JPS63211435A - P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ - Google Patents

P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS63211435A
JPS63211435A JP62045719A JP4571987A JPS63211435A JP S63211435 A JPS63211435 A JP S63211435A JP 62045719 A JP62045719 A JP 62045719A JP 4571987 A JP4571987 A JP 4571987A JP S63211435 A JPS63211435 A JP S63211435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key word
input
rom
contents
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62045719A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kumagai
熊谷 敏幸
Shiro Nishijima
西嶋 史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62045719A priority Critical patent/JPS63211435A/ja
Publication of JPS63211435A publication Critical patent/JPS63211435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はP−ROM内蔵型シングルチップ・マイクロコ
ンピュータに関する。
〔従来の技術〕
従来、シングルチップ・マイクロコンピュータのプログ
ラム・メモリは、マスクROM形式となっており、メー
カーがユーザーにプログラム・メモリの内容を保証する
限り、プログラム・メモリの内容の読出し方法を公開す
る必要は無かった。
しかし、その後、マスクROMのかわりにP−ROMを
内蔵し、ユーザーの手でプログラム・メモリに書込みが
できる製品が出現し、ユーザーが自由にプログラム・メ
モリに書込みを行なったり、その内容確認の為に読出し
を行なったりできる様になった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のP−ROM内蔵型シングルチップ・マイ
クロコンピュータは、内蔵されたP−ROMのプログラ
ミングの為に、P−ROMの書込み方法や読出し方法が
公開されている為、プログラマー以外の人が容易にP−
ROMの内容であるプログラムを読出す事ができるとい
う機密保持上の欠点がある。
上述した従来のP−ROM内蔵型シングルチップ・マイ
クロコンピュータに対し、本発明はプログラマ−等の正
当な者以外にP−ROMの内容を読出す事は不可能にす
るという独創的内容を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のP−ROM内蔵型シングルチップ・マイクロコ
ンピュータは、キーワードが予め登録されているキーワ
ード登録用不揮抗性メモリと、外部よりキーワードを入
力する入力部と、入力されたキーワードと登録されてい
るキーワード−を比較する比較部と、比較の結果により
不一致の回数を計数し、記憶する不揮抗性メモリ楕成の
カウンタ部と、比較部およびカウンタ部から出力される
イネーブル信号とにより制御されてプログラム格納用P
−ROMの内容を出力する出力回路を有することを特徴
とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
キーワード登録用不揮抗性メモリ1は!ビット×m(e
とm2以上の数)ワード構成になっており、P−ROM
にデータ書込むのと同様にプログラマ−が任意の値をキ
ーワードとして予め登録しておくシングルチップ・マイ
クロコンピュータはICであり、端子の数は有限である
のでキーワードを複雑にする為、!ビットずつm回に分
けて入力する方式である。
いま、P−ROMの内容を読出す場合を考える。外部よ
り2ビツトずつm回に分けたキーワードを入力部2より
入力する。比較部は、キーワード登録用不揮抗性メモリ
1に登録されたキーワードと、入力部2より入力された
キーワードを比較する。比較の結果、完全な一致が得ら
れた場合には出力回路5がイネーブル状態となり、プロ
グラム格納用P−ROM6の内容の読み出しが可能とな
る。
一方、比較の結果により一致が得られない場合には、不
一致の回数を計数しその値を記憶する不揮抗性メモリ構
成め不正キーワード入力回数カウンタ4のカウント値を
+1し、出力回路5をディスイネーブル状態として、プ
ログラム格納用P−ROM5の内容を外部に読出せない
様にする。
この場合には、入力部1によるキーワード入力とこれに
伴うキーワード比較作業を繰り返すことになる。それで
も一致が得られず、不正キーワード入力回数カンウンタ
4のカウント値が所定値に達した場合には、出力回路5
は常にディスイネーブル状態となり、永久にプログラム
格納用P−ROM6の内容を外部に読出す事は不可能に
なる。
不正キーワード入力比較回路カウンタ4は、不揮抗性メ
モリで構成されているのでゼロクリアする事はできない
、また、外部読出しが永久に不可能となっても通常の使
用、即ち内部読出しは可能である。
なお、上記のキーワード入力と比較の繰返しの中で、不
正キーワード入力回数カウンタ4の計数値が所定値に達
する前に一致すると、不正キーワード入力回数カウンタ
4は出力回路5をイネーブル状態にしてROMデータ(
プログラム格納用P−ROM6の内容)の外部出力を許
容するようになる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明はキーワードの入力および入力
されたキーワードと予め登録されたキーワードとの比較
を所定回数だけ繰返し゛、その間に一致がないときには
P−ROMの内容を外部に読出させないような構成を採
用したため、事実上キーワードを知っている者以外がP
−ROMの内容を読出す事ができなくなり、P−ROM
に格納されているプログラムの機密保持ができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・キーワード登録用不揮抗性メモリ、2・・・入
力部、3・・・比較部、4・・・不正キーワード入力回
数カウンタ、5・・・出力回路、6・・・プログラム格
納用P−ROM。 代理人 弁理士 内 原  晋、、、、r〆ゝ 叉 キーフード             N−ワード千1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーワードが予め登録されているキーワード登録用不揮
    ■性メモリと、外部よりキーワードを入力する入力部と
    、該入力されたキーワードと前記登録されているキーワ
    ードを比較する比較部と、該比較の結果により不一致の
    回数を計数し、記憶する不揮■性メモリ構成のカウンタ
    部と、前記比較部およびカウンタ部から出力されるイネ
    ーブル信号とにより制御されてプログラム格納用P−R
    OMの内容を出力する出力回路 を有することを特徴とするP−ROM内蔵型シングルチ
    ップ・マイクロコンピュータ。
JP62045719A 1987-02-27 1987-02-27 P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ Pending JPS63211435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045719A JPS63211435A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045719A JPS63211435A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211435A true JPS63211435A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12727157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045719A Pending JPS63211435A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476749A (ja) * 1990-07-19 1992-03-11 Toshiba Corp セキュリティ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476749A (ja) * 1990-07-19 1992-03-11 Toshiba Corp セキュリティ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5469564A (en) Data storage device with enhanced data security
US5237616A (en) Secure computer system having privileged and unprivileged memories
US6453417B1 (en) Microcontroller with secure signature extraction
KR940005784B1 (ko) 보안회로
JPH05217035A (ja) マイクロ回路
JPS63139440A (ja) 公共通信用キー管理方式
JPH11505355A (ja) ポータブルデータ処理ユニットを含むデータ交換システム
JPS5992500A (ja) デ−タ処理装置の保護システム
JP4489915B2 (ja) 暗証コード照合機能をもった携帯型情報処理装置
US5237531A (en) Read-only memory having a security circuit preventing unauthorized memory retrieval
JPH01161457A (ja) アクセス制御方式
CA2067301C (en) Receiver having an individual selective call function and a security function for preventing unauthorized use of the receiver
JPS63211435A (ja) P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ
JPS63211434A (ja) P−rom内蔵型シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ
JPH0233648A (ja) パスワード制御装置
JPS62233867A (ja) リ−ドオンリメモリ
JPH09212459A (ja) 色による識別方法
JPH03278150A (ja) マイクロコンピュータ
JPS62194592A (ja) Icカ−ド
JP2650522B2 (ja) 個別選択受信装置
JPS63225839A (ja) セキユリテイ機能付きrom
JPH02259893A (ja) 携帯型半導体記憶装置
JPH05324486A (ja) 記憶装置
JPH08227588A (ja) 情報保護機能付き不揮発性半導体記憶装置
JPH02130660A (ja) 書込み保護回路