JPS63201887A - 非接触デ−タ入出力装置 - Google Patents

非接触デ−タ入出力装置

Info

Publication number
JPS63201887A
JPS63201887A JP62035027A JP3502787A JPS63201887A JP S63201887 A JPS63201887 A JP S63201887A JP 62035027 A JP62035027 A JP 62035027A JP 3502787 A JP3502787 A JP 3502787A JP S63201887 A JPS63201887 A JP S63201887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
data
coil
resonance
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62035027A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Ichise
俊彦 市瀬
Mikio Nozu
野津 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62035027A priority Critical patent/JPS63201887A/ja
Publication of JPS63201887A publication Critical patent/JPS63201887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はメモリーカード、メモリーバック等の半導体メ
モリを使用した記憶装置のデータの書き込み読み出しを
電気的接点等を用いることなく、非接触にて行なう事を
可能とする非接触データ入2A−1 出力装置に関する。
従来の技術 従来の非接触のデータ入出力装置の=例を第4図に示す
。第4図において1はメモリーカードでありこの中に電
力伝送コイル3、書込みコイル4、読出しコイル6を内
蔵している。このメモリーカード1をリード/ライトユ
ニット2へ接近させるとメモリーカード1に内蔵する電
力伝送コイル3、書込みコイル4、読出しコイル5がリ
ード/ライトユニット2に内蔵される3つのコイルと磁
気結合し、データの入出力を行なうものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしこの様な構造のものでは、メモリーカードとリー
ド/ライトユニットのそれぞれのコイルの位置が正確に
合わされないとデータの入出力ができない、又複数のコ
イルを結合させる為、結合部の表面積が大きくなる問題
があった。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決する本発明の技術的な手段はデータの
読み出しは電力伝送用の共振器の共振周37、−7 波数を変える事によって行ない、データの書込み用共振
器のコイルは電力伝送用共振器のコイルと同一軸上に配
置しこの共振周波数は、電力伝送用共振器の共振周波数
とは異なる周波数とするものである。
作用 この技術的手段による作用は次の様になる。
データ読み出しは電力伝送用共振器の共振周波数を変え
る事によって行なう為、別にデータ読出しコイルを設け
る必要がない。又データ書込みは電力伝送用共振器の共
振周波数とは異なる周波数の共振器を使用する為両共振
器のコイルを同一軸上に配置する事ができ1つのコアに
よるコイルにする事ができる。
実施例 以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図において第4図と同一機能を有する物については
同一符号を付して説明を省略する。電力伝送コイル3と
共振用コンデンサ6は第1の共振器を構成し、同様に書
込みコイル4と共振用コンデンサ7は第2の共振器を構
成する。
スイッチ素子9は、共振用コンデンサ8を同6と並列接
続とし、第1の共振器の共振周波数を変える働きをする
第1の共振器で受波したエネルギーは整流器1゜によっ
て整流され、平滑コンデンサ11によって直流となり、
信号処理装置14並びにメモリ素子15の電源として供
給される。リード/ライトユニット2から第1の共振器
の共振周波数が出力されると、第1の共振器で受波した
エネルギーによって電源が立ち上がり、信号処理装置1
4はメモリ素子15に書込まれたデータを読出し、スイ
ッチ素子9に信号を送出する。スイッチ素子9が導通状
態(以下ONと記す。)の場合、第1の共振器の共振周
波数が変化し受波するエネルギー量が変化する為、磁場
が影響を受ける。リード/ライトユニット2はこの磁場
の変化を検出しデータとして読み取る。
スイッチ素子9がONしだ状態が連続すると第1の共振
器で受波するエネルギーが減少し電源電圧が低下してし
まう。この為データに1もしくは0が連続してもスイッ
チ素子9がON又はOFFし続けない様にする必要があ
る。従ってデータをマンチェスターコード等に変換処理
する事で可能にした。マンチェスタ符号化の原理を第2
図に示す。メモリーカード1へのデータ書込みは、書込
みコイル4と共振用コンデンサ7によって構成される第
2の共振器の共振周波数と同一の周波数の電磁波をリー
ド/ライトユニット2から断続して出力する。この信号
を第2の共振器で受波し整流器で検波しく信号17)デ
ータとして信号処理装置14へ取り込んだ後にメモリ素
子15に書込まれる。
第3図に電力伝送コイル、書込みコイルの実装の一例を
示す。フェライトコア16は、両者の磁気結合を強める
働きをし、これによって両者の距離が10mm以上離れ
てもデータ伝送が可能となる。
またこのフェライトは同時に一方向の磁束密度が高まる
事で周辺の磁気ノイズや金属国体の影響を67.7 防ぐ作用をする。
発明の効果 本発明による効果は以下の通りである。
(1)非接触データ人出装置として非接触によりミ気的
接続を必要としない為接点の接触不良等の問題がない。
(2)結合部のよごれ、ごみの付着、位置ズレ等による
影響が少ない、電力伝送を行なう為、電池等の電源がい
らない。
(3)磁気結合を1軸にする事により結合部の表面積が
小さくなシ小型化ができた。従って、金属ネジの頭部な
どに組み込む事が可能となり多様な応用が可能である。
X多軸コイルを使用した方式の問題である、電力伝送と
データ伝送の位置ずれによる伝送ミスを防ぐ事ができ、
実際に使用される移動状態に於いて、電力伝送とデータ
伝送がほぼ同時に動作状態になるので、安定性のある伝
送が可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の非接触データ人出力装置の
ブロック図、第2図は各部波形図を示す概念図、第3図
は電力伝送コイル、書込みコイルの実装の一例を示す断
面図、第4図a、bは従来装置の斜視図、断面図である
。 1・・・・・・メモリカード、2・・・・・・リード/
ライトユニット、3,3′・・・・・・電力伝送コイル
、4 、4’・・・・・・書込みコイル、5 、5’・
・・・・・読出しコイル、6,7゜8・・・・・・共振
用コンデンサ、9・・・・・・スイッチ素子、10.1
2・・・・・・整流器、11.13・・・・・・平滑コ
ンデンサ、14・・・・・・信号処理装置、15・・・
・・・メモリ素子、16・・・・・・フェライトコア。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名公 
会 1−7−ロでχ 会ltX智口口 区)V締溺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  同一軸上に配置され、異なる共振周波数をもつ第1,
    第2の共振器と、上記第1の共振器の共振周波数を変更
    するスイッチ素子と、上記第1,第2の共振器で受波し
    た電磁波により直流電圧及びデータ信号を得る整流器と
    、上記第1の共振器より受波し整流平滑した電圧を電源
    とし、上記第2の共振器より受波し検波した電圧を入力
    信号とし、上記スイッチ素子の駆動信号を出力とするデ
    ータ処理装置及びメモリー素子を具備する非接触データ
    入出力装置。
JP62035027A 1987-02-18 1987-02-18 非接触デ−タ入出力装置 Pending JPS63201887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035027A JPS63201887A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 非接触デ−タ入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035027A JPS63201887A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 非接触デ−タ入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63201887A true JPS63201887A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12430578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035027A Pending JPS63201887A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 非接触デ−タ入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63201887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232207A (ja) * 1989-11-28 1991-10-16 Mitsubishi Electric Corp 非接触型icカードシステム
US5831348A (en) * 1996-06-03 1998-11-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Secondary circuit device for wireless transmit-receive system and induction coil for wireless transmit-receive system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232207A (ja) * 1989-11-28 1991-10-16 Mitsubishi Electric Corp 非接触型icカードシステム
JP2529436B2 (ja) * 1989-11-28 1996-08-28 三菱電機株式会社 非接触型icカ―ドシステム
US5831348A (en) * 1996-06-03 1998-11-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Secondary circuit device for wireless transmit-receive system and induction coil for wireless transmit-receive system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003179526A (ja) 非接触通信システム、並びに非接触通信補助装置および方法
JP2003317052A (ja) Icタグシステム
JP3491931B2 (ja) データ送受信装置及びそれに用いる可搬情報記録媒体
JPH03209589A (ja) 送受信方式
JPS63201887A (ja) 非接触デ−タ入出力装置
JPS6351194A (ja) 非接触交互送受信方式の情報カ−ド
JP2001313515A (ja) アンテナ装置及び非接触icカードリーダライタ装置
JP3652497B2 (ja) リーダライタ用アンテナ装置
JPH0685191B2 (ja) 容量結合挿入方向自由形情報カード
JP4071858B2 (ja) リーダライタ用アンテナ装置
JPH01222392A (ja) 情報記憶媒体
JPS6116385A (ja) Icカ−ドの処理方法および処理装置ならびにicカ−ド
JPH09270742A (ja) 非接触icカード通信装置
JPS59202581A (ja) 識別カ−ド
JPH04153896A (ja) 非接触型icカード情報処理システム
JP3669217B2 (ja) Idタグ
JPS62274385A (ja) 非接触制御システム
JPH01128178A (ja) Icカード用リーダライタのヘッドコアの駆動回路
JPH04275694A (ja) Icカードシステム
JPH04239990A (ja) Icカードシステム
JPH0548511B2 (ja)
JPH01126783A (ja) Icカードの受信回路におけるデータ信号抽出装置
JPH0234902A (ja) 薄膜電磁変換器
JP2688484B2 (ja) Icカード用リーダライタの受信系における妨害波信号除去方法
JPH03172988A (ja) 超音波送信、受信素子を有するicカード、該icカードに接続するicカードリーダライタ、並びにicカードリーダライタ装置