JPS63205353A - 耐塩性及び耐候性が増加したガラス繊維強化ポリアミド成形用配合物 - Google Patents

耐塩性及び耐候性が増加したガラス繊維強化ポリアミド成形用配合物

Info

Publication number
JPS63205353A
JPS63205353A JP2898788A JP2898788A JPS63205353A JP S63205353 A JPS63205353 A JP S63205353A JP 2898788 A JP2898788 A JP 2898788A JP 2898788 A JP2898788 A JP 2898788A JP S63205353 A JPS63205353 A JP S63205353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyamide
polyamide according
poly
weathering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2898788A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ヨアヒム・ラウエ
ハインツ・ボンテン
ベルナー・ニーリンガー
デイートリツヒ・ミヒヤエル
ハラルト・ゼルベツク
マルテイン・バンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63205353A publication Critical patent/JPS63205353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリアミド6または66及びポリ(ヘキサメチ
レンイソフタルアミド)(ポリアミド61)から成り、
好ましくは耐候安定剤を含む、塩及び外気に対して抵抗
性が増加したガラス繊維強化混合物に関する。
この組成物は第1図の三角図表の区域A、B、C,Dに
対応している。
ポリアミド、例えばポリアミド6及びポリアミド66は
その靭性、剛性及び摩耗耐性のような有利な特性のため
に高度技術分野に使用される部材の製造に適した材料で
ある。ガラス繊維で補強すると剛性、並びに他の特性、
例えば寸度安定性及び熱変形温度がさらに改善される。
この種の製品はまた耐候性安定剤を加えた後屋外で使用
するのに適している。何故ならばその機械的性質は特に
外気及び低温に曝露した後にも比較的劣化が少ないから
である。
しかしこれらの製品の欠点の一つは、(アルコール性)
塩溶液に対して抵抗性が低いことであり、その結果曝露
後短時間後においても成形部材の予めきすをなくした表
面に白い沈着物を生成することである。従ってこの種の
製品は塩及びアルコールの作用を受ける区域について自
動車製造の分野に使用するには適していない。
従って天候の影響に対して安定化され、且つアルコール
の存在下においても塩化カルシウムのような塩の浸食を
受けないガラス繊維強化ポリアミド6または66を製造
することが必要である。耐候性をもったポリアミド混合
物は塩(散布されたまたは霜取り用の塩)に対し抵抗性
をもち、また随時アルコール性凍結防止剤の作用に抵抗
性をもっていなければならない。これらの条件はこのよ
うなポリアミドを自動車産業に使用するためには不可欠
である。
成形工程の湯道近くに生じる傾向のある表面欠陥を防ぐ
ために、最高20重量%のポリ(ヘキサメチレンイソフ
タルアミド)を含む部分的に結晶化したガラス繊維強化
ポリアミドはドイツ特許公告明細舎弟3200428号
に記載されているが、これらのポリアミド混合物はエタ
ノール及び塩化カルシウムの作用によって生じる沈着物
の生成を防ぐには満足すべきものではない。
ドイツ特許公告明細舎弟1769040号記載の部分的
に結晶化したポリアミド及びポリ(トリメチルへキサメ
チレンテレフタルアミド)のガラス繊維強化混合物も、
ポリ(トリメチルへキサメチレンテレフタルアミド)を
比較的大量に含まない限り上記の沈着物の生成防止には
効果がない。しかもポリ(トリメチルへキサメチレンテ
レフタルアミド)はこれらの製品の耐候安定性を損なう
傾向がある。
張力亀裂を起す傾向が少ない(試験条件:塩化亜鉛溶液
を作用させる)とされている部分的に結晶化したポリア
ミド混合物、特に無定形ポリアミドがヨーロッパ特許B
 70001号に記載されている。
ガラス繊維で強化された製品の表面は滑らかで光沢のあ
る形にすることはできず、生成直後に艶が消失する。
本発明においては驚くべきことには、ガラス強化ポリア
ミド6及びポリアミド66にアルコール性塩化カルシウ
ム水溶液の作用によって生じる沈着物の生成は、ポリア
ミドに21重量%以上のポリ(ヘキサメチレンイソフタ
ルアミド)を含ませることにより防止できることか見出
だされた。しかしポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミ
ド)の濃度は40重量%を越えてはいけない。それ以上
になると屋外で使用するのに十分な製品の耐候性が得ら
れないからである。
従って本発明は混合物全体に関し15〜40重量%、好
ましくは25〜35重量%のガラス繊維で補強され且つ
21〜40重量%のポリ(ヘキサメチレンイソフタルア
ミド)を含有する耐候安定性をもったポリアミド6また
は66に関する。
本発明の強化ポリアミド混合物の組成は第1図の三角図
表の四角形の区域A、B、C,Dによって規定されてい
る。
ポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミド)の量は好まし
くはポリアミド6では23〜35重量%、ポリアミド6
6では21〜30重量%である。両ポリアミドに対し2
5〜30重量%の範囲が特に好適である。
ポリアミド6は公知の分子量及び相対粘度をもったポリ
−ε−カプロラクタムであり、相対粘度は好ましくは2
.7〜4.0である(相対粘度はm−クレゾールの1%
溶液で25°Cにおいて測定される)。
ポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミド)の相対粘度は
好ましくは2.3〜3.0である。ポリ(ヘキサメチレ
ンアジパミド)の相対粘度は好ましくは。
4〜4.0である。
使用するガラス繊維は直径が8〜15μmで最大繊維長
が20〜600、好ましくは40〜350μmの市販の
Eガラスの繊維か適している。
天候及び熱の作用に対する安定化を行うためには、強化
ポリアミド混合物は好ましくはさらに公知の安定剤を全
混合物に関し0.01〜2.5重量%、好ましくは0.
1−1.5重量%含んでいる。適当な安定剤には銅、特
にcu−(I)のハロゲン化物、例えばCul または
CuBr5或いはハロゲン化アルカリ、特にナトリウム
及びカリウムの臭化物またはヨー化物、並びに公知安定
剤、例えばフェノール、亜燐酸塩、芳香族アミン、及び
立体障害をもった脂肪属アミン、特に2,2,6.6−
テトラアルキルーまたは1,2,2,6.6−ペンタア
ルキルビペリジン(アルキルは好ましくはメチル)の型
の光切止剤、及びべンゾトリアゾール及びシアンアクリ
ル酸の誘導体(紫外線安定剤)が含まれる。ポリアミド
は少なくとも銅塩、好ましくは臭化銅〜l及び/又はヨ
ー化銅−1、及びハロゲン化アルカリ、好ましくはナト
リウム及び/又はカリウムの臭化物及び/又はヨー化物
を0.01〜1.0重量%加えて安定化されていること
が好適である。フェノール、亜燐酸塩、芳香族(ポリア
ミン)、立体障害をもった脂肪属アミン及び/又は紫外
線吸収剤を帆2〜2.0重量%、好ましくは0,25〜
1.(I重量%の量で銅で安定化されたポリアミドに加
えることも好適である。
立体障害をもったテトラ−またはペンタ−アルキル−ピ
ペリジン、ベンゾニトリル及び/又はシアノアクリル酸
をベースにした光保護剤も0.2〜2.0重量%、好ま
しくは帆25〜1重量%の量で使用することが好適であ
る。
ポリアミド混合物はポリアミド6またはポリアミド66
、ポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミド)及びガラス
繊維の均一な混合物を直接加工して成形部材にすること
により通常の市販の装置でつくることができる。成分の
一つは既にガラス繊維を含んでいることができ、または
ポリアミド混合物に繊維を加えることができる。ガラス
繊維を含む適当なポリアミド6の例は西独レーフエルク
ーセン(Levelkussen) D−5090のバ
イヤー(Bayer)社のデュレタン■(Dureta
n) BKV 30Hであるが、これは射出成形を行う
前に配合して混合物を粒状物にすることが有利である。
本発明の混合物は熱可塑的な加工ができ、通常の添加剤
及び助剤、特に少量の通常の充填剤または補強物質、例
えばガラスの微小球、白亜、種々の型の石英、例えばノ
ヴアキュレート(Novaculate)及び硅酸塩、
例えばアスベット、長石、雲母、タルク、硅灰岩ま1:
、はカオリンを力焼したまたはしない形で含むことがで
きる。染料及び顔料、特にカーボン・ブラック顔料及び
/又はニグロシン塩基、及び加工助剤並びに当業界に公
知の衝撃力変性剤、特にエチレンの共重合体及びグラフ
ト共重合体、またはポリブタジェン及び不飽和ビニル単
量体、例えば(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル
酸、アクリロニトリル、アクリルアミド及び/又はスチ
レンをベースにしたもを含むことができる。ドイツ特許
公告明細書第3120803号、同第2403889号
、ヨーロッパ特許第49103号、米国特許第4496
690号、ドイツ特許公告明細書第2622876号、
同第2622973号、同第2401149号、ヨーロ
ッパ特許第B、9757号、同第B−13941号、フ
ランス特許第1568637号、ドイツ特許公告明細書
第2622973号、同第2906222号、同第32
00070号、同第2758615号、ヨーロッパ特許
MA−134937号、ドイツ特許公告明細書第294
1025号及び米国特許第4338406号参照のこと
白色顔料を使用する場合、極めて良好な安定化を得るた
めには二酸化チタンの代りに硫酸亜鉛を使用するほうが
有利である。
本発明混合物は塩化カルシウムのアルコール性水溶液に
対する高度の不活性性と良好な耐候特性とが組合わされ
た特徴をもっているので、高度技術分野での射出成形部
材、特に塩の作用に曝露される部材、例えば自動車の外
側に使用される部材の製造に適している。
実施例 ポリアミド(粒状の形のもの)及びガラス繊維を一定量
混合し、ヴエルナー・ラント・ブライプラー(Wern
er uM Pfleiderer)社製ZSK 53
型二重シャフト押出機中で物質温度280°Cにおいて
配合した。得られたストランドを粒状化し、乾燥して6
0x 40X 4 mmの試験試料にした。
ウッペローデ(Ubbe 1ohde)粘度計で25°
Cにおいてm−クレゾールの1%溶液について測定され
た原料の相対粘度はポリアミド6が2.9、ポリアミド
66が3.0、ポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミド
)が2.4であった。
この生成物はハロゲン化銅、ハロゲン化アルカリ、立体
障害をもった脂肪属アミン及び紫外線吸収剤をベースに
した耐候安定剤を含んでいる。またこの生成物は顔料と
してカーボン・ブラックと少量の硫酸亜鉛を含ませ、暗
灰色の色をつけた。
沈着物の生成を試験するために、エターノールと水との
等容混合物中に塩化カルシウムを飽和させた溶液に試料
を浸漬する。30分後試料に付着した試験溶液を蒸留水
で洗浄する。試料が合格するか否かの基準は100°C
に乾燥した後沈着物が全くないか、多少とも存在するか
である。
この試験は塩及びアルコールに対する抵抗性が要求され
る条件(解氷するか塩を噴霧し、さらに凍結防止剤を作
用させた条件)に酷似させた試験である。この試験に合
格すれは、これらの製品を自動車の製造に使うことが可
能である。
試料の耐候曝露試験はアトラス(Atlas)社のキセ
ノン・ウェザ−オーメータ(Xenon Weathe
r−0−meter)を使用して行った。試料を交互に
、102分間光に曝露し、次いで18分間光と水の噴霧
とに曝露することを繰返す(この2時間のサイクルを全
部で最高750〜1000時間繰返した)。黒体温度は
50°Cであった。表面の評価は目で見て行った。
トロガミド■Tはテレフタル酸と2.2.4−及び2.
4゜4−トリメチル−へキサメチレンジアミン異性体混
合物とのポリアミドである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の混合物の組成範囲を示す三角図表であ
る。 特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフトFI
G、  1 =15−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全混合物に関し21〜40重量%のポリ(ヘキサメ
    チレンイソフタルアミド)を含むことを特徴とする15
    〜40重量%のガラス繊維で補強された天候及び熱の効
    果に対して安定化されているポリアミド6または66。 2、一種またはそれ以上の他の耐候安定剤及び/又は熱
    安定剤及び/又は通常の添加剤を含む特許請求の範囲第
    1項記載のポリアミド。 3、23〜35重量%のポリ(ヘキサメチレンイソフタ
    ルアミド)を含むポリアミド6から成る特許請求の範囲
    第1または2項記載のポリアミド。 4、21〜30重量%のポリ(ヘキサメチレンイソフタ
    ルアミド)を含むポリアミド66から成る特許請求の範
    囲第1または2項記載のポリアミド。 5、25〜30重量%のポリ(ヘキサメチレンイソフタ
    ルアミド)を含む特許請求の範囲第1〜4項記載のポリ
    アミド。 6、耐候安定剤及び/又は熱安定剤を0.01〜2.5
    重量%含む特許請求の範囲第1〜5項記載のポリアミド
    。 7、耐候安定剤及び/又は熱安定剤を0.1〜1.5重
    量%含む特許請求の範囲第1〜5項記載のポリアミド。 8、銅塩、ハロゲン化アルカリ、フェノール、亜燐酸塩
    、芳香族(ポリ)アミン、立体障害をもった脂肪属アミ
    ン、立体障害をもったピペリジン誘導体、ベンゾトリア
    ゾール及び/又はシアヌール酸の誘導体をベースにした
    耐候及び/又は熱安定剤を一種またはそれ以上含んでい
    る特許請求の範囲第1〜7項記載のポリアミド。 9、一種またはそれ以上の銅塩及び一種またはそれ以上
    のハロゲン化アルカリを0.01〜1.0重量%の量で
    含む特許請求の範囲第1〜8項記載のポリアミド。 10、銅( I )の臭化物及び/又はヨー化物及び/又
    はナトリウム及び/又はカリウムの臭化物又はヨー化物
    を含む特許請求の範囲第9項記載のポリアミド。 11、フェノール、亜燐酸塩、芳香族(ポリ)アミン、
    立体障害をもった脂肪属アミン及び/又は紫外線吸収剤
    を0.2〜2.0重量%の量で含む特許請求の範囲第1
    〜10項記載のポリアミド。 12、立体障害をもったピペリジン誘導体、ベンゾトリ
    アゾール及び/又はシアノアクリル酸の誘導体の一種ま
    たはそれ以上を0.2〜2重量%の量で含んでいる特許
    請求の範囲第1〜11項記載のポリアミド。 13、該量が0.25〜1重量%である特許請求の範囲
    第11または12項記載のポリアミド。 14、白色顔料として硫酸亜鉛を含んでいる特許請求の
    範囲第1〜13項記載のポリアミド。
JP2898788A 1987-02-19 1988-02-12 耐塩性及び耐候性が増加したガラス繊維強化ポリアミド成形用配合物 Pending JPS63205353A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873705226 DE3705226A1 (de) 1987-02-19 1987-02-19 Glasfaserverstaerkte polyamidformmassen erhoehter salz- und witterungsbestaendigkeit
DE3705226.8 1987-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205353A true JPS63205353A (ja) 1988-08-24

Family

ID=6321289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2898788A Pending JPS63205353A (ja) 1987-02-19 1988-02-12 耐塩性及び耐候性が増加したガラス繊維強化ポリアミド成形用配合物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0282730A1 (ja)
JP (1) JPS63205353A (ja)
DE (1) DE3705226A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376752A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPH10204287A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Toray Ind Inc 二色成形用樹脂組成物
JPH11279400A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐候性に優れた黒着色ポリアミド系樹脂組成物
JPH11279399A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐候性に優れた黒着色ポリアミド樹脂組成物
JP2001098149A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2004511608A (ja) * 2000-10-10 2004-04-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 半透明なポリアミドブレンド
JP2007051763A (ja) * 2005-07-19 2007-03-01 Nsk Ltd 軸受装置
JP2010189467A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物
US11192979B2 (en) 2017-03-30 2021-12-07 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyamide composition and molded article

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2646743B2 (ja) * 1989-04-12 1997-08-27 日本合成ゴム株式会社 ポリアミド樹脂組成物
DE3923422A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Bayer Ag Lactamschmelzen mit erhoehter viskositaet und ihre verwendung
JP3169951B2 (ja) * 1990-05-17 2001-05-28 岸本産業株式会社 高強度ポリアミド樹脂組成物及びその製造法
DE4436281A1 (de) * 1994-10-11 1996-04-18 Chemie Linz Deutschland Flammfeste, glasfaserverstärkte Polyamidharzmasse mit Melamin- oder Melem-Phosphorsäure-Umsetzungsprodukten als Flammhemmer
WO2000032693A1 (fr) * 1998-11-27 2000-06-08 Unitika Ltd. Composition de resine de polyamide et partie de support de retroviseur comprenant ladite composition
GB2479405B (en) * 2010-04-09 2016-05-04 Lewis Banks Ltd Secondary engine covers

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3200428A1 (de) * 1982-01-09 1983-07-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polyamidformmassen

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376752A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPH10204287A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Toray Ind Inc 二色成形用樹脂組成物
JPH11279400A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐候性に優れた黒着色ポリアミド系樹脂組成物
JPH11279399A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐候性に優れた黒着色ポリアミド樹脂組成物
JP2001098149A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JP2004511608A (ja) * 2000-10-10 2004-04-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 半透明なポリアミドブレンド
JP2007051763A (ja) * 2005-07-19 2007-03-01 Nsk Ltd 軸受装置
JP4677934B2 (ja) * 2005-07-19 2011-04-27 日本精工株式会社 軸受装置
JP2010189467A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物
US11192979B2 (en) 2017-03-30 2021-12-07 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyamide composition and molded article

Also Published As

Publication number Publication date
EP0282730A1 (de) 1988-09-21
DE3705226A1 (de) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63205353A (ja) 耐塩性及び耐候性が増加したガラス繊維強化ポリアミド成形用配合物
US6835787B2 (en) Inorganic reinforced polyamide resin compositions
KR102481157B1 (ko) 흑색으로 염색된 폴리아미드 조성물, 이의 제조 및 용도
US4404317A (en) Polyamide blends
US4745143A (en) Salt resistant polyamide composition
JPH066668B2 (ja) 非強化ポリアミド樹脂組成物
BRPI1010198B1 (pt) Uso de um composto sulfonado, composição de poliamida e artigo
JPS5918756A (ja) ポリアミド組成物
JP2001098149A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP4240996B2 (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品
JPS6160861B2 (ja)
JP2002069295A (ja) 無機強化ポリアミド樹脂組成物
BR112021015562A2 (pt) Material de modelagem termoplástico, processo de produção de materiais de modelagem, usos e filme ou artigo moldado
US4801633A (en) Salt resistant polyamide composition
US4562221A (en) Polyamide resin composition excellent in plate adhesion
JPS62218445A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド組成物
JPWO2020110978A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物、及びその製造方法
BR112020013316B1 (pt) Uso de álcoois poli-hídricos e processo para aumentar a resistência da costura de solda
JPH10316849A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびその成形品
CN112513163B (zh) 黑色聚酰胺组合物、其制法和用途
JPH02255764A (ja) 結晶性ポリアミド成形品のソリ防止法
JPH0593134A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2000281897A (ja) ポリアミド組成物
JPH0710914B2 (ja) 非晶高Tgポリアミド
JP2001106902A (ja) 耐候性の改良されたポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた成形品