JPS63205272A - 熱転写インクリボン - Google Patents

熱転写インクリボン

Info

Publication number
JPS63205272A
JPS63205272A JP62039809A JP3980987A JPS63205272A JP S63205272 A JPS63205272 A JP S63205272A JP 62039809 A JP62039809 A JP 62039809A JP 3980987 A JP3980987 A JP 3980987A JP S63205272 A JPS63205272 A JP S63205272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
layer
powder
ink layer
coat layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62039809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2710612B2 (ja
Inventor
Masayuki Nakamura
雅之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Sony Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Chemicals Corp filed Critical Sony Chemicals Corp
Priority to JP62039809A priority Critical patent/JP2710612B2/ja
Publication of JPS63205272A publication Critical patent/JPS63205272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710612B2 publication Critical patent/JP2710612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/05Ink ribbons having coatings other than impression-material coatings

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータやワードプロセッサのプリンタ
等に装填されるインクリボンに関するもので、特に熱転
写方式のプリンタに使用される熱転写インクリボンの改
良に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、熱転写方式のプリンタに使用される熱転写イ
ンクリボンのインク層の表面に、TiO□等の粉末成分
を含有するトップコート層を設けることにより、 前記インク層の紙への滲み込みの防止を図ると同時に隠
蔽力の向上を図り、特に表面粗度の大きな所謂ラフ紙へ
の高品位印字を可能とするものである。
〔従来の技術〕
プリンタの印字方式としては、従来より種々の方式が提
案されており、熱転写方式、インパクト方式、インクジ
ェット方式等が知られている。なかでも、熱転写方式の
プリンタは、印字品位が良好であること、装置構成が簡
単で印字の際の騒音が小さいこと等の利点を有すること
から、各方面で広く用いられている。
そして、上述の熱転写方式のプリンタに使用されるイン
クリボンとしては、主にプラスチックフィルムからなる
基材テープの表面にワックスを主体とする熱溶融性のイ
ンク層を設けた熱転写インクリボン(以下、ワックス系
インクリボンと称する。)が使用されている。このワッ
クス系インクリボンは、インク層の融点が60〜75℃
で良好な熱感度を有し、低エネルギーで転写することが
可能である。
しかしながら、前述のワックス系インクリボンは、熱感
度の点では良好な特性を有するものの、特に表面粗度の
大きなラフ紙を使用しようとした場合に、印字の転写状
態が不安定なものとなって印字自体が脱落したり、完全
に転写しきれないで所謂ボイド感が増す等の問題が発生
する。さらには、ワックスを主体とするインク層の熱溶
融時の粘度が掻めて低いために、流れ出して紙に滲み込
む虞れもあり、やはり印字品質低下の原因となっている
そこで、これらボイド感やインクの滲み込み等を解消す
るために、例えばワックスの代わりに樹脂を主体とする
インク層を設けたインクリボン(以下、樹脂系インクリ
ボンと称する。)を使用することも考えられる。樹脂系
インクリボンを使用すれば、前述のボイド感やインクの
滲み込みは解消される。
ところが、樹脂系インクリボンは、インク層の融点が1
00〜120℃と高く熱感度が悪いことから、低エネル
ギーでは転写不足となり易く、実用化の上で大きな障害
となる。また、樹脂系インクリボンでは、熱を加えた時
にインク層の粘度が第4図に示すように緩やかに変化す
るために、印字のキレが悪く、例えば糸引きを生ずる等
、印字挙動に重大な問題を残している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、特にラフ紙を使用した場合、ワックス系イ
ンクリボンではボイド感や紙への滲み込み等が問題とな
り、樹脂系インクリボンでは転写エネルギーや印字品位
に問題を残しているのが現状である。
そこで本発明は、かかる従来の実情に鑑みて提案された
ものであって、低エネルギーで転写可能で、しかもラフ
紙に対して印字した場合にも優れた印字品位を発揮する
熱転写インクリボンを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の熱転写インクリボンは、上述の目的を達成する
ために、基材テープ上にワックスを主体とするインク層
が形成され、このインク層上にワックスを主体とし粉末
成分を30〜60重量%含んだトップコート層が形成さ
れたことを特徴とするものである。
すなわち本発明のインクリボンは、例えば第1図に示す
ように、基材テープ(1)の一方の面にインク層(2)
とトップコート層(3)とを重ねて形成してなるもので
ある。
基材テープ(1)は、コンデサペーパのような薄くて均
−且つ密度の高い紙や、熱伝導性の良いポリエステルフ
ィルムやポリエチレンフィルム等により作成される。こ
れら材質により作成される基材テープ(1)は、印字の
際にサーマルヘッドで加熱すると、水分の蒸発や熱収縮
等により皺が発生し、また溶融物が汚れとしてサーマル
ヘッドに付着する等、印字品質を低下させる原因となる
ことがあるので、インクN(2)とは反対側の面に必要
に応じてバックコート層(4)を形成しておき、前述の
皺や汚れの発生を防止するようにしても良い。
バックコート層(4)を構成する材料としては、通常の
ものであれば如何なるものであっても良く、特に限定さ
れるものではないが、例示するならばアルキッド変性シ
リコーン樹脂、エポキシ変性シリコーン樹脂、アクリル
変性シリコーン樹脂、ウレタン変性シリコーン樹脂等の
シリコーン系樹脂や、テトラフルオロエチレンのホモポ
リマーまたはコポリマー、フン化ビニリデンのホモポリ
マーまたはコポリマー、クロロトリフルオロエチレンの
ホモポリマーまたはコポリマー等のフッ素系樹脂等であ
る。
一方、インク層(2)は、ワックスを主体とするバイン
ダを用いたもので、これに所定の着色顔料。
着色染料等を加えたものである。例えば印字が黒色の場
合には、着色顔料としてカーボンフィラー等が使用され
る。なお、インク層(2)の組成は、ワックス主体の組
成であれば特に限定はしないが、100℃での粘度が2
000cps未満であることが好ましい。また、インク
層(2)の膜厚は、通常2〜5μm程度に設定されるが
、特に制約されるものではない。
このインク層(2)の上に重ねて形成されるトップコー
ト層(3)は、大量の粉末成分(フィラー)を含むもの
で、転写された時にはインク層(2)の下地となって当
該インク層(2)の紙への滲み込みを防止するとととも
に、インクの隠蔽力を上げるものである。したがって、
その組成としては、ワックス主体とするバインダを使用
するとともに、隠蔽力のある粉末成分を大量に混入する
こととする。
粉末成分としては、特に限定はしないが、SiO□やT
 i O2+ F e sOt + 炭酸カルシウム(
CaCOs)、硫酸バリウム(BaS04) +金属粉
(Ni粉やCu粉)+ALzOi+カーボン粉末等を単
独もしくは混合して用いればよい。
ただし、カーボン粉末は単独で大量に混入すると、凝集
し易くコーティングに支障をきたす等製造上不都合が生
ずるばかりか、粘度の落ち方が緩慢なものとなり印字の
キレが悪・くなる虞れもあるので、他の粉末成分と混合
して用いることが好ましい。
また、これら粉末成分の粒径も特に制約されるものでは
ないが、20〜50μm程度とするのが一般的である。
粉末成分の含有量は、10〜70重量%の範囲内である
ことが好ましく、より好ましくは30〜60重量%であ
る。この粉末成分の含有量によってトップコート層(3
)の粘度が変化するが、要はトップコート1ii(3)
を構成する組成物の融点が60〜100℃。
好ましくは65〜80℃、100℃における粘度が20
00cps以上になるようにその配合を調整することが
好ましい、また、トップコート層(3)の膜厚としては
、0.1〜5μm、好ましくは0.1〜2μmである。
〔作用〕
インク層を通常のワックス主体のインク層(2)と粉末
成分を大量に含むトップコート層(3)の2層構造とす
ると、次のような理由により良好な転写状態が保たれる
すなわち、インク層(2)及びトップコート層(3)は
、いずれもワックス主体のバインダを用いているので、
65〜70℃程度の温度で融ける。
しかしながら、融解時にインク層(2)が第2図中実線
で表すように1000cos以下の粘度を示すのに対し
て、トップコート層(3)は第2回中破線で表すように
2000cps以上の高粘度を保っている。
したがって、転写紙(特にラフ紙)の表面には一層トツ
ブコート層(3)の膜ができ、その上にインク層(2)
が転写される形になる。
上記トップコート層(3)は、前述のように融解時にも
高粘度を保つことから、ラフ紙に滲み込むことも無い。
また、特にトップコート層(3)の粉末成分にTi0z
のような隠蔽力の大きな材料を用いると、インク層(2
)の下地が隠蔽され、印字濃度も向上する。
本発明では、インク層(2)、)ツブコート層(3)共
にワックス主体のバインダを用いているので、低エネル
ギーで転写され、印字のキレも良好である。
なお、ここでインク層(2)に直接粉末成分を混入する
ことも考えられるが、大量の粉末成分の添加は色濃度に
変化をもたらし、所定の色濃度を確保することが難しく
なる。したがって、色濃度を確保するには、インク層と
は別にトップコート層を形成する必要がある。
〔実施例〕
以下、本発明を具体的な実施例により説明するが、本発
明がこれら実施例に限定されるものでないことは言うま
でもない。
去施皿上 3.5μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルムを
基材テープとし、その一方の面にシリコーン系樹脂を塗
布してバックコート層(厚さ0.1μm)を形成し、他
方の面に下記の組成を有するインク層を厚さ4μmとな
るように形成した。
インク層組成 ((着色顔料) 次に、このインク層上に下記の組成を有するトップコー
ト層を厚さ2μmとなるように形成し、熱転写インクリ
ボンとした。したがって、この熱転写インクリボンは、
第1図に示すように4層構造を有する。
トップコート層組成 1siO□フイラー          30重量部天
新l引先 3.5μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルムを
基材テープとし、その一方の面にシリコーン系樹脂を塗
布してバンクコートN(厚さ0.1μm)を形成し、他
方の面に下記の組成を有するインク層を厚さ2μmとな
るように形成した。
インク層組成 次に、このインク層上に下記の組成を有するトップコー
ト層を厚さ2μmとなるように形成し、熱転写インクリ
ボンとした。
トップコート層組成 [(Mや80”C) 此邊ビ班上 3.5μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルムを
基材テープとし、その一方の面にシリコーン系樹脂を塗
布してバックコート層(厚さ0.1μm)を形成し、他
方の面に下記の組成を有するインク層を厚さ4μmとな
るように形成して熱転写インクリボンとした。
インクN組成 すなわち、本例では熱転写インクリボンの構成を、第3
図に示すように基材テープ(11)、バックコート層(
12)及びインク層(13)の3層構造とした。
ル較桝主 3.5μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルムを
基材テープとし、その一方の面にシリコーン系樹脂を塗
布してバンクコート層(厚さ0.1μm)を形成し、他
方の面に下記の組成を有するインク層を厚さ4μmとな
るように形成して熱転写インクリボンとした。
インク層組成 すなわち、本例の熱転写インクリボンは、樹脂系インク
リボンである。
上述の各実施例及び比較例の熱転写インクリボンを用い
、ランカスターボンド紙(平滑度2.2秒)に印字を行
い、印字特性を評価した。結果を次表に示す。
なお、印字特性のうち熱感度は、プリンターのヘッドに
印加する電圧を可変し、転写を開始する最低のエネルギ
ー(電力)を示す。
ボイド率は、ベタパターンを印字し転写された部分の面
積率を示す。すなわち、ボイド率を式で表すと次の通り
である。
印字キレは、目視にて観察し、平滑紙での印字と同様に
良好な印字であるものをO9ややキレの悪いものを△、
不良であるものを×とした。
印字濃度は、反射濃度を相対値で表した。
表 この表より、本発明を適用した実施例のインクリボンは
、全ての特性において良好な結果を示すことが確認され
た。
これに対して、インク層のみを形成したフックス系イン
クリボン(比較例1)では、特にボイド率や印字キレ、
印字濃度等が不足していた。また、樹脂系インクリボン
(比較例2)では、特に熱感度が不足し、印字キレもあ
まり良好なものとは言い難かった。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明の熱転写イン
クリボンではインク層に重ねて大量の粉末成分を含むト
ップコート層を設けているので、インク層の祇への滲み
込みが防止されるとともに転写不良や印字の剥離等も抑
えられ、ラフ紙に対しても良好な印字品位を確保するこ
とができる。
また、本発明の熱転写インクリボンでは、転写された印
字が隠蔽力の高い下地層の上に形成された形になり、印
字濃度の点でも有利である。
さらに、本発明の熱転写インクリボンは、ワックス系の
インクリボンであるので、低エネルギーで転写が可能で
あり、印字のキレも良好なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した熱転写インクリボンの構成例
を示す要部拡大断面図、第2図はインク層及びトップコ
ート層の粘度変化の様子を示す特性図、第3図は比較例
の熱転写インクリボンの構成を示す要部拡大断面図、第
4図は樹脂系インクリボンのインク層の粘度変化の様子
を示す特性図である。 1・・・基材テープ 2・・・インク層 3・ ・ ・ トップコート層 特許出願人 ソニーケミカル株式会社 代理人  弁理士 小 池  晃 同 田村築− 第1図 第2図 ミ ?

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基材テープ上にワックスを主体とするインク層が形成さ
    れ、 このインク層上にワックスを主体とし粉末成分を30〜
    60重量%含んだトップコート層が形成されたことを特
    徴とする熱転写インクリボン。
JP62039809A 1987-02-23 1987-02-23 熱転写インクリボン Expired - Lifetime JP2710612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039809A JP2710612B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 熱転写インクリボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039809A JP2710612B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 熱転写インクリボン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63205272A true JPS63205272A (ja) 1988-08-24
JP2710612B2 JP2710612B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=12563291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62039809A Expired - Lifetime JP2710612B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 熱転写インクリボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710612B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688676A1 (de) 1994-06-23 1995-12-27 Pelikan Produktions Ag Thermofarbband
CN105172409A (zh) * 2015-08-27 2015-12-23 鹏码实业(上海)有限公司 一种复合热转印色带的制备方法
JP2019171712A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 シヤチハタ株式会社 インクリボン

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253589A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60253587A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS6137492A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Ricoh Co Ltd 熱溶融転写型記録媒体
JPS6221591A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253589A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60253587A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS6137492A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Ricoh Co Ltd 熱溶融転写型記録媒体
JPS6221591A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688676A1 (de) 1994-06-23 1995-12-27 Pelikan Produktions Ag Thermofarbband
DE4421977A1 (de) * 1994-06-23 1996-01-11 Pelikan Produktions Ag Thermofarbband
CN105172409A (zh) * 2015-08-27 2015-12-23 鹏码实业(上海)有限公司 一种复合热转印色带的制备方法
JP2019171712A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 シヤチハタ株式会社 インクリボン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2710612B2 (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63205272A (ja) 熱転写インクリボン
JPS6360794A (ja) 感熱転写記録材
US6139947A (en) Metallic luster thermal transfer recording medium
US3531312A (en) Method for making a pressure-sensitive transfer element and the resulting article
JP3605453B2 (ja) 熱転写受像シート
US5051302A (en) Multi-usable heat transfer ink ribbon
JPS6054893A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPH04327989A (ja) 感熱転写体
JPS59190898A (ja) 熱転写記録用多層インクシ−ト
JPH0410071Y2 (ja)
JPS62286788A (ja) 感熱転写記録材
JPS61179794A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPH05286261A (ja) 感熱転写記録用受像シートおよびその製造方法
JPH0578438B2 (ja)
JPH06219003A (ja) 熱転写シート
JPH04201293A (ja) 熱転写記録媒体
JP2000108532A (ja) 熱転写リボン
JPH022080A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0379391A (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
JPH04327990A (ja) カラー用感熱転写体
JPH01263081A (ja) 熱転写画像受容シート
JPS60174695A (ja) 熱転写用被記録紙
JPH04201292A (ja) 熱転写記録媒体
JPH05262050A (ja) 中間調記録カラー熱転写インクシートおよびカラー記録方法
JPH02137975A (ja) 熱転写記録材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term