JPS63220956A - 鋳片のスプレ−冷却装置 - Google Patents

鋳片のスプレ−冷却装置

Info

Publication number
JPS63220956A
JPS63220956A JP5466487A JP5466487A JPS63220956A JP S63220956 A JPS63220956 A JP S63220956A JP 5466487 A JP5466487 A JP 5466487A JP 5466487 A JP5466487 A JP 5466487A JP S63220956 A JPS63220956 A JP S63220956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
cooling water
header pipe
spray
nozzle group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5466487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Matsumura
松村 千史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP5466487A priority Critical patent/JPS63220956A/ja
Publication of JPS63220956A publication Critical patent/JPS63220956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、連続鋳造された鋳片に水を噴射して冷却す
る鋳片のスプレー冷却装置に関する。
[従来の技術] 通常、垂直曲げ型連続鋳造機により連続鋳造されたスラ
ブは、2次冷却帯で冷却されつつ所定の曲率で水平方向
に曲げられ、矯正ロールで矯正される。スラブが矯正さ
れるときは大きな引張り応力がスラブに印加されるので
、矯正時における表面温度が熱間脆性域(約700乃至
800℃の温度範囲)にあると、スラブに表面疵が発生
する。
特に、スラブの幅方向端部から約2001111の範囲
の領域は、他領域より迅速に冷却されるので、矯正時の
表面温度が熱間脆性域に入りやすく、コーナー割れ及び
オシレーション割れ等の表面疵が多発する。このため、
鋳片が矯正されるまでの冷却水のスプレーを調節し、ス
ラブ幅方向の端部領域の過冷却を抑制している。
従来のスプレー冷却装置は、冷W水供給源に接続された
多数のヘッダ管とスラブに冷却水をスプレーするノズル
群とを有しており、夫々のヘッダ管に複数個のノズルが
連通されている。これらのノズル群には、スラブ引抜き
方向に分割された各ゾーンごとにヘッダ管を介して冷却
水が供給されるようになっている。また、各ヘッダ管の
複数個のノズルは、スラブの幅方向に沿って略直列に並
び、ロールとロールとの間隙にその噴射口が挿入され、
曲率部の背中側のスラブ面(基準面)及び腹側のスラブ
面(反基準面)に夫々冷却水をスプレーするようになっ
ている。
従来のスプレー冷却装置によりスラブ幅方向端部の過冷
却を抑制する技術には、電磁弁によるスプレー制御法及
びじゃま板によるスプレー遮断法がある。電磁弁による
スプレー制御法においては、各ノズルごとに電磁弁を設
け、スラブ幅方向の中央領域ではノズル群の電磁弁を開
いてスプレーする一方、スラブ幅方向の端部領域では電
磁弁を閉じてスプレーしない。また、じゃま板によるス
プレー遮断法においては、じゃま板をスラブ引抜き方向
に配設し、油圧駆動によりじゃま板をスラブの幅の寸法
に応じてスラブ幅方向に移動し、スプレーされた水をじ
ゃま板により遮断してスラブ幅方向の端部領域に水がか
からないようにする。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、電磁弁によるスプレー制御法においては
、多数の電磁弁を同時に操作する必要があり、スラブ幅
が種々変更された場合に対応することができないという
問題点がある。一方、じゃま板によるスプレー遮断法に
おいては、設備が高コストになると共に、既存設備のロ
ール間隔及びストランド間隔が狭いので、じゃま板等を
新たに設置することができないという問題点がある。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
鋳゛片の幅方向端部の領域を過冷却することなく鋳片の
幅が種々変更された場合にも使用することができると共
に、既存の設備を利用することができる鋳片のスプレー
冷却Haを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る鋳片のスプレー冷却装置は、連続鋳造さ
れた鋳片が矯正されるまでの鋳片引抜き過程の少なくと
も一部に設けられて鋳片を冷却する鋳片のスプレー冷却
装置において、鋳片の幅方向の中央領域に冷却水を噴射
するノズル群に連通ずる第1のヘッダ管と、鋳片の幅方
向の端部領域に冷却水を噴射するノズル群に連通ずる第
2のヘッダ管と、を有し、第1及び第2のヘッダ管から
の冷却水量を個別に設定することを特徴とする。
この場合に前記第1及び第2のヘッダ管に夫々連通する
ノズル群の噴射容量は、鋳片の端部側のものが中央側よ
り小さいことが好ましい。また、この場合に第2のヘッ
ダ管のノズル群の噴射水量を調節することが好ましい。
[作用] この発明に係る鋳片のスプレー冷却装置においては、鋳
片の幅が広くなると、第1のヘッダ管に連通ずるノズル
群から多量の冷却水をスプレーする一方、第2のヘッダ
管に連通ずるノズル群からは少量の冷却水をスプレーす
る。また、鋳片の幅が狭くなると、第1のヘッダ管に連
通ずるノズル群から多量の冷却水をスプレーする一方、
第2のヘッダ管に連通するノズル群からのスプレ一本曇
を調節又は停止する。このため、鋳片の幅方向の端部領
域にスプレーされる冷却水量が減少し、端部領域の過冷
却を抑制することができる。
[実施例] 以下、添附の図面を参照してこの発明の実施例について
具体的に説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る鋳片のスプレー冷却装
置の1単位を示す模式図、第2図は第1図の側面図、第
3図はロールの間隙に配設されたノズルを示す模式図で
ある。第3図に示すように、連続鋳造されたスラブ30
が複数対のロール32により軽圧下が印加され、所定の
曲率に曲げられつつ矯正ロール(図示せず)へ向かって
引抜かれるようになっている。このスラブ30の幅は、
例えば、約2300 amである。曲げロール32は、
相互に適宜の間隔をもって離隔しており、ロール32の
間隙にスプレー冷却装220のノズル16゜26が夫々
挿入され、ノズル16.26を介してスラブ30の基準
面及び反基準面に冷却水がスプレーされるようになって
いる。
第1図に示すように、スプレー冷却装置20の1単位は
、2本のヘッダ管12.22及び9本のノズル16.2
6を有している。ヘッダ管12゜22はスラブ30の幅
方向に長く、その長さのセンターがスラブ30の幅のセ
ンターに略一致するように配設されている。第1のヘッ
ダ管12は、第2のヘッダ管22より内側(スラブ30
により近い側)に配設され、その長さの略中夫に短管1
1が取付けられている。短管11の外面はねじ切りされ
ており、冷却水供給配管13が螺合されるようになって
いる。この冷却水供給配管13は、ポンプ(図示せず)
を介して冷却水供給源(図示せず)に接続されており、
短管11を介してヘッダ管12に冷却水を供給するよう
になっている。
また、ヘッダ管12の両端にはキャップ15が被冠され
ている。また、5本のスプレー管14がヘッダ管12に
略直交するように略等間隔に取付けられ、ヘッダ管12
からスラブ30に向かって延びている。各スプレー管1
4の先端にはノズル16が夫々取付けられ、ノズル16
の噴射口がスラブ30の幅方向の中央領域に向かって開
口するようになっている。第2図に示すように、もう一
方のヘッダ管22には短管21が接続されており、短管
21は、前記供給配管13とは別系統の冷却水供給配管
23に接続され、ヘッダ管22に冷却水を供給するよう
になっている。また、ヘッダ管22の両端にはキャップ
25が被冠されている。
また、ヘッダ管22の両側には4本のスプレー管24が
各2本ずつ2組に分れて設けられ、2組のスプレー管2
4に挟まれるように5本のスプレー管14が配列されて
いる。これらのスプレー管14及び24は略平行に配列
され、その間隔は略等間隔である。また、スプレー管2
4の先端にはノズル26が夫々取付けられており、ノズ
ル26の噴射口がスラブ30の幅方向の端部領域に向か
って開口するようになっている。また、9本のスプレー
管14.24は、ステー18により支持され、ノズル1
6.26の揺動を防止するようになっている。
次に、上記実施例のスプレー冷却装置20の各部材の材
質及び寸法について説明する。ヘッダ管12.22及び
スプレー管14.24は、ステンレス管(JIS  5
US304TP)でつくられている。ヘッダ管12.2
2は、その径が約34III11、その管厚が約3II
11である。ヘッダ管12及びヘッダ管22の夫々の長
さは約98011及び約1740mmである。また、ス
プレー管14.24は、その径が約13.8mm、その
管厚が約311g11その長さが約1400乃至144
0a+m、その相互間隔が約190amである。
第4図は、上記実施例に係るスプレー冷却装置20のノ
ズルの配列を示す模式図である。図にて、スラブは上方
から下方に引抜かれており、2点鎖線で囲って夫々第8
ゾーン、第9ゾーン並びに第10ゾーンと表示した各領
域は、矯正ロールが配設されている領域(ただし、第1
0ゾーンの下方の一部はピンチロール領域にある)であ
る。図中、白丸は新たにノズルを設置した位置を示し、
黒丸は既設のノズルを撤去した位置を示す。スプレー冷
却装置2oは、第9及び第10ゾーンに配設されており
、そのノズル16が図中の0列に配列され、ノズル26
が図中のA列及びB列に配列されるようになっている。
ノズルの噴射容aは、0列が最大であり、0列、B列、
A列の順に幅方向端部に近くなるに従って順次小さくな
る。また、A列及びB列においては、最上列(第8ゾー
ン側)のノズルの噴射容量が大きく、上方から下方に向
かってノズル噴射容量が順次小さくなるようになってい
る。なお、A列からスラブ幅のセンターまでの長さは約
800+mである。
次に、上記実施例の動作について説明する。スラブ30
がO−ル32により所定の曲率で曲げられ、2次冷却帯
から矯正ロールに向かって引抜かれると、スラブ30に
所定量の冷却水がスプレーされてスラブ30の表面が温
度降下する。スラブ30が第8ゾーンを通過すると、ノ
ズル16を介してスラブ30の幅方向の中央領域に多量
の冷却水がスプレーされる一方、ノズル26を介してス
ラブ30の幅方向の端部領域には9農の冷却水がスプレ
ーされる。このとき、第10ゾーンにおいてノズル26
のB列の噴射水量はA列のそれより多くなるので、スラ
ブ幅方向端部に近くなるに従ってスプレ一本日が順次低
下し、スラブ幅方向に冷却水の水m分布が形成される。
第5図は、横軸にスラブ端部(コーナー)からの幅方向
及び厚さ方向の長さをとり、縦軸にスラブ表面温度をと
って、矯正ロールの位置におけるスラブ表面の温度分布
を示すグラフ図である。図中、破線は従来の温度分布を
示し、2点鎖線は第8ゾーン以降においてスラブコーナ
ーから約200mmの範囲の領域のスプレーを停止した
場合の温度分布を示し、実線は第4ゾーン(第4図に示
す第8ゾーンの上方の領域)以降においてスラブコーナ
ーから約200 mmの範囲の領域のスプレーを停止し
た場合の温度分布を示す。第5図から明らかなように、
第4ゾーン以降におけるスラブ幅方向端部のスプレーを
停止することによりスラブコーナーから約200 mm
範囲の領域の過冷却が抑制され、スラブ幅方向端部の表
面温度が熱間脆性温度域に入ることが実質的に阻止され
る。
このように上記実施例では、スラブ幅方向端部から約2
0011の範囲の領域の既設ノズルを撤去すると共に、
第2のヘッダ管22に連通するノズル26の噴射容量を
第1のヘッダ管12に連通するノズル16の噴射容量よ
り小さくし、第1及び第2のヘッダ管からの冷却水量を
個別に設定しているので、スラブ幅方向の端部領域が過
冷却されることを阻止することができ、オシレーション
v1れ等の表面疵の発生を防止することができる。また
、従来よりノズルの設置個数が減って冷却水の使用量が
減少するので、操業コストを低減することができる。
なお、上記実施例では幅が広いスラブ(約2300mm
)にスプレー冷却装置20を使用した場合を示したが、
スラブの幅が約1590mと狭くなる場合には、第2の
ヘッダ管22への冷却水の供給を止めて第10ゾーンの
ノズル26からのスプレーを停止することによりスラブ
幅方向の端部領域の過冷却を実質的に阻止することがで
きる。
ま°た、スラブの幅が23001m及び1590III
Ill以外の寸法になる場合は、第2のヘッダ管22へ
の冷却水の供給量を種々変化させ、ノズル26からスプ
レーされる冷却水分を調節することによりスラブ幅方向
の端部領域の過冷却を阻止し、この領域を熱間脆性温度
域以外の温度にすることができる。
[発明の効果] この発明によれば、矯正時の鋳片幅方向の端部領域にス
プレーされる冷却水母を調節することができるので、端
部領域の過冷却を抑制することができ、オシレーション
割れ等の表面疵の発生を有効に防止することができる。
また、ノズル群を鋳片幅方向に2群に分割しているので
、鋳片の幅寸法が種々変更された場合にも対応すること
ができる。また、既存の設備を利用することができるの
で、低コストで設置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る鋳片のスプレー冷却装
置の1単位を示す模式図、第2図は第1図の側面図、第
3図はロールの間隙に配設されたノズルを示す模式図、
第4図はこの発明の実施例に係る鋳片のスプレー冷却装
置のノズルの配列を示す模式図、第5図は矯正時におけ
るスラブ表面の温度分布を示して実施例の効果を説明す
るグラフ図である。 11.21:短管、12;第1のヘッダ管、14.24
ニスプレー管、16,26:ノズル、22;第2のヘッ
ダ管、30;スラブ 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図   第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造された鋳片が矯正されるまでの鋳片引抜
    き過程の少なくとも一部に設けられて鋳片を冷却する鋳
    片のスプレー冷却装置において、鋳片の幅方向の中央領
    域に冷却水を噴射するノズル群に連通する第1のヘッダ
    管と、鋳片の幅方向の端部領域に冷却水を噴射するノズ
    ル群に連通する第2のヘッダ管と、を有し、第1及び第
    2のヘッダ管からの冷却水量を個別に設定することを特
    徴とする鋳片のスプレー冷却装置。
  2. (2)前記第1及び第2のヘッダ管に夫々連通するノズ
    ル群の噴射容量は、鋳片の端部側のものが中央側より小
    さいことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の鋳
    片のスプレー冷却装置。
  3. (3)第2のヘッダ管のノズル群の噴射水量を調節する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の鋳片の
    スプレー冷却装置。
JP5466487A 1987-03-10 1987-03-10 鋳片のスプレ−冷却装置 Pending JPS63220956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5466487A JPS63220956A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 鋳片のスプレ−冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5466487A JPS63220956A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 鋳片のスプレ−冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220956A true JPS63220956A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12977052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5466487A Pending JPS63220956A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 鋳片のスプレ−冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220956A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218403A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造方法
JP2017087249A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 新日鐵住金株式会社 鋼スラブ鋳片の連続鋳造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218403A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造方法
JP2017087249A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 新日鐵住金株式会社 鋼スラブ鋳片の連続鋳造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3127348A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum kuehlen einer stranggegossenen bramme
KR20080108333A (ko) 열연강대의 냉각 장치 및 냉각 방법
KR100580357B1 (ko) 강판의 냉각 방법 및 그 장치
JPS6314052B2 (ja)
US3693352A (en) Method and apparatus for cooling wide continuous metal castings, particularly steel castings
JP3644140B2 (ja) 高温金属板の冷却装置
JPH11347629A (ja) 高温鋼板の矯正及び冷却装置並びにその矯正及び冷却方法
JPS63220956A (ja) 鋳片のスプレ−冷却装置
US3989093A (en) Continuous casting plant for slabs
US3766968A (en) Continuous casting plant for slabs
JP2000001719A (ja) 高温鋼板の冷却装置
JP7131707B2 (ja) 連続鋳造鋳片の二次冷却装置及び二次冷却方法
JPH07214136A (ja) 高温金属板の下面冷却装置
JP2000237858A (ja) 連続鋳造方法
JP3747546B2 (ja) 高温鋼板の冷却方法および装置
KR100843920B1 (ko) 연속주조시 주편의 표면응고속도 균일화방법
JPH09201661A (ja) 連鋳鋳片の2次冷却方法
JP2551663Y2 (ja) 熱延鋼板の冷却装置
JPS5916617A (ja) 厚鋼板のオンライン冷却装置
JP7469619B2 (ja) ハット形鋼矢板の冷却設備
JP2719219B2 (ja) H形鋼のフランジ冷却装置
EP4052815B1 (en) Secondary cooling method for continuous cast strand
JP3794085B2 (ja) 高温鋼板の冷却装置
JP2991021B2 (ja) H形鋼の冷却装置
JPH0857522A (ja) H形鋼の浸漬冷却方法および装置