JPS6322009B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322009B2
JPS6322009B2 JP16603180A JP16603180A JPS6322009B2 JP S6322009 B2 JPS6322009 B2 JP S6322009B2 JP 16603180 A JP16603180 A JP 16603180A JP 16603180 A JP16603180 A JP 16603180A JP S6322009 B2 JPS6322009 B2 JP S6322009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron gun
jig
parts
assembly
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16603180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5790842A (en
Inventor
Shuji Asaba
Minoru Nemoto
Shunji Asano
Takayuki Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP16603180A priority Critical patent/JPS5790842A/ja
Publication of JPS5790842A publication Critical patent/JPS5790842A/ja
Publication of JPS6322009B2 publication Critical patent/JPS6322009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/18Assembling together the component parts of electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2209/00Apparatus and processes for manufacture of discharge tubes
    • H01J2209/18Assembling together the component parts of the discharge tube
    • H01J2209/185Machines therefor, e.g. electron gun assembling devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ブラウン管の電子銃の組立方法およ
びその装置に関するものである。
たとえばカラーブラウン管の電子銃を製造する
場合、電子銃を構成する板状または浅キヤツプ状
に形成された電子銃部品をスペーサと交互に所定
の組立わせで積層して組立てた後、溶融した絶縁
ガラス杆を電子銃部品の側面突起部に固着するこ
とにより、積層して組立てた電子銃を一体化して
いた。
そして、電子銃部品を積層して電子銃を組立て
る方法としては、一般に、基板上に3本の基準棒
を立設し、この各基準棒に電子銃部品の電子ビー
ム通過孔およびスペーサの係合孔を嵌合すること
により電子銃部品とスペーサを交互に所定の組合
わせで積層して電子銃を組立てていた。
しかし、上述した組立方法には次のような問題
があつた。
(1) 電子ビーム通過孔と基準棒の外周面との間に
は、組立ておよび取外しを行なうため、微少で
はあるが間隙が必要となる。しかし、この間隙
は、関係位置寸法の低下、すなわち電極を構成
する電子銃部品相互間の偏心や平行度誤差、同
心度、曲り、捻れ、傾斜等を発生する原因とな
る。このような電子銃を使用したブラウン管は
映像品位が低下する。
(2) 電子ビーム通過孔の孔径は、第1電極や第2
電極に至ると0.6〜0.7mmとなり、これに嵌合す
る基準棒の径は、これ以下に小さくしなければ
ならない。このため基準棒は機械的強度が弱
く、摩耗、変形や折れ等が生じ易いものとな
り、その交換頻度も多くなる。
(3) 電子銃部品の搬送および組立ては、人手に頼
つており、上述したように第1電極や第2電極
は電子ビーム通過孔の孔径が小さく、また板厚
も極めて薄いため、作業性が悪く、その電子ビ
ーム通過孔を変形させる要因となつていた。
(4) 電子銃部品の数が多く、また形状が複雑なた
め、作業種目が多く、自動搬送や自動組立が困
難であつた。
これらの欠点を解消するために、各電子銃部品
を略同一外形に形成し、各電子銃部品の外辺部に
形成された複数の基準部を基準にして電子銃部品
を位置決めすることにより、上述した不具合を生
ずることなく、高い位置関係を保つて電子銃を積
層組立するものとして特開昭55−146840号公報に
示された組立治具が開発されている。しかし、こ
の組立治具で電子銃の組立を全て行なう場合に
は、連続作業上は多数の組立治具を用意しなけれ
ばならないが、このような組立治具は寸法的に精
度が高いので、製造上高価なものとなり、この高
精度の組立治具を多数用意するのが容易でなく、
また、高精度の組立治具に電子銃部品を積層する
作業を高速で行なうことも困難なものである。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、略同一外形に形成された複数の電子銃部品を
その外形を合わせた状態で寸法的に比較的余裕の
ある仮治具に積層して仮組立てし、ついで、この
仮組立てした電子銃部品を一体的に保持した状態
で寸法的に精度の高い組立治具に移載して挿着す
ることにより電子銃を組立てるようにし、これに
より、組立の高速化を計るとともに高価な組立治
具の数を少なくし、さらに、組立の自動化をより
容易に行えるようにすることを目的とするもので
ある。
次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図は電子銃部品1の一例を示すもので、こ
の電子銃部品1は、その長手方向(図示x軸方)
に沿つて3個の電子ビーム通過孔2が穿設されて
いるとともに、外周の4個所の角隅部に切穴部
3,4,5,6が形成され、この切欠部3,4,
5,6には基準面3x,3y,4x,4y,5
x,5y,6x,6yがそれぞれ長手方向(図示
x軸方向)あるいは長手方向と直交する方向(図
示y方向)に平行に形成されている。また、上記
切欠部3,4間および切欠部5,6間に絶縁ガラ
ス杆に植設される突起部7が2個づつ対称的に設
けられている。
第2図は電子銃の組立装置11を示すもので、
この装置11は第1の搬送装置としての仮治具タ
ーンテーブル12に隣接して無端状に形成された
第2の搬送装置としての組立治具コンベヤ13を
設け、この組立治具コンベヤ13と上記仮治具タ
ーンテーブル12との間に移載装置14を設け、
さらに、上記仮治具ターンテーブル12の下流の
組立治具コンベヤ13に対し、上治具ターンテー
ブル15、複数組たとえば3組の絶縁ガラス杆溶
着機16、治具分離装置17およびスペーサ抜き
装置18などを配設することにより構成されてい
る。
上記仮治具ターンテーブル12は間けつ的に回
動するように形成されているとともに、その周辺
部には多数の第3図および第4図に示すような仮
治具21が放射状に取付けられている。こ仮治具
21は、複数の電子銃部品1およびスペーサSを
その外形を合わせた状態で所定の組立わせで積層
して電子銃を仮組立するもので、側面に凹溝状の
係合部22を有する一対の位置決め部材23をそ
の係合部22が対向するようにして配置すること
により形成され、係合部22の側方にはそれぞれ
電子銃部品1の切欠部3,4,5,6に対する位
置決め部24,25,26,27が設けられ、こ
の位置決め部24,25,26,27には位置決
め面24x,24y,25x,25y,26x,
26y,27x,27yがそれぞれ長手方向(図
示x軸方向)あるいは長手方向と直交する方向
(図示y軸方向)に平行に形成されている。そし
て、この仮治具21は、その各位置決め面24
x,24y,25x,25y,26x,26y,
27x,27yと電子銃部品1の各基準面3x,
3y,4x,4y,5x,5y,6x,6yとの
間隙が0.1〜0.5mmに設定され、寸法的に比較的余
裕を持つており、電子銃部品1の積層が容易に行
なえるようになつている。なお、仮治具21の内
底部には載置台28が配設されている。
また、上記仮治具ターンテーブル12の周囲に
は図示しないが複数の部品自動供給装置が配設さ
れ、間けつ的に移動する仮治具21に対して電子
銃部品1およびスペーサSを所定の順序で供給し
て電子銃を自動的に仮組立てするようになつてい
る。
上記組立治具コンベヤ13は第5図および第6
図に示すような組立治具31を搬送するものであ
る。この組立治具31は、複数の電子銃部品1お
よびスペーサSをその外形を合わせた状態で所定
の組合わせで積層して電子銃を組立てるもので、
取付ブロツク32の上面両側部に第1の固定位置
決めブロツク33と第2の固定位置決めブロツク
34を離間して固定し、この各ブロツク33,3
4の前側面の中間凹部35,36に第1の可動位
置決めブロツク37と第2の可動位置決めブロツ
ク38を嵌合し、この各ブロツク37,38の丸
穴39または長穴40に上記各固定位置決めブロ
ツク33,34の上下部に固定した軸41,42
を挿通することにより各可動位置決めブロツク3
7,38が回動可能または移動可能に形成されて
いる。
そして、上記各固定位置決めブロツク33,3
4の内端には、上記電子銃部品1の切欠部3,4
の基準面3x,3y,4x,4yに当接する第1
および第2の固定位置決め刃部43,44がそれ
ぞれ上記電子銃部品1の積層方向に縦長に形成さ
れているとともに、上記各可動位置決めブロツク
37,38の内端には、上記電子銃部品1の切欠
部5,6の基準面5x,5y,6x,6yに当接
する第1および第2の可動位置決め刃部45,4
6がそれぞれ上記電子銃部品1の積層方向に縦長
に形成されており、上記各可動位置決めブロツク
37,38の回動または移動によつて上記各位置
決め刃部43,44,45,46が上記電子銃部
品1の切欠部3,4,5,6に対して係脱される
ようになつている。
また、上記第1の固定位置決めブロツク33の
ねじ孔47から第1の可動位置決めブロツク37
のばね孔48にコイルばね49を挿着し、このコ
イルばね49を上記ねじ孔47に螺着したねじ5
0で圧縮することにより、上記第1の可動位置決
めブロツク37は第6図において反時計方向に付
勢されている。
また、上記第2の固定位置決めブロツク34の
ねじ孔51から第2の可動位置決めブロツク38
のばね孔52にコイルばね53を挿着し、このコ
イルばね53を上記ねじ孔51に螺着したねじ5
4で圧縮することにより、上記第2の可動位置決
めブロツク38は第6図において時計方向に付勢
され、また、上記第2の固定位置決めブロツク3
4の外側面に板部材55を螺着し、この板部材5
5のねじ孔56から第2の可動位置決めブロツク
38のばね孔57にコイルばね58を挿着し、こ
のコイルばね58を上記ねじ孔56に螺着したね
じ59で圧縮することにより、上記第2の可動位
置決めブロツク38は第6図において左方に付勢
されている。
また、上記第2の固定位置決めブロツク34の
左方部の挿入孔60にガイドピン61を挿入して
固着し、さらに、このガイドピン61の先端に対
向して第2の可動位置決めブロツク38にガイド
部62を傾斜状に突出形成する。また、この第2
の可動位置決めブロツク38の右端部に受圧突部
63を形成する。なお、第1の可動位置決めブロ
ツク37の受圧部64は第6図における左端部の
前面とする。
また、両側の固定位置決めブロツク33,34
間に各位置決め刃部43,44,45,46の内
部に位置する載置台65が取付けられている。
そうして、この組立治具31は、上記取付ブロ
ツク32を固定した状態で、エヤシリンダ、ソレ
ノイドあるいはカムなどによつて各可動位置決め
ブロツク37,38の受圧部64および受圧突部
63を矢印A,B方向に機械的に押圧することに
より、第1の可動位置決めブロツク37は軸41
を支点として第6図において時計方向に回動し、
その位置決め刃部45が矢印C方向に移動し、ま
た、第2の可動位置決めブロツク38は上記長穴
40に嵌合された軸42に規制された状態で、上
記ガイド部62がガイドピン61の先端に当接し
ながら第6図において略右方に移動し、その位置
決め刃部46が矢印D方向に移動するようになつ
ている。
なお、上記組立治具31にはカソード関係の部
品を組立てる上治具と係合する係合孔66および
係合凹部67が設けられている。
上記移載装置14は仮治具ターンテーブル12
の仮治具21に仮組立てされた電子銃を組立治具
コンベヤ13の組立治具31に移載するもので、
第7図および第8図に示すように、基枠71上に
板状のベースブラケツト72を取付け、このベー
スブラケツト72の一側部に支持部材73を介し
てスライドシヤフト74を上下動可能かつ回動可
能に取付け、このスライドシヤフト74の上端部
に回動アーム75を固着するとともに、上記支持
部材73の上部に上記スライドシヤフト74とス
プライン嵌合するスリーブを設け、このスリーブ
にプーリ76を固着し、このプーリ76と上記ベ
ースブラケツト72の他側上部に取付けたロータ
リーアクチユエータ77の出力軸に固着されたプ
ーリ78との間に無端ベルト79を巻回し、さら
に、上記プーリ76の上部に上記スライドシヤフ
ト74とスプライン嵌合する略三角形状のプレー
ト80を設けるとともに、このプレート80の端
面に対してブラケツト81および板部材82を介
して一対のストツパ83を対向させ、これにより
上記回動アーム75が一定範囲回動するように形
成されている。
また、上記ブラケツト81の上端部にプレート
84を取付け、このプレート84にエヤシリンダ
85を取付け、このエヤシリンダ85のピストン
ロツドをジヨイント86を介して上記スライドシ
ヤフト74の上端部に取付け、さらに、上記スラ
イドシヤフト74の下端部に対して上記基枠71
に固着した取付部材87を介してストツパ88を
対向させ、これにより上記回動アーム75が一定
範囲上下動するように形成されている。
そして、上記回動アーム75の先端下部に外形
を合わせた状態で積層された電子銃部品1および
スペーサSを一体的に保持する保持装置91が設
けられている。この保持装置91は、上記回動ア
ーム75の先端下部に取付板92を介して第9図
および第10図に示すエヤチヤツク93を取付
け、このエヤチヤツク93の一対のアーム94の
下端部に上記電子銃部品1の両側の各突起部7間
の凹部に係合する挾持杆95を固着し、この各挾
持杆95の下端部内方に上記電子銃部品1の縁部
下面に対する板状の係止突部96を設け、さら
に、上記エヤチヤツク93に略L字状のブラケツ
ト97を固着し、このブラケツト97の下端部に
一対のピン98を上下動自在に緩挿し、このピン
98の上端部にストツパ99を固着するととも
に、下端部にテフロン等でできたカラー100を
固着し、このカラー100と上記ブラケツト97
の間においてピン98にコイルばね101を挿着
することにより形成されている。
そうして、この保持装置91はエヤチヤツク9
3を駆動することにより、上記一対の挾持杆95
が同期して反対方向に回動するようになつてお
り、これにより、上記仮治具21に仮組立てされ
た電子銃部品1およびスペーサSをコイルばね1
01の付勢力によつてピン98と係止突部96と
で上下方向から挾持するとともに一対の挾持杆9
5で側方から挾持し、仮組立てされた電子銃部品
1およびスペーサSを一体的に保持することがで
きるようになつている。
なお、上記上治具ターンテーブル15は上記仮
治具ターンテーブル12と同様に間けつ的に回動
するように形成されているとともに、その周辺部
には多数の上治具が放射状に取付けられている。
この上治具は図示しないが、電子銃のカソード関
係の部品を組立てるためのもので、仮治具ターン
テーブル15の周囲に配設された図示しない複数
の部品自動供給装置により、間けつ的に移動する
上治具に対しカソード関係の部品を組付けるよう
になつている。そして、部品が組付けられた上治
具は図示しない移載装置によつて組立治具コンベ
ヤ13上の組立治具31に係合されるようになつ
ている。
次に、全体的な作動について説明する。
まず、仮治具ターンテーブル12において、間
けつ的に移載する仮治具21に対し、複数の電子
銃部品1およびスペーサSが対応する部品供給装
置によつて所定の順序で外形を合わせた状態で積
層されて仮組立てされる。そして、仮組立てが完
了した仮治具21は移載装置14による移載位置
に移動する。
この時、移載装置14は回動アーム75をエヤ
シリンダ85で上昇させた状態で、第8図におい
て実線で示す位置すなわち保持装置91が移載位
置の仮治具21の上方に位置した状態となつてい
る。そして、保持装置91は一対の挾持杆95が
第9図において矢印E方向に開いた状態になつて
いる。
この状態で回動アーム75をエヤシリンダ85
で下降させた後、エヤチヤツク93を駆動して一
対の挾持杆95を第9図において矢印Eと反対の
方向に回動して閉じると、仮治具21に仮組立て
された電子銃部品1およびスペーサSは第9図お
よび第10図に示すように保持装置91により一
体的に保持される。なお、このとき電子銃部品1
はその突起部7間の凹部に挾持杆95が係合され
るので、外形を合わせた状態が狂うことがない。
ついで、エヤシリンダ85で回動アーム75を
上昇させた後、ロータリーアクチユエータ77を
駆動して回動アーム75を第8図において時計方
向に回動し、二点鎖線で示すように保持装置91
を組立治具コンベヤ13の上方に位置させる。
この時、組立治具コンベヤ13において、上記
保持装置91の下方に組立治具31を待機させて
おく。この場合、組立治具31は、取付ブロツク
32を固定した状態で各可動位置決めブロツク3
7,38の受圧部64および受圧突部63が第6
図において矢印A,B方向に押圧され、各可動位
置決めブロツク37,38の位置決め刃部45,
46がそれぞれ第6図において矢印C,D方向に
移動した状態となつている。
この状態で、エヤシリンダ85で回動アーム7
5を下降させると、保持装置91に一体的に保持
された電子銃部品1などは組立治具31の各位置
決め刃部43,44,45,46の間に位置す
る。そして、エヤチエツク93を駆動し、一対の
挾持杆95を第9図において矢印E方向に回動し
て開くと、電子銃部品1などは組立治具31に移
載される。その後、エヤシリンダ85で回動アー
ム75を上昇させた後、ロータリーアクチユエー
タ77を駆動して回動アーム75を第8図におい
て反時計方向に回動し、移載装置14を元の状態
に復帰させて次の移載に備える。
そして、電子銃部品1などが移載された組立治
具31は、その受圧部64および受圧突部63に
対する押圧が解除され、各可動位置決めブロツク
37,38の位置決め刃部45,46がばね4
9,53,58により第6図において矢印C,D
と反対の方向に移動して第6図に示す状態に復帰
し、各位置決め刃部43,44,45,46で電
子銃部品1を位置決めするとともに、取付ブロツ
ク32の固定が解除され、組立治具コンベヤ13
によつて搬送される。
そして、組立治具31は搬送中に、上治具ター
ンテーブル15においてカソード関係の部品を組
込んだ上治具が一体的に係合され、ついで、両側
一対で1組となつている絶縁ガラス杆溶着機16
によつて図示しない両側一対の絶縁ガラス杆に電
子銃部品1の突起部7が固着されて一体化され
る。また、このとき上治具に組込まれたカソード
関係の部品も絶縁ガラス杆に固着され上記組立治
具31に組立てられた電子銃部品1と一体化され
るようになつている。なお、絶縁ガラス杆溶着機
16は3組図示されているが、これは絶縁ガラス
杆に電子銃部品1を固着する作業に時間がかかる
ためであり、3組の組立治具31および上治具に
対して並行的に作業を行なうことによりラインが
停滞しないようにするものである。
その後、一体化された電子銃部品1などは搬送
中に冷却されたうえで治具分離装置17において
上治具が取外される。なお、この時、上治具に組
込まれたカソード関係の部品は組立治具1の電子
銃部品1と絶縁ガラス杆を介して一体化されてい
るので、組立治具31上に残ることになる。
ついで、組立治具31がスペーサ抜き装置18
部に搬送されると、この位置で組立治具31は、
その取付ブロツク32が固定されるとともに、各
可動位置決めブロツク37,38の受圧部64お
よび受圧突部63が第6図において矢印A,B方
向に押圧され、各可動位置決めブロツク37,3
8の位置決め刃部45,46がそれぞれ第6図に
おいて矢印C,D方向に移動した状態となり、こ
の状態で電子銃部品1およびカソード関係の部品
を一体化して組立てた電子銃は図示しない移載装
置により組立治具31から取外されてスペーサ抜
き装置18に移載される。
そして、空の組立治具31は、その受圧部64
および受圧突部63に対する押圧が解除されると
ともに、取付ブロツク32の固定が解除され、組
立治具コンベヤ13によつて搬送され、再び、移
載装置14部に回帰する。
スペーサ抜き装置18に移載された電子銃はそ
のスペーサ抜き装置18のターンテーブルの回動
にしたがつて移動し、移動中にスペーサ5が引き
抜かれて電子銃として完成される。
本発明によれば、基準棒と電子ビーム通過孔と
を嵌合させるという面倒な作業がなくなり、人手
による作業を不要とし、電子銃部品の自動供給装
置の使用が可能となり、ほぼ同じ外形の板状また
は浅キヤツプ状の電子銃部品を積層組立てするに
あたり、電子銃部品の供給を機械化し必要に応じ
た電子銃部品の自動供給装置の台数を設置すれ
ば、仮治具を順次移送することによつて電子銃部
品を高速で積層していくことが可能となり、所定
の組合わせで電子銃部品が積層された状態で一度
に組立治具移載することができ、高価な組立治具
の数を減らすことができる。
したがつて、電子銃の自動組立が可能となり、
自動化に伴なう作業の高能率化および省力化、生
産効率の改善などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
電子銃部品の一例を示す平面図、第2図は電子銃
の組立装置の配置図、第3図は仮治具の縦断面
図、第4図はその平面図、第5図は組立治具の正
面図、第6図は第5図の−視断面図、第7図
は移載装置の正面図、第8図は第7図の−視
断面図、第9図は移載装置の要部を示す背面図、
第10図は移載装置の要部を示す側面図である。 1……電子銃部品、11……電子銃の組立装
置、12……第1の搬送装置としての仮治具ター
ンテーブル、13……第2の搬送装置としての組
立治具コンベヤ、14……移載装置、21……仮
治具、31……組立治具、75……回動アーム、
95……挾持杆、96……係止突部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほぼ同一外形に形成された板状または浅キヤ
    ツプ状をなす複数の電子銃部品をその外形を合わ
    せた状態で寸法的に比較的余裕のある仮治具に積
    層して仮組立てし、この仮組立てした電子銃部品
    を一体的に保持して仮治具から取出し、寸法的に
    精度の高い組立治具に挿着することにより電子銃
    を組立てるようにしたことを特徴とする電子銃の
    組立方法。 2 ほぼ同一外形に形成された板状または浅キヤ
    ツプ状をなす複数の電子銃部品をその外形を合わ
    せた状態で積層して仮組立てする寸法的に比較的
    余裕のある仮治具を搬送する第1の搬送装置と、
    この第1の搬送装置に隣接して設けられ上記仮組
    立てした電子銃部品を挿着して電子銃を組立てる
    寸法的に精度の高い組立治具を搬送する第2の搬
    送装置と、これらの各搬送装置の間に位置して設
    けられ上記仮治具に仮組立てされた電子銃部品を
    一体的に保持して仮治具から取出し上記組立治具
    に挿着する移載装置とを具備したことを特徴とす
    る電子銃の組立装置。 3 上記移載装置は、水平方向回動可能かつ垂直
    方向昇降可能に形成された回動アームの先端下部
    に上記仮組立てされた電子銃部品の側面に対して
    進退する両側一対の挾持杆を取付け、この各挾持
    杆の下端部内方に上記仮組立てされた電子銃部品
    の下面に対する係止突部を対向して設けることに
    より形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の電子銃の組立装置。
JP16603180A 1980-11-26 1980-11-26 Assembling method of electron gun and its device Granted JPS5790842A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16603180A JPS5790842A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Assembling method of electron gun and its device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16603180A JPS5790842A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Assembling method of electron gun and its device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5790842A JPS5790842A (en) 1982-06-05
JPS6322009B2 true JPS6322009B2 (ja) 1988-05-10

Family

ID=15823653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16603180A Granted JPS5790842A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Assembling method of electron gun and its device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5790842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158604U (ja) * 1988-04-21 1989-11-01

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2553230B1 (fr) * 1983-10-07 1986-01-03 Fralsen Horlogerie Procede et dispositif pour le positionnement de pieces destinees a l'assemblage, par batonnets de verre, de canons electroniques
JPS60187046U (ja) * 1984-05-21 1985-12-11 松下電工株式会社 ドツトプリンタの電磁石装置
KR940006199B1 (ko) * 1991-12-21 1994-07-11 금선전선 주식회사 이산화탄소 레이저의 가스소비량 제어장치
KR970067453A (ko) * 1996-03-26 1997-10-13 윤종용 전자총의 조립장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158604U (ja) * 1988-04-21 1989-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5790842A (en) 1982-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4670981A (en) Method of mounting electronic parts on the predetermined positions of a printed circuit board
EP2075829B1 (en) A method and device for aligning components
JP2005267878A (ja) リチウムイオン二次電池の電極溶接接合装置
CN110682097A (zh) 自动压合组装机构
JP2010113997A (ja) 燃料電池セルの積層方法及び積層装置
JPS6322009B2 (ja)
CN111300034B (zh) 一种导线连接头及其自动化生产设备和方法
JP2879068B2 (ja) キャリヤ移送装置
CN210997427U (zh) 自动压合组装机构
JPH0562757A (ja) コネクタ自動組立機におけるコンタクトピン挿入装置
JPS6044776B2 (ja) シヤドウマスク取り外し装置
CN112222731B (zh) 一种用于金属板件的对接装置
KR100647786B1 (ko) 인쇄회로기판의 불량 단품 피씨비 교체 방법
JPH06295559A (ja) センターコアの移載方法及び装置
JPS6125734A (ja) 熱交換器用コアのプレ−ト組付け装置
JP2945182B2 (ja) リードフレームの順送り装置
JPH0144186Y2 (ja)
JPH01183892A (ja) 電子部品のリード線切断装置
JPS60123230A (ja) はめ合い挿入装置
JP3891869B2 (ja) 光アイソレータの組立方法及び組立装置
JP2501111Y2 (ja) ガラス成形装置におけるワ―ク搬送部材
JPS6220893Y2 (ja)
CN117955304A (zh) 线圈插入装置
JPS62279610A (ja) ロ−タリトランス巻線組込み方法及びその組込装置
JPH0752071A (ja) ワーク移載ハンドと電子銃のカソード組立装置