JPS63214628A - 感熱素子密着固定装置 - Google Patents

感熱素子密着固定装置

Info

Publication number
JPS63214628A
JPS63214628A JP62048149A JP4814987A JPS63214628A JP S63214628 A JPS63214628 A JP S63214628A JP 62048149 A JP62048149 A JP 62048149A JP 4814987 A JP4814987 A JP 4814987A JP S63214628 A JPS63214628 A JP S63214628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
tongue
thermosensitive element
piece
sensitive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62048149A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ishihara
雄二 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP62048149A priority Critical patent/JPS63214628A/ja
Publication of JPS63214628A publication Critical patent/JPS63214628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、発熱体に感熱素子を密着固定する装置に関す
るものである。
従来の技術 従来この種の感熱素子の固定装置は、第4図に示すよう
に感熱素子102の取付足を長くして基板面への接合時
に半田付の熱の影響をなるべく少なくしている。そして
、取付足の半田付後は、感熱素子102の本体を発熱体
101に密着させて、熱伝導性が良いグリース103を
塗布して発熱体101表面に固定するものであった。な
お、図中の106は固定ねじである。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では感熱素子102が発熱体10
1と密着せずに固定される恐れがあシ、密着が不充分で
あると、発熱体101の正確な温度を検知することがで
きず、たとえば感熱素子102の信号を受ける安全装置
が働かないため、発熱体101やその周辺装置を破壊す
るという問題点を有していた。また、感熱素子102を
固定するには、感熱素子102を発熱体101にセット
した後、熱良伝導性グリース103を塗布する手間がい
るとともに硬化するまで時間が長くかかシ、生産性が低
下するという問題点があった。
本発明は、このような問題点を解決するもので、正確で
安定した熱検知ができるとともに、短時間で容易に固定
することのできる感熱素子の密着固定装置を提供するこ
とを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、絶縁板に2カ所
の切欠き部を設けて区切られた舌片板を形成し、感熱素
子を前記舌片板に配設し、発熱体を前記絶縁板の舌片部
以外の部分にねじ止めするとともに発熱体で前記舌片板
に感熱素子を圧接して固定する構成としたものである。
作  用 この構成によシ発熱体から感熱素子に加わる力は切欠き
で区切られた舌片板に伝わり、舌片板のもつ曲げ弾性に
より、発熱体と感熱素子は密着状態を保つこととなる。
実施例 以下に本発明の一実施例を第1図〜第3図にもとづいて
説明する。
図示のように印刷配線板等の絶縁板7には切欠き部6を
設けて部分的に隔離した区域となる舌片板8を形成して
いる。そして舌片板8には2カ所の穴4をあけ、この穴
4に感熱素子2の取付足を挿入し、そこからやや離れた
絶縁板7の導電部に取付足の先端を半田付することによ
り感熱素子2が半固定されている。発熱体1には感熱素
子2の上部外形に係合できる凹部3を先端に設けた突出
部9を形成しておシ、突出部9の周辺には逃し用凹面1
0を設けている。発熱体1は絶縁板7の舌片板8の外方
の部分にネジ6で結合され、発熱体1の突出部9は舌片
板8に半固定された感熱素子2と凹部3で係合している
。上記構成において感熱素子2と凹部3は密着接合する
とともに、感熱素子2を介して舌片板8に押力が加わり
、舌片板8はその根元かられずかに後方へ反ることにな
る。
このとき舌片板8の根元は、この押力に充分な強度をも
ち、しかも舌片板8も曲げ弾性を有していることにより
、感熱素子2と突出部9の凹部3の密着接合状態はその
まま保持される。次に発熱体1が熱を発生した場合には
、その熱は突出部9の先端凹部3から密着接合する感熱
素子2に伝わり、正確で安定した熱伝導を行なわせるこ
とができる。
以上のように本実施例によれば、発熱体7に形成される
突出部9に設けた凹部3と舌片部8に半固定される感熱
素子2を密着固定することにより、誤差の少ない正確な
検出を行うことができるとともに、取付作業が楽になり
、取付時間を大幅に削減することができる。
発明の効果 以上の実施例の説明より明らかなように、本発明によれ
ば、感熱素子を発熱体に容易にかつ確実に密着固定する
ことができるために、発熱体の正確な温度の検出ができ
るという優れた感熱密着固定装置を実現できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の感熱素子密着固定装置の固
定状態を示す平面図、第2図は第1図のA−A/の断面
図、第3図は同感熱素子の半固定状態を示す斜視図、第
4図は従来の感熱素子の固定装置を示す断面図である。 1・・・・・・発熱体、2・・・・・・感熱素子、4・
・・・・・穴、7・・・・・・絶縁板、8・・・・・・
舌片板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁板に2カ所の切欠き部で区切られた舌片板を形成し
    、この舌片板に感熱素子を配設し、発熱体を絶縁板の舌
    片部外方部分にねじ止めするとともに発熱体で前記感熱
    素子を舌片板に圧接して固定してなる感熱素子密着固定
    装置。
JP62048149A 1987-03-03 1987-03-03 感熱素子密着固定装置 Pending JPS63214628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048149A JPS63214628A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 感熱素子密着固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048149A JPS63214628A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 感熱素子密着固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63214628A true JPS63214628A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12795305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62048149A Pending JPS63214628A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 感熱素子密着固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63214628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536131A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 シトリニック ゲス フュール エレクトロテクニッシュ オウスルゥスタング エム ベー ハー ウント コー カー ゲー 温度測定用センサ装置
CN108106749A (zh) * 2017-11-24 2018-06-01 中国电子科技集团公司第十研究所 一种温度检测方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536131A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 シトリニック ゲス フュール エレクトロテクニッシュ オウスルゥスタング エム ベー ハー ウント コー カー ゲー 温度測定用センサ装置
CN108106749A (zh) * 2017-11-24 2018-06-01 中国电子科技集团公司第十研究所 一种温度检测方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422128A (en) Push-on terminal clip and assembly
JPS63214628A (ja) 感熱素子密着固定装置
JP2587840B2 (ja) 床暖房パネルの安全装置
JP2658329B2 (ja) 集積回路の冷却構造
JPH0646617Y2 (ja) 電気半田ごて
JPH054997Y2 (ja)
JP2580220B2 (ja) フレキシブル回路基板用パレット
JPS58119Y2 (ja) 多点温度測定装置
JPS629722Y2 (ja)
JPS6019383Y2 (ja) 水晶ユニツトの固定構造
JPH0410715Y2 (ja)
JPS596001Y2 (ja) マイクロ波回路装置
JP2509045Y2 (ja) 放熱用板ばね
JPS567033A (en) Temperature sensor for electronic thermometer
JPS62204395U (ja)
JPH0238765U (ja)
JPS6020544A (ja) 半導体装置実装体
WILSON et al. Heat sinking for printed circuitry[Patent Application]
JPS6356971U (ja)
JPS59149036U (ja) 端子温度測定用等温板
JPH029445U (ja)
JPH11150220A (ja) 半導体冷却装置
JPS61140593U (ja)
JPS62157159U (ja)
JPH1075033A (ja) チップ部品の電極構造