JPS63199081A - 円周多層盛溶接のテイグ溶接方法 - Google Patents

円周多層盛溶接のテイグ溶接方法

Info

Publication number
JPS63199081A
JPS63199081A JP3152987A JP3152987A JPS63199081A JP S63199081 A JPS63199081 A JP S63199081A JP 3152987 A JP3152987 A JP 3152987A JP 3152987 A JP3152987 A JP 3152987A JP S63199081 A JPS63199081 A JP S63199081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
bead
current
voltage
joint part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3152987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513032B2 (ja
Inventor
Yuji Yamashita
山下 裕治
Kiyoshi Baba
馬場 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kokan Koji KK
Original Assignee
Nippon Kokan Koji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Koji KK filed Critical Nippon Kokan Koji KK
Priority to JP3152987A priority Critical patent/JPS63199081A/ja
Publication of JPS63199081A publication Critical patent/JPS63199081A/ja
Publication of JPH0513032B2 publication Critical patent/JPH0513032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はV開先円周多層盛溶接のティグ溶接方法、特
に初層溶接のスタートビードと最終ビードの重なる部分
の再溶融の完全化に関する。
[従来の技術] 例えばバイブ等の円周にV開先を設けて、多層盛溶接を
ティグ溶接で行なう場合には、第5図に示すように初層
溶接のスタートビード13と最終ビード14の重なる部
分(以下、つなぎ部分という。)15の溶込みは、スタ
ートビード13を完全に再溶融する必要がある。
しかし、従来はスタートビード13が溶接開始時のビー
ド形状のままではスタートビード13を再溶融する方法
がなく、第6図に示すように、スタートと一ド13の一
部分IBをグラインダ等で研削除去して溶は易いビード
形状に整形してつなぎ部分15の溶接を行なっていた。
[発明が解決しようとする問題点コ 上記従来の円周多層盛溶接におけるつなぎ部分15の溶
接方法においては、スタートビード13のビード形状を
整形するために溶接を一時中断して研削作業を行なわな
ければならず、このためつなぎ部分15を連続して溶接
することができなく、溶接の連続化が妨げられるという
問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
であり、初層溶接のつなぎ部分も連続して溶接すること
ができる円周多層盛溶接のティグ溶接方法を提案するこ
とを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る円周多層盛溶接のティグ溶接方法は、母
材のV開先裏面に裏当銅板を当てて、下記条件で初層溶
接のスタートビードと最終ビードのつなぎ部分の溶接を
行なうことを特徴とする。
(イ)つなぎ部分の前方から母材板厚に応じて、最終ビ
ードめ溶接電流を定常電流より5〜20%。
溶接電圧を定常電圧の2〜7%増加して溶接を進行し、 (ロ)溶融プールの先端がスタートビードの近傍に達し
たときにワイヤ送給速度を極力低下し、(ハ)ワイヤ送
給速度を低下した状態でスタートビード上を20〜30
mmアークを走行させた後、溶接電流、溶接電圧及びワ
イヤ送給速度を2層溶接の溶接条件に変更して2層溶接
を行なう。
[作用] この発明においては、厚さが厚くかつビード底部が裏当
銅板に接しているスタートビードのつなぎ部分の溶接の
際、つなぎ部分のワイヤ送給を停止し、つなぎ部分前後
に高い熱エネルギのみ供給することによりスタートビー
ドのつなぎ部分を完全に再溶融する。
[実施例コ 第1図はこの発明の一実施例に係る溶接部を示す部分断
面図であり、図において1は鋼管からなる母材、2は母
材1にルート間隔Cを置いて設けられたV開先、3は不
図示のクランプ装置によりV開先2の裏当に当てられた
裏当銅板であり、裏当銅板3の中央部には深さが約0.
8w程度の溝4が設けられている。
第2図は第1図に示した溶接部を溶接する溶接装置の構
成を示し、図において5は例えばタングステン等からな
る電極6を備えた溶接トーチを有する溶接ヘッド、7は
溶接ヘッド6を母材1の外周に沿って回転させる回転装
置、8は電極6と母材1間に電圧を印加しアークを発生
させる電源装置、9は制御装置、lOはワイヤ、11は
ワイヤ送給装置、12はシールドガスを電極6と母材1
間に供給する電磁弁である。
上記のように構成した溶接装置によりルート間隔Cを有
するV開先2の円周多層盛溶接を行なう場合の動作を説
明する。
まず溶接開始時には電磁弁12を開としてシールドガス
を電極6の周囲に供給しながら裏当銅板3上でアークを
発生させ、同時に溶接電流を徐々に上昇させる。この溶
接電流が通電開始から初層溶接の定常電流に達するまで
の時間(以下、溶接電流スロープアップ時間という。)
を0.5秒がらl。
5秒の範囲に設定し、この溶接電流スロープアップ時間
のほぼ1/2の時間が経過後にワイヤ10の送給を開始
する。このときワ、イヤ10の送給速度も徐々に上昇さ
せ、送給開始から0.5秒から1.5秒経過後に定常速
度に違するように送給しつつ、溶接電流が定常速度に達
したときに回転装置7で溶接ヘッド5の回転を開始して
、裏当銅板3の損傷の防止を図りながら裏当銅板3上に
良好な初期溶融プールを形成して第3図(a)に示すよ
うにスタートビード13を形成する。
その後母材1の外周に沿って溶接ヘッド5を走行させな
がら初層溶接を行なう。溶接ヘッド5がほぼ1回転走行
しスタートビード13の前方までビードが形成されたと
きに、第3図(b)に示すように溶接電流、溶接電圧を
変えてスタートビード13と最終ビード14とのつなぎ
部分15の溶接を行なう。
つなぎ部分15の溶接は第3図(a)に示すように、ス
タートビード13の先端り。と最終ビード14の溶接プ
ールとの距離L1が約30mm程度に達したときに、制
御装置9で第4図に示すように溶接電流■を初層溶接の
定常電流より5〜20%上昇させ、同時に溶接電圧Vも
定常電圧より2〜7%上昇させて溶接を進行する。この
溶接電流Iと溶接電圧Vの上昇の割合は母材1の板厚に
応じて上記範囲で変化させる。
溶接が進行し最終ビード14の溶融プールの先端がスタ
ートビード13の先端り。に接したことを溶接ヘッド5
の回転装置7で検知するとワイヤ送給速度Vを零として
ワイヤ10の供給を停止する。この形態でアークを走行
させ、溶接へラド5がスタートビード13の先端L か
ら一定の距離L 9通常20〜3 (l mu走行した
ことを検知し、溶接電流1と溶接電圧Vを2層溶接の溶
接条件に変更し、かつ2層溶接の溶接条件に合ったワイ
ヤ送給速度Vでワイヤ10の送給を開始して2層溶接を
行なう。
上記で説明したように、スタートビード13の前方から
溶接電流Iと溶接電圧Vを増加することにより母材1の
大熱量を大とし、かつスタートビード13上で20〜3
0酎の間はワイヤ10の送給を停止することにより、厚
さが厚く、また底部が裏当銅板3に接しているスタート
ビード13のつなぎ部分15を完全に再溶融して良好な
表ビードと裏ビードを形成することができる。
上記溶接方法により厚さの異なる鋼管の円周溶接を実際
に行なったときの溶接電流■と溶接電圧■の値を第1表
に示す。
第1表 上記条件で溶接電流Iと溶接電圧Vを変化させた結果多
管種ともにつなぎ部分15に良好なビードが形成され、
放射線透過試験によって検査しても、つなぎ部分15に
以上は認められなかった。
なお、上記実施例においては円周多層盛溶接において説
明したが、溶接ヘッド5がスタートビード13の先端L
 から一定距離L2だけ走行した位置で終了シーケンス
に従って溶接を停止することにより一層溶接にも適用す
ることができる。
[発明の効果] この発明は以上説明したように母材のV開先裏当に裏当
銅板を当ててティグ溶接で円周多層盛溶接を行なう際、
初層溶接のスタートビードと最終ビードとのつなぎ部分
前方から溶接条件を変えて母材に高い熱エネルギを供給
するようにしたことによりスタートビードのつなぎ部分
の再溶融を完全に行なうことができ、つなぎ部分の連続
溶接を行なうことができる。
また、連続した制御シーケンスで溶接ができるため、円
周多層盛溶接を自動ティグ溶接で行なうことができ作業
性の向上を図ることができる効果も存する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る溶接部を示す部分断面
図、第2図はこの発明の実施例に係る溶接装置の構成図
、第3図(a) 、 (b)は上記実施例の動作説明図
、第4図は上記実施例の溶接変化特性図、第5図は円周
溶接部の断面図、第6図は従来例の説明図である。 1・・・母材、2・・・V開先、3・・・裏当銅板、5
・・・溶接ヘッド、10・・・ワイヤ、13・・・スタ
ートビード、14・・・最終ビード、15・・・つなぎ
部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  V開先を用い、V開先裏面に裏当銅板を当てて行う円
    周多層盛溶接のテイグ溶接方法において、(イ)初層溶
    接のスタートビードと最終ビードが重なる部分の前方か
    ら母材板厚に応じて溶接電流を定常電流より5〜20%
    、溶接電圧を定常電圧の2〜7%各々増加し、 (ロ)溶融プールの先端がスタートビードの近傍に達し
    たときにワイヤ送給速度を極力低下させ、(ハ)ワイヤ
    送給速度を低下した状態でスタートビード上を20〜3
    0mmアークを走行させた後、溶接電流、溶接電圧及び
    ワイヤ送給速度を2層溶接の溶接条件に変更して溶接を
    行なう、 ことを特徴とする円周多層盛溶接のテイグ溶接方法。
JP3152987A 1987-02-16 1987-02-16 円周多層盛溶接のテイグ溶接方法 Granted JPS63199081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152987A JPS63199081A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 円周多層盛溶接のテイグ溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152987A JPS63199081A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 円周多層盛溶接のテイグ溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63199081A true JPS63199081A (ja) 1988-08-17
JPH0513032B2 JPH0513032B2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=12333723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152987A Granted JPS63199081A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 円周多層盛溶接のテイグ溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199081A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101876383B1 (ko) * 2017-04-21 2018-07-09 백순진 형광등 교체형 엘이디패널 고정장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126971A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管材のtig溶接方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126971A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管材のtig溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513032B2 (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016173314A1 (zh) 一种空心主轴与实心轴头的焊接方法
US5521353A (en) Welding robot
AU557617B2 (en) Cathodic cleaning of aluminum tube
US2796508A (en) Method for producing non-ferrous continuous weld tubing
JPS63199081A (ja) 円周多層盛溶接のテイグ溶接方法
JPH0454545B2 (ja)
JPH0994657A (ja) 片面突合せ溶接における終端割れ防止方法
JP3256089B2 (ja) 非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法
JPS61126971A (ja) 管材のtig溶接方法
JPH01306075A (ja) 溶接方法
KR102408519B1 (ko) 티그 백킹재 및 그 용접방법
JPH0353068B2 (ja)
JPS58163574A (ja) 溶接方法及び溶接装置
JPS62179872A (ja) 軽金属のア−ク溶接方法
JP3226767B2 (ja) 非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法
JPS63212069A (ja) 自動テイグ溶接のスタ−ト方法
JPS56144863A (en) Welding method
JP3562054B2 (ja) 既設溶接部の補修溶接方法
JP2004243372A (ja) 多層溶接方法
SU1235685A1 (ru) Способ дуговой сварки плав щимс электродом замкнутых швов
JPH03264164A (ja) ロール肉盛溶接方法及び肉盛溶接ロール
JPS59163094A (ja) 耐熱耐食合金鋼溶接割れ防止法
SU1006137A1 (ru) Способ дуговой сварки неповоротных стыков труб
JP2000141031A (ja) 極厚鋼板の溶接方法
JPH0373387B2 (ja)