JPS63222836A - 真空成形装置 - Google Patents

真空成形装置

Info

Publication number
JPS63222836A
JPS63222836A JP5755587A JP5755587A JPS63222836A JP S63222836 A JPS63222836 A JP S63222836A JP 5755587 A JP5755587 A JP 5755587A JP 5755587 A JP5755587 A JP 5755587A JP S63222836 A JPS63222836 A JP S63222836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
vacuum
mold
space
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5755587A
Other languages
English (en)
Inventor
Goushin Miho
三保 豪心
Hideo Soejima
副島 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikyo Nishikawa Corp
Original Assignee
Nishikawa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Kasei Co Ltd filed Critical Nishikawa Kasei Co Ltd
Priority to JP5755587A priority Critical patent/JPS63222836A/ja
Publication of JPS63222836A publication Critical patent/JPS63222836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、樹脂製のシートを所定形状に成形する真空成
形装置に関するものである。
(従来の技術) 従来より、この種の真空成形装置として、例えば実開昭
59−12615号公報に開示されるように、真空ポン
プに連通された真空成形型を備え、該真空成形型の真空
穴から真空成形型とシートとの間のエアを扱き取ること
により、シートを真空成形型に密着させ、真空成形型の
形状に合わせて成形するようにしたものは知られている
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記従来の真空成形装置では、自動車の外装
品としてのフロントディフレクタやサンバイザ、その他
0△機器のカバ一部品等、鏡面状態に近い平滑面あるい
は凸状又は凹状の湾曲面を有する形状にシートを成形す
る場合、次のような問題点がある。
■ 成形時、真空成形型とシートとの間にエア溜りが生
じ易く、成形したシートの平滑面あるいは湾曲面に凸状
部が生じることがある。
■ 成形したシートの平滑面あるいは湾曲面にも真空成
形型の真空穴の跡が転写される。特に、透明なシートを
成形する場合、上記真空穴の跡が非常に目立つものにな
る。
■ 真空成形型の面をシートの平滑面成形部あるいは湾
曲面成形部に対応して鏡面状態に仕上げる必要があるた
め、その仕上げ作業に手間がかかり、作業性が悪く、ま
たコスト的にも高くなる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、上述の如くシートを、鏡面状態に近
い平滑面あるいは凸状又は凹状の湾曲面を有する形状に
成形する場合、従来問題とされたエアを逆に有効に利用
して、その真空成形を簡単にかつ美麗に行い得る真空成
形装置を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、シート
を平滑面を有する形状に成形する真空成形装置として、
真空成形型に、シートの平滑面成形部に対応して凹状部
を形成するとともに、該凹状部の周囲に真空穴を設ける
。そして、成形時上記真空成形型の凹状部とシートとに
よって密閉された空間を形成し、該空間のエア層でシー
トの平滑面成形部を平滑状態に保持する構成としたもの
である。
また、本発明は、シートを凸状又は凹状の湾曲面を有す
る形状に成形する真空成形装置として、真空成形型に、
シートの湾曲面成形部に対応して凹状部を形成するとと
もに、該凹状部の周囲に真空穴を設ける。また、上記真
空成形型の凹状部に、調圧ポンプに連通ずる空気穴を開
口させる。そして、成形時上記真空成形型の凹状部とシ
ートとによって密閉された空間を形成Jるとともに、該
空間のエア圧を調圧ポンプで調圧して、該空間の調圧エ
ア層でシートの湾曲面成形部を湾曲状態に保持する構成
としたものである。
〈作用) 上記の構成により、本発明では、シートを平滑面を有す
る形状に成形する真空成形装置0チ合、成形時シートの
平滑面成形部は、該シートと真空成形型の凹状部とによ
って密閉された空間のエア層により保持され、平滑に張
られた状態に維持されるので、シートの平滑面は凹凸等
のない美麗なものに成形される。
また、シートを凸状又は凹状の湾曲面を有する形状に成
形する真空成形装置の場合、成形時シートの湾曲面成形
部は、該シートと真空成形型の凹状部とによって密閉さ
れた空間のエア層により保持され、かつ調圧ポンプによ
り凹状部の空気穴を通して調圧されたエア層の圧力によ
って凸状又は凹状に湾曲して張られた状態に維持される
ので、シートの湾曲面は凹凸等のない美麗なものに成形
される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第4図は本発明の第1実施例に係る真空成
形製@Aを示し、この真空成形装置△は、ポリカーボネ
イト、アクリル、AB8等樹脂製のシートSを平滑面を
有する形状に成形するものである。
第2図において、1は箱状の外枠であって、該外枠1の
上端縁には被成形品たるシートSの周縁部がクランプ2
,2.・・・を介して取付けられ、該シートSと外枠1
とにより密閉室3を構成するようになっている。4は上
記密閉室3に所定圧(0゜2〜0 、3 kQ/ ms
2 )の圧縮エアを供給してシートSが撓まないよう上
方に膨出させる圧空ポンプ、5は外枠1内に配置された
真空成形型であって、該真空成形型5はリフタ6により
昇降動可能に設けられているとともに、真空成形型5の
内部には真空室7が形成され、該真空室7は、連通路8
を介して真空ポンプ9(減圧は一600mn+1lu)
に連通されている。尚、連通路8は、真空成形型5の昇
降動に伴い伸縮するように蛇腹部材等により構成されて
いる。
また、上記真空成形型5の上面には、第1図にも示すよ
うに、央部に膨出部10aを有する型面1oが形成され
ている。そして、上記膨出部1゜aの先端面には、シー
トSの平滑面成形部(中央部)S+に対応して、縁部1
0bを除いて凹陥してなる凹状部11が形成されている
とともに、膨出部10aの基端側周囲には、真空室7に
各々連通する複数の真空穴12,12.・・・が略等間
隔に位置して設けられている。
次に、上記実施例の真空成形装置!AによりシートSを
成形する場合について説明する。
先ず、第2図に示すように、真空成形型5が下降位置に
位置する状態において、所定WA度(160〜170℃
)に加熱したシートSの周縁部を外枠1の上端縁にクラ
ンプ2.2.・・・を介して取付けで外枠1上にシート
Sを張設した後、圧空ポンプ4から圧縮エアを供給して
上記シートSを上方に若干膨出させた状態に張る。
次いで、リフタ6により真空成形型5を上界させ、第3
図に示す如く真空成形型5の上面つまり型面10をシー
トSに押し付ける。この場合、真空成形型5の型面10
の膨出部10aではその先端面の縁部10bがシートS
に当接して凹状部11とシートSとによって密閉された
第1空間13が形成され、該空間13のエア層によって
シートSの平滑面成形部S1が水平な平滑面に張った状
態に保持される。また、真空成形型5の型面10は、上
記膨出部10a先端面の縁部10bと共に外周縁がシー
トSに当接し、膨出部10aの周囲にも密閉された第2
空間14が形成される。
しかる後、真空ポンプ9により真空成形型5の真空室7
および該真空室7に真空穴12.12゜・・・を介して
連通する第2空間14のエアを抜き取ることにより、第
4図に示す如くシートSを真空成形型5の型面10の膨
出部10a周囲に密着させ空間13を完全に密封した状
態にし、この状態において、シートSが冷却して硬化す
るまで保持する。この場合、シートSの平滑面成形部S
1は、真空ポンプ9によるエアの抜き取りとは関係なく
、第1空間13のエア層によって水平な平滑面に張られ
た状態に保持されたまま冷却硬化する。
したがって、このように成形されたシートSの平滑面(
成形時に第1空間13のエア層で保持された部分)は、
従来の如くエア溜りにより凸状部が生じたり、また真空
穴の跡が転写されたりすることはなく、鏡面状態に近い
美麗なものとなる。
しかも、上記シートSの平滑面に対応して真空成形型5
を鏡面状態に仕上げる必要はなく、真空成形型5の製造
工程での作業性の向上を図ることができるとともに、コ
ストの低廉化に寄与することができる。
(別の実施例) 第5図ないし第8図は本発明の第2実施例に係る真空成
形装置ffBを示し、この真空成形袋′aBは、樹脂製
のシートSを凸状の湾曲面を有する形状に成形するもの
である。
上記真空成形装置Bにおいては、上記第1実施例の真空
成形装置Aの場合と同様真空成形型5の型面10の膨出
1!110a先端に凹状部11が形成されているととも
に、膨出部10aの基端側周囲に複数の真空穴12.1
2.・・・が設けられている。
また、上記凹状部11の底部中央には、調圧ポンプとし
ての圧空ポンプ21に連通路22を介して連通する空気
穴23が開口されている。
そして、シートSの成形時には、真空成形型5の型面1
0をシートSに押し付けたとき、該真空成形型5の凹状
部11とシートSとによって密閉された第1空間13が
形成され、この状態において、真空ポンプ9によるエア
の扱き取りと相前後して圧空ポンプ21により上記第1
空間13に所定圧に調圧された加圧エアを供給し、該第
1空間13の加圧エア層によってシートSの湾曲面成形
部S2を凸状に湾曲して張った状態で冷却硬化するまで
保持するようにしている。尚、真空成形袋[Bのその他
の構成は、第1実施例の真空成形装置1Aの場合と同じ
であり、同一部材には同−符弓を付してその説明は省略
する。また、シートSの成形時における手順も、圧空ポ
ンプ21により第1空間13に加圧エアを供給すること
以外は第1実施例の真空成形装置△の場合と同じである
そして、上記真空成形架装MBによりシートSを成形す
る場合、該シー1−8の湾曲面成形部S1が第1空間1
3の加圧エア層によって凸状に湾曲して張った状態で保
持されるので、シートSの湾曲面を凹凸等のない美麗4
にものに成形することができ、また真空成形型5を凸状
の鏡面状態に仕上げることを必要とVず、作業性の向上
およびコストの低廉化を図ることができる。
また、第9図は本発明の第3実施例に係る真空成形装置
Cを示す。この真空成形装置Cは、樹脂製のシートSを
凹状の湾曲面を有する形状に成形するものであって、上
記第2実施例の真空成形型装置Bとの相違点は、真空成
形型5の凹状部11に開口する空気穴23に連通する調
圧ポンプとして、第2実施例の真空成形装置Bの場合に
おける圧空ポンプ21の代わりに真空ポンプ31を用い
て構成したことである。
そ1ノて、上記真空成形型装置Cにおいては、シートS
の成形時、真空成形型5の凹状部11とシートSとによ
って密閉された第1空間13から真空ポンプ31により
エアを適量抜き取って減圧することにより、該第1空間
13の減圧エア層によってシートSの湾曲面成形部S1
を凹状部11の底部と接触しない範囲で凹状に湾曲して
張った状態に保持し、これにより、シートSの湾曲面を
凹凸等のない美麗なものに成形することができる。
(発明の効果) 以上の如く、本発明におtノる、シートを平滑面を右り
−る形状に成形する真空成形装置によれば、成形時、シ
ートの平滑面成形部が該シートと真空成形型の凹状部と
によって密閉された空間のエア層により平滑状態に保持
されるので、シートの平滑面を凹凸等のない美麗なもの
に成形することができ、また真空成形型を鏡面状態に仕
上げる必要がなく、作業性の向上およびコストの低廉化
を併せ図ることができる。
また、シートを凸状又は凹状の湾曲面を有する形状に成
形する真空成形@置によれば、成形時、シートの湾曲面
成形部が、シートと真空成形型の凹状部とによって密閉
されかつ調圧ポンプにより調圧された空間の調圧エア層
により凸状又は凹状に湾曲した状態に保持されるので、
シートの湾曲面を凹凸等のない美麗なものに成形するこ
とができるとともに、作業性の向上およびコストの低廉
化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図ないし第4
図は第1実施例を示し、第1図は真空成形型の斜視図、
第2図、第3図および第4図はそれぞれ真空成形装置の
異なる作動状態における縦断面図である。第5図ないし
第8図は第2実施例を示し、第5図は第1図相当図、第
6図は第2図相当図、第7図は第3図相当図、第8図は
第4図相当図であり、第9図は第3実施例を示す第4図
相当図である。 S・・・シート、S+・・・平滑面成形部、S2・・・
湾曲面成形部、5・・・真空成形型、11・・・凹状部
、12・・・貞空穴、13・・・第1空間、21・・・
圧空ポンプ、23・・・空気穴、31・・・真空ポンプ
。 第1図 第2図 第4図 第5図 第6図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シートを平滑面を有する形状に成形する真空成形
    装置であって、真空成形型には、シートの平滑面成形部
    に対応して凹状部が形成されているとともに、該凹状部
    の周囲に真空穴が設けられており、成形時上記真空成形
    型の凹状部とシートとによって密閉された空間を形成し
    、該空間のエア層でシートの平滑面成形部を平滑状態に
    保持するように構成されていることを特徴とする真空成
    形装置。
  2. (2)シートを凸状又は凹状の湾曲面を有する形状に成
    形する真空成形装置であって、真空成形型には、シート
    の湾曲面成形部に対応して凹状部が形成されているとと
    もに、該凹状部の周囲に真空穴が設けられており、上記
    真空成形型の凹状部には調圧ポンプに連通する空気穴が
    開口しており、成形時上記真空成形型の凹状部とシート
    とによって密閉された空間を形成し、該空間のエア圧を
    調圧ポンプで調圧して該空間の調圧エア層でシートの湾
    曲面成形部を湾曲状態に保持するように構成されている
    ことを特徴とする真空成形装置。
JP5755587A 1987-03-12 1987-03-12 真空成形装置 Pending JPS63222836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5755587A JPS63222836A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 真空成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5755587A JPS63222836A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 真空成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63222836A true JPS63222836A (ja) 1988-09-16

Family

ID=13059058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5755587A Pending JPS63222836A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 真空成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222836A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118138A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Sintokogio Ltd 樹脂シート成形設備におけるリフターテーブル装置
JP2009066903A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂封止金型
CN104742354A (zh) * 2015-03-24 2015-07-01 中山市百合利精密塑胶工业有限公司 三维挂画的制造方法、模具及设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118138A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Sintokogio Ltd 樹脂シート成形設備におけるリフターテーブル装置
JP2009066903A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂封止金型
CN104742354A (zh) * 2015-03-24 2015-07-01 中山市百合利精密塑胶工业有限公司 三维挂画的制造方法、模具及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3242245A (en) Process and apparatus for forming hollow plastic structure
US5800759A (en) Insert molded article, and apparatus and method for producing the insert molded article
KR19990063953A (ko) 성형 방법, 성형 장치 및 이에 의해 제조된 물품
JP2012512773A (ja) 水平移動式車両用内装材の成形装置及び成形方法
KR101445144B1 (ko) 자동차 내장재 성형 장치 및 성형 방법
MXPA01006238A (es) Metodo para fabricar una concha de equipaje moldeada por inyeccion y la funda para equipaje fabricada por el mismo.
WO2006027979A1 (ja) 発泡成形用の金型及び発泡成形方法
JPS63222836A (ja) 真空成形装置
JPH05301243A (ja) 表皮付き樹脂成形品の製造方法
JP3640032B2 (ja) キャリアテープの製造方法
US5127813A (en) Mold for skin covered foamed plastic molding
JPH0247035A (ja) インモールドラベルを備えたボトルとその成形方法
JPH11138592A (ja) 加飾成形用金型の雌型
CN219634529U (zh) 一种用于曲面基材的贴膜装置
JP2730404B2 (ja) 表皮をもつブロー成形品の製造方法
JP4566709B2 (ja) シート成形体の製造方法およびインサート成形体の製造方法
CN107752322A (zh) 一种气垫粉盒
CN216578858U (zh) 一种集成电子元器件的ime膜片成型装置
JP2610323B2 (ja) 成形装置
KR200317740Y1 (ko) 초소성 성형장비의 금형 밀폐 및 성형구조
JPH0469222A (ja) 射出成形用金型
JPH0334955B2 (ja)
JPS6116614B2 (ja)
JPH03138128A (ja) 真空成形方法及びその成形に使用する真空成形型
JP3041104B2 (ja) 容器の製法