JPS63224471A - デ−タの書き込み読み出し方式 - Google Patents

デ−タの書き込み読み出し方式

Info

Publication number
JPS63224471A
JPS63224471A JP62056849A JP5684987A JPS63224471A JP S63224471 A JPS63224471 A JP S63224471A JP 62056849 A JP62056849 A JP 62056849A JP 5684987 A JP5684987 A JP 5684987A JP S63224471 A JPS63224471 A JP S63224471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
page
order
original
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62056849A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kumakura
信行 熊倉
Yoichi Mizudori
洋一 水鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62056849A priority Critical patent/JPS63224471A/ja
Publication of JPS63224471A publication Critical patent/JPS63224471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ蓄積交換システムのように複数枚
の原稿内容を入力して一巳記憶した後、記憶内容を読み
出して複数枚の原稿として出力する装Hに関する。
(従来の技1グri) 第5図は従来この種の蓄積交換システムの複数枚原稿入
出力11序を示した図である。ファクシミリ端末2に5
枚の原1ioを入力して蓄積交換装!!1へ前記原稿内
容を送信する。これにより凸偵交換装W!41では、原
110のファクシミリ端末2!\の入力順即ちP1〜P
5の順番にて送信内容を蓄積する。その後蓄積交換装置
1は蓄積された原稿内容を舊積された時と同じ順番で読
み出し、これをファクシミリ端末3に送信する。従って
、ファクシミリ端末3では受信原?!20かP1〜P5
の順で出力される。このため、図の如く原稿P5が最初
に原稿P1がR後になるように重ねられるため、見やす
くするためにはオペレータにより原稿の順番を入れ換え
て、原稿P1が最初に原稿P5が最後に来るようにして
いた。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のファクシミリ蓄積交換システムでは、複数の原稿
を入出力する際に、原稿内容(画データ)を原稿の入力
順に蓄積し、前記原稿の蓄積順に前記画データを読み出
してこれを出力するため、送信側のファクシミリ端末に
おける原稿の頁順序と、受信側のファクシミリ端末にお
ける出力原稿の頁順序とが反転してしまう。従って受信
原稿を見やすくするためにはオペレータにより受信原稿
の順序を入れ換えなければならず、手間がかかるという
欠点があった。そこで本発明は上記の欠点を除去するも
ので、入力原稿の頁順序と同一の頁順序を持った出力原
稿を得ることができるデータの書き込み読み出し方式を
提供することを目的としている。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、原稿内容を頁単位で順次画データとして入力
する入力手段と、この入力手段に入力された画データを
頁単位で順次蓄積部に書き込む書き込み手段と、前記蓄
積部゛から書き込み時とは逆の順序で頁単位の画データ
を読み出す読み出し手段と、読み出された画データを読
み出し順に頁単位で印字出力する出力手段とを具備した
方式を採っている。
(作用) 本発明のデータの書き込み読み出し方式において、入力
手段は原稿内容を頁単位で順次画データとして入力する
。書込み手段は画データを頁単位で順次蓄積部に書き込
むa読み出し手段は前記蓄積部から書き込み時と逆の順
序で頁単位の画データを読み出し、読み出した画データ
を出力手段に与える。出力手段は入力された画データを
読み出し順に頁単位で印字出力する。これにより、入力
の際の原稿の頁順序と出力された原稿の頁順序とが一致
する。
(実施例) 以下本発明の一実施例を従来例と同一部には同一符号を
付して図面を参照して説明する。第1図は本発明のデー
タの古き込み読み出し方式を適用したファクシミリ蓄積
交換システムの一実施例を示したブロック図でおる。1
は受信データを一旦蓄積して送信する蓄積交換装置で、
画像データを蓄積する蓄積部11、画像データの書き込
み読み出し制御等を行う中央処理部12及び画像データ
の送受信!i(J御を行う通信制御装M13から成って
いる。
21〜2nは蓄積交換装置1に接続されるファクシミリ
端末、4は蓄積交換装置1とファクシミリ端末21〜2
oを接続する通信回線網である。
次に本実施例の動作について説明する。例えば、ファク
シミリ端末21からファクシミリ端末2nに複数の原稿
を蓄積交換装置1を介して送信する場合について述べる
。送信側のファクシミリ端末21に複数の原稿をセット
し宛先(ここではファクシミリ端末2゜)を指定して蓄
積交換装置1と通信を開始する。通信開始俊、ファクシ
ミリ端末21からの画データは通信回線網4を介して通
信制御装置13により受信され、受信画データが中央処
理部12に渡される。中央処理部12は入力される1枚
目の原稿内容の画データを第2図に示した蓄積部11の
データエリア1に、2枚目の原稿内容をデータエリア2
に順番に臼き込んで行く。この時、中央処理部12は出
き込む原稿枚数情報を自己のメモリ等に記憶しておく。
その後、中央処理部12は苫き込み原稿枚数情報(n枚
)より、蓄積部11のデータエリアnから逆にn−1、
n−2・・・とアクセスして、n枚目の原稿内容の画デ
ータ、n−1枚目の原稿内容の画像データという順番で
読み出し、これを通信制御装置13に渡す。通信制御装
置13は中央処理部12より渡された画データを通信回
線網4を介して宛先のファクシミリ端末2゜に送信する
。従って受信側のファクシミリ端末2゜では原稿の最終
頁から最初の頁にさかのぼる順番で受信原稿が出力され
る。
第3図は本実施例の原稿入出力順序を示した図である。
ファクシミリ端末21にP1〜P5の順序で送信原稿1
0を入力すると、ファクシミリ端末2oからはP5〜P
1の順序で受信原稿20が出力される。
第4図は上記した蓄積交換装置1での処理を示したフロ
ーチャートである。先ずステップ101にて画データの
送信であるか否かを判断し、送信である場合はステップ
102に行き、そうでない場合はステップ103へ行く
。ステップ103にて画データの受信か否かを判断し、
受信でない場合はステツブ101に戻り、受信である場
合はステップ101へ行く。ステップ104では送信フ
ァクシミリ端末との接続手順処理を行い、ステップ10
5にて蓄積部11のデータエリアを示すポインタ用カウ
ンタを+1インクリメントした後、ステップ106にて
このポインタが示すデータエリアに受信された原稿の画
データを書き込む。ステップ107にて次ページがある
か否かを判断し、ある場合はステップ105へ戻り、な
い場合は処理を終了する。一方、ステップ102では宛
先のファクシミリ端末との接続手順処理を行った後ステ
ップ108にて送信する原稿の頁数を変数Pに代入する
。次にステップ109にてP頁目の原稿が書き込まれて
いる蓄積部11のエリアをアクセスして画像データを読
み出し、これを宛先のファクシミリ端末に送信する。ス
テップ110にてPを1だけディクリメントした後、ス
テップ111にてPがOより大きいか否かを判断し、大
きい場合はステップ109に戻り、0である場合は処理
を終了する。
本実施例によれば、第3図に示した如く送信側のファク
シミリ端末21に入力した原稿順序とは逆の順序で、受
信側のファクシミリ端末2゜から原稿が出力されるため
、受信原稿は送信原稿と同一の頁順序を出力時に保持す
ることができる。このため、原稿の頁順序を入れ換える
必要がなくなり、作業効率を向上させることができる。
[発明の効果コ 以上記述した如く本発明のデータの書き込み読み出し方
式によれば、入力原稿の頁順序と同一の頁順序を持った
出力原稿が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータの書き込み読み出し方式を適用
したファクシミリ蓄積交換システムの一実施例を示した
ブロック図、第2図は第1図に示した蓄積部のデータ書
き込み/読み出しエリアを示した模式図、第3図は第1
図に示したシステムの複数枚原稿の入出力順序を示した
図、第4図は第1図に示した蓄積交換装置の処理手順を
示したフローチャート、第5図は従来のファクシミリ蓄
積交換システムの複数枚原稿の入出力順序を示した図で
ある。 1・・・蓄積交換装置 21〜2o・・・ファクシミリ端末 4・・・通信回線網 11・・・蓄積部 12・・・中央処理部 13・・・通信制御装置 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  山王 − 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿内容を頁単位で順次画データとして入力する入力手
    段と、この入力手段に入力された画データを頁単位で順
    次蓄積部に書き込む書き込み手段と、前記蓄積部から書
    き込み時とは逆の順序で頁単位の画データを読み出す読
    み出し手段と、読み出された画データを読み出し順に頁
    単位で印字出力する出力手段とを具備したことを特徴と
    するデータの書き込み読み出し方式。
JP62056849A 1987-03-13 1987-03-13 デ−タの書き込み読み出し方式 Pending JPS63224471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62056849A JPS63224471A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 デ−タの書き込み読み出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62056849A JPS63224471A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 デ−タの書き込み読み出し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63224471A true JPS63224471A (ja) 1988-09-19

Family

ID=13038865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056849A Pending JPS63224471A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 デ−タの書き込み読み出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63224471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241174A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Minolta Camera Co Ltd 記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241174A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Minolta Camera Co Ltd 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943936A (en) Print control apparatus controlling utilization state of plural format blocks
AU603292B2 (en) Multi-address calling system
JPS63224471A (ja) デ−タの書き込み読み出し方式
JPH10336366A (ja) 総合画像形成装置
JPS5778253A (en) Picture processing device
JPS60206267A (ja) フアクシミリ装置
JPS6196863A (ja) フアクシミリ装置
JPH07110038B2 (ja) メモリのストア内容の伝送装置
JP2735133B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS5838016B2 (ja) 自動宛先付加装置
JPH02311077A (ja) ファクシミリ装置
JP2542785B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP2866121B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS61227475A (ja) 画像処理装置
JPH02244872A (ja) ファクシミリ装置
JPS63250267A (ja) フアクシミリ装置
JPH01309463A (ja) ファクシミリ装置
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPS6028431B2 (ja) フアクシミリ信号符号化方法
JPS6297462A (ja) フアクシミリ装置
JPH08147444A (ja) 画像入力装置および画像入力方法ならびに画像入力システム
JPH04150664A (ja) 蓄積型フアクシミリ装置の制御方法
JPS63268361A (ja) フアクシミリ受信記録方式
JPH0614162A (ja) ファクシミリ装置
JPH05110813A (ja) 画像読取装置