JPS63221069A - 文書作成編集装置 - Google Patents

文書作成編集装置

Info

Publication number
JPS63221069A
JPS63221069A JP62054131A JP5413187A JPS63221069A JP S63221069 A JPS63221069 A JP S63221069A JP 62054131 A JP62054131 A JP 62054131A JP 5413187 A JP5413187 A JP 5413187A JP S63221069 A JPS63221069 A JP S63221069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
page
character
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62054131A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Sakaguchi
坂口 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62054131A priority Critical patent/JPS63221069A/ja
Publication of JPS63221069A publication Critical patent/JPS63221069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 五夏分互 この発明は、ワードプロセッサ、オフィスコンピュータ
、パーソナルコンピュータ、データプロセッサ、ワーク
ステーション等の文書作成編集機能を有する装置(以下
「文書作成編集装置」という)に関し、特に作成編集し
た文書を印刷する際のページ付けに関する。
従m 一般に、上記のような文書作成編集装置において、作成
した文書を印刷する際のページ付けは、予め機器で決め
られた位置に決められたフォーマットで印刷するように
なっているものが多い。
また、頁付けの位置やフォーマットが選択可能なものも
あるが、基本的には一定位置に決定されているものと同
様である。
したがって、ページ付けを行なう際、ユーザはこれらに
制限され、自由な位置に所望の字体でページ番号を付加
することが不可能であった。
また、ページ付けを行なう際、機器側では印字可能な領
域(印刷装置の制限による)をページ付けを行なう行分
減少させて編集を行なうため、装置の制限を受けて少な
い編集領域が一層少なくなるという欠点もあった。
さらに、書式によって(用紙サイズA4.B4等)固定
位置にページ番号の印刷を行なうため、特殊な用紙(例
えばA4の幅で長さが短い紙を使用した場合等)にペー
ジ番号を付加することができなくなることがあった。
機器内部での制御の方法も、通常の文書を印刷するエリ
アとは別にページ位置の管理や、ページ番号、フォーマ
ット、行送りの制御等を行なう必要があり、ページ付け
だけに特殊な処理を強いられ非常に大きな労力と処理時
間を必要とした。
l−孜 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、通常
の編集画面上でページ番号の位置、フォーマット、文字
属性等を指定して、所望のページ付は印刷ができるよう
にすることを目的とする。
且−底 この発明は上記の目的を達成するために、 少なくとも
入力装置と表示装置及び印刷装置とを備え、入力装置か
ら入力された文字を表示装置によって可視的に表示し1
文書を作成・編集して印刷装置に出力できる文書作成編
集装置において、入力装置よりページ番号を印刷するた
めの制御コードを編集中の文書の任意の位置に入力する
手段と、その入力位置と制御コードの種類によってペー
ジ番号を付加して印刷する手段とを設けたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第2図は、この発明を実施した文書作成編集装置である
パーソナルワードプロセッサの外@図であり、キーボー
ドによる入力装置1と、液晶ディスプレイ装置(LCD
)による表示装置23と。
サーマルプリンタによる印刷装置24と記憶装置として
のフロッピーディスク装置25とをiえている。
第3図は、このパーソナルワードプロセッサのシステム
制御部の一例を示す−10ツク図である。
このシステム制御部27は、CPU28.ROM29.
RAM3Qからなるマイクロコンピュータ・システムと
、キーボード1との間のキー情報の転送を司るキーボー
ドインターフェース31と、表示装置(液晶ディスプレ
イ装置)25を制御するディスプレイコントローラ32
と、印刷装置(プリンタ)24に対する情報転送等を司
るプリンタインタフェース33と、フロッピディスク装
置25を制御するフロッピディスクコントローラ(FD
C)34等からなる。
第1図はこの実施例の構成を示す機能ブロック図であり
、入力装置1と表示装置23及び印刷装置24の間に、
上述のシステム制御部27によって機能される入力制御
部22文字編集制御部3゜文字格納エリア4.フォーマ
ット制御部5.フォーマット格納エリア6、ページカウ
ンタ7、表示制御部8.印刷データ生成部9.印刷制御
部10から構成されている。
次に、これらの各構成要素の機能について説明する。
入力装置1は、説明するまでもなくキーボード等(タッ
チパネルやマウス等を使用する場合はそれも含む)で、
カナキー、英字キー、数字キー等の多数のキャラクタキ
ーと、カーソル移動キー。
カナ漢字変換キー、各種機能選択用のファンクシコンキ
ー等の他に、ページ番号の印刷位置を指定するためのペ
ージ番号キーを備えている。
入力制御部2は、入力装置1からの入力データにより次
に行なうべき工程を判定し、文字データであれば文字編
集制御部3に、またフォーマット情報であればフォーマ
ット制御部5にそれを出力する。
文字編集制御部3は、その時のカーソル位置によりフォ
ーマット制御部5よりフォーマット情報(タブセット位
置や左右マージン情報その他)を入手し、入力された文
字をテキスト内に挿入又は置き換えして1文字の編集作
業を行なう。
この際、文字格納エリア4を同時にアクセスし、所定の
位置に入力された文字データを挿入したり置き換えたり
する。
この文字編集制御部3により並べ換えられた文字データ
は、表示制御部8を通して表示装置23で表示される。
文字格納エリア4は、上述のように文字編集制御部3よ
り文字データを受取ってそれを格納し、あるいは文字編
集制御部3の要求により、格納している文字データを文
字編集制御部3や印刷データ生成部9に送出する。
フォーマット制御部5は、入力制御部2からフォーマッ
ト情報を受取り、これをフォーマット格納エリア6に転
送し、また文字編集制御部3を起動してこのフォーマッ
トの文字データを表示制御部8を通して表示装置23で
表示させる。
フォーマット格納エリア6は、フォーマット制御部5か
らのフォーマット情報を格納し、それをフォーマット制
御部5や印刷データ生成部9に出力する。
ページカウンタ7は、入力装置1からの印刷指示により
先ずこれをクリアし、ページ付は開始ページ数の入力に
よりそれをセットして、その後印刷するページ数を順次
計数する。また必要に応じてこのデータを印刷データ生
成部9に出力する。
表示制御部8は、文字編集制御部3やフォーマット制御
部5から文字データやフォーマットデータを受取り、表
示データを作成してこれを表示装置23に表示させる。
印刷データ生成部9は、入力制御部2から印刷を指示す
るキー人力データを受けて、フォーマット情報9文字情
報、及びページカウンタ情報を取り込み、印刷データを
作成して印刷制御部10を通して印刷装置24に印刷さ
せる。
なお、印刷に関しては第9図及び第10図により更に詳
細に後述する。
次に第4図を参照してページ制御コードの入力方法につ
いて説明する。
先ず文書作成・編集中の画面で、第4図(a)に示すよ
うに、入力装置1のスペースキーを押してスペースSP
を任意数だけ入力し、所定の位置でページ番号キーを入
力すると、(b)に示すようにページ番号を印刷するた
めの制御コードである(P)が表示される。続いて変換
キーを押すと、(c)に示すように漢数字用ページ番号
を印刷するための制御コード〔頁〕に変換され、更にも
う一度変換キーを押すと、(d)に示すようにページト
ータル番号を印刷するための制御コード〔T〕が表示さ
れる。さらに変換キーを押すと、再び(b)に示すよう
に制御コード(P)が表示される。なお1図中の各制御
コードの六角形をこの明細書中では〔〕で表している。
このようにページ番号キー1個と変換キーだけで、所望
の位置に通常のページ番号やトータルページ番号及び漢
数字用ページ番号を印刷するための制御コードを自由に
入力することができる。
次に、第5図〜第7図により、この実施例によるページ
番号付けの具体例を説明する。
なお、第5図(a)〜(c)はそれぞれ異なるページ付
けのための制御コードを入力した編集画面、第6図(a
)〜(Q)は同じくその場合の文字格納エリア34にお
ける格納状態を示し、第7図(a)〜(d)は各種のペ
ージ付は印刷例を示す。
先ず、第5図(a)に示す例は、第7図(d)に示すよ
うなページ付は印刷をする場合の制御コードの入力例で
、適当な数のスペースSPを入力して、所望の位置に英
文字でrPAGEJと入力した後、ページ番号キーを押
して制御コード〔P〕を入力すると、図のようにrPA
GE (Pl Jと表示される。
次に、第5図(b)は、第7図(Q)に示すようにトー
タルページ数と共にページ付は印刷をする場合の制御コ
ードの入力例で、上述の場合と同様にスペースSPを必
要数入力した後、ページ番号キーを押し、「/」キーを
押すとr (P) /Jが表示され、次に再びページ番
号キーを押し、続いて変換キーを2度押すとr (P)
/ (Tl Jと表示される。
次に、第5図(Q)は、第7図(b)に示すような漢数
字によるページ付けをする場合の制御コードの入力例で
、編集画面上で必要な文書を作成し9画面の最下行にス
ペースSPを必要数入力した後「−」キーを押し、続い
てページ番号キーを押すとr−(PIJが表示され、さ
らに変換キーを押すと「−〔頁〕」に変換され、最後に
「−」キーを押すと「−〔頁〕−」と表示される。
このようにして入力された第5図(a)〜(c)のデー
タは、それぞれ文字格納エリア4に第6図(a)〜(Q
)に示すように格納される。
なお、これらのページ番号を印刷するための各制御コー
ドは半角指定により半角の制御コードとして入力するこ
ともでき、その場合には半角の数字によるページ番号の
印刷が行なわれる。
第8図(a)は全角の制御コードCP)を入力した場合
、同図(b)は半角の制御コード(P)を入力した場合
の表示例を示す。
また、各制御コード(P)(T)(頁〕は1文字に対し
て数字1文字を印刷時に割付けることにより、印刷時に
文字がずれ込まないように考慮している。したがって、
例えばr20/100Jとページ付けする場合はr (
P)(P)/ (Tl  (T)〔T〕」と入力するこ
ととなる。
さらに、各制御コードには文字属性(例えばゴシック、
白抜き、斜体等)を付加することもできる。
次に第9図、第10図により印刷時の制御について説明
する。
第9図は第1図の実施例における印刷処理部分の詳細を
示すブロック図であり、第10図は印刷処理時の動作を
示すフローチャートである。
入力制御部2は、入力装置1から印刷キー及びページ付
は開始ページ数等のデータが入力されると、ページカウ
ンタ7を開始ページにセットし、トータルページカウン
タ11にフォーマット情報よりトータルページ数を計数
させてその値にセットする。そして、同時に印刷データ
生成部9を起動する。
印刷データ生成部9は、フォーマット格納エリア6より
フォーマットデータを取り込み、文字格納エリア4より
ページ制御コード判定部12を通して文字データを1文
字取り込む。
この時、ページ制御コード判定部12は、文字格納エリ
ア4より取り込まれたデータが文字コードかページ番号
を印刷するための制御コードかを判別し、制御コードで
あれば、ページデータ生成部13はページカウンタ7よ
りページカウントデータを、トータルページカウンタ1
1よりトータルページデータを取り込み、この数値デー
タを文字(数字)コードに変換して印刷データ生成部9
に出力する。
なお、制御コードが〔頁〕の場合は、漢字変換部14を
使用して数値データを漢数字化し、その漢数字のコード
を上記文字コードと同様に印刷データ生成部9へ送り出
す。
印刷データ生成部9は、これらのコードデータを順次印
刷バッファ15に出力する。
このようにして、1行文のデータが印刷バッファ15に
セットされると、そのデータをフォントデータ変換部1
6で印刷する文字フォントに変換し、ゴシック体や、白
抜き、斜体等の属性を有する文字データの場合には、属
性処理部17でそれぞれの属性に応じて処理して、印刷
データとして印刷装置24へ出力する。
そして、1ページ終了したか否かを判別し、1ページ終
了すると更に文書が有るか否かを判別して1文書が有る
場合は、ページカウンタ7を増数(インクリメント)す
る、そしてこの処理を文書が終了するまで続ける。
このように、この発明を実施することにより。
ページ付けの指定を1通常の文字列を入力する感覚で文
書編集画面上で行なうことが出来る。しかも、編集画面
を広く使用することが出来る。さらに、ページ付けに使
用する文字の種類までも指定できる。
僧−一艮 以上説明したように、この発明によれば、文書作成編集
装置において通常の編集操作で任意なページ付を指定し
て印刷することができ、ページ付けの自由度を大幅に高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す機能ブロック
図、 第2図はこの発明を実施した文書作成編集装置の一例を
示す外観斜視図、 第3図は同じくそのシステム制御部の一例を示すブロッ
ク図、 第4図はページ番号を印刷するための各種制御コードの
入力手順を示す説明図。 第5図及び第6図は各種制御コードを入力した編集画面
とそのデータの文字格納エリアにおける格納状態の例を
示す説明図、 第7図(a)〜(d)はこの実施例によるページ付は印
刷のそれぞれ異なる具体例を示す図、第8図(a)(b
)は全角制御コードと半角制御コードの入力例を示す説
明図、 第9図は第1図の実施例における印刷処理部分の詳細を
示すブロック図。 第10図は同じくその印刷処理動作を示すフロー図であ
る。 1・・・入力装置   2・・・入力制御部3・・・文
字編集制御部  4・・・文字格納エリア5・・・フォ
ーマット制御部 6・・・フォーマット格納エリア 7・・・ページカウンタ  8・・・表示制御部9・・
・印刷データ生成部  10・・・印刷制御部11・・
・トータルページカウンタ 12・・・ページ制御コード判定部 13・・・ページデータ生成部  14・・・漢字変換
部15・・・印刷バッファ 16・・・フォントデータ変換部 17・・・属性処理部  23・・・表示装置24・・
・印刷装置 25・・・フロッピーディスク装置 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも入力装置と表示装置及び印刷装置とを備
    え、入力装置から入力された文字を表示装置によって可
    視的に表示し、文書を作成・編集して印刷装置に出力で
    きる文書作成編集装置において、 入力装置よりページ番号を印刷するための制御コードを
    編集中の文書の任意の位置に入力する手段と、その入力
    位置と制御コードの種類によってページ番号を付加して
    印刷する手段とを設けたことを特徴とする文書作成編集
    装置。
JP62054131A 1987-03-11 1987-03-11 文書作成編集装置 Pending JPS63221069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054131A JPS63221069A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 文書作成編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054131A JPS63221069A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 文書作成編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221069A true JPS63221069A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12962030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054131A Pending JPS63221069A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 文書作成編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039050U (ja) * 1989-06-15 1991-01-29

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199683A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Ricoh Co Ltd ペ−ジプリンタのペ−ジ付け方法
JPS60246473A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Ricoh Co Ltd 文書のペ−ジ付け指定方式
JPS6170657A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Toshiba Corp 文書作成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199683A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Ricoh Co Ltd ペ−ジプリンタのペ−ジ付け方法
JPS60246473A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Ricoh Co Ltd 文書のペ−ジ付け指定方式
JPS6170657A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Toshiba Corp 文書作成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039050U (ja) * 1989-06-15 1991-01-29
JPH0720770Y2 (ja) * 1989-06-15 1995-05-15 カシオ計算機株式会社 文書作成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137783B2 (ja)
Ilson Recent research in text processing
JPS58195945A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63221069A (ja) 文書作成編集装置
JPH0785027A (ja) 文書編集装置
JPH0410660B2 (ja)
JPH0128975B2 (ja)
JPH06103430B2 (ja) 文字処理装置
JPH0346020A (ja) 情報処理装置
JP2640340B2 (ja) 文書作成編集装置
JPS6015181A (ja) 電子機器
JPS60253572A (ja) 文書作成装置
JP2914816B2 (ja) 文書処理装置
JP2969920B2 (ja) 文書処理装置
JPS6359658A (ja) 文書処理装置
JPS61122773A (ja) 入出力装置
JPS63168374A (ja) 文字処理装置
JPH02896A (ja) 文字処理装置
Moore et al. CypherText: An extensible composing and typesetting language
JPS61229161A (ja) 文書作成編集装置
JPH0291761A (ja) 文字処理方法
JPH06259414A (ja) 文書作成装置の振り仮名出力方法及び同装置
JPS61267869A (ja) 和文編集作成機
JPH04276854A (ja) ワードプロセッサ
JPS63227369A (ja) 情報処理装置