JPS6320723Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320723Y2
JPS6320723Y2 JP3356582U JP3356582U JPS6320723Y2 JP S6320723 Y2 JPS6320723 Y2 JP S6320723Y2 JP 3356582 U JP3356582 U JP 3356582U JP 3356582 U JP3356582 U JP 3356582U JP S6320723 Y2 JPS6320723 Y2 JP S6320723Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
load
horizontal
bearing panel
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3356582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136502U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3356582U priority Critical patent/JPS58136502U/ja
Publication of JPS58136502U publication Critical patent/JPS58136502U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320723Y2 publication Critical patent/JPS6320723Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は耐力パネル枠と横架材との連結構造
に関する。
第1図に示したものは各柱1,1間に上下2段
の梁2,3からなる横架材を装架し二階建のため
の架構体を構成した場合の一例であり、こうした
ものでは架構体として増強を図る意味から上・下
枠4,5と左右一対の第1・第2縦枠6,7と筋
交プレート8…とから成る耐力パネル枠9を備
え、これを図示の如く構造体の左側端に配して構
成するものがある。
この場合各枠4,5,6,7は第2図示の如く
C型チヤンネル材を接合して上下四隅にボルト孔
10…を穿設しておく一方、柱1に同じくボルト
孔11を、又梁2中途から突設した枠受12にも
ボルト孔13…を備えておくことにより上下四個
所においてボルトで接合固定される。この一例の
場合には同様の構成を上下階においてとる訳であ
るが、例えば一階の耐力パネル枠9を例にとると
そこに穿設されたボルト孔10…は通常の丸孔で
あり、しかもその相手側である枠受12のボルト
孔13も同様の丸孔であつてボルトによつて相互
が完全に固定される格好とされていたため、当然
その連結部分には上下方向の負荷が伝わり、その
結果第1図矢印Prの如く地震又は風圧力によつ
て水平負荷が作用して二階の第2縦枠7に圧縮力
RPcが働くとこれが梁2を伝わつて枠受12へ伝
わり更に一階の縦枠7に負担されることとなつて
いたのであり、この場合一階の第2縦枠7には同
様の経路で梁2,3に加わる屋根・床荷重が負担
されると共に一階に対する水平負荷P1による上
下方向への負荷軸力1Pcも同時に作用する訳であ
る。
このように第2縦枠7には種々の負荷が圧縮力
として大きく作用するのであるが、それに対し柱
1側の下部第1縦枠6には第1図右方向からの負
荷P1による軸力のみが作用する程度でPrによる
圧縮力は作用せず、しかも隣設して柱1が対抗す
ることもあつてその断面強度は差程要らず細いも
のでも充分耐えられるにも拘らず、例えばプレハ
ブ住宅におけるように各枠の共通化を図る必要が
あることに鑑み通常は第2縦枠7を設計上の基準
として比較的大きく形成していたからそれに伴な
つて第1縦枠6その他の部材も大きく無駄な部材
を使用する他はなかつた。
この考案はこうした事実に着目して案出された
ものであり、その目的とする処は、前記縦枠への
一方的な鉛直負荷が作用しない構成とすることに
より耐力パネル枠を全体的に軽量安価で施工し易
いものとなし各枠の共通化も無駄なく発揮される
ように企画した耐力パネル枠と横架材との連結構
造を提供するにあり、従つてここに特徴とする処
は、柱・横架材でもつて構成した建築構造物に耐
力パネル枠を組付け、このパネル枠を枠上部が横
架材に対応し枠一側が柱に対応すべく固設したも
のにおいて、前記耐力パネル枠上部の柱に対応し
ない一側と横架材中途部とを、横架材に垂直方向
の撓みのみを許す関係として連結した点にある。
以下、図示した実施例によつてこの考案を説明
する。
第3図乃至第5図に示したものはその一例であ
り、前述同様の架構体を形成しかつ上下階に各耐
力パネル枠9,9を組付けて成る。
この一例では第5図に示すように一階の第2縦
枠7上端のボルト孔14に長孔型となし、この場
合の長孔形状は第6図に示す如く前記による総負
荷によつて呈する梁(横架材)2の最大撓み量δ
にボルト15の直径dをプラスしたもので形成さ
れているが、要するに可動分としてδを満足すれ
ばその形状その他は問わず、例えば特殊な態様例
を挙げれば、第7図及び第8図に示す如く上枠4
の上面に上下貫通状の通口16を設けこの通口1
6に対し梁2底部に突設した係入板17を昇降動
自在に係合するものでもよく、これらの場合水平
方向についてはその軸力を負担するように構成す
る。又、特に図示はしないが第5図における長孔
型ボルト孔14は梁2側である枠受12に対し構
成してもよいこと勿論であり、更に第7図におけ
る通口16と係入板17との関係についても図示
とは逆の設定をすることも自由である。
尚、上記各実施例における二階第2縦枠7の上
端と梁3とは他の点と同じく通常の長孔等によら
ない連結によつて完全に固着した関係にあり、こ
れにより上下の梁2,3の曲げ剛性が有効に共働
して上部耐力パネル枠9の面内変形剛性度を大き
くとることができるが、前記一階第2縦枠7につ
いての構成をこの二階第2縦枠7上端部について
適用し屋根荷重を避けるように構成することもあ
る。こうした場合この考案による構造の適用の仕
方についてまとめると、一階の場合にも適用があ
ること、又二階以上の場合にはその全階に適用す
る場合とその所望階を選択して適用する場合とが
あることが挙げられ、所望階を選択する場合一階
を対象とすれば最も有効であるがそれに限らず例
えば二階のみに適用する場合を含む意味とする。
従つて上記構成をとつたことにより、例えば第
4図に示す如く第2縦枠7への鉛直荷重の伝達は
完全にカツトされ専ら水平軸力のみを受担するよ
うに作用する。
この考案は以上の如くであり、従つて特定の縦
枠に鉛直方向の重負荷が作用せず水平力のみを負
担すべく構成したことにより、耐力パネル枠を全
体的に軽量かつ安価に構成でき施工し易いものと
するものができ、特にプレハブ住宅などのように
枠部材を共通化するタイプのものに於いて効果が
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の軸組構造例を全体的に示す正面
図、第2図はその要部を分解して示す斜視図、第
3図はこの考案の一例を示す軸組構造の正面図、
第4図は第3図A部拡大図、第5図はその分解斜
視図、第6図は長孔とボルトとの関係を示す拡大
説明図、第7図は他の態様例を示す分解斜視図、
第8図はその組立断面図である。 1……柱、2,3……梁(横架材)、4,5…
…上・下枠、6,7……縦枠、9……耐力パネル
枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱・横架材でもつて構成した建築構造物に耐力
    パネル枠を組付け、このパネル枠を枠上部が横架
    材に対応し枠一側が柱に対応すべく固設したもの
    において、前記耐力パネル枠上部の柱に対応しな
    い一側と横架材中途部とを、横架材に垂直方向の
    撓みのみを許す関係として連結したことを特徴と
    する耐力パネル枠と横架材との連結構造。
JP3356582U 1982-03-09 1982-03-09 耐力パネル枠と横架材との連結構造 Granted JPS58136502U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356582U JPS58136502U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 耐力パネル枠と横架材との連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356582U JPS58136502U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 耐力パネル枠と横架材との連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136502U JPS58136502U (ja) 1983-09-13
JPS6320723Y2 true JPS6320723Y2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=30045115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3356582U Granted JPS58136502U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 耐力パネル枠と横架材との連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136502U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2750833B2 (ja) * 1995-06-22 1998-05-13 株式会社ストック 耐震避難室付き家屋
JP5483525B2 (ja) * 2008-10-21 2014-05-07 旭化成ホームズ株式会社 耐震壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58136502U (ja) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100536547B1 (ko) 저층 건물의 골조 구조
JPH07116788B2 (ja) 木質合成梁
JP3981037B2 (ja) 柱梁接合構造
JPS6320723Y2 (ja)
JP5004434B2 (ja) スチールハウス
JP2601115B2 (ja) 集成材構造における柱・梁接合部構造及び柱・梁架構
JPH08277587A (ja) 軸組耐力壁とこれを使用した軸組施工法
JPS6351216B2 (ja)
JPH10205006A (ja) 柱と梁の接合構造および木造建築物
JP2809430B2 (ja) 木質建築軸組構造
JPH09264050A (ja) 建物構造
JP2740562B2 (ja) 壁パネル
JPH07259183A (ja) 建物の柱接合構造
JP3924357B2 (ja) 建物ユニットの連結構造
JP4178157B2 (ja) 柱梁接合構造
JP2594382B2 (ja) ユニット住宅
DE2652783C3 (de) Holzskelett für ein mehrgeschoßiges Bauwerk
JP2954467B2 (ja) バルコニー壁パネルの連結構造
JP2005213891A (ja) 接合金物
JP3742368B2 (ja) 柱梁接合構造
JP2022150920A (ja) 木質壁の取付構造
JPH0921178A (ja) 柱・梁間の接合構造
JPH0372127A (ja) 家屋の構築部材
JPH1018422A (ja) 柱連結構造
JPS6249430B2 (ja)