JPS631957Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631957Y2
JPS631957Y2 JP358382U JP358382U JPS631957Y2 JP S631957 Y2 JPS631957 Y2 JP S631957Y2 JP 358382 U JP358382 U JP 358382U JP 358382 U JP358382 U JP 358382U JP S631957 Y2 JPS631957 Y2 JP S631957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
exterior case
tank
case
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP358382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58106042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP358382U priority Critical patent/JPS58106042U/ja
Publication of JPS58106042U publication Critical patent/JPS58106042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631957Y2 publication Critical patent/JPS631957Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案は電気式や魔法瓶式などのポツトに用い
られる外装ケース装置に関する。
考案の技術的背景とその問題点 この種のポツトでハンデイタイプのものにあつ
ては、筒状の外装ケース内に、湯などを収容する
タンクを収納するとともに、その外装ケースの外
側面に取手を取付け、この取手を用いて注湯等の
取扱い操作を行うようになつている。取手を外装
ケースに取付けるに当つては、外装ケースの内側
面から取手に向つて取付ねじを螺挿し、この取付
ねじの締付けにより固定して取付けるのが通常で
ある。
しかしながら外装ケースは筒状に形成されてい
るから、その内側面に取付ねじを螺挿して締付け
るには、通常の直線型のドライバを用いることが
できず、先端がL形に折曲する特殊なドライバを
用いそれを外装ケースの上面開口部から挿入して
締付け操作を行なわなくてはならず、このため組
立が面倒で作業が非能率的なものとなる難点があ
つた。
考案の目的 本考案の目的は、取手を外装ケースに固定する
取付ねじの締付作業を直線型の通常のドライバを
用いて容易に能率的に行うことができるようにす
ることにある。
考案の概要 外装ケースの側面に、取手取付用の取付ねじを
螺挿する部分と対向して切欠部を形成し、この切
欠部を通してドライバによる取付ねじの締付操作
を行うことができるようにしたポツトの外装ケー
ス装置。
考案の実施例 本考案の一実施例について図面を参照して説明
する。図中1は円筒状の外装ケースで、この外装
ケース1の外側面に取手2が設けられている。こ
の取手2は、外装ケース1の内側面からその壁面
を貫通して取手2の内面に螺挿された一対の取付
ねじ3,3を介して外装ケース1に固定されてい
る。そして各取付ねじ3,3の反対側の位置にお
いて、外装ケース1の側面にその内側に凹む凹段
部4が形成され、この凹段部4の平面上に各取付
ねじ3,3と対向して切欠部5,5が形成されて
いる。外装ケース1の上端開口部には中蓋6が、
また下端開口部には底蓋7がそれぞれ装着されて
いる。中蓋6は中央部に開口8を有するととも
に、上面側が上蓋9によつて被われ、この上蓋9
は中央部に栓装着口10を有し、この栓装着口1
0に栓体11が螺進退自在にねじ込まれている。
栓体11の下端面には弁体12がねじ13を介し
て取付けられ、この弁体12がパツキング14を
介して中蓋6の開口8に接合している。
外装ケース1内にはタンク15が収納され、こ
のタンク15は有底円筒状の主体16と、円錐筒
状のキヤツプ17とからなる。キヤツプ17は小
径開口部18と大径開口部19とを有する円錐筒
状に形成され、大径開口部19の周縁に第2図に
示すようにその外方に突出する鍔20が一体に形
成され、さらにこの鍔20に段部21が形成され
ている。また主体16の上端開口部の周縁にその
外方に突出する平板状の鍔22が一体に形成され
ている。そしてキヤツプ17の鍔20と主体16
の鍔22とが、上記段部21に収容されたパツキ
ング23を介して気密的に接合され、またキヤツ
プ17の小径開口部18が中蓋6の開口8の内周
に気密的に嵌合されている。中蓋6の下面周縁部
には円環状に形成された支持体25がねじ26を
介して取付けられている。そしてこの支持体25
と中蓋6の下面周縁部との間で上記鍔20,22
との接合部分が挾圧され、この挾圧により中蓋6
に対する主体16およびキヤツプ17の支持固定
ならびにその両者の結合保持が図られている。主
体16の外周面にはヒータ27およびサーモスタ
ツト28が添設され、また主体16の下方に温度
ヒユーズ29が設けられている。
栓体11の下面と弁体12の上面との間には逃
し通路30が設けられ、また弁体12の中央部に
凹所31が形成され、この凹所31内に逆止弁3
2が収容されている。凹所31の側面一部には通
孔31aが形成され、また凹所31の上面には透
孔33を有する安全弁34が設けられている。安
全弁34の下面にはパツキング35が張設され、
このパツキング35の中央部に逆止弁32と対向
して小孔36が穿設されている。安全弁34はス
プリング37を介して下方側に付勢され、その付
勢力でパツキング35が凹所31の上面部分に弾
性的に接合している。上蓋9の側部には注出口体
38が設けられ、この注出口体38は逃し通路3
0と常時連通するとともに開口8の開放に伴つて
タンク15内と連通するようになつている。
外装ケース1の外側面には凹段部4に合致する
化粧板40が設けられ、この化粧板40によつて
各切欠部5,5が被われている。この化粧板40
はその両側縁に突設された舌片41,41を、凹
段部4の両側縁に形成された係合孔42,42に
嵌合させることにより外装ケース1に取付けられ
ている。また、化粧板40の下端側内面には収納
部43が形成され、この収納部43内に上記ヒー
タ27と導通するパイロツトランプ44が収納さ
れている。そしてこの収納部43が一方の切欠部
5を通して外装ケース1の内側に逃がされてい
る。なお、45,45はパイロツトランプ44の
光を化粧板40の前面側に拡散させる透光レンズ
である。
このように構成されたポツトは、栓体11を抜
取り、開口8を通してタンク15内に水を収容す
る。タンク15内に収容された水はヒータ27に
より加熱されて湯となり、それがサーモスタツト
28を介して95℃程度の温度に保温される。タン
ク15内の蒸気は、その発生量が少ない場合には
通孔31a、逆止弁32の周囲、小孔36、透孔
33、逃し通路30および注出口体38を順次経
て徐々に外部に逃げる。蒸気の発生量が多く、タ
ンク15内の圧力が異常に上昇した場合には、そ
の圧力により安全弁34がスプリング37に抗し
て上昇し、凹所31の上面を通してタンク15内
の蒸気が一時に多量に注出口体38を通して外部
に逃げ、タンク15内の異常な圧力上昇が抑えら
れる。またポツトの全体を誤つて転倒させた場合
には、逆止弁32が自重でパツキング35の配置
側に移動して小孔36を閉塞し、したがつてタン
ク15内の湯の不用な漏出が防止される。
一方、タンク15内の湯を取出す場合には、栓
体11のねじ込みを緩めて開口8を開放し、その
開口8を通して注出口体38からタンク15内の
湯を注出させる。
次に外装ケース1に取手2を取付ける手順につ
いて説明する。この取付けは、外装ケース1に中
蓋6、タンク15、上蓋9、化粧板40を組込む
以前において行うもので、まず外装ケース1の外
側面の所定位置に取手2をあてがい、ついで外装
ケース1の内側面からその壁面を通して取付ねじ
3,3を取手2に螺挿し、締付ける。この際、外
装ケース1の側面には取付ねじ3,3を螺挿すべ
き部分の反対側においてそれらの部分と対向する
切欠部5,5が設けられており、したがつて第4
図に示すように直線型のドライバaを切欠部5,
5を通して外装ケース1の内部に挿入し、このド
ライバaで取付ねじ3,3の締付操作を行うこと
ができる。このため従来のように、先端側がL形
に折曲する特殊なドライバを外装ケース1の上面
開口部から挿入してその側面の取付ねじ3,3を
締付ける場合に比べ、操作が容易で作業能率が大
幅に向上する。
このようにして外装ケース1の外側面に取手2
を取付けたのちに、予めタンク15を支持固定し
た中蓋6を外装ケース1の上端開口部に装着し、
さらにその中蓋6の上面に上蓋9を取付け、また
外装ケース1の凹段部4に化粧板40を装着す
る。外装ケース1の切欠部5,5は上記化粧板4
0によつて被い隠され、したがつて切欠部5,5
が外部に露出せず、外観上の体裁を良好に保持す
ることができる。また化粧板40の内面にパイロ
ツトランプ44を収納する収納部43を設け、こ
の収納部43を一方の切欠部5を通して外装ケー
ス1の内側に逃がすようにしているから、取付ね
じ3の螺挿後にも切欠部5が無駄とならず、それ
を有効に利用することができる利点がある。
なお、上記実施例においては、電気保温式のポ
ツトを例に挙げたが、魔法瓶式のポツトなどであ
つても何ら差し支えない。
考案の効果 以上説明したように本考案によれば、外装ケー
スの側面に、取付ねじの螺挿部分と対向して切欠
部を設けたから、その取付ねじの締付けを通常の
直線型のドライバを用いて容易に能率よく行うこ
とができ、また上記切欠部を化粧板で被うように
したから、外観上の体裁を損なうようなことがな
いという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はポツ
トの断面図、第2図は第1図中のA部を拡大して
示す断面図、第3図は外装ケースの斜視図、第4
図は取手取付時の状態を示す斜視図である。 1……外装ケース、2……取手、3……取付ね
じ、5……切欠部、40……化粧板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンクを収納する筒状の外装ケースと、この外
    装ケースの外側面に設けられ外装ケースの内側面
    から螺挿された取付ねじにより外装ケースに取付
    けられた取手と、上記外装ケースの側面に上記取
    付ねじの螺挿部分と対向して形成された切欠部
    と、上記外装ケースの外側面に取付けられ上記切
    欠部を被う化粧板とを具備したことを特徴とする
    ポツトの外装ケース装置。
JP358382U 1982-01-14 1982-01-14 ポツトの外装ケ−ス装置 Granted JPS58106042U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP358382U JPS58106042U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 ポツトの外装ケ−ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP358382U JPS58106042U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 ポツトの外装ケ−ス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106042U JPS58106042U (ja) 1983-07-19
JPS631957Y2 true JPS631957Y2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=30016496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP358382U Granted JPS58106042U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 ポツトの外装ケ−ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106042U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58106042U (ja) 1983-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631957Y2 (ja)
JPS6232487Y2 (ja)
JPS645566Y2 (ja)
JPS5827709Y2 (ja) 電気ポツトにおける加熱装置
JPS5937135Y2 (ja) 電気湯沸かし器
JPS6243463Y2 (ja)
JPS6223405Y2 (ja)
JPS5940894Y2 (ja) 湯沸器
JPS5929617Y2 (ja) 電気保温ポット
JPH0335217Y2 (ja)
JPS6336969Y2 (ja)
JPS607610Y2 (ja) 電気湯沸かし器
JPS5920186Y2 (ja) 電気ポツト
JPS6038842Y2 (ja) 温水器
JPH0416116Y2 (ja)
JPS6136162Y2 (ja)
JPS5938190Y2 (ja) 電気保温ポット
JPS5912847B2 (ja) 流体室または同様の壁の室の壁に熱感応カプセルを取付ける装置
JPH0232203Y2 (ja)
JPH0310911Y2 (ja)
JPS6323004Y2 (ja)
JPS6329477Y2 (ja)
JPH0223203Y2 (ja)
JPH0713609Y2 (ja) 電気ポツト
JP3107706B2 (ja) 炊飯器