JPS63209944A - インクジエツトヘツドおよび記録方法 - Google Patents

インクジエツトヘツドおよび記録方法

Info

Publication number
JPS63209944A
JPS63209944A JP4570487A JP4570487A JPS63209944A JP S63209944 A JPS63209944 A JP S63209944A JP 4570487 A JP4570487 A JP 4570487A JP 4570487 A JP4570487 A JP 4570487A JP S63209944 A JPS63209944 A JP S63209944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pair
conductors
substrate
inkjet head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4570487A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Oide
大出 延男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4570487A priority Critical patent/JPS63209944A/ja
Publication of JPS63209944A publication Critical patent/JPS63209944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14096Current flowing through the ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/03Specific materials used

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はインクジェットヘッド及びその駆動方法に関す
るものである。
(従来の技術) 従来、微小孔よりインクを噴射し、紙等の記録媒体上に
付着させ記録を行うインクジェット方式として、オンデ
マンド型インクジェットヘッドやバブル方式のインクジ
ェットヘッドが知られている。
オンデマンド型インクジェットヘッドは第4図に示すよ
うに圧電体11によりノズル10からインクを噴射する
ものである。このタイプは構造が単純なため小型で安価
であり、また騒音が小さく普通紙が使用できるという特
徴をもつ。
またバブル方式のインクジェットヘッドは第5図に示す
ように、インク7中で発熱体12を発熱させてバブル8
を形成し、その持主ずる圧力でインク滴9を噴射すると
いうことを原理としており、そのため多数のノズルを集
積化したライン型インクジェットヘッドを容易に形成で
き、従って高速記録が可能であるという特徴を持ってい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のインクジェットヘッドにはそれぞ
れ問題点を持っていた。
オンデマンド型インクジェットヘッドでは圧電体に電圧
を印加し、圧電体を変形させ、この変形によりインク滴
を噴射させ記録を行うが、圧電体の変形が小さいため、
インク滴を噴射するためには、ノズルピッチと較べはる
かに大きな圧電体及びインク室を必要とする。このため
、A4判等に相当する大きさのライン型インクジェット
ヘッドを作成することはできず、せいぜい12ノズル程
度を集積したいわゆるシリアル型のインクジェットヘッ
ドしか作成できない。そのため記録に要する時間が長く
なるという問題がある。
またバブル方式のインクジェットヘッドは発熱体からの
熱によりインクが気化し、その時の体積膨張を利用して
インク滴を発生させるため、ノズルを集積化することが
比較的容易であり、従って記録に要する時間が短くて済
む利点がある。しかし、発熱体の抵抗値にバラツキがあ
ると各ノズルからインク滴の発生条件が異なること及び
発熱体が劣化しやすく、インクジェットヘッドの寿命が
比較的短いという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、微小間隔をおいて向かい合わせに配置された
導電体一対が形成された基板と、該導電体対上の対向す
る位置に所定の間隔において、一個の微小孔を有する薄
板とを備えた特徴とするインクジェットヘッドと、微小
間隔をおいて向かい合わせにされた導電体対が複数個形
成された基板と、複数の該導電体対上の対向する位置に
所定の間隔において、前記微小間隔部上に相当する位置
に微小孔あるいは微細なスリットが位置するように、複
数の微小孔あるいはスリットを有する薄板とを備えた特
徴とするインクジェットヘッドと、基板上に、微小間隔
を持ち向かい合わせにされた導電体対が形成され、かつ
該導電体対上に微小間隔をおいて微小孔あるいは微細な
スリットを有する薄板を備えたインクジェットヘッドの
前記基板と薄板の間の微小室間に導電性のインクを充填
し、前記導電体間に電圧を印加し、該導電性のインクを
前記微小孔あるいは微細なスリットから噴出することを
特徴とする記録方法。
(作用) 本発明のインクジェットヘッドでは、微小間隔を持って
対ししている導電体対間に電圧を印加することで、該微
小間隔部に存在する導電性インク中に電流が流れ、ジュ
ール熱が発生し、該インクが気化するか、あるいは該導
電性インクが電気化学的に電気分解され酸素、水素ある
いは他のガスが発生して、この時の液体と気体間の体積
差によって圧力が生じ、インク滴が飛しようする。
従って本発明のインクジェットヘッドにはバブル方式の
インクジェットヘッドと同様にノズルの集積化が容易で
あるという利点と、バブル方式のインクジェットヘッド
で用いられている発熱体を本発明では用いる必要がない
ため、構造が簡単で製造コストが安く、かつバブル方式
のインクジェットで問題となる発熱体の劣化も当然上じ
ないという利点がある。
(実施例) 以下に図面に示す実施例によって本発明を説明する。第
1図は一実施例を示すインクジェットヘッドの断面図で
ある。インクジェットヘッドは基板1と微小間隔2を持
って配置されている対になった導電体3及び微小孔4を
有する薄板5及びスペーサ6とを備えている。
ここで基板1はガラス、アルミナ等の絶縁体、あるいは
金属板等の導電体の表面を絶縁体でコートしたものを用
いることができる。微小間隔2の大きさは微小孔4の孔
径とともに、インク滴の大きさを制限するもので、所望
するインク滴径及びインクの導電率によって適宜法めら
れる。また導電体3は導電率が大きければ何でも良いが
、インクの種類によっては化学的に安定な導電体が望ま
しく、白金、酸化ルテニウムが望ましい。ここで白金あ
るいは酸化ルテニウムからなる導電体3は通常のスパッ
タ法、あるいは印刷スクリーン法により形成できるが、
高密度にノズルを集積する場合はスパッタ法が望ましい
第2図は第2の発明の実施例を示す模式図である。図で
は微小間隔2を千鳥状に2列に並べているが、これに限
定されることはなく、必要に応じ2列以上にしても良い
゛。また微小孔4を同様に2列に並べているが、これは
2本のスリットを用いても良(。さらに必要に応じ2列
以上にしても良い。
第3図はインクジェット記録方法の一実施例を示すもの
で、導電体対3に電圧を印加したことでインク7より発
生した気体8及びその結果を生じたインク滴9を示して
いる。
以上述べてきた様に、本発明のインクジェットヘッドで
は従来、インク滴発生のため用いられた発熱体が不必要
となり、その結果低コストで高信頼性のインクジェット
ヘッド、及びインクジェット記録方法を提供できる。
(発明の効果) 本発明のインクジェットヘッド及びインクジェット記録
方法では、導電性インクに直接通電してインク滴を形成
するため、従来信頼性の面で問題のあった発熱体が不必
要となり、低コストで高信頼性のインクジェットヘッド
が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す断面図、第3
図は本発明の動作状態を示す断面図、第4図はオンデマ
ンド型インクジェットヘッドの断面図、第5図はバブル
方式のインクジェットヘッドの断面図である。 図中1は基板、2は微小間隔、3は導電体、4は微小孔
、5は薄板、6はスペーサ、7はインク、8は気筒1図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)微小間隔をおいて向かい合わせに配置された導電
    体一対が形成された基板と、該導電体対上の対向する位
    置に所定の間隔において、一個の微小孔を有する薄板と
    を備えたことを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. (2)微小間隔をおいて向かい合わせにされた導電体対
    が複数個形成された基板と、複数の該導電体対上の対向
    する位置に所定の間隔をおいて、前記微小間隔部上に相
    当する位置に微小孔あるいは微細なスリットが位置する
    ように、複数の微小孔あるいはスリットを有する薄板と
    を備えた特徴とするインクジェットヘッド。
  3. (3)基板上に、微小間隔を持ち、向かい合わせにされ
    た導電体対が形成され、かつ該導電体対上に微小間隔を
    おいて微小孔あるいは微細なスリットを有する薄板を備
    えたインクジェットヘッドの前記基板と薄板の間の微小
    室間に導電性のインクを充填し、前記導電体間に電圧を
    印加し、該導電性のインクを前記微小孔あるいは微細な
    スリットから噴出させることを特徴とする記録方法。
JP4570487A 1987-02-27 1987-02-27 インクジエツトヘツドおよび記録方法 Pending JPS63209944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4570487A JPS63209944A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 インクジエツトヘツドおよび記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4570487A JPS63209944A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 インクジエツトヘツドおよび記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63209944A true JPS63209944A (ja) 1988-08-31

Family

ID=12726754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4570487A Pending JPS63209944A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 インクジエツトヘツドおよび記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63209944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03193352A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェットヘッド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143427A (ja) * 1974-05-07 1975-11-18
JPS61189950A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 ゼロツクス コーポレーシヨン サーマルインクジエツトプリンターに用いるためのインクジエツトプリントヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143427A (ja) * 1974-05-07 1975-11-18
JPS61189950A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 ゼロツクス コーポレーシヨン サーマルインクジエツトプリンターに用いるためのインクジエツトプリントヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03193352A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェットヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1439064B1 (en) Ink ejecting method and ink-jet printhead adopting the method
JPH0251734B2 (ja)
US4595938A (en) Ink jet print head
US4947193A (en) Thermal ink jet printhead with improved heating elements
US4595937A (en) Ink jet print head
JPS59138460A (ja) 液体噴射記録装置
JPH04307252A (ja) インクジェットヘッド
US4845517A (en) Droplet deposition apparatus
JPS63209944A (ja) インクジエツトヘツドおよび記録方法
JPH0211331A (ja) インクジェット記録装置
JPS6317623B2 (ja)
JPS63222860A (ja) インクジエツトヘツド及び駆動方法
US6270190B1 (en) Ink-jet printer head and ink spraying method for ink-jet printer
JP2775545B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPH064322B2 (ja) 液体噴射記録装置
KR20020048115A (ko) 잉크젯 프린트헤드
JPH0957966A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JPS60116461A (ja) インクジエツト式画像記録装置
JPH0250842A (ja) インクジェット記録装置
JPS59214659A (ja) インクジエツトプリンタ用ヘツド
JPH0760963A (ja) インクジェットヘッド
JPH05104723A (ja) サーマルインクジエツト記録装置
JPS58116159A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JP2002096464A (ja) オンデマンド型インクジェットプリントヘッド
JPS5896566A (ja) 記録ヘツド