JPS59183048A - 内燃機関の空燃比制御方法 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御方法

Info

Publication number
JPS59183048A
JPS59183048A JP5828083A JP5828083A JPS59183048A JP S59183048 A JPS59183048 A JP S59183048A JP 5828083 A JP5828083 A JP 5828083A JP 5828083 A JP5828083 A JP 5828083A JP S59183048 A JPS59183048 A JP S59183048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
control
fuel
ratio control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5828083A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Maeda
前田 克哉
Masakazu Ninomiya
正和 二宮
Atsushi Suzuki
淳志 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5828083A priority Critical patent/JPS59183048A/ja
Publication of JPS59183048A publication Critical patent/JPS59183048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の空燃比制御方法に関し、特に燃料
消費率最良の空燃比へ閉ループ制御する内燃機関の空燃
比制御方法に関する。
従来、理論空燃比制御の技術としては、02センサによ
りエンジンの排出ガスの理論空燃比の方向を判断しその
制御変数f  (A/F)(以下単にf  (A/F)
と記す)を修正する技術が周知である。また、燃費率最
良の空燃比への帰還制御(以下単に燃費最良空燃比制御
と略記する)の方法として、例えば特開昭”57−49
038号公報の発明のように、エンジンへ計量されない
空気を供給してディザを行なうことにより生じるエンジ
ンの運転状態の変化に基づいて燃費率向上の方向(空燃
比のリッチ・モード又はリーン・モード)を判断し、そ
の方向へエンジンの制御変数(以下単にf  (E)と
記す)を修正するものがある。これは第1図にその構成
の一例を示すように、バイパス空気制御弁13の開閉に
よりエンジン1への空気供給量のディザを行ない、運転
状態の変化より燃費率向上の方向を判断して制御変数f
  (E)  (以下単にf  (E)と記す)を修正
する。しかし、ディザを行なう場合、エンジンの応答遅
れのため、運転状態(例えば回転速度)変化に遅れが有
るので、ディザの周期を適度に長く設定する必要があり
、また、運転状態の変化がディザにより生じたものか他
の原因、例えば、加速減速または路面状況の変化に由来
すのものか分離する必要のため、燃費率向上の方向を判
断する条件を定常運転に限定する必要もある。これらの
理由により、f  (E)の修正が遅いので、登板時な
どでは気圧の変化による空気密度の変化に追従できなく
なる問題点がある。具体的には、この空燃比制御方法は
、空燃比の補正速度が遅いため、高地へ登ったり、低地
へ降りたりの繰り返しでは、空燃比補正が充分行なわれ
ず、空燃比が燃料消費率最良の空燃比より薄くなり過ぎ
て、失火する可能性があった。
そこで、上記問題点に鑑み、本発明は02センサを用い
た理論空燃比の閉ループ制御と、燃料消費率最良空燃比
の閉ループ制御を組み合せて、定常運転の少ない走行状
態においても理論空燃比への補正を行なうことで前記し
た失火等の運転性の低下を防止することを目的とする。
つまり、概略的には第4図に示すように、燃料消費率最
良空燃比の閉ループ制御と、理論空燃比の閉ループ制御
の学習制御のそれぞれの制御を時間で分割して交互に行
なう。その際、燃料消費率最良空燃比の閉ループ制御の
みで走行した方が燃費が良好となる為、極力理論空燃比
の閉ループ制御の作動時間を短く設定し、燃料消費率最
良空燃比の閉ループ制御の作動時間を長く設定する。具
体的には、理論空燃比の閉ループ学習制御の設定時間は
、車両が高地の登板、又は、降板において空気密度の修
正を行なえる最小の時間とすればよい。
本発明の制御方法においては、燃費最良空燃比制御条件
の成立した定常運転中でも、所定時間理論空燃比制御に
切り換えることで、変数f  (A/F)の修正を気圧
の変化等で燃費最良空燃比が変化した場合にも追従する
ことが可能となる。
以下、本発明の実施例を、添付図面の第1図より第4図
までを参照しつつ説明する。
第1図は、本発明の制御方法を実施するための装置を示
している。同図中、・1はエンジンを示し、2はエンジ
ン1に吸入される空気量を検出する空気量センサであり
、4はエンジンlの吸気管3の各シリンダ吸気ボート近
傍に設置された電磁作動式の燃料噴射弁であり、それに
対し図示しない燃料噴射ポンプより圧力を一定に調整し
た燃料が圧送される。5はエンジン点火装置の一部をな
す点火コイルであり、6は点火コイル5より出される点
火用高電圧を各シリンダに設けた点火プラグに分配する
ディストリビュータである。ディストリビュータ6のロ
ータ(回転子)は周知のようにエンジンIのクランク軸
の2回転につき1回転され、それはエンジン1の回転角
を検出する回転角センサ7を備えている。9はエンジン
1のスロットル弁であり、10はスロットル弁9の全閉
もしくはほぼ全閉状態を検出するスロットルセンサであ
る。
こ−のスロットルセンサ10の出力信号によりエンジン
がアイドリング状態にあることを検出したときは燃費率
最良空燃比制御を中止する。その理由は、アイドリング
状態においてバイパス空気の0N−OFF制御を行なう
ことはエンジンの回転安定性の上で問題があるからであ
る。11はエンジンlの暖機状態を検出するための冷却
水温度センサであり、12は吸入空気温度を検出する吸
入空気温度センサである。13はスロットル弁9に対し
吸気管3の上流側と下流側との間でスロットル弁9をバ
イパスするように配設した空気通路14の途中に設けら
れた電磁作動式のバイパス空気制御弁である。8はエン
ジン制御用の制御信号の大きさ及び発生時期を演算する
電子制御装置であり、その中にはマイクロプロセッサ1
10が含まれている。電子制御装置8は、空気量センサ
2、回転角センサ7、スロットルセンサ10、冷却水温
度センサ11、吸入空気温度センサ12からの各信号及
びバッテリ電圧信号が入力され、これらの信号に基づき
燃料噴射弁4からエンジン1に噴射供給される燃料の量
及びエンジンの点火時期を計算し制御する。ここで、バ
ッテリ電圧信号は電子制御袋w8において次の目的に使
用される。燃料噴射弁4の動作は印加される駆動パルス
に対して機械的遅れがあり、そのため駆動パルスが印加
された直後に実際には弁の開閉が行なわれない期間、す
なわち無効噴射時間が存在する。従って、最終駆動パル
ス幅は、冷却水温度、吸入空気温度その他の補正量に加
えて、上記無効噴射時間を見込んで決定する必要がある
。そして、この無効噴射時間は電源のバッテリ電圧の値
によって変化するので、そのときどきに無効噴射時間を
演算するためにはバッテリ電圧信号を入力することが必
要になる。
第2図は、第1図の中のエンジン制御用電子制御装置8
の内部ブロック図である。第2図中に示した信号a、b
、、c、d及びeはそれぞれ第1図中に示した信号と対
応する。110はマイクロプロセッサ、111はメモリ
であり、メモリ111はエンジン制御用プログラムを格
納し、マイクロプロセッサ110とメモリ111との間
の情報伝達はコモンバスttaを通じて行ない制御プロ
グラムを実行する。112はエンジンの回転数を計測す
るカウンタで、12ビソトバイナリカウンクとして構成
されており、ディストリビュータ6に内蔵された回転角
センサ7からの回転角信号Cが入力され、その出力信号
はコモンバスllaを通してマイクロプロセッサ110
に取り込まれる。
113はアナログ情報をディジタル量に変換するA/D
変換器であり、114はアナログ・マルチプレクサであ
って吸入空気量センサ2よりの吸入空気量信号aと水温
センサ11よりの水温信号dと吸気温度センサ12より
の吸気温度信号eとをA/D変換器113に供給する。
比較回路120は02センサ17よりの空燃比信号fを
比較電圧と比較し判定信号をマイクロプロセッサ110
へ出力する。マイクロプロセッサ110はメモリ111
に格納されている制御プログラムに基づきカウンタ11
2よりの回転速度情報(N)とA/D変換器113より
の吸入空気量情報(Qa)とを主情報としてエンジンの
回転に同期して燃料噴射量を演算し、A/D変換器11
3よりの水温信号dにより水温が所定値以下の場合は水
温に応・じた水温補正等を行なう。
所定値以上で理論空娼比制御中の場合は比較回路120
よりの空燃比情報により空燃比制御変数(f  (A/
F))を修正し前記空燃比制御変数による補正を行ない
、基本燃料噴射量τを表すディジタル信号を出力する。
なお、燃費率最良空燃比制御中は、さらにf  (E)
の補正を追加する。115はディジタル入力回路であり
、スロットルセンサ10よりの信号すが入力され、スロ
ットル弁開度検出情報をマイクロプロセッサ110へ出
力する。
116はマイクロプロセッサ110よりのディジタル信
号が供給されるレジスタで、上記のディジタル信号を燃
料噴射弁4の噴射時間(開弁時間)に変換し、この噴射
時間を表わす噴射パルス信号を出力する。117はレジ
スタ116よりの噴射パルス信号を増幅し、燃料噴射弁
4に印加しそれを開弁させる第1駆動回路である。11
8は第2駆動回路で、点火コイル5及びスタータ17を
駆動する回路である。119はバイパス空気制御弁13
を駆動するための第3駆動回路であり、燃費率最良空燃
比制御中は、マイクロプロセッサ110により演算され
た時間だけ、バイパス空気制御弁13の駆動を行なう。
第3図は、本発明による空燃比制御方法切換の制御プロ
グラムの流れ図である。301ステツプで水温が所定値
(例えば60℃)以上であるか判定し、前記所定値以下
の場合は302ステツプへ進み水温に応じた増量比を加
える暖機制御を行ない、303ステツプでAタイマーを
クリヤする。
水温が所定値以上の場合は、304〜306のステップ
を通り307ステツプでAタイマが15分経過したかを
判定し、15分を経過していない時は308ステツプで
燃費率最良空燃比制御を行なう。15分経過した後は、
307ステツプから310ステツプに進み理論空燃比制
御に切り換える。
さらに3分経過(Aタイマが18分カウント)した場合
は、303ステツプに進みAタイマがクリヤされるので
、18分周期で両方の空燃比制御を繰り返すことができ
る。また、304ステツプでアイドリング状態であると
判定された場合、305ステツプで定状運転状態ではな
いと判定された場合(例えばエンジンの回転速度など、
少なくとも1個以上のパラメータに変動がある場合)と
、306ステソブで、前記以外の運転状態(アイドリン
グを除く定常運転状態)になってから30秒経過するま
での時間は、燃費率最良空燃比制御の時間内でも理論空
燃比制御に切り換える様にすることで同時に運転性の改
良もできる。
以上述べた実施例では燃費率最良空燃比制御の切換を夕
・イマによって判定したが、他の方法としてエンジン回
転数の累積数、あるいはスロ・7トルセンサのアイドル
信号の入力された回数、あるいはエンジン回転数が所定
値(例えば2000rpm)を越えた回数等により判定
する事もできる。
以上述べたように、本発明は燃費最良空燃比制御と理論
空燃圧制の両方を適宜切り換えて制御するので、登板や
降板を繰り返すような運転においても燃費をよくしたま
まで、良好な運転性を確保できるという優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いる装置の全体の概略図、
第2図は第1図中のエンジン制御用電子制御、装Wt8
の内部ブロック、図、第3図は本発明の実施例による空
燃比制御プログラムの流れ図、第4図は制御のタイムチ
ャートを示す。 1・・・エンジン、2・・・空気量センサ、3:・・吸
気管。 4・・・燃料噴射弁、5・・・点火コイル、6・・・デ
ィストリビュータ、7・・・回転角センサ、8・・・電
子制御装置、9・・・、スロットル弁、10・・・スロ
ットルセンサ。 11・・・水温センサ、12・・・吸入空気温度センサ
。 13・・・バイパス空気制御弁、17・・・02 セン
サ。 110・・・マイクロプロセッサ、111・・・メモリ
。 113・・・A/D変換器。 代理人弁理士 岡 部   隆 第1図 1] 第4図 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)目標空燃比の近傍でかつ互に相異なる少なくとも
    2つの空燃比で、空気主供給路に対するバイパス供給路
    における空気供給量を変化させて交互に所定の期間運転
    し、これらの相異なる空燃比で運転したときの内燃機関
    の回転数の信号、トルクの信号、又はこれらの関連する
    運転状態の信号を複数の動作点において検出し、該複数
    の動作点において検出された信号を比較することにより
    前記目標空燃比が燃料消費率最良の空燃比より濃い側に
    あるか薄い側にあるか判定し、該判定結果にもとづき空
    燃比の修正空気量を調整する空燃比制御装置において、
    燃費最良空燃比制御と理論空燃比制御を切り替える制御
    切替手段と、運転状態判別手段とを有し、前記運転状態
    判別手段の信号に基づき所定のスケジュールに従って前
    記制御切替手段により燃費最良空燃比制御と理論空燃比
    制御を切り替えることを特徴とする内燃機関の制御方法
  2. (2)前記運転状態判別手段は、定常運転の経過時間を
    計測するタイマと、理論空燃比制御実行時間タイマとに
    より構成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の内燃機関の制御方法。
  3. (3)前記運転状態判別手段は、エンジン回転数の累積
    数で判別を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の内燃機関の制御方法。
  4. (4)前記運転状態判別手段は、スロノI・ル・センサ
    のアイドル信号が入力された回数によって判別を行なう
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関
    の制御方法。
  5. (5)前記運転状態判別手段は、エンジン回転数が所定
    値を越えた回数によって判別を行なうことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の内燃機関の制御方法。
JP5828083A 1983-04-01 1983-04-01 内燃機関の空燃比制御方法 Pending JPS59183048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5828083A JPS59183048A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 内燃機関の空燃比制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5828083A JPS59183048A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 内燃機関の空燃比制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183048A true JPS59183048A (ja) 1984-10-18

Family

ID=13079770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5828083A Pending JPS59183048A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 内燃機関の空燃比制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502680A (ja) * 1986-03-05 1988-10-06 イエンバッヒェル・ヴェルケ・アクチエンゲゼルシャフト 空燃比の調整装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502680A (ja) * 1986-03-05 1988-10-06 イエンバッヒェル・ヴェルケ・アクチエンゲゼルシャフト 空燃比の調整装置
JPH0339189B2 (ja) * 1986-03-05 1991-06-13 Ienbatsuhieru Ueruke Ag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152147A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0363654B2 (ja)
JPS6165038A (ja) 空燃比制御装置
JPH0531643B2 (ja)
KR100194174B1 (ko) 내연 기관의 연료 분사 제어 장치
JPS58144642A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS59183048A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP2930256B2 (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JP2615561B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH01151748A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS62182456A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0828318A (ja) エンジンの制御装置
JPS58150034A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPH0362895B2 (ja)
JPH0953497A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH0251055B2 (ja)
JPS58217735A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS61223243A (ja) 内燃機関のサ−ジング制御装置
JPH05106485A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH1136931A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6394047A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の減速減量制御装置
JPH01121547A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63100244A (ja) 吸入空気量制御装置
JPS6328214B2 (ja)
JPH0771294A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置