JPS6319723B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319723B2
JPS6319723B2 JP1162482A JP1162482A JPS6319723B2 JP S6319723 B2 JPS6319723 B2 JP S6319723B2 JP 1162482 A JP1162482 A JP 1162482A JP 1162482 A JP1162482 A JP 1162482A JP S6319723 B2 JPS6319723 B2 JP S6319723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo valve
actuator
spool
magnet
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1162482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58131408A (ja
Inventor
Ichiro Nakamura
Takeshi Ichanagi
Haruo Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1162482A priority Critical patent/JPS58131408A/ja
Publication of JPS58131408A publication Critical patent/JPS58131408A/ja
Publication of JPS6319723B2 publication Critical patent/JPS6319723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • F15B13/0446Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors with moving coil, e.g. voice coil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • F15B15/1428Cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/149Fluid interconnections, e.g. fluid connectors, passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/202Externally-operated valves mounted in or on the actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は小型でかつ高速に応答するアクチユエ
ータ装置に関するもので、とくに振動試験機等の
機械の駆動に好適なアクチユエータ装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、大出力のフオースモータで操作されるサ
ーボ弁によつて駆動されるアクチユエータ装置と
しては例えば特開昭52−151483号に記載されてる
ものがあり、フオースモータとサーボ弁本体とか
ら構成されるサーボ弁は、シリンダとピストンと
からなるアクチユエータの軸線と平行的にマニホ
ールドを介してアクチユエータに結合されてい
る。また、両者の間には流路で両者を連結するた
めにマニホールドを利用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、フオースモータを構成する磁
石の直径が大きいため、両者間の距離が長くな
り、そのためマニホールドの厚みも加わつて、機
器ガス大型になつていた。また、フオースモータ
と被駆動体を結合する流路も長くなり応答性の低
下を生じる問題があつた。
本発明の目的は、スペースフアクタを良くした
小型構造とし、かつ高応答化のアクチユエータ装
置で提供することにある。
〔問題点を解決すめための手段〕
上記目的は、枠内に設けられ、磁石とその磁石
により構成される磁界を横切るコイルとを備え中
心部から延びる軸部を有するボビンを含み、軸方
向に駆動力を発生するフオースモータによつて前
記軸部に一体に結合されているスプールを駆動す
るサーボ弁と、このサーボ弁からの圧力流体によ
つて動かされるピストンをガイドするシリンダ部
を有するアクチユエータとを備えたアクチユエー
タ装置において、アクチユエータのシリンダ部を
複数個枠内に設け、そのシリンダ部の間にフオー
スモータの軸部をスプールと直交して配置し、サ
ーボ弁のスプールをガイドするスリーブ体とシリ
ンダ部とを通路によつて連通したことにより達成
される。
〔作用〕
コイルに制御電流を印加することにより、スプ
ール弁体は、軸方向に移動し、圧力流体をアクチ
ユエータのシリンダ部とスリーブ体が連通してい
る通路に供給する。2本のシリンダ部の間にスプ
ール弁体が設けられているため、装置の小型化が
図れるとともに通路の短縮を図ることができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すものであり、
1台のサーボ弁1で2台のアクチユエータ2A,
2Bを駆動する場合を示したものである。サーボ
弁1とアクチユエータ2A,2Bは装置枠3に直
交して配置されている。
サーボ弁1の詳細な構成を第2図によつて説明
する。サーボ弁1はフオースモータ4と弁体5と
を備えている。6はフオースモータ4のヨーク、
7はマグネツトである。ヨーク6とマグネツト7
との間のエアギヤツプ内には、巻線8を施こした
ボビン9が設けられている。この巻線8に制御電
流を印加することにより、フレミング左手側によ
り軸力を発生せしめる。ボビン9にはスプール弁
体5が一体に結合されている。このスプール弁体
5はばね10に抗して軸方向に摺動する。スプー
ル弁体5はスリーブ11によりガイドされつつ、
油路を連続的に切り替えてアクチユエータ2A,
2Bを駆動する。装置枠3およびスリーブ11に
は圧力流体供給通路12、排出通路13,14、
連通通路15,16が設けられている。
アクチユエータ2A,2Bは装置枠3内に形成
したシリンダ部17に沿つて摺動するピストン1
8とこのピストン18に連結したピストンロツド
19とで構成されている。アクチユエータ2A,
2Bのシリンダ部17とスプール弁体5とを連通
する通路15,16の詳細な構成の一例を第3図
に示す。この第3図に示す実施例は2個のアクチ
ユエータ2A,2Bを並進運動させるために、通
路15,16を2個のアクチユエータ2A,2B
に対して対称的に配置してある。すなわち、通路
15,16は2個のアクチユエータ2A,2Bの
対応する油室を連通している。
次に上述した本発明の装置の一実施例の動作を
説明する。
巻線8に制御電流を印加することにより、スプ
ール弁体5はその軸線方向に移動し、圧力流体供
給通路12からの圧力流体を通路15または通路
16に供給する。これにより、アクチユエータ2
A,2Bは共に並進運動する。
なお、上述の実施例はアクチユエータ2A,2
bを並進運動させる構成について説明したが、ア
クチユエータ2A,2Bのピストンロツド19を
互に逆方向に運動させたい場合には、第4図に示
すように、通路15Aをアクチユエータ2Aの一
方の油室とアクチユエータ2Bの他方の油室に連
通させ、また通路16Aをアクチユエータ2Aの
他方の油室とアクチユエータ2Bの一方の油室に
連通させればよい。このように構成することによ
り、アクチユエータ2A,2Bのピストンロツド
19を互に逆方向に移動させることができる。こ
の構成のアクチユエータ装置を負荷に連結すれ
ば、負荷に回転運動を与えることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明の実施例によれば、アクチユ
エータ2A,2Bおよびサーボ弁1を装置枠3の
内部に構成し得るので、スペースフアクタが極め
て良く、装置全体を小形にすることができる。
以上詳述したように、本発明によれば、大出力
のフオースモータで駆動されるアクチユエータを
極めて小さく構成することができると共に、1台
のサーボ弁により2個のアクチユエータを効率的
に駆動することができる。これにより、大容量の
アクチユエータ装置を提供することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図に示される本発明の装置の一
実施例のサーボ弁部を示す縦断面図、第3図は第
2図の横断面図、第4図は本発明の装置の他の実
施例を示す横断面図である。 1……サーボ弁、2A,2B……アクチユエー
タ、3……装置枠、4……フオースモータ、5…
…スプール弁体、11……スリーブ、15,16
……通路、17……シリンダ部、18……ピスト
ン、19……ピストンロツド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 枠内に設けられ、磁石とその磁石により構成
    される磁界を横切るコイルとを備え中心部から延
    びる軸部を有するボビンを含み、軸方向に駆動力
    を発生するフオースモータによつて前記軸部に一
    体に結合されているスプールを駆動するサーボ弁
    と、このサーボ弁からの圧力流体によつて動かさ
    れるピストンをガイドするシリンダ部を有するア
    クチユエータとを備えたアクチユエータ装置にお
    いて、前記シリンダ部を複数個前記枠内に設け、
    そのシリンダ部の間に前記軸部を前記スプールと
    直交して配置し、前記サーボ弁のスプールをガイ
    ドするスリーブ体と前記シリンダ部とを通路によ
    つて連通したことを特徴とするアクチユエータ装
    置。
JP1162482A 1982-01-29 1982-01-29 アクチユエ−タ装置 Granted JPS58131408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162482A JPS58131408A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 アクチユエ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162482A JPS58131408A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 アクチユエ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131408A JPS58131408A (ja) 1983-08-05
JPS6319723B2 true JPS6319723B2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=11783075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1162482A Granted JPS58131408A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 アクチユエ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131408A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3436946C2 (de) * 1984-10-09 1994-06-09 Mannesmann Ag Linearantrieb
JP6914477B2 (ja) * 2018-09-12 2021-08-04 Smc株式会社 流体圧シリンダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58131408A (ja) 1983-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5460201A (en) Electromechanical servovalve
JP4682086B2 (ja) Mr流体バルブ
US20220281279A1 (en) Suspension device
JPS6319723B2 (ja)
JPH01266377A (ja) 電磁アクチュエータ
JP2019049362A (ja) 流路切替弁、及びその製造方法
WO2017170939A1 (ja) 流路切替弁、及びその製造方法
JPS6150163B2 (ja)
US11566639B2 (en) Servo valve unit and apparatus
CN115149767A (zh) 电磁驱动可调刚度纳米定位平台
JP2006336497A (ja) 超磁歪式油圧発生装置及び該装置を備えた超磁歪式油圧ポンプシステム
JP6727641B1 (ja) サーボ弁ユニット及び機器
JPH086647A (ja) 流体圧制御弁
JPH08105407A (ja) 圧電・油圧ハイブリッドアクチュエータ
JP2719507B2 (ja) 電磁弁
JPH01307574A (ja) 油圧制御弁
JPS6256750B2 (ja)
JP2002257255A (ja) パイロット式電磁弁及び流体圧シリンダ
JP2001050210A (ja) X−yテーブル
JPH04362302A (ja) サーボ弁の制御機構
RU2237857C2 (ru) Воздушно-динамический блок рулевого привода управляемого снаряда
JPH0110526Y2 (ja)
JPH0229284Y2 (ja)
JPS61175302A (ja) フオ−スモ−タ形サ−ボ弁
JPS6244122B2 (ja)