JPS63218519A - シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法 - Google Patents

シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法

Info

Publication number
JPS63218519A
JPS63218519A JP5013787A JP5013787A JPS63218519A JP S63218519 A JPS63218519 A JP S63218519A JP 5013787 A JP5013787 A JP 5013787A JP 5013787 A JP5013787 A JP 5013787A JP S63218519 A JPS63218519 A JP S63218519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
boron nitride
silicon
crucible
chalcogenide glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5013787A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Inagawa
郁夫 稲川
Junji Nishii
準治 西井
Ryosuke Yokota
横田 良助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Original Assignee
HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK filed Critical HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Priority to JP5013787A priority Critical patent/JPS63218519A/ja
Publication of JPS63218519A publication Critical patent/JPS63218519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はシリコン(Si)を含有するガラス、例えば5
i−As−Te系ガラス、5i−Ge−As−Te系ガ
ラス、5i−P−Te系ガラス、5i−3b−Te系ガ
ラスなどで波長域1〜14μIまでの赤外光透過性を有
するカルコゲナイドガラスおよびガラスファイバ母材の
製造法に関するものである。
[従来の技術] 従来、シリコンを成分として含有するカルコゲナイドガ
ラス、例えば5t−As−Te系ガラス、St −Ge
−As−Te系ガラス、5i−P−Te系ガラス、Si
 −3b−Te系ガラスなどは、すべてその原料を石英
ガラス容器に入れ、内部を真空排気して密封し、この石
英ガラスアンプルを900〜1100℃に加熱すること
により作られていた。
[発明が解決しようとする問題点] シリコンを含まないGe−MS−Te系ガラスなどを製
造するに際し、その原料を石英ガラスの真空アンプルに
て溶融するとき、石英ガラスアンプルの内側に炭素を塗
布しておくと、ガラス原料中の不純物酸素は炭素と反応
し、COを作ってガスとなり、カルコゲナイドガラス中
に残らない。また、GOlASSSeはSiはどではな
いものの、石英ガラスを侵して酸素を発生させるが、こ
の酸素も炭素と反応してCOガラスなるのでガラス中に
残らない。ところが、シリコンを含むカルコゲナイドガ
ラス原料を石英ガラス容器に入れて加熱すると、510
2の生成エネルギーがCOの生成エネルギーより大きい
ため、石英ガラス中の酸素はシリコンと結合して5i0
2となり赤外域を吸収してしまう。従って、この炭素法
によって赤外光透過性を有するシリコン含有カルコゲナ
イドガラスを得ることはできない。
またGe−へ5−8e系ガラスなどのガラスの原料中に
金属粉末、例えばAll、HQ、Ga、 Inなどを添
加すると、金属粉末は石英ガラスとの反応性が低いから
1100pp以下ならば問題はない。例えばl粉末をガ
ラス原料に添加した場合、AfzO3の生成エネルギー
が5i02の生成エネルギーより大きいために、ガラス
原料中の酸素はAfと結合して1〜12μmまでは赤外
吸収を起さないことも知られている。しかし、5i−A
s−Te系ガラスのようにシリコンが10原子パーセン
ト以上含まれるガラスでは、石英ガラスとシリコンとの
反応が激しく、ここで生成された酸素を極微量のアルミ
ニウムで粉末で補足するには、生成酸素mが多すぎる。
逆にAj2粉末を1100pp以上添加すると、今度は
アルミニウム自身にて石英ガラスが侵されて酸素を発生
する。従ってシリコンを含有するカルコゲナイドガラス
には、金属粉末添加法は適用できない。
更に特願昭61・−68497号には、るつぼ材として
ボロンナイトライド(窒化ホウ素)を用いてその中に収
めたガラス原料を石英ガラスアンプル中で真空溶融する
方法が開示されているが、ボロンナイトライドは緻密性
に欠け、洗浄する際にフッ酸素の液体を使用することが
できず、また粉末化し易く取り扱いに相当の注意が要求
され、実用に供するには困難である。そして、As1S
 、 Se、 Teなどはガラス溶融温度(500〜1
000℃)での蒸気圧が高いために、どうしても石英ガ
ラス容器中でカルコゲナイドガラス原料を溶かさなけれ
ばならない。
このために従来法ではシリコンを含有し、しかも赤外透
過性の良いカルコゲナイドガラスを得ることができない
のが実情である。従って、本発明は、赤外線吸収の原因
となる酸素の混入を防止して赤外光透過性の優れたカル
コゲナイドガラスを容易に製造することを目的とするも
のである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明はシリコンを含有する
カルコゲナイドガラス原料を溶融する際に、パイロリテ
ィックボロンナイトライドセラミックス(以下熱分解窒
化ホウ素質セラミックという)製るつぼを使用すること
により、酸素の混入を防止することに成功したものであ
る。シリコンを含有するカルコゲナイドガラス原料を熱
分解窒化ホウ素質セラミックス製るつぼ中で溶融する場
合、閉鎖の無酸素雰囲気中で溶融する必要があるが、上
記の熱分解窒化ホウ素質セラミックス製るつぼにガラス
原料を入れ、これを石英管中に真空封入して溶融すると
、簡単な装置で製造することが可能となる。この場合る
つぼの材料となるボロンナイトライドセラミックスは(
以下窒化ホウ素質セラミックスという)は気相熱分解成
長法で作った高純度高密度パイロリティックボロンナイ
トライドセラミックスが、通常のボロンナイトライドセ
ラミックスより洗滌および取り扱いがし易く望ましい。
[作  用] 気相熱分解成長で作成した高純度熱分解窒化ホウ素質セ
ラミックス製るつぼ中で、シリコンを含むカルコゲナイ
ドガラス原料を溶融することによって、カルコゲナイド
ガラス融液中のシリコンが石英ガラスに直接触れること
がなくなり、従って、その接触に起因するガラスへの酸
素の混入を防止することができ、赤外光透過性に優れた
シリコン含有カルコゲナイドガラスを製造することが可
能となる。
[実施例] 真空浮遊帯溶融法によって高純度化した半導体用シリコ
ン(純度7N)を沸硝酸で洗浄後、乾燥し、不活性雰囲
気中で同質のシリコン乳鉢で粉砕した。
7Nの高純度のASを350℃で加熱真空排気して表面
にあるAs2O3の酸化物を取り除いた。Teは帯溶融
し精製した6Nの高純度品を真空蒸留して用いた。
AsおよびTeは不活性雰囲気中にて乳鉢で粉砕し、秤
量してSix。^Siv 78gl下つき数字は原子パ
ーセント)組成の粉末混合物を調合した。
一方、熱分解窒化ホウ素質セラミックスを外径1011
1%内径8.5IuR1高さ 100#llIのタンマ
ン管形に加工してるつぼを作成した。このるつぼを第1
図に示す如く石英ガラス管(1)(内径1(1,5ml
、肉厚1.2#a)に収め加工した。次いで、アセトン
溶媒、沸酸で洗浄後、乾燥させ1000℃で20分間真
空加熱排気(真空度10”6Torr )保持して処理
し、石英ガラス管(1)に収めた熱分解窒化ホウS質セ
ラミックス製のるつぼ(21を清浄した。しかる後、先
に調合した粉末原料8合物(3)を不活性雰囲気下で石
英ガラス管内のるつぼ(2に入れ、1O−7Torrに
排気しつつ、溶封した。次にこの石英ガラス管を第2図
のように傾斜させて揺動および回転を与えながら、10
00℃で24時間加熱し、溶融した後、850℃で44
゜時間保持してガラスを取り出した。このガラスより厚
さ3JIIのガラス円板を研磨して作り、赤外透過率を
測定した。赤外光の透過率曲線を第3図に示す。石英ガ
ラス管のみを用いて合成したガラスは第3図の破線に示
すように10μm以上で透過率が低下するが、第3図の
実線に示すように本発明によるガラスは酸素による赤外
吸収がなく、14.5μmまでの赤外光をよく透過して
いる。
[発明の効果] シリコンを含有するカルコゲナイドガラス、例えば5i
−As−Te系ガラスは、ガラス化範囲が広くガラス転
移点(Tg)の高いガラスである。例えば5lip A
3u Tenc+ガラスはTQ=350℃である。また
5ipi+Aszσ■eeoガラスは1g−440℃で
ある。このようにシリコンを含有するカルコゲナイドガ
ラスは耐熱性が良いガラスである。
本発明の方法を用いれば、!!素による汚染がなく赤外
透過性の良い、かつ耐熱性の高いガラスを得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱分解窒化ホウ素質セラミックス製る
つぼを石英管に封入する際の説明図、第2図はガラス原
料の溶融時の容器の状態を示す断面図、第3図は赤外透
過率曲線である。 1・・・石英ガラス管、2・・・熱分解窒化ホウ素質セ
ラミックス製るつぼ、3・・・粉末原料混合物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリコンを含有するカルコゲナイドガラス原料を、
    熱分解窒化ホウ素質セラミックス製るつぼに収め、無酸
    素雰囲気中で溶融合成することを特徴とするシリコン含
    有カルコゲナイドガラスの製造法。 2 ガラス原料を収めた熱分解窒化ホウ素質セラミック
    ス製るつぼを石英製ガラス容器内に真空封入して溶融す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシリコ
    ン含有カルコゲナイドガラスの製造法。
JP5013787A 1987-03-06 1987-03-06 シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法 Pending JPS63218519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013787A JPS63218519A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013787A JPS63218519A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218519A true JPS63218519A (ja) 1988-09-12

Family

ID=12850758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013787A Pending JPS63218519A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105601104A (zh) * 2016-01-08 2016-05-25 宁波大学 一种Ga-La-S硫系玻璃的制备装置及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105601104A (zh) * 2016-01-08 2016-05-25 宁波大学 一种Ga-La-S硫系玻璃的制备装置及其制备方法
CN105601104B (zh) * 2016-01-08 2018-01-05 宁波大学 一种Ga‑La‑S硫系玻璃的制备装置及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101445323B (zh) 硫系红外玻璃及其制备工艺
JP2005529058A (ja) 炭素含有るつぼ中において希土類塩化物、臭化物もしくは沃化物を処理する方法
US3370921A (en) Crystallization resistant vitreous silica formed by the addition of silicon to silica
CN114105157B (zh) 砷化硼粉体材料的双温区密管合成技术
CA1250131A (en) Melt consolidation of silicon powder
JPS63218519A (ja) シリコン含有カルコゲナイドガラスの製造法
Johnson et al. Preparation and characterization of SixSe1− x glasses and determination of the equilibrium phase diagram
JPH0575703B2 (ja)
JPS62226820A (ja) シリコン含有赤外透過性カルコゲナイドガラスの製造法
Zhang et al. An improvement in growing large, oriented lead iodide single crystals for detector applications
JP2007537128A (ja) 炭化ケイ素物の熱処理
JPH0444618B2 (ja)
JPH0623074B2 (ja) カルコゲナイドガラス用原料の精製方法
US3472667A (en) Elemental boron-containing vitreous silica bodies and method
JP3187510B2 (ja) 半導体ウエハ熱処理用部材の製造方法
RU2370568C1 (ru) Способ изготовления кварцевых контейнеров
JP2813437B2 (ja) 半導体結晶の製造方法
JPS60215534A (ja) 石英ガラス治具
RU1630334C (ru) Способ обработки кристаллических элементов на основе селенида цинка
JPS6028604A (ja) 光透過材料の製造方法
JPS6016391B2 (ja) 熱間鍛造法による高純度、高強度ZnSe焼結体の製造法
JPS6338541A (ja) インジウムの精製方法
JPH0444619B2 (ja)
JPH0472780B2 (ja)
Heo et al. New Stable Iodide Glasses in the Cd-As-I and Cd-As-Ge-I Systems