JPS63215076A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS63215076A
JPS63215076A JP4927787A JP4927787A JPS63215076A JP S63215076 A JPS63215076 A JP S63215076A JP 4927787 A JP4927787 A JP 4927787A JP 4927787 A JP4927787 A JP 4927787A JP S63215076 A JPS63215076 A JP S63215076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
contact
diffusion layer
integrated circuit
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4927787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Iwata
岩田 栄之
Mitsuo Yasuhira
光雄 安平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4927787A priority Critical patent/JPS63215076A/ja
Publication of JPS63215076A publication Critical patent/JPS63215076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はMOSトランジスタを有する半導体集積回路装
置に関するものであり、特に回路の高集積化を可能にす
る半導体集積回路装置に関する。
従来の技術 従来、MOSトランジスタを有する半導体集積回路装置
としては、第2図に部分拡大断面図を示すようにMOS
トランジスタのドレイン領域2へのアルミ配線6の接続
は、ドレイン領域2の上部でアルミ配線6をドレイン領
域2に直接接触させるものであった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構造では、配線eを拡散層領
域2上に接触させるために、拡散層領域2を配線6との
接触面積を十分有するように大きく形成する必要があり
、これは回路のより高集積化をはかる場合には不適当と
なる要因の一つであった。
本発明は以上のような点に鑑み、より高集積化を可能と
するような半導体集積回路装置を提供することを目的と
している。
問題点を解決するための手段 この目的を達成させるために、本発明は次のような構成
としている。すなわち、MOSトランジスタにおいて、
第一拡散層領域の一部を残してゲ−ト及び第二拡散層領
域の上方を絶縁膜で覆い、さらに第一拡散層領域と接触
し、半導体基板、ゲート及び第二拡散層領域と絶縁され
るようにゲートの上方を導体膜で覆い、第一拡散層領域
に接続される配線をゲートの上方で導体膜と接触するよ
うに形成する。
作用 本発明は前記した構成により、第一拡散層と接触しゲー
ト、基板及び第二拡散層と絶縁された導体膜が、ゲート
の真上付近で配線と接触することとなって、配線する拡
散層領域の面積、従ってMOSトランジスタの占有面積
が減少する。
実施例 以下、図面に基づいて更に詳細な説明を与える。
第1図は本発明にかかる半導体集積回路装置の実施例の
部分拡大断面図を示すものである。P形シリコン基板1
の表面にn十形拡散層のドレイ/領域2とソース領域3
を形成し、ゲート酸化膜8及びポリシリコンゲート4を
形成してMO8I−ランジスタを構成する。それから、
CV D (ChemicalV’apor Dopo
sition、以後cvnと書く)法によってシリコン
酸化膜子を堆積させて、更にドレイン領域2と接触して
ポリシリコンゲート4を覆うようにしてシリサイド膜5
を形成する。さらに、CVDによってシリコン酸化膜7
を堆積させてポリシリコンゲート4の上方において、エ
ツチングによシコンタクト窓を形成し、アルミ蒸着して
アルミ配線6とシリサイド膜6とを接触させる。
発明の効果 以上述べてきたように、MOS トランジスタの1つの
拡散層領域と配線するためのコンタクト窓をゲートの真
上付近で形成することによって、拡散層の面積、したが
って、MOSトランジスタの占有面積を減少させること
かで′きて、回路の集積度を高めることができる。した
がって、本発明にかかる半導体集積回路装置は極めて産
業上価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体集積回路装置の部分
拡大断面図、第2図は従来の半導体集積回路装置の部分
拡大断面図を示す。 1・・・・・P形シリコン基板、2・・・・・・ドレイ
/領域、3・・・・・ソース領域、4・・・・・ポリシ
リコンゲート、6・・・・・・シリサイド膜、6・・・
・・・アルミ配線、7・・・・・・シリコン酸化膜、8
・・・・・・ゲート酸化膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板表面に設けたMOSトランジスタにおいて、
    第一拡散層領域の一部を残して前記MOSトランジスタ
    のゲート及び第二拡散層領域の上方を絶縁膜で覆い、さ
    らに前記第一拡散層領域と接触し、前記半導体基板、前
    記ゲート及び前記第二拡散層領域と絶縁されるように前
    記ゲートの上方を導体膜で覆い、前記第一拡散層領域に
    接続される配線を前記ゲートの上方で前記導体膜と接触
    するように形成したことを特徴とした半導体集積回路装
    置。
JP4927787A 1987-03-04 1987-03-04 半導体集積回路装置 Pending JPS63215076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4927787A JPS63215076A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4927787A JPS63215076A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215076A true JPS63215076A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12826360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4927787A Pending JPS63215076A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021249A3 (de) * 1995-12-06 1997-08-14 Siemens Ag Feldeffekttransistor
EP0718876A3 (en) * 1994-12-22 1998-05-20 Siemens Aktiengesellschaft Improved plasma etching method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718876A3 (en) * 1994-12-22 1998-05-20 Siemens Aktiengesellschaft Improved plasma etching method
WO1997021249A3 (de) * 1995-12-06 1997-08-14 Siemens Ag Feldeffekttransistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0153309B1 (ko) 커패시터, 바이폴라 트랜지스터 및 igfet를 갖는 반도체 집적 회로 장치의 제조 방법
US4825281A (en) Bipolar transistor with sidewall bare contact structure
JPS63215076A (ja) 半導体集積回路装置
US3967364A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JPH0626244B2 (ja) 半導体装置
JPH0582772A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR940009356B1 (ko) 반도체 집적회로장치
JPH0590492A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JPS6013313B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63296376A (ja) 半導体集積回路装置
JP2910369B2 (ja) 浮遊ゲート型半導体記憶装置の製造方法
JPS58197882A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07273197A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02135770A (ja) 半導体集積回路
JPS632365A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH07183462A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0562999A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2629663B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63177454A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04267554A (ja) BiMOS半導体装置及びその製造方法
JPH07249684A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH056965A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JPS6148778B2 (ja)
JPS60192372A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6114663B2 (ja)