JPS63208577A - ハロゲノアルキル―、アルケニル―およびアルキニル―アゾール類 - Google Patents

ハロゲノアルキル―、アルケニル―およびアルキニル―アゾール類

Info

Publication number
JPS63208577A
JPS63208577A JP63002657A JP265788A JPS63208577A JP S63208577 A JPS63208577 A JP S63208577A JP 63002657 A JP63002657 A JP 63002657A JP 265788 A JP265788 A JP 265788A JP S63208577 A JPS63208577 A JP S63208577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
halogen
group
formulas
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63002657A
Other languages
English (en)
Inventor
ウド・クラーツ
ボルフガング・ベーレンツ
カルル・フエトケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63208577A publication Critical patent/JPS63208577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なハロゲノアルキル−、アルケニル−お
よびアルキニル−アゾール類、それらの数種の製造方法
、並びに有害生物防除剤中でのそれらの使用に関するも
のである。
ある種の除草剤類、例えば4−アミノ−6−タージャジ
ー−ブチル−3−メチルチオ−もしくは−エチルチオ−
1,2,4−トリアジン−5−オン、l−アミノ−3−
(2,2−ジメチル−プロピル)−6−(エチルチオ)
−1,3,5−)リアジン−2,4−ジオン、6−クロ
ロ−2−エチルアミノ−4−インプロビルアミノ−1,
3,5−トリアジン、l−メトキシ−1−メチル−3−
(3,4−ジクロロフェニル)−尿素、l、3−ジメチ
ル−1−(ベンゾ−1,3−チアシリ−2−ル>−尿素
または3−シクロへキシル−5,6−トリメチレンウラ
シル、が光合成−抑制性を有していることはすでに開示
されている(例えばカール・フェトチク(Carl  
F edLke) 、除草剤活性の生化学および生理学
(B iochemistry  andP hysi
ology  of  Herbicide  A c
tion) 、スズリンゲル・フェルラグ、1982参
照)。しかしながら、これらの除草剤化合物類の欠点は
生えてくる全ての雑草類および雑草性の芝類を必ずしも
完全に包括しないことまたはある種の作物植物類が適度
の適用割合において部分的に被害を受けることである。
例えばピレスロイド類の如き殺昆虫剤活性化合物類と例
えばピペロニルブトキシドの如きある種のメチレンジオ
キシフェニル誘導体類との相乗性混合物類が相乗剤とし
てすでに開示されている(例えばに、ナラマン(N a
u+mann) 、植物保護剤および殺有害生物剤の化
学(Che+++ie  der  P f 1anz
enschutz −und Schadlingsb
eka+apfungsmittel)、スズリンゲル
・フェノレラグ、ベルリン、7巻(1981)、3−6
頁参照)。しかしながら、これらの試薬類の活性は実際
に遭遇する条件下では必ずしも常に満足のいくものでは
なかった。
一般式(I) E式中、 Xは窒素原子またはCH基を表わし、 Rは任意に置換されていてもよいターシャリー−アルキ
ルまたは任意に置換されていてもよいシクロアルキルを
表わし、モして IR1 s 直 IR1 ここでR1はハロゲン、アルコキシまたはトリアルキル
シリルオキシを表わし、 R1は水素またはハロゲンを表わし、モしてR1はハロ
ゲンを表わす1 の新規なハロゲノアルキル−、アルケニル−およびアル
キニル−アゾール類並びにそれらの塩類を今見出した。
以下で、式(I)の化合物類の塩類とは酸−付加塩類お
よび金属塩錯体類を意味するものとされる。
さらに、式(I) [式中、 X、RおよびAは上記の意味を有する]のハロゲノアル
キル−、アルケニル−およびアルキニル−アゾール類並
びにそれらの塩類は、(a) XおよびRが上記の意味
を有し、そしてlR1 R1がハロゲンを表わし、かつ R1が水素を表わす場合には、一般式(II)[式中、 XおよびRは上記の意味を有する] のアゾリルケトン類をそれ自体は既知の方法で適当なハ
ロゲン化剤と反応させるか、或いは(b)xおよびRが
上記の意味を有し、そしてlR1 R1がアルコキシまたはトリアルキルシリルオキシを表
わし、かつ R1が水素を表わす場合には、一般式(n)[式中、 XおよびRは上記の意味を有する1 のアゾリルケトン類をそれ自体は公知の方法で強塩基の
存在下でそして希釈剤の存在下でアルキル化剤またはシ
リル化剤と反応させるか、或いは(c) XおよびRが
上記の意味を有し、そしてAが基−CミC−を表わす場
合には、一般式(1a)1式中、 XおよびRは上記の意味を有する】 のクロロビニル−アゾール誘導体類を希釈剤の存在下で
強塩基と反応させることにより脱塩化水素化するか、或
いは (d) XおよびRが上記の意味を有し、そしてAが基
 Hs    を表わし、ここで瞠 R1,R2およびR3が上記の意味を有する場合には、
一般式(I b) R鳳 [式中、 X、RおよびR1は上記の意味を有する1のアルケニル
−アゾール類を希釈剤の存在下で式%式%() [式中、 R1およびR3は上記の意味を有する]のハロゲン化合
物類と反応させるか、或いは(a) XおよびRが上記
の意味を有し、モしてR1が上記の意味を有し、かつ R:がハロゲンを表わす場合には、式(I c)[式中
、 X、RおよびR1は上記の意味を有し、そして R2およびR3はハロゲンを表わす] のハロゲノアルキル−アゾール類を希釈剤の存在下で強
塩基と反応させることにより脱ハロゲン化水素化し、そ
して このようにして得られた式(I)の化合物類に、適宜、
一般的な方法により酸または金属塩を加える時に得られ
ることも見出された。
本発明はさらに、有害生物類(pests) 、好適に
は野菜の有害生物類および特に好適には動物性有害生物
類、を防除するための一般式(I)の化合物類およびそ
れらの塩類の使用、並びに式(I)の化合物類およびそ
れらの塩類と公知の光合成−抑制用除草剤類(雑草類の
防除用)との相乗性混合物類、特に好適には式(1)の
化合物類およびそれらの塩類と公知の殺節足動物剤類(
節足動物類の防除用)、特に殺虫剤類(1nsecti
cides)および殺ダニ剤類、との相乗性混合物類、
並びに有害生物類の防除用の、好適には節足動物類の防
除用の、これらの混合物類の使用にも関するものである
本発明はまた、一方では公知の光合成−抑制用除草剤類
を含有しておりそして他方では式(1)の化合物類およ
びそれらの塩類を含有している新規な除草剤類、並びに
これらの除草剤類の除草剤としての使用にも関するもの
である。
本発明はさらに、特に好適には殺節足動物剤性、特に殺
昆虫剤性および殺ダニ剤性、を有する活性化合物類の他
に相乗剤として式(I)の化合物類およびそれらの塩類
を含有している新規な殺有害生物剤類、並びに有害生物
類を防除するためのこれらの試剤類の使用にも関するも
のであ°る。
適当な殺節足動物剤類(節足動物類に対して活性な物質
類)は事実正金ての従来の活性化合物類である(例えば
に、H,ビューヘル(B uchal)、植物保護およ
び殺有害生物剤類(P f 1anzenschuts
und  Schadlingsbekao+pfun
gsmitLel) 、チェノ・7エルラグ、スタット
ガルト、1977、およびファーム・ケミカルス・ハン
ドブック、1979、マイスター拳パブリッシング・カ
ンパニイ、ライローパイ、1979参照)。
一般式(1)の化合物類およびそれらの塩類は好適には
殺節足動物剤性の 1、カルバミン酸塩類、および/または2、天然および
合成ピレスロイド類を含むカルボン酸塩類、および/ま
たは 3、チオールおよびチオノ化合物類を含む、例えば燐酸
エステル類およびホスホン酸エステル類の如き燐化合物
類 と−緒に使用される。
一般式(1)の新規な化合物類およびそれらの塩類は従
来の適用割合では固有の除草剤活性を有していないが、
それらは光合成−抑制用活性化合物類の除草剤活性の相
当な増加をもたらすことも見出された。ここで見出され
た相乗効果は全く予期されておらず驚異的なことである
新たに見出された相乗効果は単独で従来の適用割合で使
用される光合成−抑制用活性化合物類では適切な害を受
けないかまたは包括されない雑草類にも及ぶため、本発
明に従う相乗性の活性化合物組み合わせは当技術に価値
ある利益を与えるものである。
驚くべきことに、本発明に従う式(I)の新規な化合物
類およびそれらの塩類と公知の殺節足動物剤類との活性
化合物組み合わせ物の節足動物類に対する活性もこれら
の個々の成分類の活性や個々の成分類の活性の合計より
相当大きい。それはさらに公知の市販の相乗剤であるピ
ペロニルブトキシドとの活性化合物組み合わせ物よりも
相当大きい。本発明に従い使用できる式CI)の新規な
化合物類およびそれらの塩類は1種の活性化合物組の場
合だけでなく非常に多種の化学物質群からの活性化合物
類の場合にも優れた相乗活性を示す。
式(I)の新規な化合物類およびそれらの塩類の相乗活
性は特に好適には、下記の式(IV)のカルバミン酸塩
類中で明らかである: l)式(IV) [式中、 R4は任意に置換されていてもよい炭素環式もしくは複
素環式芳香族基または任意に置換されていてもよいオキ
シム基を表わしくさらに以下で述べられているR4基も
好適である)、R8はC,−C,−アルキルを表わし、
そしてR6は水素、C,−C,−アルキルまたは基Yを
表わし、ここで Yは一〇〇−R’基を表わし、ここで R7はハロゲン、CI−C47)k * ル、C8−C
4−アルコキシ、C,−C,−アルケノキシ、C,−C
,−アルキノキシ、CIC4−アルキルチオ、C,−C
,−アルキルアミノ、ジーCIC4−アルキルアミノ、
C8−C4−アルキルヒドロキシルアミノを表htか、
任意にハロゲン、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル
、C,−C,−アルキル、C,−C,−アルコキシ、C
t−Ca−フルキレンジオキシ、CIC4−アルキルチ
オもしくはCr −Ca−アルコキシ−カルボニルによ
り置換されていてもよいフェノキシ、フェニルチオまた
はフェニルアミノを表わすか、2.3−ジヒドロ−2,
2−ジメチル−7−ベンゾフラニルを表わすか、または RI′ R8は水素、C,−C,−アルキルまたはジーCI−C
a−アルキルアミノカルボニルを表わし、そして R1はC,−C,−アルキル、C,−C4−アルキルチ
オ、シアノ−Cr −C4−アルキルチオまたはC,−
C,−アルキルチオ−〇。
−C1−アルキルを表わすか、或いは2個の基R8およ
びR1が一緒になって任意に酸素、硫黄、SOまたはS
O8により中断されていてもよいC、−C、−アルカン
ジイルを表わすか、或いは Yは−So  (0)p−R”基を表わし、ココで 0は1または2を表わし、そして pは0、lまたは2を表わし、 0が2である場合には、pは0を表わし、そして R111は任意にハロゲン−置換されていてもよいC,
−C,−アルキル、C,−C,−アルケニル、C,−C
,−アルキニルまたはC3−C6−シクロアルキルを表
わすか、それぞれが任意にハロゲン、シアノ、ニトロ、
トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフル
オロメチルチオ、Cr −C4−アルキルもしくはC,
−C4−アルコキシにより置換されていてもよいフェニ
ル、ベンジルまたはフェニルエチルを表わすか、或R1
1はC,−C,−アルキル、C、−C、−アルケニル、
Cs −Cs−アルキニル、C3−C,−シクロアルキ
ル わし、そして RI!はC,−C,−アルキル、C,−C.−アルケニ
ル、C 、− C 、−アルキニル、C,−C.−シク
ロアルキル、ベンジル、フェニルエチル、ハロゲノカル
ボニル、ホルミル、C.−C4−アルキル−カルボニル
、C.−04−アルコキシ−カルボニル、C,−C。
−アルコキシフェノキシ−カルボニル C,−C.−アルキノキシ−カルボニル、C 、− C
 、−アルケノキシ−カルボニル、C.−C4−アルキ
ルチオカルボニル%Cl−C.−アルキルアミノ−カル
ボニル、CI−04−アルキル−ヒドロキシルアミノ−
カルボニル、C H  C I*−アルキル−フェノキ
シカルボニル、ジーC.−C,−アルキル−アミノ−カ
ルボニル、フェニルチオ−カルボニル、フェノキシ−カ
ルボニル、2。
3−ジヒドロ−2.2−ジメチル−7−ベンゾフラニル
オキシ−カルボニルを表わすか、それぞれが任意にハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、C H−
 C t。
−アルキルもしくはC.−C,−アルコキシにより置換
されていてもよいフェニルスルフェニル、フェニルスル
フィニル、フェニルスルホニルまたはフェニルを表わす
か、或いは ここでRS3はR1に対する上記の意味を有し、そして R14はR9に対する上記の意味を有し、R口およびR
lmは一緒になって任意に酸素もしくは硫黄により中断
されていてもよい炭素数が3−8の炭化水素鎖を表わし
、そしてここでさらにRIGは 一So  (0)p−RIG基が結合しているのと同じ
基を表わすこともできる]。
特に非常に好適な活性化合物成分類は、R4が任意にC
l−04−アルキル、c*−C4−アルケニル、C,−
C4−アルコキシ、C.−C4−アルコキシ−メチル、
C,−C4−アルキルチオ、CI−C4−アルキルチオ
−メチル、C,−C4−アルキル−アミノ、ジー( C
 r − C 4−アルキル)−アミノ、ジー(Cs 
 C4−アルケニル)−アミノ、ハロゲン、ジオキソラ
ニル、メチレンジオキシおYft/*知I+ − N = C H − N (C R3) *基によ
り置換されていてもよいフェニル、ナフチル、2.3−
ジヒドロ−7−ベンゾフラニル、ピラゾリルまたはピリ
ミジニルからなる系からの基を表わすか、或いはのアル
キリデンアミノ基を表わし、ここでR11およびR”は
それぞれR6およびRSに対する上記の意味を有し、そ
して RSがC,−C,−アルキルを表わし、モしてRSが水
素またはC,−C,−アルキル(好適には水素)を表わ
す 式(mV)のカルバミン酸塩類である。
下記のN−メチルカルバミン酸塩類が式(IV)のカル
バミン酸塩類の例として挙げられる二Nーメチルカルバ
ミン エチル−フェニル、2−イソ−プロピル−フェニル、2
−セカンダリーープチルーフェニル、2−メトキシ−フ
ェニル、2−エトキシ−フェニル、2−イソ−プロポキ
シ−7エニルー4−メチルーフェニル、4−エチル−フ
ェニル、4−n−7”CIビル−、フェニル、4−メト
キシーフェニノlz、4−エトキシ−フェニル、4  
n−プロホキシーフェニル、3.4.5−トリメチル−
フェニル、3゜5−ジメチル−4−メチルチオ−フェニ
ル、3−メチル−4−ジメチルアミノ−フェニル、2−
エチルチオメチル−フェニル、l−す7チル、2゜3−
ジヒドCl−2,2−ジメチル−7−ベンゾフラニル、
2.3− (ジメチル−メチレンジオキシ)−フェニル
、2−(4,5−ジメチル−1,3−ジオキソラン−2
−イル)−フェニル、l−メチルチオ−エチリデンアミ
ノ、2−メチルチオ−2−メチルプロピリデンアミノ、
1−(2−シアノエチルチオ)−エチリデンアミノおよ
びl−メチルチオメチル−2,2−ジメチル−プロピリ
デンアミ八 一般式(I)の化合物類の相乗活性はさらに好適には、
下記の式(V)のカルボン酸塩類中で明らかである: 2)式(V) RIM R”−CO−0−CH−R’″   (V)[式中、 R”は開鎖または環式アルキル基を表わし、それは任意
にハロゲン、アルキル、シクロアルキルにより置換され
ていてもよく、任意にハロゲン、アルキルおよび/また
はアルコキシにより置換されていてもよいアルケニルに
より置換されていてもよく、任意にハロゲンもしくは任
意にハロゲン−置換されていてもよいアルキル、アルコ
キシ、アルキリデンジオキシおよび/またはアルキルチ
オからなる系からの基により置換されていてもよいフェ
ニルまたはスチリルにより置換されていてもよく、任意
にベンゾ−縮合されていてもよいスピロ環式結合された
任意にハロゲン−置換されていてもよいシクロアルキル
(ケニル)により任意に置換されていてもよく、さらに
ここで RIMは水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルケニ
ル、アルキニルまたはシアノを表わし、そして R11は任意に置換されていてもよいアルキルもしくは
アリール基または複素環式環を表わすか、或いはRIM
およびこれらの2個の基が結合している炭素原子と一緒
になってシクロベンテノン環を形成する]。
特に非常に好適な活性化合物成分類は、R17が(a) 1式中、 R″oは水素、メチル、弗素、塩素または臭素を表わし
、そして R11はメチル、弗素、塩素、臭素、C,−02−フル
オロアルキルもしくはCI Cz−クロロフルオロアル
キル、またはフェニルを表わし、ここでフェニルは任意
にハロゲンにより置換されていてもよくおよび/または
任意にハロゲン−置換されていてもよいc、−C1−ア
ルキル、C,−C,−アルコキシ、C。
−C4−アルキルチオおよび/またはc、−C3−アル
キレンジオキシからなる系からの基により任意に置換さ
れていてもよく、或いは2個の基R2@およびR21が
C,−C,−アルカンジイル(アルキレン)を表わす】 を表わすか、或いは R鳳7が(b)−CH−R”基 R1易 1式中、 HIDはフェニルを表わし、これは任意にハロゲンによ
り置換されていてもよくおよび/または任意にハロゲン
−置換されていてもよいCr −CI−アルキル、C,
−C4−アルコキシ、C,−C,−アルキルチオもしく
はC、−C、−アルキレンジオキシからなる系からの基
により任意に置換されていてもよく、そしてB、zsは
イソプロピルまたはシクロプロピルを表わす1 を表わすか、或いは RlFが(c)メチルまたは基 [式中、 点線は可能な二重結合を示すものである]のうちの1種
を表わし、 Htaが水素、CI−C4−アルキル、C,−C6−ハ
ロゲノアルキル、シアンまたはエチニルを表わし、そし
て R11がフェニル、フリールまたはテトラヒドロフタル
イミドからなる系の基を表わし、ここでこれらの基はハ
ロゲンにより置換されていてもよくおよび/またはそれ
自体がハロゲンにより置換されていてもよいCr −C
a−アルキル、C,−C,−アルケニル、CI−C,−
アルコキシ、C,−C,−アルケノキシ、C,−C4−
アルキルチオ、Cr 、 C*−アルキレンジオキシ、
フェノキシおよび/またはベンジルにより置換されてい
てもよく、ここでR11が好適には2.3.5.6−チ
トラフルオロフエニルもしくは4−メチルチオ−2,3
,5゜6−チトラフルオロフエニル、3.4−ジクロロ
フェニルまたはテトラヒドロフタルイミドを表わすか、
或いは1個もしくは2個のフェニル環中でハロゲンによ
り置換されていてもよいフェノキシフェニルを表わす 式(V)のカルボン酸塩類である。
さらに特に好適な式(V)のカルボン酸塩類は、天然産
出ピレスロイド類(例えばビレスレラム)である。
式(V)のカルボン酸塩類の例として以下のものが挙げ
られる: 酢酸2.2.2−)リクロロー1−(3,4−ジクロロ
−フェニル)−エチル、2.2−ジメチル−3−(2−
メチル−プロペン−1−イル)−シクロプロパン−カル
ボン酸3.4.5.6−チトラヒドロフラルイミドーメ
チル、2.2−ジメチル−3−(2,2−ジクロロ−ビ
ニル)−シクロプロパン−カルボン酸3−フェノキシ−
ベンジル、2.2−ジメチル−3−(2,2−ジクロロ
ビニル)−シクロプロパン−カルボン酸a−シアノ−3
−フェノキシ−ベンジル、2.2−ジメチル−3−C2
,’2−’;クロロビニル)−シクロプロパン−カルボ
ン酸α−シアノ−4−フルオロ−3−フェノキシ−ベン
ジル、2.2−ジメチル−3−(2,2−’;ジクロロ
ビニル−シクロプロパン−カルボン酸2.3.5.6−
チトラフルオロベンジル、2,2−ジメチル−3−(2
,2−ジブロモビニル)−シクロプロパン−カルボン酸
a−シアノ−3−フェノキシ−ベンジルおよび3−メチ
ル−2−(4−クロロフェニル)−ブタン酸a −シア
ノ−3−フェノキシ−ベンジル。
一般式(I)の化合物類の相乗活性はさらに好適には式
(VI)の燐酸エステル類およびホスホン酸エステル類
中で明らかである: 3)一般式(Vl) N Q −Rt@ [式中、 Qは0、S、−NH−1または中心のP原子とR2@の
間の直接結合を表わし、そしてR14およびRxsは同
一であるかまたは異なっておりそして任意に置換されて
いてもよいアルキルまたはアリールを表わし、モしてH
xiは水素、任意に置換されていてもよいアルキル、ア
リール、ヘテロアリール、アラルキル、アルケニル、ジ
オキサニルもしくはオキシム基、またはそれが結合して
いるのと同じ基を表わし、そして Wは同一または異なっており、0またはSを表わす1゜ 特に好適な式(Vl)の燐酸エステル類およびホスホン
酸エステル類は、 R24およびR2%が同一であるかまたは異なっており
そしてCI−Ca−アルキルまたはフェニルを表わし、 R2@が水素または炭素数が1−4のアルキルを表わし
、それは任意にハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、任意
にハロゲン−置換されていてもよいフェニル、カルバモ
イル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ア
ルキルカルボニル、アルコ−キシ、アルキルチオ、アル
コキシ−カルボニルもしくはアルキルアミノ−カルボニ
ルにより置換されていてもよく、ここで後者は各場合と
も炭素数が6までであるか、或いはR1が炭素数が4ま
でのアルケニルを表わし、それは任意に/%ロゲン、任
意にハロゲン−置換されていてもよいフェニルもしくは
C,−C,−アルコキシカルボニルにより置換されてい
てもよく、或いはR11が一般式%式% R11およびR2mはそれぞれH&およびHeに対する
上記の意味を有するか、またはシアノもしくはフェニル
を表わし、そして R2″がさらにRlsが結合しているのと同じ基により
置換されているジオキサルを表わすか、或いはR2・が
それが結合しているのと同じ基を表わすか、或いはR1
@が任意にメチル、ニトロ、シアノ、ハロゲンおよび/
またはメチルチオにより置換されていてもよいフェニル
を表わし、ここでR1がその他特に好適には、任意にC
,−C,−アルコキシ、C,−C4−アルキルチオメチ
ル、CI−〇、−アルキルおよび/またはハロゲンによ
り置換されていてもよい複素芳香族基、例えばピリジニ
ル、キノリニル、キノキサリニル、ピリミジニルまたは
ペン/−1,2,4−)リアジニル、を表わす ものである。
下記のものが個々に挙げられる: 0− (2,2−ジクロロ−または2.2−ジブロモビ
ニル)燐酸0.0−ジメチルもしくはo、〇−ジエチル
、0− (4−ニトロ−フェニル)チオノ燐酸0.0−
ジエチル、o−(3−メチル−4−メチルチオ−フェニ
ル)チオノ燐酸0,0−ジメチル、O−(3−メチル−
4−二トローフェニル)チオノ燐酸0.0−ジメチル、
0−(2,4−ジクロロフェニル)チオノ燐酸0−エチ
ル5−n−プロピル、O−(4−メチルチオ−フェニル
)チオノ燐酸〇−エチル5−n−プロピル、S−(4−
オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−3−イル−メ
チル)チオノチオール燐酸o、o−ジメチル、O−(2
−イソ−プロピル−6−メトキシ−ピリミジンー4−イ
ル)チオノメタンホスホン酸0−メチル、0−(2−イ
ソ−プロピル−6−メチル−ピリミジン−4−イル)チ
オノホスホン酸0.0−ジエチル、0−(3−クロロ−
4−メチル−クマリン−7−イル)チオノホスホン酸0
゜0−ジエチル、2.2.2−)ジクロロ−1−ヒドロ
キシ−エタン−ホスホン酸09o−ジメチルおよびS−
(メチル−アミ7カルポニルーメチル)チオノホスホン
酸0,0−ジメチル。
一般式において、任意に置換されていてもよいターシャ
リー−アルキルRは好適には炭素数が4−12の、特に
4−8の、アルキル基を示し、ここで少なくとも1個の
炭素原子は4個の直接隣接している原子との結合を有し
ていなければならずそしてこのアルキル基は1個以上の
、好適にはl−3個の、特にlもしくは2個の、同一ま
たは異なる置換基により置換されていてもよい。好適な
置換基として挙げられるものは、ハ9ゲン原子(弗素、
塩素、臭素および/またはヨウ素、好適には弗素および
/または塩素)である。好適なターシャリー−アルキル
として挙げられるものは、(CH3) 5C−1 CI  GHz  C(CHs)z−1F−CHx−C
(CHs)!−1 CH3C(C2HS) *−および (CHs)3CCHx−C(CHz)!−である。
任意に置換されていてもよいシクロアルキルRは好適に
は3−7、特に3−6、そして非常に特に好適には5も
しくは6、の環員を有するシクロアルキル(例えばシク
ロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘ
キシルおよびシクロヘプチル)であり、ここでシクロア
ルキル基は1個以上の、好適にはl−3個の、特に1個
の、置換基により置換されていてもよい。置換基として
挙げられるものは、好適には炭素数が1−4の、特にl
もしくは2の、アルキル並びにノ10ゲン(弗素、塩素
、臭素およびヨウ素、好適には弗素または塩素)である
。l−メチル−シクロペンチルおよびl−メチル−シク
ロヘキシルが特に好適である。
Aの定義において、ハロゲンR1,R1およびR3は弗
素、塩素、臭素およびヨ☆素、好適には弗素、塩素およ
び臭素、特に塩素および臭素、そして特に好適には塩素
、を示す。
アルコキシR1は好適には炭素数が1−6の、特にl−
4の、そして特に好適にはlもしくは2の、アルコキシ
を示す。
トリアルキルシリルオキシ基R1中のアルキル基は1個
のアルキル基当たりl−4個の、特にlもしくは2個の
、炭素原子を含有している。トリメチルシリルオキシ基
が特に好適である。
Aは特に好適には、基 CI     OCH,QC,H。
−C−CH−およびCC1,−CHCl−5i(CH3
)s を表わす。
Xは好適には窒素(これは1.2.4−)リアゾール−
1−イル環の一部である)を表わす。
式(1)の(塩基性)化合物類の好適な塩類として挙げ
られるものは、それらとハロゲン化水素酸類、例えば塩
酸および臭化水素酸、並びに燐酸、硝酸、−官能性およ
び二官能性カルボン酸類およびヒドロキシカルボン酸類
、例えば酢酸、マレイン酸琥珀酸、フマル酸、酒石酸、
クエン酸、サリチル酸、ソルビン酸および乳酸、並びに
スルホン酸類、例えばp−トルエンスルホン酸および1
゜5−ナフタレンジスルホン酸、との塩類である。
元素の周期律系の主族■−■並びに副族Iおよび■およ
び■−■の金属類と式(1)の化合物類との塩類の付加
生成物類も挙げられる。
式(1)の化合物類は好適には遊離形で(すなわち塩と
してではなく)存在している。
本発明に従う式(I)の好適なハロゲノアルキル−、ア
ルケニル−およびアルキニル−アゾール類では、 Xが窒素原子またはCH基を表わし、 Rが任意に置換されていてもよい炭素数が4−8のター
シャリー−アルキルまたは任意に炭素数が1−4のアル
キルおよび/もしくはハロゲンにより置換されていても
よい炭素数が3−6のシクロアルキルを表わし、そして IR1 IR2 ここでR1がハロゲン(好適には臭素もしくは塩素)、
炭素数が1−4のアルコキシ、またはトリアルキルシリ
ルオキシを表わし、 R2が水素またはハロゲン(好適には臭素もしくは塩素
)を表わし、そして R3がハロゲン(好適には臭素もしくは塩素)を表わす
特に好適な式CI)の化合物類は、 Xが窒素原子またはCH基(好適には窒素原子)を表わ
し、 Rが任意に塩素および/もしくは弗素により置換されて
いてもよい炭素数が4−8のターシャリー−アルキル(
好適にはターシャリーーブチル)または任意に塩素、メ
チル、エチルおよび/もしくはイソプロピルにより置換
されていてもよいシクロプロピル、シクロペンチルもし
くはシクロヘキシルを表わし、そして Aが基−CミC−を表わすか、或いは IR1 (a)R’が塩素、メトキシ、エトキシもしくはトリメ
チルシリルオキシを表わし、そしてR2が水素を表わす
か、または (b)R’およびR2が塩素を表わすか、或いはを表わ
し、 ここでR1,H!およびR3が塩素を表わすものである
特に非常に好適な式(1)の化合物類は、Xが窒素原子
を表わし、 Rが基(CHs) 5C−1 CI  CHIC(CH3)2  F−CHtC(CH
s)x−1CHs、 C(CxHs) xまたは (CHs)sC−CH,−C(CHs)!−を表わし、
そして Aが基−C−C−1−CCl−CH−1−C(OCHs
)−CH−1 −C(OCxHs) −CH−1 −C(O5i(CHs)3)−CH−まタハCCI、−
CHCl−を表わす ものである。
例えば3.3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−ブタン−2−オンを出発物質として
、そしてオキシ三塩化燐および五塩化溝をハロゲン化剤
として使用する場合には、本発明に従う反応工程(a)
は下記の反応式により表わすことができる: 例えば3.3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−ブタン−2−オンを出発物質として
、硫酸ジエチルをアルキル化剤として、そして水酸化ナ
トリウムを強塩基として使用する場合には、本発明に従
う反応工程(b)は下記の反応式により表わすことがで
きる:例えば3.3−ジメチル−1−(1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)−2−クロロブチ−1−ンを出
発物質として、そしてナトリウムエチレートを強塩基と
して使用する場合には、本発明に従う反応工程(c)は
下記の反応式により表わすことができる: 例えば3.3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−2−クロロ−ブテンおよび臭素を出
発物質として使用する場合には、本発明に従う反応工程
(d)は下記の反応式により表わすことができる: B「 例えば3,3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)−1,2−ジブロモ−2−クロロ−ブ
タンを出発物質として、そしてナトリウムエチレートを
強塩基として使用する場合には、本発明に従う反応工程
(e)は下記の反応式により表わすことができる: r 本発明に従う方法(a)および(b)を実施するための
出発物質として使用されるアゾリルケトン類は公知であ
るか(例えばドイツ公開明細書2゜431.407、ヨ
ーロッパ特許0.031.911、ヨーロッパ特許0.
054.865、ドイツ公開明細書2,610,022
、ドイツ公開明細書2,638,470、ドイツ公開明
細書2゜820.361.  ドイツ公開明細書3,1
25゜857およびドイツ公開明細書3,145.85
8参照)、またはそれらは原則的には公知の方法により
、例えば適当なハロゲノメチルケトン類を例えばアセト
ンもしくはアセトニトリルの如き不活性有機溶媒の存在
下でそして例えば炭酸カリウムもしくはトリエチルアミ
ンの如き酸−結合剤の存在下で20℃−150℃の間の
温度において反応させることにより、製造できる。
本発明に従う方法(c)を実施するための出発物質とし
て使用される式(1a)のクロロビニル−アゾール誘導
体類は新規化合物類であり、そして本発明に従う方法(
a)および(b)に従い製造できる。それらは本発明の
一部である。
本発明に従う方法(d)を実施するための出発物質とし
て使用される式(1b)のアルケニル−アゾール類も新
規化合物類であり、そして本発明に従う方法(a)およ
び(b)に従い製造できる。それらも本発明の一部であ
る。
本発明に従う方法(e)を実施するための出発物質とし
て使用される式(1c)のハロゲノアルキル−アゾール
類も新規化合物類であり、そして本発明に従う方法(d
)に従い製造できる。これらの化合物類も本発明の一部
である。
本発明に従う方法(a)用に適しているハロゲン化剤は
、脂肪族ケトン類を対応するビニルハロゲン化物類、特
に五ハロゲン化燐類、例えば五塩化溝および三臭化溝、
並びにオキシ三ハロゲン化燐類、例えばオキシ三塩化燐
および三臭化溝、に転化させるために一般的に使用でき
る全てのハロゲン化剤である。
本発明に従う方法(a)は好適には希釈剤なしで実施さ
れる。
本発明に従う方法(a)を実施する時の反応温度は比較
的広い範囲内で変えることができる。一般に、該方法は
20’C!−200”Oの間の温度において、好適には
40℃−180℃の間の温度において、実施される。
本発明に従う方法(a)を実施する時には、1モルの式
(II)のアゾリルケトン当たりl−2モルのハロゲン
化剤が好適に使用される。
式(Il b) R′ E式中、 RおよびXは上記の意味を有し、そしてR1はハロゲン
、例えば塩素または臭素、を表わす] のハロゲノビニル−アゾール誘導体類は、式(n)のア
ゾリルケトン類をトリフェニルホスフィンおよびヘキサ
ハロゲノエタン、例えばヘキサクロロエタンまたはへキ
サブロモエタン、と60°c−200℃の温度範囲にお
いて、好適にはgo’c−i80℃の温度範囲において
、希釈剤なしで反応させることによっても得られる(こ
れに関しては製造実施例も参照のこと)。
本発明に従う方法(b)用に使用されるアルキル化剤お
よびシリル化剤は特に、硫酸ジアルキル類、例えば硫酸
ジメチルおよび硫酸ジエチル、またはトリアルキルシリ
ルハロゲン化物類、例えば塩化トリメチルシリル、であ
る。
本発明に従う方法(b)を実施するのに適している強塩
基は全ての一般的な無機および有機強塩基である。これ
らには好適にはアルカリ金属水素化物類およびアルカリ
金属アミド類、例えば水素化ナトリウムおよびナトリウ
ムアミド並びに水素化カリウムおよびカリウムアミド、
ターシャリー−アルキルアミン類、例えばトリエチルア
ミン、アルカリ金属アルコレート類、例えばナトリウム
メチレート、ナトリウムメチレートおよびカリウムター
シャリーーブチレート、並びにアルカリ金属水酸化物類
、例えば水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、が包
含される。
本発明に従う方法(b)を実施する時の反応温度は比較
的広い範囲内で変えることができる。一般に、該方法は
20’0−100”Oの間の温度において、好適には4
0℃−80℃の間の温度において、実施される。
本発明に従う方法(b)を実施する時には、1モルの式
(II)のアゾリルケトン当たり1モルのアルキル化剤
が好適に使用される。
本発明に従う方法(C)用に適している強塩基は全ての
一般的な無機および有機強塩基である。
これらには好適にはアルカリ金属水素化物類およびアル
カリ金属アミド類、例えば水素化ナトリウムおよびナト
リウムアミド並びに水素化カリウムおよびカリウムアミ
ド、ターシャリー−アルキルアミン類、例えばトリエチ
ルアミン、アルカリ金属アルコレート類、例えばナトリ
ウムメチレート、ナトリウムメチレートおよびカリウム
ターシャリーーブチレート、並びにアルカリ金属水酸化
物類、例えば水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、
が包含される。
本発明に従う方法(c)用に使用できる希釈剤は全ての
一般的な不活性有機溶媒である。エーテル類、例えばジ
オキサンおよびテトラヒドロフラン、ホルムアミド類、
例えばジメチルホルムアミド、スルホキシド類、例えば
ジメチルスルホキシド、並びにアルコール類、例えばエ
タノール、もここでは特に適している。
本発明に従う方法(ε)を実施する時の反応温度は比較
的広い範囲内で変えることができる。一般に、該方法は
θ℃−120℃の間の温度において、好適には20℃−
100℃の間の温度において、実施される。
本発明に従う方法CC’)を実施する時lこは、1モル
の式(Ia)のクロロビニル−アゾール誘導体当たりl
−2モルの塩基が好適に使用される。
本発明に従う方法(d)は式(III)のハロゲン化合
物類を使用して実施される。式(Ill)において、R
3およびR3は好適には塩素および/または臭素、特に
塩素、を表わす。式(m)のハロゲン化合物類の例とし
て挙げられるものは、塩素(Ct、)、臭素(B rx
)および「塩化臭素J  (BrC1)であり、後者は
適宜臭素および塩素からその場で発生させる。
本発明に従う方法(d)を実施するために使用できる希
釈剤は全ての一般的な有機溶媒である。
特に適しているものは、ハロゲン化された次化水素類、
例えば塩化メチレン、1.2−ジクロロエタン、クロロ
ホルム、テトラクロロメタン、クロロベンゼンおよびジ
クロロベンゼン類である。
本発明に従う方法(d)を実施する時の反応温度は比較
的広い範囲内で変えることができる。一般に、該方法は
θ℃−200℃の間の温度において、好適には20℃−
150℃の間の温度において、実施される。
本発明に従う方法(d)を実施する時には、1モルの式
(I b)のアルケニル−アゾール当たり1−3モルの
式(III)のハロゲン化合物が好適に使用される。
本発明に従う方法(e)用に適している強塩基は全ての
一般的な無機および有機強塩基である。
これらには好適にはアルカリ金属水素化物類およびアル
カリ金属アミド類、例えば水素化ナトリウムおよびナト
リウムアミド並びに水素化カリウムおよびカリウムアミ
ド、ターシャリー−アルキルアミン類、例えばトリエチ
ルアミン、アルカリ金属アルコレート類、例えばナトリ
ウムメチレート、ナトリウムメチレートおよびカリウム
ターシャリーーブチレート、並びにアルカリ金属水酸化
物類、例えば水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、
が包含される。
本発明に従う方法(e)用に使用できる希釈剤は全ての
一般的な不活性有機溶媒である。エーテル類、例えばジ
オキサンおよびテトラヒドロフラン、ホルムアミド類、
例えばジメチルホルムアミド、スルホキシド類、例えば
ジメチルスルホキシド、並びにアルコール類、例えばエ
タノール、もここでは特に適している。
本発明に従う方法Ce”)を実施する時の反応温度は比
較的広い範囲内で変えることができる。一般に、該方法
は0℃−120℃の間の温度において、好適には20℃
−100℃の間の温度において、実施される。
本発明に従う方法(e)を実施する時には、lモルの式
(I c)のハロゲノアルキル−アゾール当たり1−2
モルの塩基が好適に使用される。
一般式(1)の化合物類の酸−付加塩類を製造するのに
適している酸類は好適には、本発明に従う酸−付加塩類
の記載に関して好適であるとすでに記されているもので
ある。
一般式(I)の化合物類の酸−付加塩類は一般的な塩−
生成方法に従う簡単な方法で、例えば一般式(I)の化
合物類を適当な不活性溶媒中に溶解させそして例えば塩
酸の如き酸を添加することにより得られ、そして例えば
濾別の如き公知の方法で単離でき、そして必要に応じて
不活性有機溶媒を用いる洗浄により精製できる。
一般式(1)の化合物類の金属塩錯体類の製造用に適し
ている金属塩類は好適には、上記ですでに記されている
ものである。
一般式(1)の化合物類の金属塩錯体類は一般的な方法
により簡単に、例えば金属塩を例えばエタノールの如き
アルコール中:こ溶解させそして一般式(1)の化合物
類の溶液に加えることにより、得られる。金属塩錯体類
は例えば濾過の如き公知の方法で単離でき、そして必要
に応じて再結晶化により精製できる。
活性化合物組み合わせ物用の光合成−抑制用除草剤活性
化合物類として挙げられるものは、下記の一般式(■−
A)−(■−J)の化合物類である: A)式 1式中、 XIはアミノ、任意に置換されていてもよいアルキリデ
ンアミノまたは炭素数が1−2のアルキルを表わし、 x2は炭素数が1−2のアルキルチオ、それぞれの場合
各アルキル部分中の炭素数が1−2のアルキル−および
ジアルキルアミノ、または炭素数が1−4のアルキルを
表わし、そして xsは任意にハロゲン−置換されていてもよいターシャ
リーーブチルまたは任意に置換されていてもよいフェニ
ルを表わす1 のドリアジノン誘導体類、 (B)式 [式中、 X6はアミノ、任意に置換されていてもよいアルキリデ
ンアミノまたは炭素数が1−2のアルキルを表わし、 xiは炭素数が1−2のアルキルチオ、それぞれの場合
各アルキル部分中の炭素数が1−2のアルキル−および
ジアルキルアミノ、または炭素数が1−4のアルキルを
表わし、そして x6は炭素数が1−6のアルキルまたは任意に置換され
ていてもよいフェニルを表わす]のトリアジンジオン誘
導体類、 (C)式 c式中、 x7は塩素、各場合とも炭素数が1−2のアルコキシま
たはアルキルチオを表わし、X8はアルキル部分中の炭
素数が1−4のアルキルアミノを表わし、そして x9は任意にシアノ−置換されていてもよい炭素数が1
−4のアルキルを表わす】 のトリアジン誘導体類、 (D)式 [式中、 Xi’は任資に#称されでいでも上い7ア二ル、ベンゾ
チアゾリルまたは任意に置換されていてもよいチアジア
ゾリルを表わし、X1′は水素またはメチルを表わし、 xI:はメチルを表わし、そして xllは水素、炭素数が1−4のアルキル、[[がl−
2のアルコキシ、または炭素数が2−4のアルキニルを
表わす] の尿素誘導体類、 (E)式 %式%() [式中、 xIは炭素数が6までのアルキル、炭素数が1−4のア
ルコキシ、炭素数が2−4のアルケニル、または炭素数
が3−6のシクロアルキルを表わし、そして X1sは任意に置換されていてもよいフェニルを表わす
] のカルボキシアニリド誘導体類、 (F)式 [式中、 X!・は炭素数が1−6のアルキルまたは炭素数が5−
7のシクロアルキルを表わし、xllはハロゲンを表わ
し、 xIは炭素数が1−2のアルキルを表わすか、或いは xIyおよびX18が一緒になって任意に置換されてい
てもよいアルキレン鎖または任意に置換されていてもよ
い縮合ベンゼン環を表わし、そして x”はCOまたはSO3基を表わす] のウラシル誘導体類、 (G)式 1式中、 X20は炭素数が1−4のアルキルまたは任意置換され
ていてもよいフェニルを表わし、そして xllは炭素数が1−4のアルコキシまたは各アルキル
部分中の炭素数が1−2のジアルキルアミノを表わす1 のビスカルバミン酸塩誘導体類、 (H)式 [式中、 X22は任意に置換されていてもよいフェニルを表わし
、 X!寡はアミノ、各場合とも各アルキル部分中の炭素数
が1もしくは2のアルキルアミノまたはジアルキルアミ
ノを表わし、そしてx”はハロゲンを表わす] のピリダジノン誘導体類、 (J)式 [式中、 )(1%はハロゲンを表わし、そして X2′はハロゲンを表わす1 のヒドロキシベンゾニトリル誘導体類。
特に好適な一般式(■−A)〜(■−J)の光合成−抑
制用活性化合物類は下記のものである:(A)下記の式
のドリアジノン誘導体類(B)下記の式のトリアジンジ
オン誘導体類(C)下記の式のトリアジン誘導体類 (D)下記の式の尿素誘導体類 (ペンズチアズロン) (E)下記の式のカルボキシアニリド誘導体類(F)下
記の式のウラシル誘導体類 (G)下記の式のビス力ルノ(ミソ酸塩誘導体類(H)
下記の式のピリダジノン誘導体類(J)下記の式のヒド
ロキシベンゾニトリル誘導体類 H 式(■−A)〜(■−J)の光合成−抑制用活性化合物
類は公知である(例えばカール・フェトチク、除草剤活
性の生化学および生理学、スプリンゲルー7ェルラグ、
1082参照)。
新規な活性化合物組み合わせ物中の活性化合物の重量比
は比較的広い範囲内で変えることができる。一般に、1
重量部の光合成−抑制用活性化合物(除草剤活性化合物
)当たり0.25−100、好適には5−50、特に1
0−20、重量部の式(I)の化合物(相乗剤)が存在
している。
光合成−抑制用活性化合物類は強い除草剤活性を有して
いる。それにもかかわらず、それらは例えばヤエムグラ
(Galium aparine)、アサガオ(10p
moea hederacea) 、チョウセンアサガ
オ(Daturanstramonium)、シルシウ
ム・アルヴエンス(Cirsium arvense)
 、コンヴオルヴルス・アルヴエンス(Convolv
uls arvense )もしくはンラヌム・ニグル
ム(Solanum nigrum)の如きある種の雑
草類および例えばアゾロピロン・レペンス(Agrop
yron repens)、カラスムギ(Avena 
fatua) 、ジノトン・ダクチロン(Cynodo
n dactylon)、ハマスゲ(Cyperuss
sp、)およびネズミムギ(Lolium rigid
um)の如きある種の雑草性の芝順に対する必ずしも常
に適切ではない活性を有する。本発明に従う活性化合物
組み合わせ物は式(■−A)〜(■−J)の化合物類の
活性範囲にわたり、それにより除草剤活性化合物単独で
は防除が困難であるかまたは全くなされないこれらの雑
草類の防除を可能にする。
本発明に従う光合成−抑制用除草剤類および式(I)の
化合物類の活性化合物組み合わせ物は例えば下記の植物
類に関して使用できる:次の双子葉雑草:カラシ属(S
inapis)、マメグンバイナズナ属(Leipid
ium)、ヤエムグラ属(Galium)、ハコベ属(
Stellaria)、シカギク属(Matricar
ia)、カミツレモドキ属(Anthemis)、ガリ
ンソガ属(Galinsoga)、アカザ属(Chen
opod ium)、イラクサ属(Urtica)、ハ
ンゴンソウ属(Senecio)、ヒエ属(Amara
nthus)、スベリヒエ属(Fortulaca)、
オナモミ属(Xanthium)、ヒルガオ属(Con
volvulus)、サツマイモ属(Ipomoea)
、タデ属(Polygonum) 、セスバニア属(S
esbania)、オナモミ属(Ambrosia)、
アザミ属(Cirsium)、ヒレアザミ属(Card
uus) 、ノゲシ属(Sonchus)、ナス属(S
olanum)、イヌガラシ属(Rorippa)、キ
カシグサ属(Rotala)、アゼナ属(Lindwr
nia)、ラミラム属(Lamiu+i+)、クワガタ
ソウ属(Veronica)、イチビ属(Abutil
on)、エメクス属(Emex)、チョウセンアサガオ
属(Datura)、スミレ属(Viola)チシマオ
ドリコ属(Galeopsis)、ケシ属(Papav
er)及びセンタウレア属(Centaurea)。
ダイズ属(Glycine) 、フダンソウ属(Bet
a)、ニンジン属(Daucus)、インゲンマメ属(
Phaseolus)、エントウ属(Pisum) 、
ナス属(Solanum) 、アマ属(Linum) 
、ソラマメ属(Vicia) 、タバコ属(Nicot
iana)、トマト属(Lycopers 1con)
、ラッカセイ属(Arachis) 、アブラナ属(B
rassica)、アキノノゲシ属(Lactuce)
 、キュウリ属(Cucumis)及びウリ属(Cuc
urbita)。
次の属の重子雑草:ヒエ属(Echinochloa)
 、エノコログサ属(Setaria) 、キビ属(P
anicum) 、メヒシバ属(Digitaria)
 、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ
属(Poa) 、ウシノケグサ属(Festuca)、
オヒシバ属(Eleus 1ne)、ブラキアリア属(
Brachiaria)、ドグムギ属(Lolium)
、スズメノチャヒキ属(Bromus)、カラスムギ属
(Avena) 、カヤツリグサ属(Cyperus)
 、モロコシ属(Sorghum) 、カモジグサ属(
Agropyron) 、ジノトン属(Cynodon
)、ミズアオイ属(Monochor ia)、テンツ
キ属(Fimbristylis) 、オモダカ属(S
agittaria)、ハリイ属(Eleochati
s)、ホタルイ属(Scirpus) 、パスパルム属
(pH5palum)、カモノハシ属(Ischaem
um)、スフニックレア属(Sphenocies)、
ダクチロクテニウム属(Dactyloctenium
)、ヌカポ属(Agrostis)、スズメノテッポウ
属(Alopecurus)、及びアペラ属(Aper
a) 。
次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Oryza)、トウ
モロコシ属(Zea) 、コムギ属(Triticum
)、オオムギ属(Hordeum) 、カラスムギ属(
Avena) 、ライムギ属(Secale)、モロコ
シ属(Sorghum) 、キビ属(Panicum)
 、サトウキビ属(Saccharum) 、アナナス
属(Ananas)、クサスギカズラ属(Aspara
gus) 、およびネギ属(Al l ium)。
しかしながら、本発明に従う活性化合物組み合わせ物の
使用はこれらの種属に何ら限定されるものではなく他の
植物にも同じように及ぶ。
特に、芝一様の(単子葉)雑草に対する良好な活性の他
に、本発明に従う活性化合物組み合わせ物は双子葉雑草
の場合にも良好な除草剤活性を示す。
雑草を防除するための新規な活性化合物組み合わせ物は
雑草の防除用にそのままでまたは他の公知の除草剤と混
合されたものも含むそれらの調合物の状態で使用でき、
調合済み調剤またはタンク混合も使用可能である。他の
公知の活性化合物類、例えば殺菌・殺カビ剤、殺昆虫剤
、殺ダニ剤、殺線虫剤、鳥駆除剤、植物ホルモン、植物
養分、および土壌構造改良剤、との混合物も使用できる
新規な活性化合物組み合わせ物はそのままで、またはそ
れらの調剤の形状で、またはそれらから希釈により製造
されるそれらの使用形で、例えば調合済み溶液、懸濁液
、乳化液、粉末、塗布剤および顆粒、状で使用できる。
それらは一般的な方法で、例えば液剤散布、液剤噴霧、
噴霧または粒剤散布により、使用される。
本発明に従う活性化合物組み合わせ物は、雑草の防除用
には、−緒にまたは別々の適用で、種まきの前もしくは
後にまたは発芽後に適用できる。
適用における適用順序は重要ではない。
本発明に従う相乗剤を使用する時には、式(■−A)〜
(■−J)の除草剤の従来の適用割合を減少させること
ができる。土壌表面処理の場合には、除草剤性の光合成
−抑制用活性化合物の適用割合は0. O1−3−Ok
g/haの間、好適には0゜05−2.0kg/haの
間、である。土壌表面処理の場合には、式(I)の相乗
性化合物の適用割合は0 、1 10kg/haの間、
好適には0.5−3kg/haの間、である。
本発明に従う活性化合物組み合わせ物の良好な除草剤活
性は使用実施例(A)かられかるであろう。個々の活性
化合物の除草剤活性は弱いにもがかわらず、組み合わせ
物は活性の単純合計を越える雑草活性を示す。
除草剤においては、活性化合物組み合わせ物の除草剤活
性が適用される個々の活性化合物類の活性の合計より大
きい時には常に相乗効果が存在していることとなる。
本発明に従う殺節足動物剤と式(I)の化合物類および
それらの塩類との活性化合物組み合わせ物、並びにこれ
らの活性化合物組み合わせ物を含有している殺節足動物
剤性殺有害生物剤類は急速な壊滅作用を示すだけでなく
、農業(牧畜も含む)、森林、貯蔵作物および物質の保
護、並びに家庭および衛生分野で遭遇する動物性有害生
物、好適には節足動物、特に昆虫およびダニ(小昆虫も
含む)、の壊滅も生じる。それらは通常の敏感性および
抵抗性の種類に対して並びに全てのまたはある種の成長
段階に対して活性である。
式(I)の化合物類およびそれらの塩類を使用して防除
可能な動物性有害生物には例えば下記のものが包含され
る: 等脚目(Isopoda)のもの、例えばオニスカス・
アセルス(Oniscus asellus) 、才力
ダンゴムシ(Armandillidiun+ vul
gare)、及びポルセリオφスカバー(Porcal
lio 5cabar) :倍脚綱(Diplopod
a)のもの、例えば、ブラニウルス・グ1トラタス(B
laniulus guttulatus) ;チロボ
ダ目(Chilopoda)のもの、例えば、ゲオフィ
ルス・カルポファグス(Geophilus carp
ohagus)及びスカチゲラ(Scutigeras
pp、);シムフイラ目(Symphyla)のもの、
例えばスカチゲレラ・マイキュワタ (Scutige
rella immaculaLa) ;シミ目(Th
ysanura)のもの、例えばレプシ?−サツカリナ
(Lepisma 5accharina) ;トビム
シ目(Collembola)のもの、例えばオニチウ
ルス・アルマラス(Onychiurus ar+5a
tus) ;直翅目(OrLhoptera)のもの、
例えばプラッタ・オリエンタリス(Blatta or
ientalis) 、ワモンゴキブリ(Peripl
aneta americana) 、ロイコファ工・
マデラエ(Leucophaea maderae)、
チャバネ螢ゴキブリ(Blattella germa
nica) 、アチータ・ドメスチクス(Achata
 domesticus) 、ケラ(Gryllota
lpa spp、)、トノサマバッタ(Locusta
 migratoria migratori。
1des) 、メラノプルス・シフエレンチアリス(M
elanoplus differentialis)
及びシストセル力・グレガリア(Schistocer
ca gregaria);ハサミムシ目(Derma
ptera)のもの、例えばホルフイキュラ・アウリク
ラリア(Forficula auricularia
) ;シロアリ目(l5optera)のもの、例えば
レチキュリテルメス(Reticulitermes 
spp、)  ;シラミ目(Anoplura)のもの
、例えばフイロクセラ・バスタリクス(phyllox
era vastatrix)、ペンフィグス(Pem
phigus spp、)及びヒトジラミ(Pedic
ulus humanus corporis);ケモ
ノジラミ(Haematopinus spp、)及び
ケモノホソジラミ(Linognathus spp、
) ; ハジラミ目(Mal lophaga)のもの
、例えばケモノハジラミ(Trichodectes 
spp、)及びダマリネア(Damalinea sp
p、);アザミウマ目(Thysanoptera)の
もの、例えばクリバネアザミウマ(Hercinoth
rips femoralis)及びネギアザミウマ(
Thrips tabaci)  ;半翅目(Hate
roptera)のもの、例えばチャイロカメムシ(E
urygaster spp、) 、ジスデルウス・イ
ンテルメジウス(Dysdercus interme
dius) 、ピエスマ・クワドラタ(Piesma 
quadrata) 、ナンキンムシ(Cimex 1
ectularius) 、ロドニウス・プロリクス(
RtB)dnius prolixus)及びトリアト
マ(Triatoo+a spp、) ;同翅目(Ho
moptera)のもの、例えばアレウロデス・ブラシ
カニ(Aleurodes brassicae) 、
ワタコナジラミ(Bemisia tabaci)、ト
リアレウロデス・バボラリオルム(Trialeuro
des vaporariorum) 、ワタアブラム
シ(Aphis gossypii)、ダイコンアブラ
ムシ(Breviocoryne brassicae
)、クリプトミズス・リビス(Cryptomyzus
 ribis) 、アフィス・ファバエ(Aphis 
fabae)、ドラリス・ポミ(Doralis po
mi)、リンゴワタムシ(Erioson+a lan
igeru+m)、モモコフキアブラムシ(Hyalo
pterus arundinis) 、ムギヒゲナガ
アブラムシ(Macrosiphum avenae)
、コブアブラムシ(Myzus spp、)、ホップイ
ボアブラムシ(Phorodon huIIIuli)
 、ムギクビレアブラムシ(Rhopalosiphu
m padi)、ヒメヨコバイ(Empoasca s
pp、)、ユースセリス・ビロバツス(Euselis
 bilobatus) 、ツマグロヨコバイ(Nep
hotettix  cincticeps)、ミズキ
力タカイガラムシ(Lecanium corni)、
オリーブ力タカイガラムシ(Saissetia ol
eae)、ヒメトビウンカ(Laodelphax 5
triatellus)、トビイロウンカ(Nilap
arvata lugens)、アカマル力イガラムシ
(Aonidiella aurantii) 、シロ
マル力イガラムシ(Aspidiotus heder
ae)、プシュードコッカス(Pseudococcu
s spp、)及びキジラミ(PsyllaSpp、)
;鱗翅目(Lepidoptera)のもの、例えばワ
タアブラムシ(Pectinophora gossy
piella)、ブパルス・ビニアリウス(Bupal
us piniarius) 、ケイマドビア・ブルマ
タ(Cheimatobia brumata) 、リ
ソコレチス・プランカルテラ(Lithocollet
is blancardella)、ヒポノミュウタ・
バプラ()lyp□nomeuta padella)
 、コナガ(Plutella maculipenn
is)、ウメケムシ(Malacosoma neus
tria) 、クワノキンケムシ(Euproctis
 chrysorrhoea)、マイマイガ(Lyma
n−tria spp、) 、ブツカラトリックス・ス
ルベリエラ(Bucculatrix thurber
iella)、ミカンハモグリガ(Phyllocon
istis citrella) 、ヤガ(Agrot
ts  spp、) 、ユークソア(Euxoa sp
p、)、フェルチア(Feltia spp、) 、ニ
アリアス・インスラナ(Earias 1nsulan
a) 、ヘリオチス(Heliothis spp、)
、ヒロイチモジョトウ(Spodoptera exi
gua) 、ヨトウムシ(Mamestra bras
sicae)、パノリス・7ラメア(Panolis 
flammea) 、ハスモンヨトウ(Prodeni
a 1itura) 、シロナヨトウ(Spodopt
era spp+)、トリコブルシア・二(Trich
oplusia ni) 、カルポ力プサφボモネラ(
Carpocapsa pomonalla)、アオム
シ(Pieris 5pp−) 、ニカメイチュウ(C
hilo 5pp−)、アワツメイガ(Pyraust
a nubilalis)、スジコナマダラメイガ(E
phestia kuehniella) 、ハチミツ
ガ(Galleria mellonella) 、テ
ィネオラ・ビセリエラ(Tineola bissel
liella)、ティネア・ペリオネラ(Tinea 
pellionella) 、ホ7マノフィラ・ブシュ
−トスプレテラ(Hofmannophila pse
udospreLella)、カコエシア・ポダナ(C
acoecia podana)Sカブア・レチクラナ
(Capua reticulana)、クリストネウ
ラ・フミフエラナ(Choristoneura fu
miferana)、クリシア・アンビグエラ(C1y
sia ambiguella) 、チャバマキ(Ho
mona +oagnania+a)、及びトルトリク
ス・ビリダナ(Tortrix viridana) 
;鞘翅目(Coleoptera)のもの、例えばアノ
ビウム・プンクタツム(Anobium puncta
tum) 、コナナガシンクイムシ(Rhizoper
tha dominica)、インゲンマメゾウムシ(
Acanthoscelides obtectus)
、ヒロトルペス・バシュルス(Hylotrupes 
bajulus)、アゲラスチカ・アルニ(Agela
stica alni) 、レプチノタルサ・デセムリ
ネアタ(Leptinotarsa dace+5li
neata) 、7エドン・コクレアリアエ(Phae
don cochleariae)、ジアブロチ力(D
iabrotica spp、) 、プシリオデス・ク
リソセフアラ(Psylliodes chrysoc
ephala)、ニジュウヤホシテントウ(Epila
chna varivestis)、アトマリア(At
omaria 5pp−) 、ノコギリヒラタムシ(O
ryzaephilus surinamensis)
 、ハナゾウムシ(Anthonomus spp、)
 、コクゾウムシ(Sitophilusspp、)、
オチオリンクス・スルカラス(Otiorrhychu
s 5ulcatus)バショウゾウムシ(Cosmo
politessordidus) 、シュートリンク
ス・アシミリス(Ceuthorrhynchus a
ssimilis)、ヒペラ・ポスチカ(Hypera
 postica)、カツオブシムシ(Dermest
es spp、)、トロゴデルマ(Trogoderm
a spp、) 、アントレヌス(Anthrenus
 spp、)、アタゲヌス(Attagenus sp
p・)sヒラタキクイムシ(tyctus spp、)
 、メリゲテス・アエネウス(Meligethes 
aeneus) 、ヒョウホンムシ−(Ptinus 
spp、) 、ニプツス・ホロレウカス(Niptus
 hololeucus) 、セマルヒョウホンムシ(
Gibbium psylloides)、コクヌスト
モドキ(Tribolium spp、)、チャイロコ
メノゴミムシダマシ(Tenebr i。
molitor)、コメツキムシ(Agriotes 
spp、) 、コノデルス(Conoderus sp
p、)、メロロンサ・メロロンサ(Melolonth
a melolontha) 、アムフイ?Iffン・
ソルスチチアリス(Amphimallon 5ols
LiLialis)及びコメテリトラ・ゼアランシカ(
Costelytra zealandica) ;膜
翅目(uymenoptera)のもの、例えばマツハ
バチ(Diprion spp、)、ホゾロカムパ(H
opl。
campa spp、) 、ウシウス(Lasius 
spp、) 、イエヒメアリ(Monomorium 
pharaonis)及びスズメバチ(Vespa  
spp、) ;双翅目(1)iptera)のもの、例
えばヤブカ(Aedes 51)I)、)、ハマダラ力
(Anopheles spp、)、イエ力(Cule
x spp、)、キイロショウジ履つバエ(Droso
phila melanogaster)、イエバエ(
Musca spp、)、ヒメイエバエ(Fannia
 5pp−)、クロバエ・エリスロセファラ(Call
iphoro erythrocephala) 、キ
ンバエ(Lucilia spp、)、オビキンバエ(
Chrysollya spp、)、クテレブラ(Cu
terbra spp、) 、ウマバエ(Gastro
philus sppυ、ヒツボポス力(Hyppob
oscaspp、) 、サシバエ(Sto+ooxys
 5pp−) 、ヒツジバエ(Oestrus spp
、)、ウシバエ(Hypodern+a spp、)、
アブ(Tabanus spp、)、タニア(Tann
ia spp、) 、ケバエ(Bibio hortu
lanus)、オスシネラ・フリト(Osc1nell
a frit)、クロキンバエ(Phormia sp
p、)、アカザモグリハナバエ(Pegomya hy
oscyami) 、セラチチス・キャピタータ(Ce
ratitLs capiLata)、ミバエオレアエ
(Dacus oleae)及びガガンポ・パルドーサ
(Tipula paludosa)  ;ノミ目(S
iphonapLera)のもの、例えばケオプスネズ
ミノミ(Xenopsy 11a cheopis)及
びナガノミ(Ceratopyllus spp、) 
 ;蜘形綱(Arachnida)のもの、例えばスコ
ルビオ・マウルス(Scorpio maurus)及
びラトロデクタス・マクタンス(Latrodectu
s mactans)  ;ダニ目(Acarina)
のもの、例えばアシブトコナダニ(Acarussir
o) 、ヒメダニ(Argas spp、)、カズキダ
ニ(Ornithodoros spp、) 、ワクモ
(Dermanyssus gallinae)、エリ
オフイエス・リビス(Eriophyes ribis
)、ミカンサビダニ(Phyllocoptruta 
oleivora)、オウシマダニ(Boophilu
s spp、)、コイタマダニ(Rhipicepha
lus spp、)、アンブリオフ(An+blyom
ma spp、)、イボマダニ(Hyalomma 5
pp−) 、マダニ(Ixodes spp、)、キュ
ラセンヒゼンダニ(Psoroptes spp、)、
ショクヒヒゼンダニ(Chorioptes spp、
) 、ヒゼンダニ(Sarcoptas spp、)、
ホコリダニ(TarsonemusSl)り、) N−
クローノゝノゝダニ(Bryobia praetio
sa)、ミカンリンゴハダニ(Panonychus 
spp、)及びナミハダニ(Tetranychus 
spp、)。
式(I)の化合物類およびそれらの塩類と2xの活性化
合物との活性化合物組み合わせ物は、それらの特定の物
理的および/または化学的性質により、普通の調合物、
例えば液剤、乳剤、懸濁剤、粉末、泡剤、ペースト、粒
剤、エーロゾル、活性化合物を含浸させた天然および合
成物質、重合体物質中の極小カプセル、種子用のコーチ
ティング組成物および燃焼装置例えばくん黒用カートリ
ッジ、くん黒用缶およびくん黒用コイルと共に使用され
る配合剤、並びにULV冷ミスミストび温ミスト配合剤
に変えることができる。
これらの調合物は公知の方法により、例えば該物質類を
伸展剤、すなわち任意に界面活性剤、すなわち乳化剤お
よび/または分散剤および/または発泡剤を使用してい
てもよい液体溶媒類・および/または固体坦体類、と混
合することにより、製造できる。伸展剤として水を使用
する場合、例えば有機溶媒を補助溶媒として使用できる
。液体の溶媒としては、主として次のものが適当である
:芳香族類、例えばキシレン、トルエンもしくはアルキ
ルナフタレン、塩素化芳香族もしくは塩素化脂肪族の炭
化水素類、例えばクロロベンゼン類、クロロエチレン類
もしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素類、例えばシク
ロヘキサン、またはパラフィン類、例えば鉱油溜升、ア
ルコール類、例えばブタノールもしくはグリコール、並
びにそれらのエーテル類およびエステル類、ケトン類、
例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトンもしくはシクロヘキサノン、または強い極性の
溶媒類、例えばジメチルホルムアミドおよびジメチルス
ルホキシド、並びに水。常温および常圧では気体である
液化した気体の溶媒としては、例えばハロゲン化された
炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素および二酸化炭
素の如きエアロゾク抛射剤が適している。固体の坦体と
しては、例えば粉砕した天然鉱物類、例えばカオリン類
、粘土類、滑石、チョーク、石英、アタパルジャイト、
モントモリロナイトまたは珪藻土、および粉砕した合成
鉱物、例えば高度に分散した珪酸、アルミナおよび珪酸
塩が適している。粒剤用の固体坦体としては、例えば破
砕および分別された天然の岩石、例えば方解石、大理石
、軽石、海泡石およびドロマイト、並びに無機および有
機の粉末の合成の粒体、および有機物質の粒体、例えば
のこ屑、やし殻、とうもろこし穂軸およびたばこの茎が
適している。乳化剤および/または発泡剤としては、非
イオン性および陰イオン性の乳化剤類、例えばポリオキ
シエチレン−脂肪酸エステル類、ポリエチレン脂肪族ア
ルコールエーテル類、例えばアルキルアリールポリグリ
コールエーテル類、アルキルスルホネート類、アルキル
サルフェート類、アリールスルホネート類、並びにアル
ブミン加水分解生成物類が適している。分散剤としては
、例えばリグニン−硫酸塩廃液およびメチルセルロース
が適している。
接着剤類、例えばカルポキシメチルセルロースおよび粉
末、粒体およびラテックスの形の天然および合成の重合
体類、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよ
びポリ酢酸ビニルを調合物中で使用できる。他の添加物
は鉱油類および植物性油類である。
着色剤類、例えば無機顔料類、例えば酸化鉄、酸化チタ
ンおよびプルシアンブルー、並びに有機染料類、例えば
アリザリン染料類、アゾ染料類および金属フタロシアニ
ン染料類、および微量栄養素類、例えば鉄、マンガン、
ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩類を
使用できる。
調合物は一般に0.1−95重量%、好適には0.5−
90重量%、の活性化合物を含有できる。
本発明に従う活性化合物組み合わせ物は、それらの商業
的に入手可能なタイプの配合剤中およびこれらの配合剤
から製造された使用形態中で適用される。
商業的に入手可能な調合物から製造された使用形態の活
性化合物含有量(相乗剤を含む)は広い範囲内で変える
ことができる。使用形態の活性化金物濃度は0.001
−95重量%、好適には0゜01−10重量%の間、の
活性化合物組み合わせ物である。
衛生上の有害生物類および貯蔵作物類の有害生物類に対
して使用される時には、節足動物類の防除用の活性化合
物組み合わせ物は木材および粘土上の優れた残存活性並
びに石灰処理された基質上でのアルカリに対する良好な
安定性により特徴づけられている。
一般式(I)の相乗剤類またはそれらの塩類と活性化合
物類(殺節足動物剤または除草剤)との重量比は比較的
広い範囲内で変えることができる。
一般に、相乗剤として使用される式(I)の化合物類ま
たはそれらの塩類は他の活性化合物類と共に、t:to
o−too:tの間の、好適にはl: 20−20 :
 lの間の、特に1:10−10:lの間の、混合比(
重量部)で使用される。
本発明に従う式(I)の化合物類またはそれらの塩類と
殺節足動物剤との活性化合物組み合わせ物の良好な殺節
足動物剤活性は使用実施例(B)および(C)かられか
る。
実施例1 (方法a) 93g(0,45モル)の五塩化燐を撹拌しながら、5
0g(0,29モル)の3.3−ジメチル−1−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−ブタン−2−オン
の100m1のオキシ三塩化燐中溶液に加えた。反応混
合物を100℃に2時間暖め、次に氷上に注ぎ、濃水酸
化ナトリウム溶液を用いてpH8に調節し、そしてジク
ロロメタンで抽出した。ジクロロメタンを回転蒸発器中
で除去した後に、残渣を蒸留した。
42g(理論値の76%)の沸点が77℃10゜08ミ
リバールの2−クロロ−3,3−ジメチル−1−(1,
2,4−1−リアゾール−1−イル)−ブチ−2−ンが
得られた。
(別の方法): 396g(1,7モル)のへキサクロロエタンおよび4
37g(1,7モル)のトリフェニルホスフィンを28
4g(1,7モル)の3.3−ジメチル−1−(1,2
,4−)リアゾール−1−イル)−ブタン−2−オンと
一緒にゆっくりと暖めた。発熱反応が70℃の内部温度
において始まり、温度は115℃に高まった。反応混合
物を油浴上で170℃に加熱し、そして170℃で6時
間撹拌した。冷却後に、濃色の生成物を1.5リツトル
のジクロロメタン中に溶解させ、そして2リツトルの水
を加えた。混合物を炭酸カリウムを使用して撹拌しなが
らpH6−7に調節し、有機相を分離しそして回転蒸発
器中で濃縮した。残渣を石油エーテルで抽出しく1リツ
トルずつ3回)、ソして抽出物を蒸発させた。残存して
いる油を蒸留させた。
221g(理論値の70%)の沸点が85℃10.12
ミリバールの2−クロロ−3,3−ジメチル−1−(1
,2,4−)リアゾール−1−イル)−ブチ−2−ンが
得られた。
実施例2 (方法b) 9g(0,3モル)の80%強度水素化ナトリウムを、
50g(0,29モル)の3.3−ジメチル−1−(1
,2,4−トリアゾール−1−イル)−ブタン−2−オ
ンの200m1のジメチルホルムアミド中溶液に注意深
く加えた。10分間の撹拌後に、46.2g(0,3モ
ル)の硫酸ジエチルを30−40℃において滴々添加し
、そして反応混合物を60℃で2時間撹拌し、混合物を
次に水中に注いだ。生成物をジクロロメタンで抽出し、
溶媒を回転蒸発器中で除去し、モして残渣をビグルーカ
ラムを通して蒸留した。
16g(理論値の28%)の沸点が90℃10゜665
ミリバールの2−エトキシ−3,3−ジメチル−1−(
1,2,4−トリアゾール−1−イル)−ブチ−2−ン
が得られた。
実施例3 (方法C) 18.6g(0,1モル)の3.3−ジメチル−1−(
1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−クロロ−
ブチ−1−ンを、3g(0,13モル)のナトリウムの
loo+nlのエタノール中溶液に20℃において加え
、そして混合物を1時間還流させた。過剰のエタノール
を次に回転蒸発器中で除去し、残渣を水中に注ぎ、そし
て生成物をジクロロメタンで抽出した。溶媒の除去後に
、残存している油を蒸留した。
11g(理論値の74%)の沸点が150°C10,2
66ミリバールの3.3−ジメチル−1−(1,2,4
−トリアゾール−1−イル)−ブチ−1−ンが得られた
実施例4 (方法d) 45分以内に、42g(0,6モル)の塩素を55.7
g(’0−3モル)の2−クロロ−3,3−ジメチル−
1−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−ブテン
および200m1のクロロベンゼンの沸騰溶液中に通し
た。冷却後に、沈澱した固体を濾別し、モして濾液を回
転蒸発器中で濃縮した。残存している油状残渣を減圧下
で蒸留した。
49.6g(理論値の64%)の沸点が88−94℃1
0.1ミリバールの3.3−ジメチル−1−(1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−1,2,2−トリクロ
ロ−ブタンが得られた。
実施例5 (方法e) 1.3g(0,055モル)のナトリウムを8Qmlの
エタノールに加えた。12.8g(0−05モル)の3
,3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−1,2,2−トリクロロ−ブタンを次にこの
混合物に加え、そして反応混合物を50℃で約15時間
撹拌した。回転蒸発器中で濃縮した後に、残渣を塩化メ
チレンおよび水の間に分配させ、そして有機相を分離し
た。
硫酸ナトリウムを使用して乾燥した後に、混合物を濾過
し、濾液を濃縮し、そして残渣を減圧下で蒸留した。
7.1g(理論値の65%)の沸点が87−93℃10
,4ミリバールの1.2−ジクロロ−3゜3−ジメチル
−1−(1,2,4−1−リアゾール−1−イル)−ブ
テンが得られた。
下記の一般式(1)の化合物類が同様にして本発明に従
う方法に従い得られた。
使用実施例A(除草剤相乗性) 発芽前試験 溶 媒: 5重量部のアセトン 乳化剤= 1重量部のアルキルアリールポリグリコール
エーテル 活性化合物の適当な調剤を製造するために、1重量部の
除草剤性活性化合物または相乗剤または除草剤性活性化
合物と相乗剤との混合物を上記量の溶媒と混合し、上記
量の乳化剤を加え、そして濃厚物を水で希釈して所望の
濃度とした。
試験植物の種子を普通の土壌中にまき、そして24時間
後に除草剤の調剤または相乗剤の調剤また相乗剤と除草
剤性活性化合物との調剤を液剤散布した。単位面積当た
りの水の量を一定に保つことが簡便である。調剤中の活
性化合物の濃度は重要ではなく、単位面積当たりの適用
された活性化合物の量だけが重要である。3週間後に、
植物の死滅の程度を未処理の対照用の発育と比較して評
価した。数値は、 0%−活性なしく未処理の対照用と同様)100%一完
全死滅 を示している。
活性化合物類、適用割合および結果を下表Aに示す。
ロロ   ロロ   ロロ   ロロ   ロロωロ 
  ロロ   クロ   0ロ   ロロ10 −ロ 
 10  Iロ  ■ロ ロロ   ロロ   0ロ   ロ0   ロロ下記の
使用実施例(B)および(C)では、殺節足動物剤類と
組み合わされた本発明に従う式(1)の化合物類の相乗
活性を説明する。
本発明に従い使用できる殺節足動物剤の例を以下に示す
: 0−CO−NHCH。
(テトラメスリン) (レスメスリン) N (デルタメスリン) N (ジベルメスリン) (IR−トランス) N 本発明に従い使用できる殺昆虫剤相乗剤の例を以下に示
す: 使用実施例B(殺昆虫剤相乗性) KTI。エーロゾル試験 試験昆虫:イエバエ(Musca domestica
) 、♂♂、ウエマンス種(カルバミン酸塩類およ び燐酸塩類に対して抵抗性) 溶媒:アセトン 活性化合物の適当な調剤を製造するために、活性化合物
類、相乗剤類および活性化合物/相乗剤混合物類を溶媒
中に溶解させた。
それぞれ20匹の試験動物を含んでいる3個の金網のか
ごを気密性の1−3のガラス室の中心に吊した。室を再
密封した後に、2mlの活性化合物の調剤をその中に噴
霧した。試験動物の状態を外部からガラス壁を通して連
続的に監視し、そして動物に対する50%の死滅効果(
KTi、)に必要な時間を測定した。60分後にK T
 s @に達しない場合には、死滅動物の%を測定した
活性化合物類、活性化合物量並びに50%の死滅活性に
なった時間および60分後に死滅した(K 、D 、)
動物の%を下表に示す。
表B 叉亙!!且至(殺昆虫剤相乗性) KT、、エーロゾル試験 試験昆虫:イエバエ(Musca domestica
) 、♂♂、ハンス種(ピレスロイド類に対して抵 抗性) 溶媒:アセトン 活性化合物の適当な調剤を製造するために、活性化合物
類、相乗剤類および活性化合物/相乗剤混合物類を溶媒
中に溶解させた。
それぞれ20匹の試験動物を含んでいる3個の金網のか
ごを気密性のl mlのガラス室の中心に吊した。室を
再密封した後に、2111の活性化合物の調剤をその中
に噴霧した。試験動物の状態を外部からガラス壁を通し
て連続的に監視し、そして動物に対する50%の死滅効
果(KT、。)に必要な時間を測定した。60分後にK
 T s eに達しない場合には、死滅動物の%を測定
した。
活性化合物類、活性化合物量並びに50%の死滅活性が
存在している時間および60分後に死滅した(K、D、
”)動物の%を下表に示す。
表C ゾル試験 特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Xは窒素原子またはCH基を表わし、 Rは任意に置換されていてもよいターシャリー−アルキ
    ルまたは任意に置換されていてもよいシクロアルキルを
    表わし、そして Aは基−C≡C−、▲数式、化学式、表等があります▼
    または ▲数式、化学式、表等があります▼のうちの1種を表わ
    し、 ここでR^1はハロゲン、アルコキシまたはトリアルキ
    ルシリルオキシを表わし、 R^2は水素またはハロゲンを表わし、そしてR^3は
    ハロゲンを表わす] のハロゲノアルキル−、アルケニル−およびアルキニル
    −アゾール類並びにそれらの塩類。 2、Xが窒素原子またはCH基を表わし、 Rが任意にハロゲン置換されていてもよい炭素数が4−
    8のターシャリー−アルキルまたは任意に炭素数が1−
    4のアルキルおよび/もしくはハロゲンにより置換され
    ていてもよい炭素数が3−6のシクロアルキルを表わし
    、そして Aが基 ▲数式、化学式、表等があります▼または −C≡C−を表わし、 ここでR^1がハロゲン、炭素数が1−4のアルコキシ
    、またはトリアルキルシリルオキシを表わし、R^2が
    水素またはハロゲンを表わし、そしてR^3がハロゲン
    を表わす、特許請求の範囲第1項記載の化合物類。 3、Xが窒素原子またはCH基を表わし、 Rが任意に塩素および/もしくは弗素により置換されて
    いてもよい炭素数が4−8のターシャリー−アルキルを
    表わすか、またはそれぞれ任意に塩素、メチル、エチル
    および/もしくはイソプロピルにより置換されていても
    よいシクロプロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘ
    キシルを表わし、そして Aが基−C≡C−を表わすか、或いは Aが基▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、こ
    こで (a)R^1が塩素、メトキシ、エトキシもしくはトリ
    メチルシリルオキシを表わし、そして R^3が水素を表わすか、または (b)R^1およびR^2が塩素を表わすか、或いはA
    が基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、 ここでR^1、R^2およびR^3が塩素を表わす、特
    許請求の範囲第1項記載の化合物類。 4、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物。 5、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Xは窒素原子またはCH基を表わし、 Rは任意に置換されていてもよいターシャリー−アルキ
    ルまたは任意に置換されていてもよいシクロアルキルを
    表わし、そして Aは基−C≡C−、▲数式、化学式、表等があります▼
    または ▲数式、化学式、表等があります▼のうちの1種を表わ
    し、 ここでR^1はハロゲン、アルコキシまたはトリアルキ
    ルシリルオキシを表わし、 R^2は水素またはハロゲンを表わし、そしてR^3は
    ハロゲンを表わす] のハロゲノアルキル−、アルケニル−およびアルキニル
    −アゾール類並びにそれらの塩類の製造方法において、 (a)XおよびRが上記の意味を有し、そしてAが基▲
    数式、化学式、表等があります▼を表わし、ここで R^1がハロゲンを表わし、かつ R^2が水素を表わす場合には、一般式(II)▲数式、
    化学式、表等があります▼(II) [式中、 XおよびRは上記の意味を有する] のアゾリルケトン類をそれ自体は既知の方法で適当なハ
    ロゲン化剤と反応させるか、或いは (b)XおよびRが上記の意味を有し、そしてAが基▲
    数式、化学式、表等があります▼を表わし、ここで R^1がアルコキシまたはトリアルキルシリルオキシを
    表わし、かつ R^2が水素を表わす場合には、一般式(II)▲数式、
    化学式、表等があります▼(II) [式中、 XおよびRは上記の意味を有する] のアゾリルケトン類をそれ自体は公知の方法で強塩基の
    存在下でそして希釈剤の存在下でアルキル化剤またはシ
    リル化剤と反応させるか、或いは(c)XおよびRが上
    記の意味を有し、そしてAが基−C≡C−を表わす場合
    には、一般式( I a)▲数式、化学式、表等がありま
    す▼( I a) [式中、 XおよびRは上記の意味を有する] のクロロビニル−アゾール誘導体類を希釈剤の存在下で
    強塩基と反応させることにより脱塩化水素化するか、或
    いは (d)XおよびRが上記の意味を有し、そしてAが基▲
    数式、化学式、表等があります▼を表わし、ここで R^1、R^2およびR^3が上記の意味を有する場合
    には、一般式( I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) [式中、 X、RおよびR^1は上記の意味を有する]のアルケニ
    ル−アゾール類を希釈剤の存在下で式(III R^2−R^3(III) [式中、 R^2およびR^3は上記の意味を有する]のハロゲン
    化合物類と反応させるか、或いは(e)XおよびRが上
    記の意味を有し、そしてAが基▲数式、化学式、表等が
    あります▼を表わし、ここで R^1が上記の意味を有し、かつ R^2がハロゲンを表わす場合には、式( I c)▲数
    式、化学式、表等があります▼( I c) [式中、 X、RおよびR^1は上記の意味を有し、そして R^2およびR^3はハロゲンを表わす] のハロゲノアルキル−アゾール類を希釈剤の存在下で強
    塩基と反応させることにより脱ハロゲン化水素化し、そ
    して このようにして得られた式( I )の化合物類に、適宜
    、一般的な方法により酸または金属塩を加える ことを特徴とする方法。 6、有害生物類を防除するための相乗剤としての、特許
    請求の範囲第1または5項に記載の化合物類およびそれ
    らの塩類の使用。 7、特許請求の範囲第1または5項に記載の化合物類お
    よびそれらの塩類と光合成−抑制用除草剤とのまたは殺
    節足動物剤との混合物。 8、特許請求の範囲第1または5項に記載の化合物類お
    よびそれらの塩類と、 1、カルバミン酸塩類、および/または 2、天然および合成ピレスロイド類を含むカルボン酸塩
    類、および/または 3、チオールおよびチオノ化合物類を含む、例えば燐酸
    エステル類およびホスホン酸エステル類の如き燐化合物
    類 を含有してなる群からの殺節足動物剤活性化合物類との
    混合物。 9、少なくとも1種の特許請求の範囲第7または8項に
    記載の混合物を含有している殺有害生物剤。 10、有害生物を防除するための、特許請求の範囲第7
    または8項に記載の混合物および特許請求の範囲第9項
    記載の殺有害生物剤の使用。 11、少なくとも1種の特許請求の範囲第7または8項
    に記載の混合物を伸展剤および/または表面活性剤と混
    合することを特徴とする、殺有害生物剤の製造方法。
JP63002657A 1987-01-14 1988-01-11 ハロゲノアルキル―、アルケニル―およびアルキニル―アゾール類 Pending JPS63208577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873700916 DE3700916A1 (de) 1987-01-14 1987-01-14 Halogenalkyl-, alkenyl- und alkinyl-azole
DE3700916.8 1987-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63208577A true JPS63208577A (ja) 1988-08-30

Family

ID=6318820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63002657A Pending JPS63208577A (ja) 1987-01-14 1988-01-11 ハロゲノアルキル―、アルケニル―およびアルキニル―アゾール類

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0275866A1 (ja)
JP (1) JPS63208577A (ja)
KR (1) KR880008992A (ja)
AU (1) AU1015088A (ja)
BR (1) BR8800112A (ja)
DD (1) DD273969A5 (ja)
DE (1) DE3700916A1 (ja)
DK (1) DK14288A (ja)
IL (1) IL85059A0 (ja)
ZA (1) ZA88206B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819903A1 (de) * 1988-06-11 1989-12-21 Basf Ag 1-halogen-1-azolyl-ethan-derivate und diese enthaltende fungizide
DE3923151A1 (de) * 1989-07-13 1991-01-24 Basf Ag 1,2-dihalogenazolylethanderivate und diese enthaltende pflanzenschutzmittel
DE3913725A1 (de) * 1989-04-26 1990-10-31 Basf Ag 1-halogenvinyl-azole und diese enthaltende fungizide und wachstumsregulatoren
ATE177903T1 (de) * 1993-10-07 1999-04-15 Shell Int Research Pestizide verfahren und zusammensetzungen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MC1315A1 (fr) * 1979-02-22 1981-03-10 Wellcome Found Derives de l'imidazole et leur synthese et preparation de medicaments contenant ces substances
ATE19071T1 (de) * 1982-02-19 1986-04-15 Ciba Geigy Ag Mikrobizide und wuchsregulierende mittel.
DE3417468A1 (de) * 1984-05-11 1985-11-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azolylvinylether
DE3525978A1 (de) * 1985-07-20 1987-01-29 Bayer Ag Azolyl-alkene und -alkine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0275866A1 (de) 1988-07-27
IL85059A0 (en) 1988-06-30
DK14288A (da) 1988-07-15
DK14288D0 (da) 1988-01-13
KR880008992A (ko) 1988-09-13
ZA88206B (en) 1988-06-30
DE3700916A1 (de) 1988-07-28
DD273969A5 (de) 1989-12-06
BR8800112A (pt) 1988-08-23
AU1015088A (en) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404747B2 (ja) 置換アリールケト−エノール型複素環式化合物
JP3959112B2 (ja) 除草剤及び殺虫剤としての置換アミノフェニルウラシル類
KR100314350B1 (ko) 치환된 트리아졸리논
JPH08508268A (ja) 置換ヘテロ縮合イミダゾール類および除草剤としてのそれらの使用
JPS6221777B2 (ja)
JPH0585548B2 (ja)
JP2006527172A (ja) イソインドリノン誘導体の殺虫剤としての使用
JPH0633294B2 (ja) ピリミジン―5―イルチオノホスフエート
KR100346163B1 (ko) 치환된아릴케토-에놀릭헤테로사이클
JP2901724B2 (ja) 置換されたアクリル酸エステル
JPH05271010A (ja) メルカプトニコチン酸誘導体を基にした除草剤および殺植物線虫剤
JPS6059920B2 (ja) アルコキシ置換されたピリミジニルチオノホスホン酸エステル類,それらの製造方法および殺節足動物剤
JPS63208577A (ja) ハロゲノアルキル―、アルケニル―およびアルキニル―アゾール類
JPH05310715A (ja) 置換されたヘテロシクリルトリアジンジオン
JPS63156781A (ja) 置換4−アミノ−ピリミジン類
JPS5921842B2 (ja) 殺虫または殺ダニ剤
US4783474A (en) Halogenoalkyl-, alkenyl- and alkinyl-azoles
HU202837B (en) Insecticide, acaricide and larvicide compositions containing neofane analogues as active components and process for producing the active components
US4978382A (en) Pesticides based on 2-halogenoalkylthio-substituted pyrimidine derivatives
JPH05202035A (ja) 置換された2−アリールピロール類
JPS63258860A (ja) 1−アラルキルピラゾール類
NZ237826A (en) Benzopyran-substituted pyridazinone derivatives and pesticidal compositions
JPH05208960A (ja) 置換されたピラゾリン類
KR100375061B1 (ko) 황을함유하는그룹을갖는n-시아노아릴질소헤테로사이클
JPH06192282A (ja) ホスホリルオキシピラゾール誘導体に基づく除草剤