JPS63195866A - 携帯可能媒体の読取装置 - Google Patents
携帯可能媒体の読取装置Info
- Publication number
- JPS63195866A JPS63195866A JP2730887A JP2730887A JPS63195866A JP S63195866 A JPS63195866 A JP S63195866A JP 2730887 A JP2730887 A JP 2730887A JP 2730887 A JP2730887 A JP 2730887A JP S63195866 A JPS63195866 A JP S63195866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- carrying
- card
- portable medium
- magnetic card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- RLLPVAHGXHCWKJ-IEBWSBKVSA-N (3-phenoxyphenyl)methyl (1s,3s)-3-(2,2-dichloroethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(Cl)Cl)[C@@H]1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-IEBWSBKVSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Conveying Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
この発明は、携帯可能媒体の読取装置に関する。
(従来の技術)
従来の携帯可能媒体の読取装置としては、例えば第4図
及び第5図に示すようなものがある。
及び第5図に示すようなものがある。
この第4図及び第5図に示す装置では、ガイドケース1
01に携帯可能媒体たる磁気カード103を挿入するた
めの挿入口105と、この挿入口105に連通して磁気
カード103が搬送される搬送路106と、磁気カード
103の情報を読み取る磁気ヘッド107とが備えられ
ている。
01に携帯可能媒体たる磁気カード103を挿入するた
めの挿入口105と、この挿入口105に連通して磁気
カード103が搬送される搬送路106と、磁気カード
103の情報を読み取る磁気ヘッド107とが備えられ
ている。
ガイドケース101内にはモータ109が備えられ、モ
ータ109の駆動軸にはプーリ111゜ベルト113.
プーリ115及びシャフト117を介して駆動ローラ1
19が連動構成されている。
ータ109の駆動軸にはプーリ111゜ベルト113.
プーリ115及びシャフト117を介して駆動ローラ1
19が連動構成されている。
駆動ローラ119は磁気ヘッド107と同軸線上に配設
され、下側のアイドルローラ121に接触しており、両
日−9119,121間に挾み込むことにより磁気カー
ド103がガイピケ−101内の搬送路106を搬送さ
れる。
され、下側のアイドルローラ121に接触しており、両
日−9119,121間に挾み込むことにより磁気カー
ド103がガイピケ−101内の搬送路106を搬送さ
れる。
磁気ヘッド107はピン123によりアイドルローラ1
21(磁気カード103)側に付勢され、これにより磁
気ヘッド107が磁気カード103の磁気ストライプ面
125を相対的に摺動して情報を読み取るようになって
いる。
21(磁気カード103)側に付勢され、これにより磁
気ヘッド107が磁気カード103の磁気ストライプ面
125を相対的に摺動して情報を読み取るようになって
いる。
このような携帯可能媒体の読取装置では、図示のように
磁気ヘッド107をガイドケース101の挿入口105
側に配設して装置全体の小型化を図っている。そして、
磁気カード103の磁気ストライプ面面125は、磁気
カード103の搬送方向の縁部から他方の縁部まで形成
され、その情報が磁気ヘッド107によって直ちに読み
取られることになる。
磁気ヘッド107をガイドケース101の挿入口105
側に配設して装置全体の小型化を図っている。そして、
磁気カード103の磁気ストライプ面面125は、磁気
カード103の搬送方向の縁部から他方の縁部まで形成
され、その情報が磁気ヘッド107によって直ちに読み
取られることになる。
しかしながら、ガイドケース101への磁気カード10
3の挿入は、手によるマニュアル操作で行なわれるため
、把持及び挿入時の手加減により磁気カード103の挿
入直後の搬送スピードが遅くなったり、逆に速くなった
りする変動が生じ、磁気ヘッド107による情報の読み
取りが正確に行なわれない恐れがあった。
3の挿入は、手によるマニュアル操作で行なわれるため
、把持及び挿入時の手加減により磁気カード103の挿
入直後の搬送スピードが遅くなったり、逆に速くなった
りする変動が生じ、磁気ヘッド107による情報の読み
取りが正確に行なわれない恐れがあった。
一方、磁気ヘッド107よりも挿入口105側に他の駆
動ローうおよびアイドルローラを更に付加し、むらがな
く適度な搬送スピードで磁気カード103を搬送し、そ
のまま駆動ローラ119及びアイドルローラ121に引
継がせて磁気ヘッド107による読取りを行なうように
構成することか考えられる。
動ローうおよびアイドルローラを更に付加し、むらがな
く適度な搬送スピードで磁気カード103を搬送し、そ
のまま駆動ローラ119及びアイドルローラ121に引
継がせて磁気ヘッド107による読取りを行なうように
構成することか考えられる。
ところが、このような読取位置では、駆動ローラ119
と前記他の駆動ローラとの駆動力が干渉し合って搬送ス
ピードが変動し、正確な読み取りが行なえなくなる恐れ
がある。
と前記他の駆動ローラとの駆動力が干渉し合って搬送ス
ピードが変動し、正確な読み取りが行なえなくなる恐れ
がある。
(発明が解決しようとする問題点)
上記のように従来の携帯可能媒体の読取装置において磁
気カードのマニュアル挿入では挿入直後の搬送スピード
に変動が生じ易く、また、挿入[]側に更に他の駆動ロ
ーラ及びアイドルローラを設ける場合には駆動力の干渉
により、正確な情報の読み取りが困難になる恐れがあっ
た。
気カードのマニュアル挿入では挿入直後の搬送スピード
に変動が生じ易く、また、挿入[]側に更に他の駆動ロ
ーラ及びアイドルローラを設ける場合には駆動力の干渉
により、正確な情報の読み取りが困難になる恐れがあっ
た。
そこでこの発明は、携帯可能媒体の搬送スピードの変動
が抑えられ、正確に情報を読み取ることができる携帯可
能媒体の読取装置の提供を目的とする。
が抑えられ、正確に情報を読み取ることができる携帯可
能媒体の読取装置の提供を目的とする。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
上記目的を達成するためにこの発明は、挿入口から挿入
された携帯可能媒体を挟持して搬送する第1の搬送手段
と、この第1の搬送手段により搬送される前記携帯可能
媒体の情報を読み取る情報読取手段と、前記M1の搬送
手段及び情報読取手段よりも前記挿入口寄りに位置し前
記携帯可能媒体を挟持して搬送する第2の搬送手段とを
備え、この第2の搬送手段の搬送スピードが前記第1の
搬送手段の搬送スピードを下回るようにするとともに、
前記可能媒体が前記第2の搬送手段による搬送より先行
するときは第2の搬送手段が空転するように構成した。
された携帯可能媒体を挟持して搬送する第1の搬送手段
と、この第1の搬送手段により搬送される前記携帯可能
媒体の情報を読み取る情報読取手段と、前記M1の搬送
手段及び情報読取手段よりも前記挿入口寄りに位置し前
記携帯可能媒体を挟持して搬送する第2の搬送手段とを
備え、この第2の搬送手段の搬送スピードが前記第1の
搬送手段の搬送スピードを下回るようにするとともに、
前記可能媒体が前記第2の搬送手段による搬送より先行
するときは第2の搬送手段が空転するように構成した。
[作用1
上記構成において、挿入口から携帯可能媒体を挿入する
と、情報読取手段による読取の前に、まず第2の搬送手
段が携帯可能媒体を搬送するため、安定した搬送スピー
ドが得られる。また、携帯可能媒体が第1の搬送手段に
より搬送され、第2の搬送手段による搬送より先行する
ときには第2の搬送手段は空転するため、第1および第
2の搬送手段の駆動力が干渉しない。従って、第1の搬
送手段による安定した搬送スピードで情報を正確に読み
取ることができる。
と、情報読取手段による読取の前に、まず第2の搬送手
段が携帯可能媒体を搬送するため、安定した搬送スピー
ドが得られる。また、携帯可能媒体が第1の搬送手段に
より搬送され、第2の搬送手段による搬送より先行する
ときには第2の搬送手段は空転するため、第1および第
2の搬送手段の駆動力が干渉しない。従って、第1の搬
送手段による安定した搬送スピードで情報を正確に読み
取ることができる。
[実施例]
以下、この発明の一実施例を第1図および第2図に基づ
いて説明する。
いて説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る携帯可能媒体の読取
装置の平面概略断面図、第2図は第1図の■−■線矢視
断面図を示すものである。
装置の平面概略断面図、第2図は第1図の■−■線矢視
断面図を示すものである。
第1図および第2図においてガイドケース1には携帯可
能媒体としての磁気カード3を挿入するための挿入口5
とこの挿入口5に連通して磁気カード3が搬送される搬
送路7とが形成されている。
能媒体としての磁気カード3を挿入するための挿入口5
とこの挿入口5に連通して磁気カード3が搬送される搬
送路7とが形成されている。
搬送路7の挿入口5側にはゴム等の弾性体からなる駆動
ローラ9と従動ローラたるアイドルローラ11とが上下
に対向して配置されている。駆動ローラ9は正逆転可能
に駆動され、アイドルローラ11は回転自在な構成とな
っている。このような駆動ローラ9とアイドルローラ1
1とは、第2図に示すように互いに接触しており、両日
−ラ9゜11間に磁気カード3が挾み込まれ、駆動ロー
ラ9を正逆転させることにより磁気カード3が搬送路7
内に挿入(図中右方向)され、又は排出(図中左方向)
されることになる。従って、この上記駆動ローラ9およ
びアイドルローラ11は第1の搬送手段を構成する。
ローラ9と従動ローラたるアイドルローラ11とが上下
に対向して配置されている。駆動ローラ9は正逆転可能
に駆動され、アイドルローラ11は回転自在な構成とな
っている。このような駆動ローラ9とアイドルローラ1
1とは、第2図に示すように互いに接触しており、両日
−ラ9゜11間に磁気カード3が挾み込まれ、駆動ロー
ラ9を正逆転させることにより磁気カード3が搬送路7
内に挿入(図中右方向)され、又は排出(図中左方向)
されることになる。従って、この上記駆動ローラ9およ
びアイドルローラ11は第1の搬送手段を構成する。
なお、磁気カード3には磁気ストライプ面13が形成さ
れている。磁気ストライプ面13は磁気カード3の搬送
方向に形成され各種の情報が記録されている。
れている。磁気ストライプ面13は磁気カード3の搬送
方向に形成され各種の情報が記録されている。
ガイドケース1の挿入口5側には、磁気カード3の情報
を読み取る情報読取手段としてい磁気ヘッド15が備え
られている。この磁気ヘッド15は駆動ローラ9と同軸
線上に配設されスプリングビン17により付勢されてヘ
ッド面19が磁気カード3の磁気ストライプ面13と摺
動可能になっている。そして、磁気カード3が両ローラ
9,11で搬送路7内を搬送されることにより、磁気ヘ
ッド15が磁気ストライプ面13の情報を読み取る構成
となっている。
を読み取る情報読取手段としてい磁気ヘッド15が備え
られている。この磁気ヘッド15は駆動ローラ9と同軸
線上に配設されスプリングビン17により付勢されてヘ
ッド面19が磁気カード3の磁気ストライプ面13と摺
動可能になっている。そして、磁気カード3が両ローラ
9,11で搬送路7内を搬送されることにより、磁気ヘ
ッド15が磁気ストライプ面13の情報を読み取る構成
となっている。
この駆動ローラ9は第1シヤフト21の一端に連結され
ている。第1シヤフト21の他端にはプーリ23が連結
され、このプーリ23はタイミングベルト25を介して
モータ27の駆動軸29に連結されたプーリ31に連動
構成されている。モータ27は正逆転によって、駆動軸
29、プーリ31、ベルト25.プーリ23及び第1シ
ヤフト21を介しても駆動ローラ9を正逆転させること
ができる。
ている。第1シヤフト21の他端にはプーリ23が連結
され、このプーリ23はタイミングベルト25を介して
モータ27の駆動軸29に連結されたプーリ31に連動
構成されている。モータ27は正逆転によって、駆動軸
29、プーリ31、ベルト25.プーリ23及び第1シ
ヤフト21を介しても駆動ローラ9を正逆転させること
ができる。
前記モータ27はガイドケース1に設けられた支持ケー
ス33に固定されている。第1シヤフト21はフレーム
35に軸支されている。フレーム35は、モータ27の
両側から挿入口5側に到るメインフレーム35aと、こ
のメインフレーム35aの中間に固定されたサポートフ
レーム35bと、このサポートフレーム35bに固定さ
れ前記第1シヤフト21を支持する第1支持フレーム3
5Cとを備えている。そして、メインフレーム35aの
基端がモータ27の駆動軸29と同軸状に位置する支点
軸37を中心にしてガイドケース1に回動可能に支持さ
れている。また、第1支持フレーム35cにはブラケッ
ト35dが設けられ、このブラケット35dとガイドケ
ース21との間に引張コイルスプリング38が介設され
、フレーム35を介して駆動ローラ9をアイドルロー5
11側へ付勢している。従って、駆動ローラ9とアイド
ルローラ11とで磁気カード3を挟持すると、駆動ロー
ラ9が磁気カー13の厚み分上昇し、フレーム3.5が
スプリング38の付勢力に抗して支点軸37を中心に回
動することになる。
ス33に固定されている。第1シヤフト21はフレーム
35に軸支されている。フレーム35は、モータ27の
両側から挿入口5側に到るメインフレーム35aと、こ
のメインフレーム35aの中間に固定されたサポートフ
レーム35bと、このサポートフレーム35bに固定さ
れ前記第1シヤフト21を支持する第1支持フレーム3
5Cとを備えている。そして、メインフレーム35aの
基端がモータ27の駆動軸29と同軸状に位置する支点
軸37を中心にしてガイドケース1に回動可能に支持さ
れている。また、第1支持フレーム35cにはブラケッ
ト35dが設けられ、このブラケット35dとガイドケ
ース21との間に引張コイルスプリング38が介設され
、フレーム35を介して駆動ローラ9をアイドルロー5
11側へ付勢している。従って、駆動ローラ9とアイド
ルローラ11とで磁気カード3を挟持すると、駆動ロー
ラ9が磁気カー13の厚み分上昇し、フレーム3.5が
スプリング38の付勢力に抗して支点軸37を中心に回
動することになる。
一方ガイドケース1の搬送路7には、駆動ローラ9及び
磁気ヘッド15よりも挿入口5寄りの位置に、さらに駆
動ローラ39とアイドルロー541とが上下に対向して
設Cプられている。両ローラ39.41はゴム等の弾性
体からなり、磁気カード3の両端部を挟持可能となって
いる。
磁気ヘッド15よりも挿入口5寄りの位置に、さらに駆
動ローラ39とアイドルロー541とが上下に対向して
設Cプられている。両ローラ39.41はゴム等の弾性
体からなり、磁気カード3の両端部を挟持可能となって
いる。
駆動ローラ39は第2シヤフト43の両端部にそれぞれ
連結されている。第2シヤフト43の略中間部には、磁
気カード3の挿入搬送方向にのみ第2シヤフト43にト
ルクを伝達するワンウェイクラッチを備えたクラッチプ
ーリ45が連結され、このクラッチプーリ45はタイミ
ングベルト47を介して第1シヤフト21に連結された
同径のプーリ49に連動構成されている。前記ワンウェ
イクラッチは、ラチェット式、ローラ式、ボール式等適
宜選択でき、またタイミングベルト47を繊維のものと
し、その折り方によって毛足に方向性性を持たけ、プー
リ45あるいは49の表面も同様に構成して、一方向の
みトルクを伝達するように構成することもできる。
連結されている。第2シヤフト43の略中間部には、磁
気カード3の挿入搬送方向にのみ第2シヤフト43にト
ルクを伝達するワンウェイクラッチを備えたクラッチプ
ーリ45が連結され、このクラッチプーリ45はタイミ
ングベルト47を介して第1シヤフト21に連結された
同径のプーリ49に連動構成されている。前記ワンウェ
イクラッチは、ラチェット式、ローラ式、ボール式等適
宜選択でき、またタイミングベルト47を繊維のものと
し、その折り方によって毛足に方向性性を持たけ、プー
リ45あるいは49の表面も同様に構成して、一方向の
みトルクを伝達するように構成することもできる。
駆動ローラ39とアイドルローラ41とは第2図に示す
ように互いに接触しており、両日−ラ39.41間に磁
気カード3が挾み込まれた状態で駆動ローラ39が回転
駆動されると磁気カード3が搬送路7内を搬送される。
ように互いに接触しており、両日−ラ39.41間に磁
気カード3が挾み込まれた状態で駆動ローラ39が回転
駆動されると磁気カード3が搬送路7内を搬送される。
従って、上記駆動、ローラ39およびアイドルローラ4
1は第2の搬送手段を構成している。
1は第2の搬送手段を構成している。
第2シヤフト43はフレーム35の挿入口5側に固定さ
れた第2支持フレーム35eに軸支されている。また、
この第2支持フレーム35eにはブラケット35fが設
けられ、このブラケット35fとガイドケース1との間
に引張コイルスプリング51が介設され、フレーム35
を介して駆動ローラ39をアイドルローラ41側へ付勢
している。従って、駆動ローラ39とアイドルローラ4
1とで磁気カード3を挟持すると、駆動ローラ39が磁
気カード3の厚み分上昇し、フレーム35がスプリング
51の伺勢力に抗して支点軸37を中心にして回動する
ことになる。
れた第2支持フレーム35eに軸支されている。また、
この第2支持フレーム35eにはブラケット35fが設
けられ、このブラケット35fとガイドケース1との間
に引張コイルスプリング51が介設され、フレーム35
を介して駆動ローラ39をアイドルローラ41側へ付勢
している。従って、駆動ローラ39とアイドルローラ4
1とで磁気カード3を挟持すると、駆動ローラ39が磁
気カード3の厚み分上昇し、フレーム35がスプリング
51の伺勢力に抗して支点軸37を中心にして回動する
ことになる。
そして、第2の搬送手段を構成する駆動ローラ39は、
第1の搬送手段を構成する駆動ローラ9に対して若干小
径に形成されている。従って、第2の搬送手段の駆動ロ
ーラ39による搬送スピードの方が第1の搬送手段の駆
動ローラ9による搬送スピードよりも若干遅く構成され
ている。駆動ローラ9,39の搬送速度は、ロール径を
変えずに、プーリ45.49の径を変える等してシャツ
t−21,43の回転数を変えることでも得られる。
第1の搬送手段を構成する駆動ローラ9に対して若干小
径に形成されている。従って、第2の搬送手段の駆動ロ
ーラ39による搬送スピードの方が第1の搬送手段の駆
動ローラ9による搬送スピードよりも若干遅く構成され
ている。駆動ローラ9,39の搬送速度は、ロール径を
変えずに、プーリ45.49の径を変える等してシャツ
t−21,43の回転数を変えることでも得られる。
つぎに、上記一実施例の作用について述べる。
モータ27を回転させると、駆動軸29、プーリ31、
ベルト25、プーリ23および第2シヤフト21を介し
て第1の搬送手段である駆動ローラ9が磁気カード3の
挿入方向に回転し、さらにプーリ49、ベルト47、ク
ラッチプーリ45および第2シヤフト43を介して第2
の搬送手段である駆動ローラ39が前記駆動ローラ9と
同一方向く磁気カード挿入方向)に回転する。
ベルト25、プーリ23および第2シヤフト21を介し
て第1の搬送手段である駆動ローラ9が磁気カード3の
挿入方向に回転し、さらにプーリ49、ベルト47、ク
ラッチプーリ45および第2シヤフト43を介して第2
の搬送手段である駆動ローラ39が前記駆動ローラ9と
同一方向く磁気カード挿入方向)に回転する。
この状態で、磁気カード3を挿入口5からガイドケース
1に挿入すると駆動ローラ39とアイドルローラ41と
の間に挾み込まれ、磁気カード3は駆動ローラ39の駆
動力により磁気ヘッド15側に搬送される。その後、駆
動ローラ39による一定のスピードで磁気カード3が駆
動ローラ9とアイドルローラ11との間に達すると、磁
気カード3は駆動ローラ9の駆動力により搬送され、磁
気ヘッド15が磁気ストライプ面13の情報を読み取る
。従って、磁気ヘッド15への搬入当初からマニュアル
操作のようなスピードのむらはなく、読み取りが正確に
行なわれる。
1に挿入すると駆動ローラ39とアイドルローラ41と
の間に挾み込まれ、磁気カード3は駆動ローラ39の駆
動力により磁気ヘッド15側に搬送される。その後、駆
動ローラ39による一定のスピードで磁気カード3が駆
動ローラ9とアイドルローラ11との間に達すると、磁
気カード3は駆動ローラ9の駆動力により搬送され、磁
気ヘッド15が磁気ストライプ面13の情報を読み取る
。従って、磁気ヘッド15への搬入当初からマニュアル
操作のようなスピードのむらはなく、読み取りが正確に
行なわれる。
この際、駆動ローラ9は駆動ローラ39に対して若干大
径に形成されているため、磁気カード3が駆動ローラ3
9の搬送スピードよりも若干速い搬送スピードで搬送さ
れるが、このときにはクラッチプーリ45が作用して駆
動ローラ39が空転状態となる。従って、磁気カード3
が駆動ローラ9側で搬送されているときは、駆動ロー5
39側の駆動力は磁気カード3に伝達されない。このた
め、駆動ローラ9,39の駆動力が干渉せず、搬送スピ
ードが変動することなく安定した読み取りを行なうこと
ができる。また、駆動ローラ9,39の駆動力が干渉し
ないので両目−ラ9,39の回転速度差の微妙な相違に
より生じる磁気カード3のジッターを抑えることができ
る。
径に形成されているため、磁気カード3が駆動ローラ3
9の搬送スピードよりも若干速い搬送スピードで搬送さ
れるが、このときにはクラッチプーリ45が作用して駆
動ローラ39が空転状態となる。従って、磁気カード3
が駆動ローラ9側で搬送されているときは、駆動ロー5
39側の駆動力は磁気カード3に伝達されない。このた
め、駆動ローラ9,39の駆動力が干渉せず、搬送スピ
ードが変動することなく安定した読み取りを行なうこと
ができる。また、駆動ローラ9,39の駆動力が干渉し
ないので両目−ラ9,39の回転速度差の微妙な相違に
より生じる磁気カード3のジッターを抑えることができ
る。
なお、この発明は上記一実施例に限定されるものではな
い。例えば駆動ローラ9,30を複数設定してもよく、
第1および第2の搬送手段として他の構成を用いてもよ
い。
い。例えば駆動ローラ9,30を複数設定してもよく、
第1および第2の搬送手段として他の構成を用いてもよ
い。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明によれば、第1の搬送手
段とは別に挿入口寄りに第2の搬送手段を設けるため、
携帯可能媒体の搬送スピードが安定し正確に情報を読み
取ることができる。また、第1および第2の搬送手段が
干渉することがなく携帯可能媒体の搬送スピードが変動
したり、ジッターが生じるのを抑え、搬送手段の耐久性
を維持することができる。
段とは別に挿入口寄りに第2の搬送手段を設けるため、
携帯可能媒体の搬送スピードが安定し正確に情報を読み
取ることができる。また、第1および第2の搬送手段が
干渉することがなく携帯可能媒体の搬送スピードが変動
したり、ジッターが生じるのを抑え、搬送手段の耐久性
を維持することができる。
第1図はこの発明に係る携帯可能媒体の読み取り装置の
平面概略断面図、第2図は第1図の■−■線矢視断面図
、第3図は第1および第2搬送手段の作用説明図、第4
図は従来例による携帯可能媒体の読取装置の平面概略断
面図、第5図は第4図のV−V線矢視断面図である。 3・・・磁気カード(携帯可能媒体) 5・・・挿入口 1訃・・磁気ヘッド(情報読取手段) 1目
平面概略断面図、第2図は第1図の■−■線矢視断面図
、第3図は第1および第2搬送手段の作用説明図、第4
図は従来例による携帯可能媒体の読取装置の平面概略断
面図、第5図は第4図のV−V線矢視断面図である。 3・・・磁気カード(携帯可能媒体) 5・・・挿入口 1訃・・磁気ヘッド(情報読取手段) 1目
Claims (1)
- 挿入口から挿入された携帯可能媒体を挟持して搬送する
第1の搬送手段と、この第1の搬送手段により搬送され
る前記携帯可能媒体の情報を読み取る情報読取手段と、
前記第1の搬送手段及び情報読取手段よりも前記挿入口
寄りに位置し前記携帯可能媒体を挟持して搬送する第2
の搬送手段とを備え、この第2の搬送手段の搬送スピー
ドが前記第1の搬送手段の搬送スピードを下回るように
するとともに、前記携帯可能媒体が前記第2の搬送手段
による搬送より先行するときは第2の搬送手段が空転す
るように構成したことを特徴とする携帯可能媒体の読取
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2730887A JPS63195866A (ja) | 1987-02-10 | 1987-02-10 | 携帯可能媒体の読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2730887A JPS63195866A (ja) | 1987-02-10 | 1987-02-10 | 携帯可能媒体の読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63195866A true JPS63195866A (ja) | 1988-08-12 |
Family
ID=12217456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2730887A Pending JPS63195866A (ja) | 1987-02-10 | 1987-02-10 | 携帯可能媒体の読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63195866A (ja) |
-
1987
- 1987-02-10 JP JP2730887A patent/JPS63195866A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63195866A (ja) | 携帯可能媒体の読取装置 | |
JPH06179546A (ja) | 紙片幅寄せ機構及び紙片搬送装置 | |
US4599661A (en) | Mechanism for driving capstans in tape recorders | |
JP3059301B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2573339Y2 (ja) | カード送り装置 | |
JPH0348110Y2 (ja) | ||
JPS63212643A (ja) | 遊技設備 | |
JP2788597B2 (ja) | 紙葉搬送装置 | |
JPS63177348A (ja) | 携帯可能媒体の読み取り装置 | |
JP3676045B2 (ja) | 記録媒体の一時待機部を備えた媒体搬送装置 | |
JP2960666B2 (ja) | カードリーダのカード搬送機構 | |
JPS5844439Y2 (ja) | カ−ド送り機構 | |
JP2941494B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP3829815B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP2968463B2 (ja) | カード搬送装置 | |
KR960008904Y1 (ko) | 마그네틱카드 리더라이터의 카드이송장치 | |
JPH0597293A (ja) | 紙幣搬送装置 | |
JPS5940689Y2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2000148919A (ja) | 非接触型カード搬送装置 | |
JPH045481Y2 (ja) | ||
KR100254949B1 (ko) | 매체기록재생장치용 매체반송장치 | |
JPH096926A (ja) | 磁気カードリーダライタ | |
JP2534889Y2 (ja) | 情報記録再生装置におけるカード送り機構 | |
JPH019799Y2 (ja) | ||
JP2596999Y2 (ja) | 磁気カード |