JPS63208023A - 液晶表示素子の製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPS63208023A
JPS63208023A JP4185487A JP4185487A JPS63208023A JP S63208023 A JPS63208023 A JP S63208023A JP 4185487 A JP4185487 A JP 4185487A JP 4185487 A JP4185487 A JP 4185487A JP S63208023 A JPS63208023 A JP S63208023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
liquid crystal
crystal display
short
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4185487A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Takamura
高村 章三
Eiji Imaizumi
今泉 英次
Toshio Miura
寿夫 三浦
Yuzo Hayashi
祐三 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP4185487A priority Critical patent/JPS63208023A/ja
Publication of JPS63208023A publication Critical patent/JPS63208023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明はアクティブ素子を有する液晶表示素子の製造
方法に関する。
「従来の技術」 液晶ポケット・カラーテレビ等に使用される液晶表示素
子においては、石英ガラス等による下側基板上に、モザ
イク状に画素電極が形成されると共に、同基板上に各画
素電極を駆動する薄膜トランジスタが各画素電極毎に形
成され、この下側基板と、共通電極が形成された上側基
板との間に液晶が注入される。
第3図は上記下側基板の一部を示す平面図、第4図は第
3図のEV−IV線断面図である。これらの図において
、符号lはガラス基板であり、この基[1上に画素電極
2(インジウム スズ オキサイド製)、ゲートライン
3(タンタル製)が形成され、このゲートライン3の枝
線3a上に絶縁膜4(酸化ケイ素製)を介して水素化ア
モルファスシリコン膜5が形成され、そして、ソースラ
イン6およびドレイン7(共にアルミニウム製)が各々
形成されている。ここで、上述した水素化アモルファス
シ。
リコン膜5.絶縁膜4.ゲートライン3の枝線3a。
ソースライン6、ドレイン7によって薄膜トランジスタ
Trが構成される。また、第3図においては図示を省略
しているが、上述した水素化アモルファスシリコン5の
上方には、絶縁膜8(酸化ケイ素製)を介してライトシ
ールド9(アルミニウム製)がソースライン6と平行に
形成されている。
このライトシールド9は、水素化アモルファスシリコン
膜5に光が当たるのを防ぐためのものである。そして、
上述した各部が形成された基板上を覆って配向膜10(
ポリイミド製、ポリアミド製等)が形成されている。な
お、上記の各構成は、フォトリソグラフィ、スパッタ等
周知の薄膜形成加工技術によって形成される。また、ゲ
ートライン3゜ソースライン6、ライトシールド9の配
置状態を第5図に示す さて、液晶表示素子の製造工程においては、上述した下
側基板の配向膜!0を綿布等のラビング材によってラビ
ング(軽くこすること)した後、上側基板とともにセル
に組み立てられる。ところで、上記の構成から明らかな
ように、下側基板には絶縁部が多く、このため、ラビン
グ処理によって静電気が発生し、この静電気によって水
素化アモルファスシリコン膜5や絶縁膜4が破壊される
問題がある。ちなみに、ポリイミド、ポリアミド等の高
分子を厚さ600〜1000人に形成し、常温。
常湿の下で綿布によるラビング処理を行うと、−′1〜
−3にボルトの電圧か発生する。
従来、この静電破壊をを防ぐために、ラビング材を導電
性にし、かつ同ラビング材のアースをとる、あるいは、
除電ブローを行う等の方法が採られていた。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、前者の方法にあっては、導電性があり、
しかも液晶の配向を乱さないラビング材は入手しにくく
、また、除電効果を上げるに充分な導電性を有するラビ
ング材、すなわち、抵抗がtxto”Ω以下のラビング
材を作ることが難しいという問題があった。また、後者
の方法にあっては、ラビング時において帯電と同時に、
瞬時に除電ブローを行わないと効果がないため、特に大
型基板が流れてくる製造ラインにおいてラインスピード
に合わせて除電を行うことが難しく、このため、量産時
において効果を上げることが困難であるという問題があ
った。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、ラビング時における静電破壊の発生を大幅に低
減することができる液晶表示素子の製造方法であって、
導電性を有する特殊なラビング材を用意する必要がなく
、従来の綿布等によってラビングすることができ、しか
も、量産ラインに適用することができ液晶表示素子の製
造方法を提供することにある。。
「問題点を解決するための手段」 この発明による製造方法は、アクティブ素子(薄膜トラ
ンジスタ等)を保・護する保護部材を形成する際に、該
保護部材とアクティブ素子の電極ラインとを電気的に短
絡しておく。そして、ラビング処理を行った後上記短絡
を解放する8 このような製造方法によれば、ラビング処理時において
、保護部材が、アクティブ素子を静電気から保護する静
電シールドとして作用し、したがってラビング時の静電
気による素子破壊を防ぐことができる。
なお、上記の保護部材としては、例えばアクティブ素子
を光から保護するライトシールドが知られている。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明による液晶表示素子の製
造方法の一実施例について説明する。第1図、第2図は
各々同実施例による製造方法を説明するための図であり
、第1図は下側基板におけるゲートライン3.ソースラ
イン6、ライトシールド9の配置状態を示す平面図、第
2図は第1図における■−■線断面図である。
この実施例による製造方法は、まず、第3図。
第4図に示すように、ガラス基板l上に画素電極2、ゲ
ートライン3.絶縁膜4.水素化アモルファスシリコン
膜5を順次形成する。この過程は従来の製造方法と同様
である。次に、アルミニウムによってソースライン6お
よびドレイン7を形成するが、この時同時に、基板1の
周囲に第1図に示すアルミニウム膜12を形成し、この
アルミニウム膜!2を介してソースライン6とゲートラ
イン3とを電気的に短絡させる。次に、第4図に示す絶
縁膜8を形成した後、アルミニウムによってライトシー
ルド9を形成するが、この時同時に、第2図に符号Aを
付して示すように、ライトシールド9の両端部(または
、一方の端部)とソースライン6とを短絡させる。すな
わち、絶縁膜8を形成した後、エツチングによって、ラ
イトシールド9の両端部に対応するソースライン6上の
絶縁膜8を除去し、次いでスパッタ法によってアルミニ
ウム膜を形成した後、エツチングによりライトシールド
9のパターニングを行う。上記の工程によって、ゲート
ライン3.ソースライン6およびライトシールド9が各
々電気的に導通状態となる。
次に、配向膜lOを形成し、そして、綿布等によってラ
ビングを行う。この場合、ライトシールド9が、水素化
アモルファスシリコン膜5を静電気から保護する静電シ
ールドとして作用し、したがって、ラビングに基づく素
子の静電破壊が発生することがほとんどない。このラビ
ングが終了後、ライトシールド9とソースライン6との
短絡部をレーザ光線によってカットし、次いで上下基板
を組み合わせてセルを作成する。次に、液晶の注入、注
入口の封止を行った後、エツチング(カッティングまた
はレーザー光によるカッティング)等によって基板外周
部のアルミニウム膜12を除去する。これにより、ゲー
トライン3とソースライン6との導通状態が解除される
以上がこの発明の一実施例による製造方法である。なお
、この発明は、水素化アモルファスシリコンによる薄膜
トランジスタ以外のアクティブ素子を有する液晶表示素
子の製造にも用いることができる。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、アクティブ素
子(薄膜トランジスタ等)を保護する保護部材を形成す
る際に、該保護部材とアクティブ素子の電極ラインとを
電気的に短絡し、ラビング処理を行った後上記短絡を解
放するようにしたので、ラビング処理時において、保護
部材が、アクティブ素子を静電気から保護する静電シー
ルドとして作用し、したがって、ラビング時の静電気に
よる素子破壊を大幅に低減することができる。周知のよ
うに、アクティブ素子を有する液晶表示素子の製造にお
いては、歩留まりが生産性に大きな影響を与えるが、こ
の発明の製造方法によれば、静電破壊による素子不良を
大幅に低減することができるので、歩留まりの向上を図
ることができる。・また、この発明による製造方法は、
導電性を有する特殊なラビング材を用意する必要がなく
、従来の綿布等によってラビングすることかできる利点
があり、また、特別な除電装置を必要としない利点らあ
り、さらに、量産ラインに適用することができる利点も
得られる。
【図面の簡単な説明】
による液晶表示素子の製造方法を説明するための図であ
り、第1図は下側基板のゲートライン3゜ソースライン
6、ライトシールド9の配置状態を示す平面図、第2図
は第1図に示すU−11線断面図である。第3図〜第5
図は薄膜トランジスタを有する液晶表示素子の構成例を
示す図であり、第3図は下側基板の一部拡大平面図、第
4図は第3図におけるIV−IV線断面図、第5図は下
側基板のゲートライン3.ソースライン6、ライトシー
ルド9配置状態を示す平面図である。 l・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・画素電極、
3・・・・・・ゲートライン、6・・・・・・ソースラ
イン、9・・・・・・ライトシールド、10・・・・・
・配向膜、Tr・・・・・・薄膜トランジスタ。 ’−II            I−−−−−F?7
.Ji!第2区 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2枚の絶縁性基板の一方に画素電極、アクティブ
    素子、このアクティブ素子の電極ライン、前記アクティ
    ブ素子を保護する保護部材および配向膜を各々形成した
    後ラビング処理を行い、次いで前記2枚の絶縁性基板を
    シール部材により貼り合わせた後前記絶縁性基板間に液
    晶を注入する液晶表示素子の製造方法において、前記保
    護部材を形成する際に、該保護部材と前記アクティブ素
    子の電極ラインとを電気的に短絡し、前記ラビング処理
    後上記短絡を解放することを特徴とする液晶表示素子の
    製造方法。
  2. (2)前記保護部材は、前記アクティブ素子を光から保
    護するライトシールドである特許請求の範囲第1項記載
    の液晶表示素子の製造方法。
JP4185487A 1987-02-25 1987-02-25 液晶表示素子の製造方法 Pending JPS63208023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185487A JPS63208023A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 液晶表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185487A JPS63208023A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 液晶表示素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63208023A true JPS63208023A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12619836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4185487A Pending JPS63208023A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 液晶表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63208023A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0376165A2 (en) * 1988-12-21 1990-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a liquid crystal display device
US5068748A (en) * 1989-10-20 1991-11-26 Hosiden Corporation Active matrix liquid crystal display device having improved electrostatic discharge protection
US5219771A (en) * 1988-07-30 1993-06-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of producing a thin film transistor device
EP0653664A2 (en) * 1993-11-17 1995-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for manufacturing the panel
EP0793135A4 (ja) * 1994-11-08 1997-09-03
US5731854A (en) * 1995-05-15 1998-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method of effectively dispersing static electricity in LCD production by placing a short line in the end region of one substrate which extends beyond the other substrate

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219771A (en) * 1988-07-30 1993-06-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of producing a thin film transistor device
EP0376165A2 (en) * 1988-12-21 1990-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a liquid crystal display device
US5068748A (en) * 1989-10-20 1991-11-26 Hosiden Corporation Active matrix liquid crystal display device having improved electrostatic discharge protection
EP0653664A2 (en) * 1993-11-17 1995-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for manufacturing the panel
EP0653664A3 (en) * 1993-11-17 1996-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display panel and its manufacturing process.
EP0793135A4 (ja) * 1994-11-08 1997-09-03
EP0793135A1 (en) * 1994-11-08 1997-09-03 Citizen Watch Co. Ltd. Liquid crystal display
US6128050A (en) * 1994-11-08 2000-10-03 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display device with separated anode oxide electrode
US6327443B1 (en) 1994-11-08 2001-12-04 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6388720B1 (en) 1994-11-08 2002-05-14 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display including signal electrodes connected to each other by first anode oxide electrode and auxiliary electrode connected to second anode oxide electrode
US5731854A (en) * 1995-05-15 1998-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method of effectively dispersing static electricity in LCD production by placing a short line in the end region of one substrate which extends beyond the other substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2764139B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子
EP0793135B1 (en) Liquid crystal display
US5327267A (en) Dielectric display device having electrodes protected by a static conductor
JPS63208023A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP4252126B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0823632B2 (ja) 表示装置の製造方法
JPH05341311A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3353523B2 (ja) 液晶表示装置の基板およびその基板の分割方法
JP3253210B2 (ja) 液晶表示素子の製法
JPH05232511A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置の製造方法
JPH0659281A (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
JP3246150B2 (ja) 薄膜トランジスタパネル
KR100218577B1 (ko) 정전기방지 액정패널의 제조방법
JP3223394B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000098426A (ja) アクティブマトリクス基板およびこの基板を用いた液晶表示装置
JP3470776B2 (ja) 液晶表示装置の作製方法
JPS62183433A (ja) アクテイフマトリツクス液晶表示パネルの製造方法
JP2746408B2 (ja) マトリクス型表示装置
KR100446966B1 (ko) 액정 표시장치
JPH02244126A (ja) 薄膜トランジスタパネルの製造方法
JP3272137B2 (ja) 液晶表示装置
JPS61121080A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPS6341826A (ja) 表示電極アレイの配向方法
JPH0644113B2 (ja) アクテイブマトリクス液晶表示パネルの製造方法
JPH05313187A (ja) 薄膜トランジスタマトリックスの製造方法