JPS63205772A - 図形処理システムに於ける線分作成方式 - Google Patents

図形処理システムに於ける線分作成方式

Info

Publication number
JPS63205772A
JPS63205772A JP62038908A JP3890887A JPS63205772A JP S63205772 A JPS63205772 A JP S63205772A JP 62038908 A JP62038908 A JP 62038908A JP 3890887 A JP3890887 A JP 3890887A JP S63205772 A JPS63205772 A JP S63205772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
length
line segment
characters
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62038908A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Koshiba
小柴 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62038908A priority Critical patent/JPS63205772A/ja
Publication of JPS63205772A publication Critical patent/JPS63205772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 図形処理システムに於いて、ドキュメント作成中である
か否かを示すフラグを設け、ドキュメント作成中は此の
フラグを立て、此のフラグが立っている時、文字数で表
示された線分長をm m 4位に変換してディスプレイ
画面上に表示する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は図形処理システムに於いて、ドキュメント中に
線分を作成する方式に関するものである。
〔従来の技術〕
図形処理システムは元来図形処理を対象とするデータ処
理であり、図形データの正確度を確保するため、一般に
線分は其の線分の両端の点の座標を指定して表示され、
若し其の線分が水平線であれば起点の座標とmm単位で
表された横の長さで表示され、其の線分が垂直線であれ
ば起点の座標とmm単位で表された縦の長さで表示され
る。
然し最近のCADシステムに於いては、図形のみでな(
、ドキュメントも作成するのが普通である。
第4図は従来のドキュメント作成方式の一例の説明図で
ある。
図形処理システムに於いてドキュメントを作成する場合
、周知の通り予め取り扱う各文字毎に文字データを用意
しておく。
此の文字データは第4図(a)に示す様に、例えば縦1
27×横109の矩形枠内に配置され、各文字は此の矩
形枠内のベクトル文字データで構成され、此れ等の文字
データは総て文字データファイルに格納され°ζいる。
実際にドキュメントを作成する場合、文字データファイ
ルから希望する文字データを検索して取り出し、此の文
字をディスプレイ画面上の希望の位置に、希望の大きさ
で配置するため、(11文字の大きさ、(2)文字の入
力位置を指定する情報を入力する。
(11文字の大きさはディスプレイ画面上に表示される
文字枠の寸法(縦H1横L)である。従って127×α
=H1109×β=L となるαとβを求め、表示する
文字枠の大きさくカラムサイズと云う)を決定する。−
第4図(b)− (2)文字の入力位置はディスプレイ画面上に表示され
る文字枠の位置を指定するもので、普通文字枠の左下の
点(×印で示す)の座標(x、y)を指定する。−第4
図(b)− 第5図はドキュメント中に線分を作成する状態を示す図
である。
此の様にドキュメントを作成している場合、カラムサイ
ズを基準として総ての画像データが作成されるが、作成
されたドキュメント中に、第5図に示す様な線分(I!
、l 、A2 、A、 、as )を使用した図形(例
えば表等)を書き込むことがある。
此の様な場合も前述した様に水平線分又は垂直線分の指
定は起点の座標とmm単位で表された線分の長さで表示
される。従って線分1..1..13、及び14の長さ
の表示は総てmm1ji位で行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
此の様にドキュメント中に線分を作成する場合、ドキュ
メントを構成する文字の大きさくカラムサイズ)と字数
を単位として線分の長さを表示する方が便利であるが、
前述の様に図形処理システムに於いては線分の長さの表
示はmr?単位で行われているので、作成者は常に文字
の大きさと字数を意識してデータ入力を行わなければな
ら−ないと云う欠点があった。
本発明の口約はドキュメント作成効率を高めることを可
能とする線分作成方式を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は第1図の原理図に示す様にドキュメント作
成機能を有する図形処理システムであって、ディスプレ
イ画面5上に表示する文字のサイズを格納するサイズテ
ーブル9、ドキュメント作成モードを指定する信号でセ
ントされるモードフラグ7、文字数で指定された入力デ
ータを該サイズテーブル9を使用することにより長さの
単位に変換する線分長算出手段8から構成されることに
より解決される。
〔作用〕
本発明に依るとモードフラグ7がドキュメント作成中で
あることを指示している時、文字数で表示された入力デ
ータが線分長算出手段8により長さの単位に変換される
ので、一般図形作成の場合と同じく線分の起点の座標と
図形処理システムに於いて使用されている長さの単位で
表示された線分長を基にディスプレイ画面5上に所定の
線分を作成することが可能となる。
〔実施例〕
第2図は本発明の構成図である。
第3図は本発明のフローチャートである。
図中、1は制御部、2は文字データファイル、3は図面
作業ファイル、4は出力手段、5はディスプレイ画面、
6は線分作成手段、7はモードフラグ、8は線分長算出
手段、9はサイズテーブル、10は入力手段である。
本発明に依ると、(1)−m図形の作成を行うモードで
あるか、ドキュメントを作成モードであるかを設定する
モードフラグ7を設け、(2)図形操作を行う際、処理
プログラムに此のモードを指定する命令を挿入する。
例えばドキュメント作成モードを指定した時、モードフ
ラグ7は“1″となり、一般図形の作成モードを指定し
た時、モードフラグ7は“0”となる。
ドキュメント作成モードの時、従来の技術の項で述べた
様に、制御部lは入力手段10から入力された(1)文
字の大きさ、及び(2)文字の人力位置を指定する情報
に基づき表示するカラムサイズ(mm表示)を決定し、
サイズテーブル9に此のカラムサイズの縦Hと横りの寸
法を格納する。
ドキュメントの作成を開始すると、制御部1は文字デー
タファイル2から所定の文字の文字データを選択し、該
文字データを前記カラムサイズに変換し、図面作業ファ
イル3上の指定された入力位置に配置する。此の様な手
順を繰り返して文字列を作成する。
文字列作成中に水平線分の作成を行う場合、第3図に示
す様に先づ■入力手段10により、水平線分の起点の座
標と水平線分の長さくカラムサイズで表示する)を人力
する。
■制御部1はモードフラグ7のフラグを調べる。
若しモードフラグが1”であれば、ドキュメント作成モ
ードであるので、■サイズテーブル9を参照し、■線分
長算出手段8はサイズテーブル9のデータに基づいて水
平線分の長さくmm表示)を算出する。
■此の水平線分の長さくmm表示)と■で指定された水
平線分の起点の座標により、線分作成手段6は図面作業
ファイル3上に水平線分を作成する。
又制御部工はモードフラグ7を調べた時、若しモードフ
ラグ7が“0”であれば、一般図形の作成を行うモード
であるので直ちに■線分作成手段6は図面作業ファイル
3上に水平線分を作成する。
前述した様に一般図形の作成を行うモードの場合、入力
手段10により水平線分の起点の座標と水平線分の長さ
くmm表示)が入力される。
今仮にサイズテーブル9に格納されているカラムサイズ
が縦H(5mm)、横L (5mm)であるとし、■で
水平線分の長さをカラムサイズで3と指定すると、線分
長算出手段8は、 5 mm X 3 =15mm  の演算を行い、水平
線分の長さを15mmとする。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によれば、ドキュメント
作成者は線分の長さを文字カラl、サイズで表示して人
力することが出来るのでドキュメント作成が容易に且つ
迅速に行えると云う大きい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図である。 第2図は本発明の構成図である。 第3図は本発明のフローチャートである。 第4図は従来のドキュメント作成方式の一例の説明図で
ある。 第5図はドキュメント中に線分を作成する状態を示す図
である。 図中、■は制御部、2は文字データファイル、3は図面
作業ファイル、4は出力手段、5はディスプレイ画面、
6は線分作成手段、7はモートフラグ、8は線分長算出
手段、9はサイズテーブル、10は入力手段である。 ジトミタヒe月の1に理5a v  1  圓 本発明の精成… 第 2 ■ /f−発明のフ0−+ヤード ”l;3UXJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ドキュメント作成機能を有する図形処理システムであっ
    て、 ディスプレイ画面(5)上に表示する文字のサイズを格
    納するサイズテーブル(9)、 ドキュメント作成モードを指定する信号でセットされる
    フラグ(7)、 文字数で指定された入力データを該サイズテーブル(9
    )を使用することにより長さの単位に変換する線分長算
    出手段(8)から構成されることを特徴とする図形処理
    システムに於ける線分作成方式。
JP62038908A 1987-02-20 1987-02-20 図形処理システムに於ける線分作成方式 Pending JPS63205772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038908A JPS63205772A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 図形処理システムに於ける線分作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038908A JPS63205772A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 図形処理システムに於ける線分作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205772A true JPS63205772A (ja) 1988-08-25

Family

ID=12538299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038908A Pending JPS63205772A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 図形処理システムに於ける線分作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63205772A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3110837B2 (ja) 地図図形データ管理方式
JPS63205772A (ja) 図形処理システムに於ける線分作成方式
JPS6215670A (ja) 図形内文字列編集方式
JPH0830666A (ja) 文字列配置方法及びその装置
JP2842511B2 (ja) 帳票作成装置
JPS59225480A (ja) 文書編集装置
JPS63155260A (ja) コンピユ−タによる表の編集方法
JP2532213B2 (ja) 罫線作成装置
JPH04248677A (ja) 建築図等における壁または梁の作図方法およびその装置
JPH0245223B2 (ja)
JPH0248942B2 (ja)
JP2896544B2 (ja) 文字発生方法および装置
JPH05314269A (ja) グラフ作成装置
JPH01282679A (ja) Cadシステム
JPH05333847A (ja) 画像データ表示処理方式
JP2753992B2 (ja) 罫線作成装置
JP3144792B2 (ja) 表編集装置
JPH10188009A (ja) グラフ作成装置およびグラフ作成方法
JPS6084588A (ja) 図形処理装置
JPH0831095B2 (ja) 表編集方式
JPH07311790A (ja) カタログ類の図形修正装置
JPS638968A (ja) 組版システム
JPS6349979A (ja) 文字表示方式
JPH03100862A (ja) 表目盛表示方式
JPH04333176A (ja) データ処理装置