JPS63206337A - 人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物 - Google Patents

人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物

Info

Publication number
JPS63206337A
JPS63206337A JP3744987A JP3744987A JPS63206337A JP S63206337 A JPS63206337 A JP S63206337A JP 3744987 A JP3744987 A JP 3744987A JP 3744987 A JP3744987 A JP 3744987A JP S63206337 A JPS63206337 A JP S63206337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial aggregate
reinforcing material
concrete
artificial
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3744987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575708B2 (ja
Inventor
萩本 博美
豊 加島
紀夫 近藤
小網 行広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiho Construction Co Ltd
Original Assignee
Daiho Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiho Construction Co Ltd filed Critical Daiho Construction Co Ltd
Priority to JP3744987A priority Critical patent/JPS63206337A/ja
Publication of JPS63206337A publication Critical patent/JPS63206337A/ja
Publication of JPH0575708B2 publication Critical patent/JPH0575708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンクリート材料である人工骨材、詳しくは土
木、建築等で使用されるコンクリート自体、およびその
コンクリートを用いて構造物を築造したり、特にトンネ
ル等の覆工に用いると好適な人工骨材およびこの人工骨
材を用いた構造物に関する。
(従来技術およびその問題点) 従来、無筋コンクリートと比較して引張りあるいは曲げ
にある程度の耐力を発揮させるものとしては、鉄筋以外
にコンクリート内に多数のvaNあるいは毛状鋼線等を
混入させたm帷補強コンクリートが考案、実用化されて
いる。
しかしながら、繊維補強コンクリートで混入される繊維
は他のコンクリート林料と比して比重が異なり、微細で
あり、また、単独混入のため、セメント、骨材等との練
混ぜ時に混合しにくかったり、偏在したり、コンクリー
トと繊維付着強度が小さかったりし、硬化債の引張り強
度、曲げ強度等にバラツキが大きく十分な強度を期待し
にくく、よってこの繊維補強コンクリ−1〜からなる構
造物も十分な強度を期待しにくいという問題点があった
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の点に鑑み提案されたもので、取扱が簡単
で、他のコンクリート材料に対する混入作業が容易で、
かつ付着性が良好で、しかも無筋コンクリートや繊維補
強コンクリート等より大きな引張りや曲げ強度を有する
人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物を提供する
ことを目的とするものである。
すなわち、本発明はこの目的を達成するために。
人工骨材形成物に補強材を設けている。
(作用) 本発明の、人工骨材形成物とこれに一体的に設けられた
補強材とから成る人工骨材は、任意の形状、大きさとす
ることができ、かつ補強材あるいはこの補強材を有する
人工骨材形成物自体に鉄筋コンクリートにおける引張り
鉄筋に対応する働きをもたせ、十分な曲げや引張り強度
を発現させている。
(実施例) 以下、図面に沿って本発明を説明する。
第1図は本発明の第1実施例にかかる人工骨材の断面を
示すもので、図中1は本発明の人工骨材、2は人工骨材
形成物で、例えば膨張頁岩や膨張粘土、焼成フライアッ
シュ、セメント、樹脂系硬化材、あるいは合成樹脂等で
形成され、かつ必要に応じ小砂利、砂、その他の適当な
材料を混入したものであっても良い。また、3は人工骨
材形成物2と共に人工骨材1を形成するコンクリート補
強材であり、この補強材3は通常鉄片、鋼片、高張力炭
素繊維ガラスvalN1等から成り、所要の引張り強度
を有し、かつ所定の大きさの人工骨材1を形成できるも
のであれば材質、大きさ形状等は任意で良い。
しかして、この人工骨材1は、適当な大きさの人工骨材
形成物2を製造する際に所望の補強材3を結合させるご
とにより容易に製造することができ、この実施例では補
強材3は外部に露出することなく人工骨材形成物2の内
部に設けられているが、第2図に示す第2実施例のよう
に、補強材3を人工骨材形成物2の表面から外側に露出
させても良い。また、これら図示の例では人工骨材形成
物2中に補強材3は一つだけ設けられたものとなってい
るが補強材3の量、形状等は任意にし得ることは勿論で
ある。
さらに、人工骨材形成物2、補強材3の材質の選択、組
合わせや、この補強材3と人工骨材形成物2とより成る
人工骨材1の形状、大きさはこの人工骨材が使用される
コンクリート、コンクリート構造物等の目的、用途、強
度等に応じ適宜決定されるものである。
なお、補強材3はその表面に多数の突起3aを持たせる
と他の材料との結合度が向上するために好ましく、また
、人工骨材形成物2の表面を凹凸にしても良い。
第3図は本発明の第3実施例を示すもので、この場合、
人工骨材形成物2が、例えばまゆ形をなし、かつその内
部に、人工骨材形成物2の形状にほぼ沿ったリング状を
呈する補強材3を設けた例であり、このように形状自体
を変化させると付着力、結合力が向上するため、この人
工骨材1を有する構造物の強度が向上し、経年使用、外
部からの衝撃等によってもその構造物にひび割れが発生
しにくい利点がある。
また、第4図に示した第4実施例は補強材3の一部を人
工骨材形成物2の表面から露出させたものである。
第5図は本発明の第5実施例を示すもので、この例では
人工骨材形成物2内に設けられる補強材3の端部に引き
抜き強度を向上させるべく突部3aを設けた例で、第6
図のものは補強材3の端部を外部に露出させた例を示す
第7図は補強材3をテトラポット状に形成し、かつその
端部に突部3aを設けた例であり、この場合、人工骨材
1の向きに関係なく3次元のいずれの方向にも、引張り
強度が得られるので良好である。
なお、突部3aは補強材3の何れか一方の端部だけであ
っても良いことは勿論である。また、本発明は上記図示
した実施例のみに限定されるものでなく、本発明の技術
的思想の範囲内で人工骨材形成物2や補強材3の材質、
形状等を種々変更し得ることは勿論である。
コンクリートを得る場合、セメント、砂、水等の如き他
のコンクリート材料に対し所定の上記人工骨材1を混入
すれば良い。
また、コンクリ−1・構造物を得る場合、本発明の人工
骨材1が混入された上記コンクリートを所定の型枠内に
打設するなどすれば良い。
この場合、前述のように人工骨材1の大きさ、形状は任
意に変えられ、従来の骨材とあまり変わらないため、練
混ぜや取扱いが良好である。すなわら、人工骨材そのも
のの比重は、練り混ぜたコンクリートや従来の骨材とそ
れ程変らないことや、コンクリートの大部分を示める骨
材と補強材を結合させたため、コンクリート中に補強材
が均一に分散したり、練り混ぜ債もモルタル等と分離し
にくい利点がある。
このように所要の引張り強度を有する補強材を配設した
人工骨材1を用いてコンクリ−1・部材とした場合、人
工骨材形成物2の補強材3、あるいは補強材3が設けら
れた人工骨材2自体が鉄筋コンクリ−1〜における引張
り鉄筋に対応する働きをするので、コンクリートに作用
する引張り、あるいは曲げに対して従来の無筋コンクリ
−1・と比べて大きい耐力を発現することができる。
また、本発明をシールド1〜ンネルの築造工事に使用す
ると工期の短縮化、コスト軽減化等面で潰れている。
すなわち、近年シールドトンネルの築造工事で従来セグ
メントを使用していた1次覆工に変えて直接コンクリー
トを打設していく場合があるが、シールドトンネルの狭
い構内で鉄筋組を行なうのはかなりな困難を伴ない作業
環境が悪化し、また、工期も長くなる。
しかるに、このような場所で上記の人工骨材を用いたコ
ンクリ−1・を使用すると引張り強度がより大きく得ら
れるためシールド構内での鉄筋組立の手間が少なくでき
たり、あるいは全く省略できるので作業環境が改善され
、工期の短縮が図れ、当然費用は軽減できる。
なお、本発明の人工骨材1を繊維あるいは毛状鋼線等と
併用して用いても良い。
(発明の効果) 以上のように本発明による人工骨材を使用するコンクリ
−1・では繊維補強コンクリートで混入される繊維のよ
うに他のコンクリート材料と比して比重が異なったり、
微細でないために取扱いが難しくなく、かつこのコンク
リートを用いてなる構造物の引張り強度や曲げ強度が従
前の繊維補強コンクリートや無筋コンクリート等よりも
大きな強度を得ることができる。
また、従来の鉄筋コンクリートに用いても必要鉄筋量を
減らせることもできるため、工期の短縮やコストの軽減
化、さらに場合によっては作業環境の改善にもつながる
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図はそれぞれ本発明第1ないし第7実
施例の人工骨材の断面図を示す。 1・・・・人工骨材、2・・・・人工骨材形成物、3・
・・・補強材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人工骨材形成物に補強材を設けて成る人工骨材。
  2. (2)人工骨材形成物は膨張頁岩、膨張粘土、焼成フラ
    イアッシュ、セメントあるいは樹脂系硬化材およびそれ
    らに必要に応じ混入された小砂利、砂等から成る特許請
    求の範囲第1項記載の人工骨材。
  3. (3)補強材は鉄片、鋼片、高張力炭素繊維あるいはガ
    ラス繊維等から成る特許請求の範囲第1項記載の人工骨
    材。
  4. (4)補強材はその表面に突起を有する特許請求の範囲
    第3項記載の人工骨材。
  5. (5)補強材はその端部に突部を有する特許請求の範囲
    第3項記載の人工骨材。
  6. (6)人工骨材形成物に補強材を設けて成る人工骨材を
    用いて製造した構造物。
JP3744987A 1987-02-20 1987-02-20 人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物 Granted JPS63206337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744987A JPS63206337A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744987A JPS63206337A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63206337A true JPS63206337A (ja) 1988-08-25
JPH0575708B2 JPH0575708B2 (ja) 1993-10-21

Family

ID=12497809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3744987A Granted JPS63206337A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63206337A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741344A (ja) * 1992-12-14 1995-02-10 Akira Kasai 骨材及び舗装材
CN107572954A (zh) * 2017-09-08 2018-01-12 贵州省建筑设计研究院有限责任公司 一种红粘土固化剂及其使用方法
JP6485932B1 (ja) * 2018-04-19 2019-03-20 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材及び補強コンクリート
WO2019202792A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材
JP2021050104A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180947A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 清水建設株式会社 コンクリ−ト用骨材とその製造方法
JPS62187149A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 清水建設株式会社 骨材およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180947A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 清水建設株式会社 コンクリ−ト用骨材とその製造方法
JPS62187149A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 清水建設株式会社 骨材およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741344A (ja) * 1992-12-14 1995-02-10 Akira Kasai 骨材及び舗装材
CN107572954A (zh) * 2017-09-08 2018-01-12 贵州省建筑设计研究院有限责任公司 一种红粘土固化剂及其使用方法
CN107572954B (zh) * 2017-09-08 2020-06-02 贵州省建筑设计研究院有限责任公司 一种红粘土固化剂及其使用方法
JP6485932B1 (ja) * 2018-04-19 2019-03-20 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材及び補強コンクリート
WO2019202792A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材
JP2019189513A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材及び補強コンクリート
JP2021050104A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 株式会社I・B・H柴田 コンクリート用粗骨材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575708B2 (ja) 1993-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2056454A1 (en) Improvements relating to building and shoring blocks
US6284336B1 (en) Filled composite structure with pre-stressed tendons
US20110101266A1 (en) Reinforcement structures
US6083589A (en) Composite filled hollow structure having roughened outer surface portion for use as a piling
JPS63206337A (ja) 人工骨材およびこの人工骨材を用いた構造物
PT1694611E (pt) Betão de fibras metálicas
JP2002129754A (ja) コンクリート構造物の補強方法
FR2451902A1 (fr) Materiau de construction comprenant un element continu souple et son application notamment pour remblai, revetement ou massif de fondation sur un sol meuble
EP0219726A1 (en) Grain for construction material
CN109113259A (zh) 一种三维纤维网复合板结构
KR100873515B1 (ko) 고인성 콘크리트 거푸집을 이용한 구조물 시공방법
KR950014703B1 (ko) 경량벽돌 제조방법
CN213740405U (zh) 高性能抗开裂的混凝土结构
JPS61275149A (ja) コンクリ−ト補強用フアイバ
JP2003040662A (ja) 補強剤並びにそれを用いた補修・補強構造体、透排水構造及び透排水二次製品
JPH10249844A (ja) 繊維補強ポリマーセメント組成物とその形成方法
JP2000145018A (ja) アフターボンド工法
JP2003277118A (ja) 繊維付着骨材及びこの繊維付着骨材を使用した繊維補強コンクリート
JP2007137717A (ja) コンクリート用の補強材と、この補強材を用いたコンクリート構造体、型材、コンクリート体
Josifek et al. SIFCON: Slurry Infiltrated Fibrous Concrete.(Retroactive Coverage)
CN211199962U (zh) 一种玄武岩纤维透水砖
JP7195499B2 (ja) 繊維混合合成樹脂バインダ
CN109071343A (zh) 具有多个线槽的增强纤维以及与所述增强纤维混合的砂浆及沥青砼
JPS6019850A (ja) セメント系建築用材
JPS595538Y2 (ja) ブロツク、柱状形態のコンクリ−ト成形体