JPS63203024A - コ−ドレス電話機 - Google Patents

コ−ドレス電話機

Info

Publication number
JPS63203024A
JPS63203024A JP62036049A JP3604987A JPS63203024A JP S63203024 A JPS63203024 A JP S63203024A JP 62036049 A JP62036049 A JP 62036049A JP 3604987 A JP3604987 A JP 3604987A JP S63203024 A JPS63203024 A JP S63203024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
call
line
circuit
base unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62036049A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Konishi
正也 小西
Fumio Kawabata
文雄 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP62036049A priority Critical patent/JPS63203024A/ja
Publication of JPS63203024A publication Critical patent/JPS63203024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコードレス電話機に係り、電話回線に接続され
た親機と、この親機に無線回線で接続された子機とから
なるもので、子機のオンフックボタンを押し忘れても子
機のバッテリ浪費を防ぐと共に、無線回線及び公衆回線
の有効利用を図るようにしたコードレス電話機に関する
従来の技術 第6図(A)は従来のコードレス電話機の親機の動作説
明用フローチャート、同図(B)はその子機の動作説明
用フローチャートを示す。第6図(A)に示す親機にお
いて、待受動作では発呼信号受信の有無(ステップ50
)、呼出しの有無(ステップ51)が検出され、これら
に応じて発呼動作(ステップ52)又は着呼動作(ステ
ップ53)が行なわれ、続いて捕捉動作(ステップ54
)及び接続動作(ステップ55)が行なわれて子機との
通話動作に入る。
ここで、通常のチャネルで使用中の場合、不感状態が1
0秒継続したか(ステップ56)−十N、代替通話用チ
ャネル設定中か(ステップ57)→N1干渉状態が5秒
継続したが(ステップ58)→N1オンフック信号及び
終話信号受信したか(ステップ64)→Nの各判断が繰
返し行なわれる。この動作中、ステップ58において干
渉状態が5秒継続したことを確認すると、代替通話用チ
ャネルは不感状態(他者に使用されていない)か(ステ
ップ59)→Nを確認し、通話用チャネル切替信号送信
(ステップ60)が行なわれた後、代替通話用チャネル
が設定(ステップ61)される。上記ステップ59にお
いて、代替通話用チャネルの不感状態が確認されない場
合、元のチャネルのまま通話が続けられ、干渉状態が1
5秒継続、する前に代替通話チャネルが不感状M(ステ
ップ62)になった場合、ステップ64.56の動作に
なり、干渉状態がなくなった場合はステップ56の動作
に戻る。前記ステップ57で代替通話用チャネルに切換
えた後、干渉状態が15秒継続したか(ステップ63)
→Nオンフック信号及び終話信号受信したか(ステップ
64)→N1不感状態が10秒継続したか(ステップ5
6)→Nの各判断が繰返し行なわれる。
一方、第6図(B)に示す子機において、待受動作では
発数要求の有無(ステップ70)、着呼信号受信の有無
(ステップ71)が検出され、これらに応じて発呼動作
(ステップ72)又は着呼動作(ステップ73)が行な
われ、続いて捕捉動作(ステップ74)及び接続動作(
ステップ75)が行なわれて親機との通話動作に入る。
ここで、通常では不感状態が13秒継続したか(ステッ
プ76)→N1通話チャネル切替信号受信したか(ステ
ップ77)→N1オンフックボタン押されたか(ステッ
プ79)→Nの各判断が繰返し行なわれる。ステップ7
7において、通話用ヂャネル切替信号受信がなされた場
合、代替通話用チャネルに設定(ステップ78)がなさ
れ、再びステップ76.77の動作に戻る。
次に、親機及び子機における終話条件について説明する
例えば親機において、通話動作中に親機側で終話する条
件としては、■不感状態が10秒継続した場合(第6図
(A)ステップ56)、■通常の通話チャネルで干渉が
生じると決められた代替通話用チャネルに設定されるが
、そのチャネルが他者によって既に使用されており、元
のチャネルに戻って通話を続けた時、干渉状態が15秒
継続した場合(ステップ62)、■代替通話用チャネル
設定中に干渉状態が15秒継続した場合(ステップ63
)、■子機よりオンフック信号及び終話信号を受信した
場合(ステップ64)の4通りがある。
一方、子機側の終話条件としては、■不感状態が13秒
継続した場合(第6図(B)ステップ76)、■オンフ
ックボタンが押された場合(ステップ79)の2通りが
ある。
以上のようなコードレス電話機をはじめとするコードレ
ス電話通信を行なう陸上移動局に使用する無線設備の条
件は、無線設備規則第49条の8に定められている。
発明が解決しようとする問題点 上記のように、通話動作中に親機側で終話する条件とし
ては■〜Oの4通りであるが、通話終了後、子機の使用
者がオンフックボタンを押し忘れると、前記@〜Oの場
合が起らない限り、電波の発射が継続し、待受動作に戻
れない。一方、子機側で終話する条件としては■、■の
2通りであるが、オンフッタボタンを押し忘れると、前
記■の場合が起らない限り、通話動作が継続する。
従って、実際の通話が終了したにも拘らず子機のオンフ
ックボタンを押し忘れると、子機では通話動作が継続し
ているのでバッテリの消耗が早くなって不経済であり、
又、待受動作に戻れない親機に対しては限られた回線を
不要に占有するために回線の有効利用ができず、しかも
再び着呼があっても接続できないので通話不能となる等
の問題点があった。
本発明は、子機の使用者がオンフックボタンを押し忘れ
ても子機のバッテリ浪費を防ぐと共に、回線の有効利用
を図り得るコードレス電話機を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 本発明になるコードレス電話機は、第1図(A)、(B
)に示す如く、親機にハウラ音検出回路5を設け、通話
終了後、子機のオンフックボタン12aが押されなかっ
た時に交換機より送られてくるハウラ音を検出して公衆
電話回線及び親機・子機間の無線回線を夫々切断する機
能cpui。
CPU11を有してなる。
作用 通話終了後、子機のオンフックボタン12aを押し忘れ
ると交換機よりハウラ音が送出され、ハウラ音検出回路
5でこれが検出される。この検出により回線リレー3(
リレー接点3a)をオフにして公衆電話回線を切断する
一方、送信回路7゜15への電源をオフにして電波発射
を停止する。
もって、子機のバッテリ浪費を防ぎ得ると共に、回線の
有効利用を図り得る。
実施例 第1図(A)、(B)は夫々本発明になるコードレス電
話機を構成する親機及び子機のブロック図を示し、第2
図はその親機のCPUの制御動作説明用フローチャート
を示す。なお、子機のCPU制御動作説明用フローチャ
ートは第6図(B)に示す従来例と同様である。
第1図(A)において、通常の動作では従来例と同様に
、端子8に公衆回線からの外部信号が入来すると着信検
出回路2にてこれが検出され、CPUIの制御に従って
回線リレー3(リレー接点3aオン)、ハイブリッド回
路4、受信回路6、送信回路7が動作して第2図に示す
ステップ100〜115(従来例では実質的に第6図(
A)ステップ50〜64に相当)に沿った動作で子機と
の通話が行なわれる。この場合、子機からの信号は受信
回路6に供給されて干渉検出及びキャリア検出(不感状
態検出)され、受信データがCPUIにてデータ処理さ
れる一方、CPU1からの送信データ及びハイブリッド
回路4を通過した外部信号は送信回路7から子機は伝送
される。
一方、子機では第1図(B)において、CPU11の制
御に従って受信回路16、送信回路15が動作して第6
図(B)に示すステップ70〜80に沿った動作で親機
との通話が行なわれる。
この場合、親機からの信号は受信回路16に供給されて
干渉検出及びキャリア検出され、スピーカ14に導かれ
ると共に、受信データがCPU11にてデータ処理され
る一方、CPU11からの送信データ及びマイクロホン
13からの信号は送信回路17から親機へ伝送される。
ここで、通話が終了して子機の使用者がボタン12のう
ちオンフックボタン12aを押すと、CPU11、送信
回路15を経てオンフック信号及び終話信号が親機へ送
出され、送信回路15への電源がオフとされて電波が停
止され、待受動作へと戻される。一方、親機では受信回
路6を経て子機からのオンフック信号及び終話信号が受
信されるとリレー3(リレー接点3a)がオフとされ、
公衆回路への接続を断つ一方、送信回路7への電源がオ
フとされて電波が停止され、待受動作へと戻される。
次に、通話が終了したにも拘らず子機の使用者がオンフ
ッタボタン12aを押し忘れた場合について説明する。
オンフックボタン12aを押し忘れるとオンフック信号
及び終話信号が送出されないので親機のリレー接点3a
はオンのままであり(通話中)、これにより、交換機(
図示せず)では相手側が終話したにも拘らず当方側が通
話中であることが検出され、数十秒後に警告のためのハ
ウラ音を当方側に送る。ハウラ音は第1図(A)中端子
8、着信検出回路2、リレー接点3a、ハイブリッド回
路4を介してハウラ音波検出回路5に供給され、ここで
ハウラ音検出が行なわれる。
第3図はハウラ音検出回路5の具体的回路図を示す。ハ
ウラ音は第4図(A)に示す如く、周波数400H2±
15%の方形波でそのレベルが+32dBm〜+36d
3m(31V〜49■)と規定されている(なお、ハウ
ラ音以外の可聴音の最大送出レベルは043m (0,
775V )と規定されている)。
ハウラ音a(第4図(A))は中心周波数f。
= 400H2、通過帯域幅BW= 120H2の帯域
フィルタ(同調回路)21にて抽出されて信号b(第4
図(B))とされ、ダイオード22で半波整流された後
コンパレータ24への過大人力を避けるためにツェナー
ダイオードによるリミッタ23で電圧制御されて信号C
(第4図(C))とされ、コンパレータ24へ供給され
る。]コンパレータ4では、ハウラ音aのレベルよりも
十分低く、ハウラ音以外の信号レベルよりも十分高く設
定された基準電圧Vth(例えば線路の損失を考慮して
+10cEm= 2.45 V)が設定されており、信
号Cはこの基準電圧vthと比較される。
この場合、信号Cのレベルは基準電圧vth以上である
ことが検出されて信号d(第4図(D))が得られ、第
5図に示す例えば5VのHレベル信号が取出されて第1
図(A)に示すcpuiの入力ポートへ供給される。な
お、vth以下であればハウラ音以外の信号(発信音9
話中音等)とみなし、信号dは得られないので、第5図
に示すOVのLレベル信号が取出される。
cpuiはハウラ音検出回路5からのHレベル信号によ
りハウラ音検出がなされ(第2図ステップ115) 、
これにより、リレー3(リレー接点3a)がオフとされ
て公衆回線への接続が断たれる一方、送信回路7への電
源がオフとされて電波が停止され、待受動作へと戻され
る。一方、子機のCPU11では第6図(B)のステッ
プ79゜76にて不感状態が継続することが検出され(
親機からの電波が停止されるため)、ステップ80にて
オンフック信号及び終話信号が送信され、送信回路15
への電源がオフとされて電波が停止されると共に待受動
作へと戻される(親機の電波停止から13秒後)。
発明の効果 本発明によれば、通話終了後、子機の使用者がオンフッ
クボタンを押し忘れても公衆回線及び無線回線を切断し
得るので、回線の有効利用を図り得、又、子機のバッテ
リの浪費を防止し得、経済的である等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電話機の一実施例のブロック図、第2図
は本発明電話機の親機のフローチャート、第3図はハウ
ラ音検出回路の具体的回路図、第4図はハウラ音検出回
路の各部信号波形図、第5図はハウラ音検出回路の入出
力特性図、第6図は従来電話機の親機のフローチャート
及び、本発明電話機及び従来電話機の子機のフローチャ
ートである。 1.11・・・CPU、2・・・着信検出回路、3・・
・回線リレー、3a・・・リレー接点、4・・・ハイブ
リッド回路、5・・・ハウラ音検出回路、6.16・・
・受信回路、7.15・・・送信回路、8・・・外部信
号入力端子、12a・・・オンフックボタン、13・・
・マイクロホン、14・・・スピーカ、21・・・帯域
フィルタ、22・・・ダイオード、23・・・ツェナー
ダイオードによるリミッタ、24・・・コンパレータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)公衆電話回線に接続された親機と、該親機と無線
    回線にて接続された子機とからなるコードレス電話機に
    おいて、 上記親機にハウラ音検出回路を設け、通話終了後、子機
    のオンフックボタンが押されなかった時に交換機より送
    られてくるハウラ音を検出して上記公衆電話回線及び上
    記無線回線を夫々切断する機能を有してなることを特徴
    とするコードレス電話機。
  2. (2)該機能は、該ハウラ音を検出して該親機の回線リ
    レーをオフすると共に該子機への電波発射を停止し、該
    電波発射停止を該子機で検出して該親機への電波発射を
    停止する機能であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のコードレス電話機。
JP62036049A 1987-02-19 1987-02-19 コ−ドレス電話機 Pending JPS63203024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036049A JPS63203024A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 コ−ドレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036049A JPS63203024A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 コ−ドレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203024A true JPS63203024A (ja) 1988-08-22

Family

ID=12458856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036049A Pending JPS63203024A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 コ−ドレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203024A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309850A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Matsushita Electric Works Ltd コードレス電話装置
JPH04239850A (ja) * 1991-01-24 1992-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JPH05115082A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309850A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Matsushita Electric Works Ltd コードレス電話装置
JPH04239850A (ja) * 1991-01-24 1992-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JPH05115082A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボタン電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63234654A (ja) 無線電話装置
JP2777222B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話機
JPH0243855A (ja) 無線電話装置
JPS63203024A (ja) コ−ドレス電話機
US6055309A (en) Circuit and method for automatically cutting off a speech path and converting to a standby state upon completion of speakerphone speech in a cordless telephone
JPS63222527A (ja) コ−ドレス電話機
KR200178691Y1 (ko) 이동 통신 단말기용 프리웨이 스피커 폰 장치
JP2004180087A (ja) インターホン装置
JPS63187847A (ja) コ−ドレス電話機
JP3487312B2 (ja) コードレス電話機
JPS63187845A (ja) 無線電話装置
JPS60224338A (ja) コ−ドレステレホン
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
JPH0239907B2 (ja)
JPH03209954A (ja) コードレス電話装置
JP2894188B2 (ja) 電話機
KR100233129B1 (ko) 안심기능을 가지는 무선단말기의 휴대장치에서 통화 전환방법
JPS59119954A (ja) 電話回路切替装置
JPH06197159A (ja) コードレス留守番電話装置
JPH04108244A (ja) 電話機
JPS63111749A (ja) 無線電話装置
JPH0295056A (ja) コードレス電話機
JPH04160854A (ja) コードレス電話付ファクシミリ装置
JPH02184148A (ja) 親子式コードレス電話装置
JPH05244232A (ja) コードレス電話装置