JPS63195348A - 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置 - Google Patents

電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置

Info

Publication number
JPS63195348A
JPS63195348A JP2631787A JP2631787A JPS63195348A JP S63195348 A JPS63195348 A JP S63195348A JP 2631787 A JP2631787 A JP 2631787A JP 2631787 A JP2631787 A JP 2631787A JP S63195348 A JPS63195348 A JP S63195348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
interrupt
pulse signal
drive pulse
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2631787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519030B2 (ja
Inventor
Masanobu Osaki
大崎 正信
Seiichi Otani
大谷 精一
Toru Hamada
徹 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP2631787A priority Critical patent/JPS63195348A/ja
Publication of JPS63195348A publication Critical patent/JPS63195348A/ja
Publication of JPH0519030B2 publication Critical patent/JPH0519030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装
置に関する。
〈従来の技術〉 従来、電子制御燃料噴射式内燃機関として例えば以下に
示すようなものがある。
即ち、エアフローメータ等により検出される吸入空気流
量Q及びクランク角センサ等により検出される機関回転
速度Nとから基本燃料噴射量Tp(=KXQ/N ; 
Kは定数)を演算すると共に、冷却水温度Tw等の機関
運転状態に応じた各種補正係数C0EFとバッテリ電圧
による補正分子sとを演算した後、燃料噴射i1T i
  (=Tp XCOEF+Ts)を演算する。そして
、前記燃料噴°射量Tiに相当するパルス巾の駆動パル
ス信号をそれぞれの気筒毎に設けられた電磁式燃料噴射
弁に所定タイミングで出力して、機関に所定量の燃料を
噴射供給するようにしている。
ところで、加速時における燃料供給の遅れを補うために
、通常の燃料噴射に割り込ませて燃料噴射させる所謂割
込噴射を行って加速゛時の応答性を向上させるようにし
ている(特願昭61−081187号等参照)。
具体的には、機関の吸気通路に介装されるスロットル弁
の開度αを検出し、アイドル状B(スロットル弁全閉状
態)から所定以上の割合でスロットル弁が開かれたとき
には機関が加速状態であると判定して(スロットル弁の
アイ十゛ル位置でONとなるアイドルスイッチの0N−
OFFでこの加速検出をしても良い)、この加速判゛定
時に検出されたスロットル弁開度αの変化率Δαに基づ
いて割込噴射量Tijを設定すると共に、この割込噴射
量TiaJ  (この割込噴射量Tijを一定値とする
ものもある)に相当するパルス巾の割込駆動パルス信号
を加速検出と同時に出力するようにしている。
ここで、各気筒毎に設けられた燃料噴射弁の全てに対し
て加速検出と同時に前記割込駆動パルス信号を出力する
方式と、加速検出時に吸入工程にある気筒の燃料噴射弁
に対してのみ前記割込駆動パルス信号を出力する方式と
の2方式によって割込噴射が行われている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、上記の全気筒に対して同時に割込噴射を行わ
せる方式によると、機関完暖時においてアクセルを僅か
に操作してスロットル弁を僅かに開けたときでも、アク
セルを大きく操作して全閉状態から全開状態にまでスロ
ットル弁が開けられるときでも、割込噴射が金気筒に対
して行われることになるため、例えばアクセルペダルを
僅かに踏んで直ちに戻すような操作を行ったときには、
第5図に示すように空燃比がオーバーリッチ化して、ア
フターバーンやオーバーリッチ失火が発生することがあ
った。
一方、加速検出時に吸入工程にある気筒にのみ割込噴射
を行わせる方式によると、割込噴射が特定気筒のみであ
るため上記のような問題は発生し難いが、冷機時で燃料
の供給遅れが大きいときには、第6図に示すように割込
噴射された気筒の後に吸入工程になる気筒において空燃
比がオーバーリーン化してしまい、加速初期にシラツク
が発生するという問題があった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、機関温
度に影響されずに最適な割込噴射が行えるようにするこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段〉 そのため本発明では、第1図に示すように、機関の運転
状態を検出する機関運転状態検出手段と、これにより検
出された機関運転状態に基づいて燃料噴射量を設定する
燃料噴射量設定手段と、これにより設定された燃料噴射
量に対応する駆動パルス信号を各気筒毎に設けられた電
磁式の燃料噴射弁に出力する駆動パルス信号出力手段と
、を備えた電子制御燃料噴射式内燃機関において、機関
の加速状態を検出する機関加速状態検出手段と、機関温
度を検出する機関温度検出手段と、加速検出と同時に全
ての燃料噴射弁に対して所定割込噴射量に対応する割込
駆動パルス信号を出力する第1割込駆動パルス信号出力
手段と、加速検出と同時にそのときに吸入工程にある気
筒に対応する燃料噴射弁のみに所定割込噴射量に対応す
る割込駆動パルス信号を出力する第2割込駆動パルス信
号出力手段と、前記機関温度検出手段により検出された
機関温度が所定温度以下であるときに前記第1割込駆動
パルス信号出力手段を動作させ前記所定温度を越えると
きに第2割込駆動パルス信号出力手段を動作させる割込
出力切り換え手段と、を備えて割込噴射制御装置を構成
するようにした。
(作用〉 かかる割込噴射制御装置によると、機関温度が所定温度
以下であるときには、第1割込駆動パルス信号出力手段
が動作されて、加速検出と同時に全気筒に対して割込噴
射がなされ、一方、機関温度が前記所定温度を越えると
きには、第2割込駆動パルス信号出力手段が動作されて
、加速検出時に吸入工程にある気筒のみに割込噴射がな
される。
即ち、全気筒に対する割込噴射と吸入工程の気筒に対す
る割込噴射とを機関温度によって切り換えるようにした
ものである。
〈実施例〉 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において、回転速度センサ1の出力である機関回
転速度信号N、エアフローメータ2の出力である機関吸
入空気流量信号Q、水温センサ3の出力である機関冷却
水温度信号Tw及び機関の吸気通路に介装されたスロッ
トル弁(図示省略)に付設されたスロットル弁開度セン
サ7の出力であるスロットル弁開度信号αが、マイクロ
コンピュータを内蔵したコントロールユニット4に入力
され、コントロールユニット4はこれらの信号に基づい
て後述するように設定される駆動パルス信号及び割込駆
動パルス信号を電磁式の燃料噴射弁5の駆動回路6に出
力する。
即ち、コントロールユニット4は、第3図及び第4図の
フローチャートに示すように、燃料噴射量設定手段、駆
動パルス信号出力手段、第1及び第2割込駆動パルス信
号出力手段9割込出力切り換え手段を兼ねると共に、ス
ロットル弁開度センサ7とによって機関加速状態検出手
段を構成する。
また、本実施例における機関運転状態検出手段とは、回
転速度センサ1.エアフローメータ2.水温センサ3が
相当し、水温センサ3は機関温度検出手段にも相当する
次に第3図のフローチャートに示した燃料噴射制御ルー
チンに従って通常の燃料噴射制御を説明する。
ステップ(図中では「S」としてあり、以下同様とする
)1では、各センサによって検出された機関回転速度N
、吸入空気流量Q及び冷却水温度Twを入力する。
そして、次のステップ2では、ステップ1で入力した機
関回転速度N及び吸入空気流量Qとによって基本燃料噴
射量Tp (=KxQ/N : Kは定数)を演算する
ステップ3では、ステップ1で入力した冷却水温度Tw
を主として各種補正係数C0EFを設定する。
更に、ステップ4では、バッテリ電圧による燃料噴射弁
5の有効開弁時間の変化を補正するための補正分子sを
設定する。
そして、ステップ5では、上記ステップ2〜4での設定
値に基づいて最終的な燃料噴射量Ti(=TpxCOE
F+Ts)を演算し、ステップ6ではこの燃料噴射量T
tに相当するパルス巾の駆動パルス信号を各気筒の吸入
工程にタイミングを合わせてそれぞれの燃料噴射弁5に
出力する。
次に第4図のフローチャートに示した割込噴射制御ルー
チンに従って割込噴射制御を説明する。
ステップ11では、スロットル弁開度センサ7によって
検出されたスロットル弁開度αと、水温センサ3によっ
て検出された冷却水温度Twとを入力する。
ステップ12では、今回ステップ11で入力したスロッ
トル弁開度αと前回の入力値とから、本ルーチンの実行
周期当たりのスロットル弁開度変化率Δαを演算する。
ステップ13では、ステップ12で演算した開度変化率
Δαと所定値Δα1・とを比較し、ステップ12での演
算結果Δαが所定値Δα9以上であるときには機関が加
速状態であると判定してステップ14へ進み、ステップ
12での演算結果Δαが所定値Δα3未満であるときに
は機関が加速状態でないと判定してそのままリターンさ
せる。即ち、スロットル弁が所定以上の割合で開かれて
いるときを機関加速状態として判定するものである。
ステップ13で機関が加速状態であると判定されステッ
プ14へ進むと、その加速判定が初回であるか否かを判
定する。尚、このような加速初回判定は、スロットル弁
の全閉状態(アイドル位置)でONとなるアイドルスイ
ッチを用いて行っても良い。
そして、加速判定が初回であると判定されたときのみス
テップ15へ進んで割込噴射量Ti、Jの設定を行う。
ステップ15では、スロットル弁開度変化率Δα(この
変化率Δαは加速状態の緩急を示す)に応じて予め設定
されている割込噴射II T i a jを、ステップ
12での演算結果に基づいて設定する。
ステップ16では、ステップ11で入力した冷却水温度
Twと所定温度Tw1とを比較し、現在の冷却水温度T
wが前記所定温度Tw、未満である所謂冷機時には、ス
テップ19へ進んで各気筒毎に設けた燃料噴射弁5全て
に前記割込噴射量TiJに相当するパルス巾の割込駆動
パルス信号を出力させる。
一方、ステップ16で冷却水温度Twが前記所定温度T
w、以上であると判定され、機関が冷機状態でないとき
には、ステップ17へ進んで現在吸入工程にある気筒を
判別し、ステップ18ではこの判別された吸入工程の気
筒に設けられた燃料噴射弁5に対して前記割込噴射量T
 i 11 Jに相当するパルス巾の割込駆動パルス信
号を出力させる。即ち、ステップ18では吸入工程の気
筒にのみ割込噴射がなされて、その他の気筒に対しては
割込噴射されない。
このように、冷機時において全気筒に対して割込噴射を
行うようにすれば、燃料の供給遅れの大きいかかる運転
状態において、全気筒において空燃比がオーバーリーン
化することを回避できる。
また、冷機時板外においては吸入工程にある気筒に対し
てのみ割込噴射を行うため、アクセルを僅かに操作して
スロットル弁を開いたときなどに必要以上の割込噴射が
なされることがなく、空燃比のリッチ化を回避できるも
のである。
即ち、燃料の供給遅れが大きい冷機時には、吸入工程に
ある気筒のみに割込噴射をしたのでは、その後に吸入工
程になる気筒において燃料が不足して空燃比がオーバー
リーン化する惧れがあるため、全気筒に対して割込噴射
を行い、燃料の供給が比較的順調に行われる冷機時板外
においては割込による燃料供給が過多となることを回避
するために吸入工程にある気筒のみに割込噴射を行うよ
うにしたものである。
従って、本実施例によれば、冷機時における空燃比のオ
ーバーリーン化による加速ショックの発生を防止できる
と共に、完暖状態でスロットル弁が僅かに開かれても割
込噴射によって噴射量が過多となることがなくアフター
バーンの発生を防止できる。
〈発明の効果) 以上説明したように本発明によると、全気筒に対する割
込噴射と吸入工程の気筒に対する割込噴射とを機関温度
によって切り換えるようにしたことにより、機関温度に
影響されることなく割込噴射量の過不足を回避して空燃
比を所望値に制御できるようになり、機関の運転性が向
上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、第2図は本発明の一実施例を
示すシステムブロック図、第3図は同上実施例における
燃料噴射制御を示すフローチャート、第4図は同上実施
例における割込噴射制御を示すフローチャート、第5図
は全気筒同時割込方式における問題点を説明するための
タイムチャート、第6図は吸入工程気筒割込方式におけ
る問題点を説明するためのタイムチャートである。 1・・・回転速度センサ  2・・・エアフローメータ
3・・・水温センサ  4・・・コントロールユニット
5・・・燃料噴射弁  6・・・駆動回路  7・・・
スロットル弁開度センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  富二雄 第3図 第5図 第6図 屹叱入λ惰割込、a責漬け

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の運転状態を検出する機関運転状態検出手段と、検
    出された機関運転状態に基づいて燃料噴射量を設定する
    燃料噴射量設定手段と、設定された燃料噴射量に対応す
    る駆動パルス信号を各気筒毎に設けられた電磁式の燃料
    噴射弁に出力する駆動パルス信号出力手段と、を備えた
    電子制御燃料噴射式内燃機関において、機関の加速状態
    を検出する機関加速状態検出手段と、機関温度を検出す
    る機関温度検出手段と、加速検出と同時に全ての燃料噴
    射弁に対して所定割込噴射量に対応する割込駆動パルス
    信号を出力する第1割込駆動パルス信号出力手段と、加
    速検出と同時にそのときに吸入工程にある気筒に対応す
    る燃料噴射弁のみに所定割込噴射量に対応する割込駆動
    パルス信号を出力する第2割込駆動パルス信号出力手段
    と、検出された機関温度が所定温度以下であるときに前
    記第1割込駆動パルス信号出力手段を動作させ前記所定
    温度を越えるときに第2割込駆動パルス信号出力手段を
    動作させる割込出力切り換え手段と、を備えてなる電子
    制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置。
JP2631787A 1987-02-09 1987-02-09 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置 Granted JPS63195348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2631787A JPS63195348A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2631787A JPS63195348A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63195348A true JPS63195348A (ja) 1988-08-12
JPH0519030B2 JPH0519030B2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=12190011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2631787A Granted JPS63195348A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63195348A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519030B2 (ja) 1993-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63143348A (ja) 燃料噴射制御装置
JP3791032B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS63195348A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の割込噴射制御装置
JPH057546B2 (ja)
JPS58144637A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH0246777B2 (ja)
JPH1130149A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2003083116A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6166825A (ja) 内燃機関の加速判定装置
JPH059620B2 (ja)
JP2615561B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2503055Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH09137741A (ja) 可変バルブタイミング装置付きエンジンの制御装置
JP2519817Y2 (ja) エンジンの保護装置
JPH01151748A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS61123743A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JP2527321Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS59183048A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0192550A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0660584B2 (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射装置
JPS62153541A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS6371535A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0323738B2 (ja)
JPH0192547A (ja) 多気筒内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS62258143A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置