JPS63203237A - 鍛造プレス成形機械 - Google Patents

鍛造プレス成形機械

Info

Publication number
JPS63203237A
JPS63203237A JP62177382A JP17738287A JPS63203237A JP S63203237 A JPS63203237 A JP S63203237A JP 62177382 A JP62177382 A JP 62177382A JP 17738287 A JP17738287 A JP 17738287A JP S63203237 A JPS63203237 A JP S63203237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding machine
piston
push rod
cylinder
eccentric bushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62177382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558819B2 (ja
Inventor
ノルベルト・ゴーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eumuco AG fuer Maschinenbau
Original Assignee
Eumuco AG fuer Maschinenbau
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eumuco AG fuer Maschinenbau filed Critical Eumuco AG fuer Maschinenbau
Publication of JPS63203237A publication Critical patent/JPS63203237A/ja
Publication of JPH0558819B2 publication Critical patent/JPH0558819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/26Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by cams, eccentrics, or cranks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/26Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by cams, eccentrics, or cranks
    • B30B1/263Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by cams, eccentrics, or cranks work stroke adjustment means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/10Drives for forging presses
    • B21J9/18Drives for forging presses operated by making use of gearing mechanisms, e.g. levers, spindles, crankshafts, eccentrics, toggle-levers, rack bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/04Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
    • F16C3/22Cranks; Eccentrics
    • F16C3/28Adjustable cranks or eccentrics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 重業上の利用分野 本発明は、鍛造プレスのような成形機械、特にドロップ
鍛造プレスであって、クランク駆動装置等とラム又はウ
ェッジ等との間に配置された押し棒もしくは連接棒の行
程位置を1つの偏心ブツシュを介して調節するための調
節装置に関する。
従来の技術 偏心プレス、クランクプレス又はウェッジプレス等にお
いては、工作物の厚さおよびその正確な寸法安定性を調
整するために行程位置調節が必要となる。この場合工作
物の厚さの相違は機械自体のバウンド、機械および工具
における温度差、工具の摩耗に起因する。従って、調節
装置によってこれらの変動する境界条件に行程位置を適
合させる必要がある。
ラム等の行程位置全プレステーブルに対して相対的に変
化させるために圧力伝達ピン用の1つの偏心ブツシュを
利用することが知られている。この偏心ブツシュは周面
にウオーム歯形を有し、このウオーム歯形に調節装置の
1つのウオームがかみ合っており、この偏心ブツシュは
1つの締付は装置によって位置固定することができる。
このような偏心ブツシュの位置固定の解除および回動調
節による調節過程が公知の行程位置調節装置の場合比較
的多くの時間を要する。このことは、行程位置の調節の
ために塑性加工機械の運転を程度の差はあれ大きな時間
にわたって中断しなげればならないことを意味し、結果
的に出力低下となる。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、成形機械において、特に機械の運転を
中断させる必要なしに、押し棒等の行程位置の調節を迅
速に行なえるようにすることである。
課題を解決するための手段 この課題ヲ本発明は冒頭に述べた形式の成形機械におい
て次のようにして解決した。すなわち、押し棒等が可撓
の押し棒列辺部およびこれら脚辺部に固定されて偏心ブ
ツシュに接触する成形片を有しており、押し棒列辺部は
1つのピストン・シリンダユニットによって操作可能な
引張リンクに結合されているのである。
調節装置のこのような構成によれば、偏心ブツシュの位
置固定の解除を極めて短時間に行なうことができ、従っ
て事実上位置固定の解除と同時に調節、要するに偏心ブ
ツシュの回動を生せしめることができる。押し棒列辺部
(は引張リンクによって迅速に拡開位置に保持される。
この拡開保持全解消することによって、同様の迅速さで
偏心ブツシュの固定過程を生せしめることができる。こ
のようにして時間節約が果たされる。さらに、調節装置
は構造が簡単であって、機械式に確実に働く。
実施態様によれば、引張リンクがトグル・す/り機構を
なしてピストン・シリンダユニットのピストンに連接さ
れている。ピストンは1つのばねの作用のもと洗プレロ
ードを受けている。
引張リンクのトグル・リンク機構は、偏心ブツシュの位
置固定の解除のためにも再固定のためにも短かな調節時
間の点で極めて効果的である。
トグル・リンク機構によって増強されたピストンばねの
力が可撓の押し棒列辺部を介して締けげ力として偏心ブ
ツシュへ伝達されることになる。
押し棒列辺部が材料弾性的に可撓であると効果的である
ばねは押しばねとしてピストン・シリンダユニットのシ
リンダの底に支持しておくことができる。この場合シリ
ンダ底が1つのショーの形をなしていて、偏心ブツシュ
に接触していると効果的である。
成形片が突起部を介してシリンダのジョーにかぶさって
いると有利である。この場合突起部の肩面は斜めをなし
ており、これによって押し棒列辺部の拡開に抗して働く
反作用力の摩擦成分がしゃ断される。
実施例 次に、図面に示した実施例に従い本発明を説明する: 図示の成形機械、例えば鍛造プレスは通例のようにクラ
ンク軸もしくは偏心軸9を有しており、この軸は機械ス
タンドに支承されていて原動機によって駆動される。押
し棒10によって包囲される偏心軸9は図示のウェッジ
・プレスの実施例の場合ウェッジ11へ作用し、このウ
ェッジ11によって、上側の工具を保持するラム(図示
せず)の行程運動が生せしめられる。
この場合下側の工具はプレステーブル上に固定されてい
る。
内部に偏心ブツシュ12を支承している押し棒10は自
由端部をなす2つ0脚辺部13.14を有しており、こ
れらの脚辺部13,14には偏心ブツシュ12に接触し
て成形体15.16が固定されている。引張リンク18
,19は一面において押し棒列辺部13,14にヒンジ
ピン20,21’!に介して連接されており、他面にお
いて共通のピン23を介してピストン22に作用してい
る。ピストン22はシリンダ24内に滑動可能に支承さ
れている。シリンダ24はカバー25によって閉鎖され
ている。ピストン22は1つのはね26、例えば押しば
ねとしての皿はねの作用を受けている。符号27はシリ
ンダ室で、このシリンダ室は油圧式に給圧される。シリ
ンダ24の底は1つのジョー29の形体をなしていて偏
心ブツシュ12に接触している。シリンダ24内にはピ
ン23用の長穴28が形成されている。
偏心ブツシュ12は外歯31を有しており、この外歯3
1にはウオーム32がかみ合っている。ウオーム32の
駆動はモータ33によってかさ歯車34を介してウオー
ム32の軸部32aが回されることによって行なう。
両方の押し棒列辺部13.14は材料弾性を有していて
弾性的に可撓であり、成形片15゜16を介して偏心ブ
ツシュ12へ締付は方を伝える。この場合偏心ブツシュ
12を固定するために引張リンク18,19およびざス
トン22を介して支持力が及ぼされる。ピストン22゛
ンは押しばね26の作用のもとにシリンダカバー25へ
の方向で押しずらされている。押しばね26がジョー2
9の形に構成されたシリンダ24の底に支えられている
ので、ジョー29を介して締付は力が偏心ブツシュ12
へ及ぼされる。
締付けを解除するためにはシリンダ室2γが油圧式の圧
力媒体によって給圧される。ピストン22に及ぼされる
力がトグル・リンク機構として構成されている引張リン
ク18,19t−伸長方向へ動かす。これによって両方
の押し棒列辺部13,14の拡開、ひいては締付は力の
解消が生ずる。ジョー29もゆるめられる。
シリンダ24のカバー25への押し力はジョー29を介
して成形片15,16の突起部15a。
16aに支えられる。突起部15a、16aの肩面は斜
めに形成されていて、これにより押し棒列辺部13,1
4の拡開に抗して働く反作用力の摩擦成分をしゃ断する
ことができる。
偏心ブツシュ12の締付けは弾性的な押し棒列辺部13
.14および引張リンクを介して瞬間的にゆるめられる
。事実上同時に、調節、つまり偏心ブツシュ12の回動
に%節装置32゜33.34によって行なうことができ
る。偏心ブツシュ12の調節がなされた後に、ピストン
22への油圧式の給圧の解消後押しばね26の作用のも
とに押し棒列辺部13,14の拡開が解除され、従って
瞬間的に締付は力が再び働く。
偏心ブツシュ12のこのような迅速な締付けおよび締付
は力解除の場合、偏心ブツシュ12の調節を鍛造プレス
の2行程の間に行なうことが可能であり、その結果鍛造
プレスの運転停止を趙げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の縦断面図、第2図は第1図中
の■−■線による調節装置の水平断面図、第6図は第1
図中の矢印方向■で示した調節装置の端面図である。 9・・・クランクもしくは偏心軸、10・・・押し棒、
11・・・ウェッジ、12・・・偏心ブツシュ、13゜
14・・・脚辺部、15.16・・・成形片、15a。 16a・・・突起部、18.19・・・引張リンク、2
0.21・・・ヒンジピン、22・・・ピストン、23
・・・ピン、24・・・シリンダ、25・・・カバー、
26・・・ばね、27・・・シリンダ室、28・・・長
穴、29・・・ジョー、31・・・外歯、32・・・ウ
オーム、32a・・・ウオーム軸部、33・・・モータ
、34・・・かさ歯車

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鍛造プレスのような成形機械であって、クランク駆
    動装置とラム又はウェッジ等との間に配置された押し棒
    又は連接棒の行程位置を1つの偏心ブッシュを介して調
    節する調節装置を備えており、偏心ブッシュは周面にお
    いて1つのウォーム等を介して回動可能であって1つの
    締付け装置によって位置固定可能である形式のものにお
    いて、押し棒(10)が可撓の押し棒脚辺部(13、1
    4)およびこれらの押し棒脚辺部に固定されて偏心ブッ
    シュ(12)に接触している成形片(15、16)を有
    しており、押し棒脚辺部(13、14)はピストン・シ
    リンダユニット(22、24)によって操作可能な引張
    リンク(18、19)に結合されていることを特徴とす
    る、成形機械。 2、引張リンク(18、19)がトグル・リンク機構を
    なしてピストン・シリンダユニット(22、24)のピ
    ストン(22)に連接しており、ピストン(22)は1
    つのばね(26)の作用のもとにプレロードを受けてい
    る、特許請求の範囲第1項に記載の成形機械。 3、ばね(26)が押しばねとしてシリンダ(24)の
    底に支えられており、このシリンダ底は1つのジョー(
    29)の形をなして偏心ブッシュ(12)に接触してい
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の成形機械
    。 4、成形片(15、16)が突起部(15a、16a)
    を介してシリンダ(24)のジョー(29)に係合して
    いる、特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    1項に記載の成形機械。 5、突起部(15a、16a)の肩面が斜めをなしてい
    る、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項に記載の成形機械。 6、押し棒脚辺部(13、14)が材料弾性的的に可撓
    に構成されている、特許請求の範囲第1項から第5項ま
    でのいずれか1項に記載の成形機械。 7、引張リンクをピストン・シリンダユニットに共通に
    保持するピン(23)がピストン (22)内に支承されていて、シリンダ(24)の長穴
    (28)に貫通案内されている、特許請求の範囲第1項
    から第6項までのいずれか1項に記載の成形機械。
JP62177382A 1987-02-19 1987-07-17 鍛造プレス成形機械 Granted JPS63203237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3705235.7 1987-02-19
DE19873705235 DE3705235A1 (de) 1987-02-19 1987-02-19 Umformmaschine, z.b. schmiedepresse u. dgl., mit hublagenverstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203237A true JPS63203237A (ja) 1988-08-23
JPH0558819B2 JPH0558819B2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=6321294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62177382A Granted JPS63203237A (ja) 1987-02-19 1987-07-17 鍛造プレス成形機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4819474A (ja)
JP (1) JPS63203237A (ja)
KR (1) KR930004867B1 (ja)
DE (1) DE3705235A1 (ja)
FR (1) FR2611149B1 (ja)
GB (1) GB2201109B (ja)
IT (1) IT1222064B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9016169U1 (ja) * 1990-11-28 1991-02-14 Droessert Maschinenbau Gmbh, 4030 Ratingen, De
US5666838A (en) * 1995-06-05 1997-09-16 Efco, Incorporated Forging press for use with automated multi-station transport system
DE19810406A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-16 Schuler Pressen Gmbh & Co Exzenterpresse mit variabler Stößelbewegung
US6164147A (en) * 1999-02-05 2000-12-26 The Minster Machine Company Adjustable link motion press
DE19943441B4 (de) 1999-09-11 2007-10-04 Sms Eumuco Gmbh Doppeltwirkende mechanische Umformmaschine
JP2001300798A (ja) * 2000-04-25 2001-10-30 Aida Eng Ltd プレス機械のストローク調節装置
DE102007012640A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenstanz- und -prägemaschine
ATE543587T1 (de) * 2009-04-20 2012-02-15 Farina Presse S P A Stösselverstellsystem für mechanische pressen mit kulissenkinematik
CN102962388B (zh) * 2012-11-27 2017-03-22 孟红 精锻机锤头调节蜗杆轴向缓冲结构
CN103464668B (zh) * 2013-09-24 2015-11-25 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 热模锻压力机偏心套锁紧机构
CN104907476B (zh) * 2015-05-25 2017-01-18 山东金辰机械股份有限公司 楔式热模锻压力机偏心套调整锁紧机构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952751A (ja) * 1972-06-28 1974-05-22
JPS5037905A (ja) * 1973-08-10 1975-04-09
JPS5229031A (en) * 1976-05-31 1977-03-04 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk Drive device for running operator vehicle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2790331A (en) * 1951-09-12 1957-04-30 Singer Mfg Co Adjustable eccentrics for sewing machines
GB851019A (en) * 1957-02-11 1960-10-12 Massey Ltd B & S Improvements in or relating to metal working presses
US3122033A (en) * 1962-02-02 1964-02-25 Eumuco Ag Fur Maschb Die forging press
DE2048109C3 (de) * 1970-09-30 1974-12-05 Maschinenfabrik Hasenclever Gmbh, 4000 Duesseldorf Exzenterpresse
CA922927A (en) * 1971-01-07 1973-03-20 Yamauchi Rubber Industry Co. Apparatus for adjusting the altitude of a chord of an expanding roll
DD95547A1 (ja) * 1972-04-03 1973-02-12
GB1402201A (en) * 1973-01-03 1975-08-06 Umformtechnike Erfurt Veb K Forging presses

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952751A (ja) * 1972-06-28 1974-05-22
JPS5037905A (ja) * 1973-08-10 1975-04-09
JPS5229031A (en) * 1976-05-31 1977-03-04 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk Drive device for running operator vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR880009781A (ko) 1988-10-05
GB2201109A (en) 1988-08-24
KR930004867B1 (ko) 1993-06-09
US4819474A (en) 1989-04-11
DE3705235C2 (ja) 1988-11-24
GB8715365D0 (en) 1987-08-05
JPH0558819B2 (ja) 1993-08-27
IT8721340A0 (it) 1987-07-17
FR2611149B1 (fr) 1995-04-07
GB2201109B (en) 1990-10-10
IT1222064B (it) 1990-08-31
FR2611149A1 (fr) 1988-08-26
DE3705235A1 (de) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457197A (en) Device for cutting and/or stamping metal bars and sections
JP3394396B2 (ja) 打ち抜きプレス機
JPS63203237A (ja) 鍛造プレス成形機械
US4434646A (en) C-Frame press
US3122033A (en) Die forging press
KR100710438B1 (ko) 벤딩 머신용 벤딩장치
AU686529B2 (en) Jaw crusher
US3726123A (en) Forging press with adjustable working gap
JPH08141684A (ja) 鍛造機
US3834214A (en) Forging press
JP3658747B2 (ja) スライダに支持される部材のスライダに対する運動を発生するためスラストクランクにある装置
KR900701425A (ko) 절곡기의 공구위치 제어장치
US3929000A (en) High-speed short-stroke forging press
US7011019B2 (en) Toggle press
US5755370A (en) Press feed with infinitely variable stock material engagement spacing
JPH0231619B2 (ja)
US5878969A (en) Sliding mechanism for a jaw crusher toggle block
US6626022B1 (en) Double acting metal forming machine, especially a forging machine
US5110026A (en) Apparatus for a stepwise advancing of a web-shaped workpiece
US4165068A (en) Device for clamping a workpiece
GB934019A (en) Die forging press
KR200303962Y1 (ko) 너클 프레스
US1032650A (en) Hacksaw.
CN210412098U (zh) 一种压力机
JPH0349653B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees