JPS63221689A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPS63221689A
JPS63221689A JP5394887A JP5394887A JPS63221689A JP S63221689 A JPS63221689 A JP S63221689A JP 5394887 A JP5394887 A JP 5394887A JP 5394887 A JP5394887 A JP 5394887A JP S63221689 A JPS63221689 A JP S63221689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
conductivity type
compound semiconductor
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5394887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Isozumi
五十棲 祥二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5394887A priority Critical patent/JPS63221689A/ja
Publication of JPS63221689A publication Critical patent/JPS63221689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、半導体発光装置に於いて、埋め込みへテロ構
造の活性層下方に二重へテロ構造をなす半導体層を形成
し、それら半導体層に於ける表面側のそれはストライブ
状の領域を残して導電型を反転させ埋め込み層である電
流阻止層の導電型と一致させるようにしてバイ・パス電
流を前記二重へテロ構造をなす半導体層中のエネルギ・
バンド・ギャップが狭い半導体層に導き得る構成とする
ことに依り、該エネルギ・バンド・ギャップが狭い半導
体層に於ける組成を適宜に選択しさえすれば半導体発光
装置の発光特性に悪影響を与えることなくバイ・パス電
流を最適化できるようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、埋め込みへテロ構造(buriedhete
rostructure)半導体レーザと呼ばれ、光通
信などに用いて好適な半導体発光装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
一般に、光通信用の半導体レーザ或いは発光ダイオード
等の発光素子に於いては、その発光効率或いは闇値電流
などの素子特性が構造に大きく依存している。
従来、そのような素子特性を向上させる為、発光部分の
側面をpn接合からなる電流狭窄層で埋め込んで、所謂
、埋め込みへテロ構造となし、電流が発光部分に集中し
て流れるようにすることが行われている。
第5図は従来の埋め込みへテロ(B H)構造半導体レ
ーザの一例を表す要部切断正面図である。
図に於いて、31はn型1nP基板、32はInGaA
sP活性層、33はp型1nPクラッド層、34はp+
梨型1nGaAsPキ’rフ層、35はp型1nP電流
狭窄層、36はn型1nP電流狭窄層をそれぞれ示して
いる。
この半導体レーザに於いて、構造上がら見て不可避的に
存在するリーク電流は、活性層32上に在るp型InP
クラッド層33がらメサ側面のp型1nP電流狭窄層3
5を経てn型1nP基板3Iに抜けるものだけであり、
これは順方向の立ち上がり電圧が大きいInPホモ接合
を通過するものであるから、殆ど問題にならない程度の
電流値であり、従って、光及びキャリヤの閉じ込めが良
好であって、高い発光効率が得られている。
第6図は第5図に見られる半導体レーザの欠点を改良し
たものであるとされている二重チャネル・ブレーカ埋め
込みへテロ・ストライプ(DC−PBH)構造半導体レ
ーザの一例を表す要部切断正面図である。
図に於いて、41はn型InP基板、42は1nGaA
sP活性層、42Aは活性層42に於けるストライプ状
発光部分、43はp型1nPクラッド層、43Aはクラ
ッド層43のストライプ状部分、44は活性層42及び
クラッドN43を分断する2本の平行な溝、45はp型
1nP電流阻止層、46はn型1nP電流阻止層、47
はp型1nP導電層、48はp+梨型1nGaAsPキ
ヤフ層をそれぞれ示している。
この半導体レーザに於いては、チャネルと呼ばれる2本
の平行な溝44に依ってストライプを画定した構成にな
っていて、このチャネル部分を通って流れるリーク電流
の作用で高温時や大電流時の動作特性が改善されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
第5図について説明した従来の半導体レーザに於いては
、前記したように、構造上から不可避的に存在するリー
ク電流は問題にならないものの、発光部分である活性層
32に比較して埋め込まれる部分の面積が大きいので、
ビン・ホールなどに起因するリーク電流が発生し易い、
高温での特性劣化が著しい、大電流動作時のリーク電流
が大きい、高出力動作をさせることが困難であるなどの
欠点をもっている。
第6図について説明した従来の半導体レーザに於いては
、第5図に見られる半導体レーザに於ける前記諸欠点は
解消されるが、それに代わる新たな問題を生じている。
即ち、前記構成を採ると、図中に矢印で示したように、
溝44内のp型InP電流阻止層45を横切ってp型1
nPクラッド層43及びInGaAsP活性層42を経
てn型InP基板41に至る電流(パイ・バス電流)が
流れることになる。このパイ・バス電流は、−面では、
半導体レーザのL−1特性に於けるη値を大きくするこ
とで高温での動作特性を改善する効果を発揮するのであ
るが、他面では、闇値電流を大幅に増加させる旨の欠点
を随伴する。
前記説明したように、第6図に見られる従来例は第5図
に見られる従来例の欠点を解消することができるので、
この第6図に見られる従来例に於ける欠点、即ち、闇値
電流が大きい点を改善して最適値に制御することができ
れば大変好ましいことである。尚、これに対する方策が
立てられていないわけではなく、例えば、p型1nP電
流阻止層45のキャリヤ濃度を低下させる、溝44の幅
を大きくする等がそれであるが、これ等は何れも素子特
性に無関係に独立して制御し得る要素ではなく、従って
、パイ・バス電流の値を最適に制御することは実際上不
可能である。
本発明は、第6図に見られる半導体レーザと同じ範嗜に
属する半導体発光装置に於いて、素子特性に無関係に前
記ハイ・バス電流の値を最適に制御することを可能にす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に依る半導体発光装置に於いては、−導電型化合
物半導体基板(例えばn型1nP基板1)と活性層(例
えばn型InGaAsP活性層6)との間に積層された
第1の一導電型化合物半導体層(例えばn型InP層2
)及び他の化合物半導体層に比較してエネルギ・バンド
・ギャップが狭く且つパイ・バス電流を最適化する組成
に選択された第2の一導電型化合物半導体層(例えばn
型InGaAsp層3)及び前記活性層に対向する部分
を除き導電型が反転された反対導電型反転領域(例えば
p型反転領域4A)になっている第3の一導電型化合物
半導体層(例えばn型1nPJi4)、該第3の一導電
型化合物半導体層に接すると共にストライプ状の前記活
性層及びその上の反対辱電型クラッド層の側面に接する
反対導電型電流阻止層(例えばp型1nP電流阻止層1
0)、該反対導電型電流阻止層上に在る一導電型電流阻
止層(例えばn型1nP電流阻止層11)を備えてなる
構成になっている。
〔作用〕
前記手段を採ることに依り、二重へテロ構造の構成要素
であるエネルギ・バンド・ギャップが狭い第2の一導電
型化合物半導体層内、或いは、その界面にpn接合を存
在させることを可能とし、そして、その第2の一導電型
化合物半導体層に於ける組成を半導体発光装置の発光特
性に悪影響を与えることなく任意に選択してパイ・バス
電流の値を最適化することができるものである。
〔実施例〕
第1図は本発明一実施例の要部切断正面図を表している
図に於いて、1はn型1nP基板、2はn型In2層、
3はn型1nGaAsP層、4はn型In2層、4Aは
p型反転領域、5はn型InPクラッド層、6はn型[
nGaAsP活性層、7はp型1nPクラッド層、8は
p型1nGaAsPキャップ層、10はp型1nP電流
阻止層、11はn型1nP電流阻止層、12はp側電極
、13はn側電極をそれぞれ示している。
図から判るように、本実施例に於いては、n型InP層
2、エネルギ・バンド・ギヤツブが狭いn型InGaA
sP層3、n型1nP層2よりもキャリヤ濃度が低いn
型1nP層4が積層され、そのキャリヤ濃度が低いn型
1nPN4はストライプ状の活性N6に対向する部分を
除いてp型に反転されてp型反転領域4Aをなしている
。従って、エネルギ・ハンド・ギャップが狭いn型In
GaAsP層3内、或いは、その界面にpn接合が生成
されている。そして、そのp型反転領域4はp型1nP
電流阻止層10を介してp型1nPクラッド層7、延い
ては、p型1nGaAsPキャップ層8に通じているの
で、そのような経路を介してn型1nGaAsP層3に
パイ・バス電流を流すことができ、しかも、n型InG
aAsP層3は半導体発光装置の特性には無関係に組成
を選択することができるので、その組成の如何に依って
パイ・バス電流の最適化を図ることが可能である。
本実施例に於いて確認された主要な特性を列挙すると、 温度25(t’)に於いて 闇値電流:12(mA) 効率: 0.35 (mW/mA) 温度70(’C)に於いて 闇値電流:80(mA) 効率: 0.20 (mW/mA) である。
因みに、第6図に見られる従来例に於けるそれは、 温度25(”C)に於いて 闇値電流:25(mA) 効率: 0.30 (mW/mA) 温度70(’C)に於いて 闇値電流:95(mA) 効率: 0.15 (mW/mA) である。
第2図乃至第3図は本発明一実施例の製造過程を解説す
る為の工程要所に於ける半導体レーザの要部切断正面図
を表し、以下、これ等の図を参照しつつ説明する。
第2図参照 (11液相エピタキシャル成長(liquid  ph
ase  epitaxy:LPE)法、或いは、気相
エピタキシャル成長(vapor  phase  e
pitaxy:VPE)法など、適宜の技法を適用する
ことに依り、n型1nP基板1上にn型1nP層2、n
型1nGaAsP層3、n型InP層4、n型1nPク
ラッド層5、n型1nGaAsP活性層6、p型InP
クラッド層7、p型1nGaAsPキャップ層8を成長
させる。
これら各半導体層に於ける主要データを例示すると次の
通りである。
(a)  基板1について 不純物濃度: 2 X 1018(co+−”)不純物
:5n (blInP層2について 厚さ:0.5(μm〕 不純物濃度: 1. 5 X 10I8(cm−’)不
純物:5n Ccl  I n G a A s P層3について厚
さ70.2Cμm〕 不純物濃度: 5 X 10I7(am−’)不純物;
Sn 波長:1.0Cμm〕 (d)InP層4について 厚さ:1.0(μm〕 不純物濃度: l X I O”  ((J−”)(ノ
ン・ドープ) (e)  クラッドN5について 厚さ:0.5Cμm〕 不純物濃度: 1. 5 X 1018(cm−’)不
純物:5n (f)  活性層6について 厚さ:0.15(μm〕 (ノン・ ドープ) 波長:1.3(μm〕 (g)  クラッド層7について 厚さ:2 〔μm〕 不純物濃度:5X10I7 (■−3〕不純物:Cd (hl  キャップ層8について 厚さ:0.5Cμm〕 不純物濃度: l X I 019(ell−’)不純
物:Zn 波長:1.3(μm〕 本発明に於いては、前記各半導体層のうち、n型I n
GaAs P層3を形成したところが最も重要であり、
これについては後に詳記する。
第3図参照 (2)化学気相堆積(chemica 1  vap。
r  deposition:CVD)法など適宜の技
術を適用することに依り、厚さが例えば2000 (人
)程度である二酸化シリコン膜9を形成する。
(3)通常のフォト・リソグラフィ技術を適用すること
に依り、二酸化シリコン膜9のパターニングを行い、幅
が例えば4〔μm〕であるストライプに形成する。
(4)パターニングされた二酸化シリコン膜9をマスク
とする液相エツチング法を適用することに依り、表面か
らn型1nP層4に到達するメサ・エツチングを行う。
尚、この場合のエッチャントとしては、Br・メタノー
ル溶液を用いて良い。
第4図参照 (5)LPE法或0はVPE法など適宜の技術を適用す
ることに依り、p型1nP電流阻止層lO及びn型In
P電流阻止層11を成長させる。
これら各半導体層に於ける主要データを例示すると次の
通りである。
Ta)  電流阻止層10について 厚さ:1.5(μm〕 不純物濃度: 2 X 10’8 (elm−’)不純
物:Zn (b)  電流阻止層11について 厚さ71.2Cμm〕 不純物濃度: 2 X 10”  (cm−’)不純物
:5n (6)温度600〔℃〕、時間30〔分〕の熱処理を行
うことに依り、p型1nP電流阻止層10からn型In
PWi4に不純物を熱拡散してp型反転領域4Aを形成
する。
このp型反転領域4Aの形成には、前記したような固相
−固相拡散に依存することなく、他の適宜の技術、例え
ば、選択的な気相拡散法などを適用することもできる。
第1図参照 (7)  マスクとして使用した二酸化シリコン膜9を
除去してから、通常の技法、例えば、真空蒸着法、フォ
ト・リソグラフィ技術などを適用することに依り、p側
電極12及びn側電極13を形成する。
各電極に関する主要データを例示すると次の通りである
(a)  I)側電極12について 材料: ’T’ i / P t / A u厚さ:0
.2Cμm)10.2  (μm)10.2〔μm〕 (bl  n側電極13について 材料:AuSn/Au 厚さ: 0.3  Cμm)10.2  Cμm)〔発
明の効果〕 本発明に依る半導体発光装置に於いては、埋め込みへテ
ロ構造の活性層下方に二重へテロ構造をなす半導体層を
形成し、それら半導体層に於ける表面側のそれはストラ
イプ状の領域を残して導電型を反転させ埋め込み層であ
る電流阻止層の導電型と一致させるようにしてバイ・パ
ス電流を前記二重へテロ構造をなす半導体層中のエネル
ギ・7N/ンド・ギャップが狭い半導体層に導き得る構
成になっている“。
このような構成を採ることに依り、二重へテロ構造の構
成要素であるエネルギ・バンド・ギヤ・ノブが狭い第2
の一導電型化合物半導体層内、或いは、その界面にpn
接合を存在させることを可能とし、そして、その第2の
一導電型化合物半導体層に於ける組成を半導体発光装置
の発光特性に悪影響を与えることなく任意に選択してパ
イ・バス電流の値を最適化することができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例である半導体レーザの要部切断
正面図、第2図乃至第4図は第1図に見られる実施例を
製造する過程を解説する為の工程要所に於ける半導体レ
ーザの要部切断正面図、第5図及び第6図は従来に於け
る半導体レーザの要部切断正面図をそれぞれ表している
。 図に於いて、lはn型1nP基板、2はn型In2層、
3はn型1nGaAsP層、4はn型In2層、4Aは
p型反転領域、5はn型1nPクラッド層、6はn型1
nGaAsP活性層、7はp型1nPクラッド層、8は
p型1nGaAsPキャンプ層、10はp型1nP電流
阻止層、11はn型1nP電流阻止層、12はp側電極
、13はn側電極をそれぞれ示している。 工程要所に於ける実施例の要部切断正面図第1図 工程要所に於ける実施例の要部切断正面図第2図 工程要所に於ける実施例の要部切断正面図第3図 工程要所に於ける実施例の要部切断正面図第4図 従来例の要部切断正面図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一導電型化合物半導体基板と活性層との間に積層された
    第1の一導電型化合物半導体層及び他の化合物半導体層
    に比較してエネルギ・バンド・ギャップが狭く且つバイ
    ・パス電流を最適化する組成に選択された第2の一導電
    型化合物半導体層及び前記活性層に対向する部分を除き
    導電型が反転された反対導電型反転領域になっている第
    3の一導電型化合物半導体層、 該第3の一導電型化合物半導体層に接すると共にストラ
    イプ状の前記活性層及びその上の反対導電型クラッド層
    の側面に接する反対導電型電流阻止層、 該反対導電型電流阻止層上に在る一導電型電流阻止層 を備えてなることを特徴とする半導体発光装置。
JP5394887A 1987-03-11 1987-03-11 半導体発光装置 Pending JPS63221689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5394887A JPS63221689A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5394887A JPS63221689A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221689A true JPS63221689A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12956942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5394887A Pending JPS63221689A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0156548B2 (ja)
JPH0274088A (ja) 半導体レーザ装置
JPH11284280A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法ならびにiii−v族化合物半導体素子の製造方法
JPS63221689A (ja) 半導体発光装置
JPS603178A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6352479B2 (ja)
JPH07111361A (ja) 埋込型半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH05218585A (ja) 半導体発光装置
JPS60102790A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH11145553A (ja) 半導体レーザ素子及びその作製法
JPS62186582A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH02181491A (ja) 半導体発光装置
JPS61281561A (ja) 半導体面発光素子の製造方法
JPS61139082A (ja) 半導体発光装置
JPS60136286A (ja) 半導体レ−ザ
KR940010165B1 (ko) 레이저 다이오드의 제조방법
JPS6244440B2 (ja)
KR970009672B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 제조방법
KR940011270B1 (ko) 레이저 다이오드의 제조방법
JPH05145171A (ja) 半導体レーザ
JPS62196882A (ja) 半導体レ−ザ
JPS62159486A (ja) 半導体発光装置
JPS62186580A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPS5910292A (ja) 半導体レ−ザ