JPS6320007Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320007Y2
JPS6320007Y2 JP1983146770U JP14677083U JPS6320007Y2 JP S6320007 Y2 JPS6320007 Y2 JP S6320007Y2 JP 1983146770 U JP1983146770 U JP 1983146770U JP 14677083 U JP14677083 U JP 14677083U JP S6320007 Y2 JPS6320007 Y2 JP S6320007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
globe
base
shielding plate
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983146770U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055003U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14677083U priority Critical patent/JPS6055003U/ja
Publication of JPS6055003U publication Critical patent/JPS6055003U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320007Y2 publication Critical patent/JPS6320007Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は色彩、効果が異なる光を周辺に投光
し、緊急時の警示信号、道路標識、広告照明等
種々の用途に供することができる散光式標示灯に
関するものである。
本考案の具体的構造を例示する図面について説
明すると、1は横長形基台にて、基台1上に楕
円、円または多角型の短筒形状で基台1部分を欠
き、夫々赤、黄、青等の色彩を有する透明グロー
ブ2a〜2fを前記色彩を任意に選択、取替え自
在に連設装着する。3は側部グローブにて有色透
明体に形成され前記連設状態のグローブ2の端部
に固定されている。
基台1端部のグローブ2aの単体内に回転灯4
aを、さらに基台1中央側に隣接するグローブ2
b内に上方より見ると回転灯4aを軸として放射
状複数個の反射板5・を灯光通路6をへだてて両
側へ対称的に配置し、次に隣接するグローブ2c
内に上方より見るとほぼ「く」形状で中間の角部
を回転灯4a側に位置させ、その外周はグローブ
2内面に近接させて、隣接するグローブ2dへの
回転灯4a光の遮光を兼ねた反射兼遮光板7aを
設け、回転灯光を前、後、斜め、横方向に投光す
るAブロツクを構成し、グローブ2cより基台1
中央側に隣接するグローブ2d内に前記反射兼遮
光板7aと同形状で「く」形状の角部を基台1の
中央側に位置させた反射兼遮光板7bを設け、隣
接するグローブ2e内に回転灯4bを、さらに隣
接するグローブ内に反射兼遮光板7aと同形状で
「く」形状の角部を回転灯4b側に位置させた反
射兼遮光板7cを設け、前記反射兼遮光板7bを
含め、回転灯光を前、後、斜め方向に投光するB
ブロツクを基台1の左右に夫々対称に構成する。
本考案は前記の構成によりAブロツクの回転灯
4a直射光と、反射板5・、反射兼遮光板7aに
よる反射光が、前、後、斜め、横方向に投光し、
Bブロツクは回転灯4b直射光と反射兼遮光板7
b,7cによる反射光が前、後、斜め方向に投光
する。
前記したように反射兼遮光板7a,7b,7c
が遮光板を兼ねているため、Aブロツクの投光は
グローブ2a,2b,2c、Bブロツクはグロー
ブ2d,2e,2fと投光が明確に区別される。
従つてブロツク毎に赤、黄、青等の色を選定すれ
ばA,B両ブロツクを同時に動作、または1ブロ
ツクの単独の動作いづれの場合でも、明確に色区
分した投光が得られる。またグローブは単体を連
設したものであるから、グローブ色を任意に変更
ができ、また一部破損しても容易に取替えること
ができる。
本考案の散光式標示灯は車両のルーフ上に装着
し、緊急時の警示信号として、また道路標識とし
て明確なる信号を発し、また多色のグローブを用
いることにより広告照明の効果を大ならしめる等
多大の特徴を有する考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部を切欠い
た平面図、第2図はその一部を切欠いた正面図で
ある。 符号の説明、1……基台、2……グローブ、3
……側部グローブ、4……回転灯、5……反射
板、7……反射兼遮光板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横長形基台1上に楕円、円または多角型の短筒
    形状で基台1部分を欠いた透明グローブ2a〜2
    fを連設装着し、基台1端部のグローブ2a内に
    回転灯4aを、隣接するグローブ2b内に上方よ
    り見て回転灯4aを軸として放射状に複数個の反
    射板5・を灯光通路6をへだてて両側へ対称的に
    配置し、隣接するグローブ2c内に上方より見て
    「く」形状で角部を回転灯4a側に配し隣接する
    グローブ2dへ遮光する形状の反射兼遮光板7a
    を配設したAブロツクと、隣接グローブ2d内に
    前記反射兼遮光板7aと同形状で角部を基台1の
    中央側に配した反射兼遮光板7bを、隣接グロー
    ブ2e内に回転灯4bを、さらに隣接するグロー
    ブ2f内に前記反射兼遮光板7aと同形状で角部
    を回転灯4b側に配した反射兼遮光板7cを配し
    たBグループを基台1の左右に夫々対称に構成し
    たことを特徴とする散光式標示灯。
JP14677083U 1983-09-22 1983-09-22 散光式標示灯 Granted JPS6055003U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677083U JPS6055003U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 散光式標示灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677083U JPS6055003U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 散光式標示灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055003U JPS6055003U (ja) 1985-04-17
JPS6320007Y2 true JPS6320007Y2 (ja) 1988-06-03

Family

ID=30326594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14677083U Granted JPS6055003U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 散光式標示灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055003U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758651U (ja) * 1980-09-25 1982-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758651U (ja) * 1980-09-25 1982-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055003U (ja) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001167614A (ja) 車両用標識灯
JPH0128563Y2 (ja)
JPS6320007Y2 (ja)
JPH071687Y2 (ja) 車両灯具用レンズ
JPH0125980Y2 (ja)
JP2000331509A (ja) 車両用灯具
JP3868625B2 (ja) 車輌用標識灯
JP2002289006A (ja) 認識標示投光装置
JPS64648Y2 (ja)
JPH0538484Y2 (ja)
JPH0969303A (ja) 散光式警光灯
JPH0782767B2 (ja) リアコンビネーションランプ
JPS587530Y2 (ja) 停止表示回転灯
JPS6220087Y2 (ja)
JPS5825414Y2 (ja) 情報表示装置
JPS6236176Y2 (ja)
JPH0529949Y2 (ja)
JPH03151406A (ja) 光応答型信号装置
JPS5821448Y2 (ja) 回転標識灯
JPS646361Y2 (ja)
JPH0222793Y2 (ja)
JPH0222895Y2 (ja)
JPS5821041Y2 (ja) ケイタイシンゴウトウ
JPH0342463Y2 (ja)
JP2517310Y2 (ja) 携帯用の交通整理用信号灯