JPS63215929A - 半導体式圧力検知装置 - Google Patents

半導体式圧力検知装置

Info

Publication number
JPS63215929A
JPS63215929A JP4928187A JP4928187A JPS63215929A JP S63215929 A JPS63215929 A JP S63215929A JP 4928187 A JP4928187 A JP 4928187A JP 4928187 A JP4928187 A JP 4928187A JP S63215929 A JPS63215929 A JP S63215929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
comparator
pressure sensor
semiconductor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4928187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Iwabuchi
岩渕 紘生
Takashi Uno
宇野 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4928187A priority Critical patent/JPS63215929A/ja
Publication of JPS63215929A publication Critical patent/JPS63215929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ピエゾ抵抗素子からなる圧力センサと増幅器
と比較器とを全て同一チップ上に集積化した半導体式圧
力検知装置に関するものである。
従来の技術 従来の半導体式圧力センサの構成について第2図、第3
図および第4図により説明する。第2図は半導体チップ
の断面図で、中央部の1がエツチングにより薄肉化され
たダイヤフラムであり、この上に4個のいわゆるピエゾ
抵抗素子が拡散されている。そして、この4個の拡散抵
抗2,3,4゜5は第3図のように互いに接続されてホ
イートストンブリッジ回路に構成され、定′4流電源6
が印加されている。いま、前記のダイヤフラム1の表面
に正方向側の圧力が加えられると、拡散抵抗2゜4の抵
抗値は増大し、拡散抵抗3,5の抵抗値は減少するから
、ブリッジ回路の出カフには定電流電源6の印加電圧と
加えられた圧力に比例した出力電圧が得られる。しかし
ながら、この第3図に示す半導体圧力センサから得られ
る出力電圧は極めて低く実用的でないため、第4図に示
すように増1而′a9で実用的な出力電圧に増幅して使
用されることが多かった。なお、第4図において、8は
前記第3図に示す圧力センサで、10は増II+!器9
の出力端子である。
発明が解決しようとする問題点 半導体式圧力センサは小型でプリント基板への実装も可
能であるが、上記のような構成では、第4図のように増
幅器を付加したり、さらにある特定の圧力で動作させる
圧力スイッチとして使用する場合には比較器等の回路を
また特別に用意しなければならないなどの問題があり、
小型である特長を生かしきれていない面がある。また、
最近では、前記の増幅器も半導体チップ上に果偵化した
ものもあるが、圧力スイッチも含めた圧力検知装置とし
て考えた場合はまだまだ実用的とはぎえないのが現状で
ある。
本発明はかかる従来の問題を解消するもので、半導体の
特長を生かした小型で、しかも圧力スイッチとしても使
用可能な半導体式圧力検知装置を提供しようとするもの
である。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の半導体式圧力検知
装置は、半導体チップ上の薄肉部に形成したピエゾ抵抗
素子でホイートストンブリッジ回路を構成し、前記ホイ
ートストンブリッジ回路に定電流電源を印加することに
より前記半導体チップ上の薄肉部に加えられる圧力と前
記定電流電源の印加電圧に比例した電圧を出力する圧力
センサと、前記圧力センサの出力(圧を増幅する増幅器
と、前記増幅器の出力電圧と基準゛電圧とを比較し積上
したものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、圧力センサや増幅器だ
けでなく比較器までも同一半導体チップ上に渠造化した
ため、全体が小型でありながら圧力スイッチとしてもそ
のまま使用できるという半導体式の特長を十分に生かし
たものになっている。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
8は半導体圧力センサでその構成は第31に示した従来
例と同じである。9は増幅器で半導体圧力センサ8の出
力′電圧を実用的なレベルまで増幅して端子10より取
り出す。11は比較器で前記増幅器9の出力′1圧と内
部の基4成圧とを比較してIL″またはゝ″Hnの電圧
を端子12より出力する。さらに、この基準(圧は端子
13に外付する抵抗の値によって自由に変えることがで
きる。
また、比較器11はヒステリシス特性8付ち、そのヒス
テリシス幅も端子14に外付する抵抗の値によって自由
に変えることができる。そして、これらの圧力センサ8
、増幅器9および比較器11は全て同一の半導体チップ
上に集積化されている。
なお、第1図において、第4図と同一の部品には同一番
号を付している。
上記構成とすることによって、スペース的には本来小型
である半導体圧力センサの特質が十分生かされたものと
なり、使用上においても、圧力センサとして使用する場
合にはそのままで丁ぐに実用的な出力電圧が得られ、圧
力スイッチとして使用する場合には体付抵抗によって自
由にその動作レベルを選定できるだけでなく、ヒステリ
シス幅までも自由に変えられるという非゛イに実用的な
圧力検知装置が実現することになる。
発明の効果 以上のように本発明の半導体式圧力検知装置によれば次
の効果が得られる。
(1)半導体圧力センサと増幅器と比較器とを全て:ン
同一半導体チツブ上に果禎化しているため、全体=4;
 ’1 −7−として小型化が達成される。
(2)圧カスインチとしてもそのまま使用できる。
(3)量産効果により低コスト化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体式圧力検知装
置のブロック構成図、第2図は半導体圧力センサのチッ
プ所面図、第3図は半導体圧力センサの回路構成図、第
4図は従来の半導体式圧力検知袋dのブロック構成図で
ある。 8・・・・・・圧力センサ、9・・・・・・増幅器、1
1・・・・・・比較器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名8−
圧力πンプ   12−比較路出力鶏子/I−−比較呑 第1図 端2図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 半導体チップ上の薄肉部に形成したピエゾ抵抗
    素子でホィートストンブリッジ回路を構成し、前記ホィ
    ートストンブリッジ回路に定電流電源を印加することに
    より前記半導体チップ上の薄肉部に加えられる圧力と前
    記定電流電源の印加電圧に比例した電圧を出力する圧力
    センサと、前記圧力センサの出力電圧を増幅する増幅器
    と、前記増幅器の出力電圧と基準電圧とを比較して“L
    ”または“H”の電圧を出力する比較器とからなり、こ
    れらを全て前記半導体チップ上に集積化した半導体式圧
    力検知装置。
  2. (2) 比較器には、基準電圧を外付抵抗により可変で
    きる端子を設けた特許請求の範囲第1項記載の半導体式
    圧力検知装置。
  3. (3) 比較器にはヒステリシス特性を持たせると共に
    、そのヒステリシス幅を外付抵抗により可変できる端子
    を設けた特許請求の範囲第1項または第2項記載の半導
    体式圧力検知装置。
  4. (4) 増幅器の出力電圧を直接出力する端子を設けた
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の半導体式圧力
    検知装置。
JP4928187A 1987-03-04 1987-03-04 半導体式圧力検知装置 Pending JPS63215929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4928187A JPS63215929A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 半導体式圧力検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4928187A JPS63215929A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 半導体式圧力検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215929A true JPS63215929A (ja) 1988-09-08

Family

ID=12826486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4928187A Pending JPS63215929A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 半導体式圧力検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215929A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317524A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Yamatake Honeywell Co Ltd デイジタル式圧力検出装置
WO2007147027A2 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Honeywell International Inc. Pressure transducer with differential amplifier
US8616065B2 (en) 2010-11-24 2013-12-31 Honeywell International Inc. Pressure sensor
US9003897B2 (en) 2012-05-10 2015-04-14 Honeywell International Inc. Temperature compensated force sensor
US9052217B2 (en) 2012-11-09 2015-06-09 Honeywell International Inc. Variable scale sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921061A (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 Sharp Corp 複合ctd
JPS6083379A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Nec Corp 半導体複合センサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921061A (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 Sharp Corp 複合ctd
JPS6083379A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Nec Corp 半導体複合センサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317524A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Yamatake Honeywell Co Ltd デイジタル式圧力検出装置
WO2007147027A2 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Honeywell International Inc. Pressure transducer with differential amplifier
WO2007147027A3 (en) * 2006-06-16 2008-03-27 Honeywell Int Inc Pressure transducer with differential amplifier
US7493823B2 (en) 2006-06-16 2009-02-24 Honeywell International Inc. Pressure transducer with differential amplifier
US8616065B2 (en) 2010-11-24 2013-12-31 Honeywell International Inc. Pressure sensor
US9003897B2 (en) 2012-05-10 2015-04-14 Honeywell International Inc. Temperature compensated force sensor
US9052217B2 (en) 2012-11-09 2015-06-09 Honeywell International Inc. Variable scale sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351733A (ja) 半導体圧力センサの増巾補償回路
JPS63215929A (ja) 半導体式圧力検知装置
EP0454972B1 (en) A high gain differential-to single ended amplifier having a tee network feedback loop
JP2002090243A (ja) 圧力センサ用電子回路
JPH0682844B2 (ja) 半導体歪変換装置
JPH04218739A (ja) 半導体圧力センサ装置
KR20190037457A (ko) 압력 센서 모듈 및 압력 센서 모듈 제작 방법
JPS63191037A (ja) 半導体圧力センサ
JP4201859B2 (ja) 計測装置の出力補正回路
JPH02218171A (ja) 半導体圧力センサ
JPS59151031A (ja) 圧力センサ
JPS63255664A (ja) 半導体センサ増幅回路
JPS61258133A (ja) 圧力センサ
JPS63127164A (ja) 半導体式加速度検出装置
JPS62133143U (ja)
JPH05853Y2 (ja)
KR0135461B1 (ko) 높은 입력 임피던스를 갖는 증폭회로
JPH0786512B2 (ja) 半導体センサ
JPH0545130B2 (ja)
JPS629243A (ja) 半導体触覚センサ
JPH07286924A (ja) センサ装置
JPS59188567A (ja) 信号変換回路
JPS61294321A (ja) 温度検知回路
JPH046471A (ja) 半導体加速度センサ
JPH04262260A (ja) 半導体加速度検出装置