JPS63221550A - 蛍光灯 - Google Patents

蛍光灯

Info

Publication number
JPS63221550A
JPS63221550A JP5199187A JP5199187A JPS63221550A JP S63221550 A JPS63221550 A JP S63221550A JP 5199187 A JP5199187 A JP 5199187A JP 5199187 A JP5199187 A JP 5199187A JP S63221550 A JPS63221550 A JP S63221550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
phosphor
fluorescent lamp
section
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5199187A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamamoto
忠 山本
Toshiaki Harada
俊明 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5199187A priority Critical patent/JPS63221550A/ja
Publication of JPS63221550A publication Critical patent/JPS63221550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は照明用蛍光灯の構造に関する。
〈従来の技術〉 従来の蛍光灯はガラス管内面に略一様の厚さで蛍光体が
塗布してあり、その配光特性は無指向性を示す。従って
、前記蛍光灯で物体を照明しようとする場合、蛍光灯か
ら被照明物体方向への光を強くするために、反射鏡を設
ける方法があるが、この方法は蛍光灯と被照明物体の距
離が短い場合にはあまり効果がない。そこで蛍光灯その
ものに指向特性をもたせるために、従来から用いられて
いる方法としてリフレクタタイプとアパーチャタイプの
蛍光灯がある。
リフレクタタイプの蛍光灯は第6図(A)に示すように
ガラス管内面に約130°の開口部4をもった反射WI
43を塗布して構成する。この反射膜3はアルパタイト
を有機性バインダーで溶かしてガラス内面に塗布し、乾
燥後350〜400″Cで10〜20分間焼成して前記
バインダーを飛ばして形成する。
更に前記反射WA3の内側に蛍光体膜2を一様に塗布す
る。この蛍光体膜2も前記反射膜3と同様にバインダー
で熔かして塗布し、熱処理して形成する。このタイプは
第6図(B)に示すような配光特性を有する。
またアパーチャタイプの蛍光灯は第7図(A)に示すよ
うにガラス管内面に約40”の開口部4をもった反射膜
3を塗布し、その内側に同じく約40゜の開口部4をも
たせて蛍光体膜2を塗布して構成する。この場合も前記
リフレクタタイプと同様に反射膜3及び蛍光体膜2を夫
々熱処理して形成する。このタイプの配光特性は第7図
(B)に示すようになる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 前記の如く反射膜を形成すると、開口部中心の光量がア
ップする。しかし、前記リフレクタタイプ及びアパーチ
ャタイプの何れも、2度の焼成工程が必要であり、その
ためにコストが高くなってしまう問題があった。
またプラノクライト等、蛍光体の波長が350nmm以
下の蛍光灯にあっては、光が前記反射膜で効率良く反射
しないため、リフレクタやアパーチャの効果を得ること
が出来ず、指向特性を持たせにくくなる。
本発明6目的は前記問題点を解決し、コスト的にも安価
に、また350n+s以下の波長に対しても良好な指向
特性を有する蛍光灯を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 前記問題点を解決する本発明の手段は、管内面に蛍光体
膜を有する蛍光灯に於いて、前記管内面の所定部分の蛍
光体の膜厚を、他の部分の膜厚よりも薄くしたことを特
徴としてなるものである。
〈実施例〉 次に前記手段を適用した本発明の一実施例を説明する。
第1図は蛍光灯の斜視図であり、第2図はそのA−A断
面図である。
図に於いて、ガラス管lの内面に蛍光体膜2が塗布され
ている。この蛍光体膜2は、例えばビロリン酸ストロン
チウムの基体にユーロピウムの活性体よりなり、ピーク
波長は390nw+である。
前記蛍光体膜2は一般的な蛍光灯と同様に、前記蛍光体
を有機性バインダーで溶かしてガラス管1の内面に塗布
し、乾燥後に350〜400’Cで10〜30間焼成し
て前記バインダーを飛ばして形成する。
尚、前記蛍光体膜2は第2図に示すように、膜薄部2a
と膜厚部2bとが形成されている。本実施例では膜薄部
2aの厚さは約2〜5 wg / c、dに、好ましく
は3〜411g/dに形成する。また膜厚部2bの厚さ
は約8mg/−以上に、好ましくは10階g/Ci以上
に形成する。
ここで前記の如く蛍光体膜2に膜薄部2aと膜厚部2b
とを形成した理由について説明する。
第3図に示すように、ガラス管内面に前記蛍光体膜2を
一様に塗布してなる蛍光灯の場合、矢印a方向に向かう
蛍光の光束は、矢印a側の管内面の蛍光体が励起されて
発する蛍光のうち、矢印a方向の成分a、と、矢印aと
反対面の蛍光体が励起されて発する蛍光のうち、矢印a
方向の成分と、前記反対面の他からの蛍光の反射光のう
ち矢印a方向の成分との和a!が矢印a側の蛍光体を透
過した成分a、との和からなる。即ち、al+asが矢
印a方向の光束である。
前記場合に於いて、管内の励起状態が一定であるとする
と、管内面の蛍光体の膜厚に対する前記光束a、及びa
tの相対強度は第4図に示すようになる。即ち、光束a
1は膜厚が約4B/cdのとき相対強度が最大になり、
光束a!は膜厚が10mg/ cd以上になると相対強
度が一定する。
従って前記の如く蛍光体膜2に膜薄部2aと膜厚部2b
とを形成すると、その配光特性は第5図に示すように、
膜薄部2a部分を中心に指向特性をもつようになる。
尚、前述の実施例では波長が390nmの蛍光体を用い
たが、他の波長の蛍光体であっても同様の効果を得るこ
とが出来、更には高圧水銀放電灯等の蛍光型のものでも
同様の効果を得ることが出来る。
前記の如く構成することにより、反射膜を用いることな
く指向特性をもたせることが出来、この指向特性は蛍光
体の波長に影響を受けることがない、従って、従来の反
射膜を使用した場合に指向特性をもたせ難い350nm
以下の波長に対しても良好な指向特性をもたせることが
可能となる。
〈発明の効果〉 本発明は前述の如く、蛍光体膜に膜厚部と膜薄部とを形
成することで、指向特性をもたせることが出来、従来の
如く反射膜を必要としない。従って製作時の蛍光体膜の
焼成工程が1度で良く、コスト的にも安価となる。
更には蛍光体の波長に影響を受けないので、従来指向特
性をもたせ難かった波長が35OnI11以下の蛍光体
を用いたランプでも有効に指向特性をもたせることか出
来る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る蛍光灯の斜視説明図、
第2図は第1図のA−A断面説明図、第3図は蛍光灯で
一方向を照射する場合の光束の説明図、第4図は膜厚密
度と相対強度の関係を示すグラフ、第5図は第1図の実
施例に係る蛍光灯の配光特性の説明図、第6図(A)は
りフレフタタイプの構成説明図、第6図(B)はその配
光特性の説明図、第7図(^)はアパーチャタイプの構
成説明図、第7図(B)はその配光特性の説明図である
。 1はガラス管、2は蛍光体膜、2aは膜薄部、2bは膜
厚部、3は反射膜、4は開口部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管内面に蛍光体膜を有する蛍光灯に於いて、前記管内面
    の所定部分の蛍光体の膜厚を、他の部分の膜厚よりも薄
    くしたことを特徴とした蛍光灯。
JP5199187A 1987-03-09 1987-03-09 蛍光灯 Pending JPS63221550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199187A JPS63221550A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 蛍光灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199187A JPS63221550A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 蛍光灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221550A true JPS63221550A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12902321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5199187A Pending JPS63221550A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 蛍光灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221550A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678897A2 (en) * 1994-04-18 1995-10-25 General Electric Company Lamp having a phosphor coating and method of making the same
EP0797237A2 (en) * 1996-03-18 1997-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat compact fluorescent lamp

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678897A2 (en) * 1994-04-18 1995-10-25 General Electric Company Lamp having a phosphor coating and method of making the same
EP0678897A3 (en) * 1994-04-18 1997-06-18 Gen Electric Lamp comprising a luminescent coating and its manufacturing process.
EP0797237A2 (en) * 1996-03-18 1997-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat compact fluorescent lamp
EP0797237A3 (en) * 1996-03-18 1997-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat compact fluorescent lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002446B1 (ko) 불활성 가스 방전등 장치
US5903095A (en) Aperture type fluorescent lamp
US5917291A (en) Electrodeless fluorescent lamp having an improved phosphor distribution arrangement and a method of making the same
JPS63221550A (ja) 蛍光灯
JPS61185857A (ja) 無電極放電灯
KR20010042052A (ko) 형광램프
JPH0475204A (ja) 電球形蛍光灯装置
JPS60218761A (ja) 照明装置
JP2006099966A (ja) Hidランプ
JP3221272B2 (ja) ハロゲン電球及び照明装置
JPS6313255A (ja) 照明装置
JP2003132852A (ja) 無電極放電灯
JPH03119646A (ja) 蛍光ランプ
JPS62296184A (ja) 蛍光ランプ装置
JPH01292742A (ja) 無電極放電ランプ
JPH0713174Y2 (ja) 無電極放電灯装置
JPS6350774Y2 (ja)
JPS59219831A (ja) 螢光体の塗布方法
JP2000036201A (ja) 被覆層分子内の電子を励起して異なる可視電磁波波長を発生する発光方法及び発光装置
JPH03269948A (ja) 低圧金属蒸気放電ランプ
JPH0282403A (ja) 照明器具
JPH03210756A (ja) 蛍光ランプ
JPS60165035A (ja) 複写用螢光ランプとその製造方法
JP2007026882A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPH03283347A (ja) 蛍光ランプ