JPS63194864A - 溶融金属注湯方法 - Google Patents

溶融金属注湯方法

Info

Publication number
JPS63194864A
JPS63194864A JP2691987A JP2691987A JPS63194864A JP S63194864 A JPS63194864 A JP S63194864A JP 2691987 A JP2691987 A JP 2691987A JP 2691987 A JP2691987 A JP 2691987A JP S63194864 A JPS63194864 A JP S63194864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
mold
gas
gas pressure
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2691987A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsukane Nakajima
光謙 中島
Yutaka Hatano
豊 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEICHIYUU SEIKI KK
Original Assignee
MEICHIYUU SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEICHIYUU SEIKI KK filed Critical MEICHIYUU SEIKI KK
Priority to JP2691987A priority Critical patent/JPS63194864A/ja
Publication of JPS63194864A publication Critical patent/JPS63194864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は各種の溶融金属を金型等に注)易する注湯方法
に関するもので、特に、必要量の溶融金属を測定して供
給できる溶融金属注湯方法に関するものでおる。
[従来の技術] 従来のこの種の溶融金属を注湯する注湯方法には、次の
ような方法があった。
(1)溶解炉で溶解した溶湯を溶湯搬送1〜リベで各保
持炉に配湯し、金型に注湯する方法。
(2)保持炉に溶解能力を持たせ、直接溶解した湯の温
度保持しながら金型に注湯する方法。
(3)小型溶湯保持炉で溶解及び温度保持しながら、金
型に注湯する方法。
上記(1)及び(2)のような注湯方法では、溶解炉→
搬送トリベ→保持炉→ラドル→金型という経路により、
また、上記(3)では溶解保持炉→ラドル→金型という
経路により、溶湯を移し替えて注渇していた。
[発明が解決しようとする問題点] このように、金型に注湯するには2回から5回の溶湯の
移し替えが必要となり、溶湯はこの移し替えの際に空気
と接触して酸化されたり、温度が降下して、溶湯表面に
酸化膜が形成されたりすることがめった。
一方、保持炉の汲出口の溶湯表面は、常に空気と接触し
ているから、そこに酸化膜が形成され、その酸化膜によ
って被覆される。したがって、保持炉の汲出口から溶湯
を計量用のラドルで汲みだすとき、前記酸化膜が破られ
、新しい溶湯面が露出し、それが空気と接触して酸化し
、その繰り返しにより、汲出口の溶湯の酸化物の層が厚
くなる。
そこで、手汲みの場合には、この汲出口の表面部分の酸
化膜を除去し、酸化されていない溶湯を汲みだしていた
しかし、自動で注湯する場合には、酸化膜も一緒に汲み
だして注湯するため、酸化物が金型の注湯口付近に付着
し、注湯の度にその酸化物層が17くなってゆき、製品
を型扱きする場合に、この付着酸化物が邪魔になって型
抜きできなくなったり、無理に型扱きすると、製品が歪
んだり、時には、製品が破損することもおった。
また、酸化物には空気、特に、水素が吸着し易く、製品
中に気泡(ピンホール、ブローホール)を作り、圧力洩
れが生じたり、強度不良になったり、場の流動性が悪く
なったりして、湯回り不良、押湯効果が半減し、収縮巣
等の原因になる問題があった。
このように、溶湯を空気中で移し苔えると溶解炉で溶解
して清浄化した溶湯を酸化汚染させることになり、これ
に伴なう不良の対策が必要でめった。特に、これが製品
の信頼性を悪くし、不良防止対策もたて難く、収益率を
悪くする要因となっていた。
そこで、本発明は上記問題点を解決すべくなされたもの
で、溶湯の酸化を防止できる溶融金属注湯方法の提供を
目的とするものでおる。
[問題点を解決するための手段] 本発明にかかる溶融金属注湯方法は、炉と計量手段の闇
に位置し溶湯を移動する浴場管路及び該溶湯管路で移送
された溶湯を計量する計量手段及び金型内に不活性ガス
を供給する工程と、前記不活性ガスの雰囲気中で溶湯管
路で移送された溶湯を別置する別間工程と、前記計量工
程で計量された溶湯を前記金型内に供給する工程を具備
するものでおる。
[作用] 本発明においては、炉と計量手段の間に位置し溶湯を移
動する溶湯管路及び該溶湯管路で移送された溶湯をh1
稀するh1量手段及び金型内に不活性ガスを供給する工
程によって、金型に供給する溶湯の通る経路に不活性ガ
スを充満しておぎ、序で、前記不活性ガスの雰囲気中の
計量手段に溶湯管路を通して炉内の溶湯を供給し、前記
計量手段で計量された溶湯を前記金型内に供給するもの
である。
したがって、炉内から供給された溶湯が大気と接触する
ことなく、金型内に供給できるから、溶湯面の酸化を防
止することができる。
[実施例] 第1図から第4図は本発明の溶融金属注湯方法を採用し
た第一実施例の溶融金属注湯装置の要部断面の動作説明
図で、第1図は動作開始状態、第2図は計量の開始状態
、第3図は割損の終了状態、第4図は金型に溶湯の供給
状態を示すものでおる。
図において、保持炉1は溶融された金属を所定の温度状
態で蓄えるもので、本実施例では金属溶解能力のない保
持炉1を用いているが、本発明を実施する場合には、金
属溶解保持炉等の直接金型に供給できる清浄な溶湯3を
収容できる炉でおればよい。気体圧力下2は保持炉1内
の溶湯3中にその一部分を除ぎ浸漬されるように配S9
され、下部にフィルタ2aを有しており、上部に気体供
給・排出管2bが接続されている。前記フィルタ2aに
より気体圧力下2の溶湯3は、粗い酸化溶融金属或いは
不純物等は除去される。また、気体圧力室2の加圧解除
状態でその全長に厘って溶湯3の湯面以下となる位置に
、溶湯管路4が接続されている。前記溶湯管路4の他端
は計量送給手段10を構成する外部シリンダ11に接続
されており、外部シリンダ11の接続位置は気体圧力室
2の接続位置より、高い位置に設定しである。しかし、
溶湯管路4が外部シリンダ11と接続されている開口部
Bは、保持炉1内の溶湯面3Aより下に配設されている
前記外部シリンダ11は枠体16によって、計量溶湯昇
降手段13の支持用シリンダ13aに固定されてあり、
前記支持用シリンダ13aは基礎に取付けである。前記
計量溶湯昇降手段13の昇降用ピストン13bは、内部
シリンダ構成体12の下端に接続されている。前記内部
シリンダ構成体12の上部外周は外部シリンダ11の内
面に1習動自在に嵌合している。また、内部シリンダ構
成体12の上部内側には計量容器凹部12aが形成され
ており、その内部にはh1量ピストン14が嵌合してい
る。前記内部シリンダ借成体12の計量容器凹部12a
と計量ピストン14の上面を底面とする空間は、金型に
必要な溶湯量に設定されている。そして、内部シリンダ
構成体12の下部内側には、溶湯圧入シリンダ部12b
が形成されており、その内部には溶湯圧入ピストン15
が嵌合している。前記計量ピストン14の下部と溶湯圧
入ピストン15の上部との間は、ピストンロッド15a
で連結されており、溶湯圧入ピストン15の上下動が計
量ピストン14の上下動となるように形成されている。
前記溶湯圧入ピストン15は、溶湯圧入シリンダ部12
bの上下に配設した上部管路12G及び下部管路12d
を具備してあり、前記上部管路12c及び下部管路12
dは、いずれか一方に圧力を供給し、他方は圧力を排出
するように動作させるもので、圧力源としては油圧を使
用するものである。
金型20は公知の溶融金属を注入し、所定の形状の金属
固形物を得る図示しないダイキャス1〜マシンに取付け
たもので、湯口21から金型20に溶湯3を供給するも
のである。前記湯口21は外部シリンダ11の上端部に
接続されている。
また、気体圧力室2の上部の気体供給・排出管2bは、
切替弁30及び減圧弁32を介して窒素ガスまたはアル
ゴンガス等の不活性ガスを充填したガスボンベ31に接
続されている。
そして、溶湯管路4の壁側には所定の間隔で、図示しな
い検出棒が配設されており、溶湯管路4を流動する溶湯
の流動速度を検出するのに使用している。また、保持炉
1にはその溶湯3の深さを検出する液面検出棒40を有
している。なお、前記溶湯の流動速度を検出する検出棒
及び溶湯3の深ざを検出する液面検出棒40の作用は、
本発明の要旨と直接関係がないので、その説明を省略す
る。
このように、この実施例の溶融金属注湯装置は、保持炉
1内の溶湯3中に浸潤されていて、気体圧によりその内
部の?8湯面3Aを上下動させる気体圧力室2は、下部
にフィルタ2aを有するものでおる。また、気体圧力室
2に気体圧を供給する圧力供給手段は、切替弁30及び
不活性ガスを充填したガスボンベ31及び必要に応じて
所定の圧力に調節する減圧弁32からなるものでおる。
そして、前記溶湯管路4で供給された溶湯3を計量する
と共に、計量した溶湯3を金型20に供給する割損送給
手段10は、金型20に必要な溶湯量に設定される内部
シリンダ構成体12の耐量容器凹部12aと耐量ピスト
ン14の上面、及び前記金型20に必要な溶湯量に設定
された容量の溶湯3を上昇させる内部シリンダ構成体1
2及び計量溶湯昇降手段13の昇降用ピストン13b、
金型20に必要な溶湯量を金型20に供給する溶湯圧入
シリンダ部12bに嵌合された溶湯圧入ビス1〜ン15
及びピストンロッド15aを介して接続された計量ピス
トン14等で構成されている。
上記のように構成された溶融金属注湯装置は、次のよう
に動作することができる。
保持炉1は液面検出棒40によって、所定許容範囲の溶
湯面3Aが維持され、また、溶湯3の温度条件等も満た
されているものとする。
そこで、第1図に示すように、計量溶湯昇降手段13を
駆動して昇降用ピストン13bを上昇させ、内部シリン
ダ構成体12を金型20の湯口21に近接する状態まで
上昇させ、所定の位置で停止させる。また、溶湯圧入ビ
ス1〜ン15によって内部シリンダ構成体12に嵌合し
ている計量ビスl〜ン14を上昇させ、金型20の湯口
21の近くに設定する。
このとき、計量送給手段10の内部シリンダ構成体12
は外部シリンダ11の周囲によって、溶湯管路4の開口
部Bが閉じている。また、切替弁30は気体供給・排出
管2bとガスボンベ31と減圧弁32を介して連通状態
とし、気体圧力室2の溶湯面3Aの上部を加圧した状態
で保持している。したがって、気体圧力室2内の溶湯面
3Aは低下し、気体圧力室2と溶湯管路4との接続箇所
の開口部A以下になっている。故に、・溶湯管路4の内
部に溶湯3が移動していない状態でおる。
なお、この第1図の状態は運転停止状態でも生じる。
次に、第2図に示すように、計量溶湯昇降手段13並び
に溶湯圧入シリンダ部12b及び溶湯圧入ビス1〜ン1
5によって、計量送給手段10の内部シリンダ構成体1
2を最下部に、針子ビス!〜ン14を所定の溶湯量にな
る計♀位買に設定する。
このとき、気体圧力室2内の溶湯量3Aの上部を加圧し
ている不活性ガスが、溶湯管路4を介して外部シリンダ
11の内部、金型20の内部に充填される。
この状態で、切替弁30を排圧側とし、切替弁30でガ
スボンベ31側を閉じ、気体供給・排出管2b側を開放
とし、気体圧力室2の溶湯面3Aの上部の不活性ガスの
圧力を減すると、溶湯3がフィルタ2aを介して気体圧
力室2内に入り込み、その溶湯面3Aが上昇し、溶湯管
路4が外部シリンダ11と接続されている開口部Bから
、溶湯3が金型20に必要な溶湯量に設定された内部シ
リンダ構成体12の計量容器凹部12aと計量ピストン
14の上面に流入する。
計量容器凹部12aと胴間ピストン14の上面との空間
に溶湯3が流入完了した後、切替弁30をガスボンベ3
1、減圧弁32、気体供給・排出管2bを介して気体圧
力室2と連通状態とし、気体圧力室2の溶湯面3Aの上
部を加圧する。気体圧力室2内の溶湯量3Aが低下し、
気体圧力室2と溶湯管路4との接続箇所の開口部A以下
になった状態で保持する。
同時に、装置溶湯昇降手段13を駆動して、昇降用ピス
トン13bを上昇させ、内部シリンダ構成体12を徐々
に上昇させる。このとぎ、加圧初期においては、第3図
に示すような内部シリンダ構成体12の位置となる。
この状態では、計量容器凹部12aと計担ビスl〜ン1
4の上面との空間に溶湯3が流入した余剰溶湯3は、内
部シリンダ構成体12の上端周辺からオーバーフローし
、溶湯管路4を介して気体圧力室2内に流れ落らる。気
体圧力室2と溶湯管路4との接続箇所の開口部A以下に
、気体圧力室2内の溶湯量3Aが低下しているとき、今
回の金型20に必要な溶湯量を計量するのに使用した溶
湯を、溶湯管路4内に残留させることなく排出すること
ができる。また、計量容器凹部12aと計量ピストン1
4の上面との空間に流入した溶湯3の余剰溶湯3を、内
部シリンダ構成体12の上端周辺からオーバーフローさ
せ、溶湯管路4を介して気体圧力室2内に排出すること
により、計量した溶湯3の量を正確にすることができる
計量容器凹部12aとt1量ビス1−ン14の上面との
空間に流入した溶湯3の余剰溶湯3が無くなった時点で
、更に、削弓溶湯昇降手段13を駆動して昇降用ピスト
ン13bを上昇させ、第4図に示すように、内部シリン
ダ構成体12を金型20の湯口21に近接する状態まで
上昇させ、所定の位置で停止させる。この状態で、溶湯
圧入ビス1〜ン15によって内部シリンダ構成体12に
嵌合している計量ビス1〜ン14を上昇させ、別置容器
凹部12aと計Mビス1〜ン14の上面との空間を小さ
くし、計量容器凹部12aと旧最ビスI〜ン14の上面
との空間で計量した溶湯3を金型20内に圧入する。そ
して、金型20内に圧入した溶湯を凝固冷却させること
により、金型20で成形された所定の製品を得ることが
できる。
金型20内に圧入した溶湯を凝固冷却させ、所定の製品
を取り出した後、第2図に示すように、旧聞ピストン1
4を下降させ、装置容器凹部12aと計量ピストン14
の上面との空間で、金型20に必要な計量容積を形成す
る。序で、その状態で計量溶湯昇降手段13を駆動して
昇降用ピストン13bを下降させ、内部シリンダ溝成体
12を所定の位置に設定する。このとき、気体圧力室2
内の溶湯面3Aの上部を加圧している不活性ガスが、溶
湯管路4を介して、外部シリンダ11の内部、金型20
の内部に充填される。
したがって、切替弁30を排圧側とし、ガスボンベ31
側を閉じ、気体圧力室2の溶湯面3Aの上部の不活性ガ
スの圧力を減すると”、気体圧力室2内の溶湯面3Aが
上昇し、溶湯管路4が外部シリンダ11と接続されてい
る開口部Bから、溶湯3が金型20に必要な溶湯量に設
定された内部シリンダ病成体12の別置容器凹部12a
と計量ビス1〜ン14の上面に流入し、以下、第3図及
び第4図に示した前述した動作を繰り返すことができる
上記のように、この実施例の溶湯管路4は、第2図に示
すように、計量ピストン14を下降させ、計量容器凹部
12aと計量ピストン14の上面との空間で、金型20
に必要な別置容積を形成した接、層間溶湯昇降手段13
を駆動して昇降用ピストン13bを下降させ、内部シリ
ンダ構成体12を所定の位置に設定することにより、気
体圧力室2内の溶湯面3Aの上部を加圧している不活性
ガスを外部シリンダ11の内部、金型20の内部に充填
している。
また、この実施例の溶湯管路4は、気体圧力室2の溶湯
面3Aの上部の不活性ガスの圧力を減じ、気体圧力室2
内の溶湯面3Aを上昇させることにより、外部シリンダ
11と接続されている開口部Bから、溶湯3が金型20
に必要な溶湯量に設定された内部シリンダ構成体12の
1fffl容器凹部12aと計量ビスj・ン14の上面
に流入させ、溶)易3を計量している。そして、気体圧
力室2の溶湯面3Aの上部の不活性ガスの圧力を増加さ
せ、気体圧力室2内の溶湯面3Aを下降させることによ
り、計量に使用された余剰溶湯を気体圧力室2側に排出
し、溶湯管路4内に溶湯3が残留させることなく排出し
、不活性ガスの雰囲気中としている。
即ち、この実施例の溶湯管路4は、金型20に必要な溶
湯3の供給通路と、余剰溶湯の排出通路とを兼用してお
り、更に、それを不活性ガス通路としている。しかし、
本発明を実施する場合の溶湯管路は、金型20に必要な
溶湯3の供給通路と、余剰溶湯の排出通路とを独立させ
ることができる。
第5図及び第6図はその例でおる。
第5図及び第6図は本発明の溶融金属注湯方法を採用し
た第二実施例の溶融金属注湯装置の要部断面の動作説明
図で、第5図は動作開始状態及び金型に溶湯の供給状態
、第6図は計量の終了状態を示すものでおる。なお、図
中、第1図から第4図と同−符号及び同一記号は、第一
実施例と同一または相当部分を示すものである。本実施
例の構成及び動作は第一実施例と基本的に同じでおるか
ら、特に、ここでは、第一実施例との相違点のみ述べる
図において、計量送給手段10に溶湯3を供給する溶融
供給管路41は、計量ビス1−ン14を下降させ、計量
容器凹部12aと計量ビス1〜ン14の上面との空間で
、金型20に必要な計量容積を形成した後、計量溶湯昇
降手段13を駆動して昇降用ピストン13bを下降させ
、内部シリンダ堝成体12を所定の位置に設定すること
により、気体圧力室2内の溶湯面3Aの上部を加圧して
いる不活性ガスを外部シリンダ11の内部、金型20の
内部に充填する。
また、この実施例の溶湯供給管路41は、気体圧力室2
の溶湯面3Aの上部の不活性ガスの圧力を滅し、気体圧
力室2内の溶湯面3Aを上昇させることにより、外部シ
リンダ11と接続されている開口部から、溶湯3が金型
20に必要な溶湯量に設定された内部シリンダ)育成体
12の計量容器凹部12aと計量ピストン14の上面に
流入させる。
そして、気体圧力室2の溶湯面3Aの上部の不活性ガス
の圧力を増加させ、気体圧力室2内の溶湯面3Aを下降
させることにより、計量に使用された余剰溶湯を気体圧
力室2゛側に排出し、溶湯供給管路41内に溶湯3が残
留させることなく排出し、不活性ガスの雰囲気中として
いる。同時に、Hft4溶湯昇降手段13を駆動して昇
降用ピストン’13bを上昇させることにより、計量送
給手段10の訓示ピストン14を上昇させ、計量容器凹
部12aと計量ビス1〜ン14.の上面との空間で形成
した金型20に必要な則栢容積外の余剰溶湯を、溶湯排
出管路42から保持炉1内に排出する。
なお、溶湯排出管路42の保持炉1側には、余剰溶湯を
排出する場合でない限り閉蓋状態とする蓋43が、開閉
機溝44によって制御されており、不活性ガスの排出を
制限している。この開閉機構44の制御は、内部シリン
ダ構成体12の上昇の検出及び内部シリンダ構成体12
の位置検出によって行われる。
この種の実施例の溶湯管路は、金型20に必要な溶湯3
の溶湯供給管路41と、余剰溶湯の溶湯排出管路42と
を独立して設けており、hJm容器凹部12aと計量ピ
ストン14の上面との空間に供給した余剰溶湯を、溶湯
排出管路42から保持炉1内に排出するものであるから
、計量送給手段10で冷却され温度が降下した流動性の
低下した余剰溶湯が気体圧力室2内に、排出されること
がないから、金型20に供給する溶湯3を常に清浄にす
ることかできる。
上記第二実施例の溶湯排出管路42の保持炉1側には、
余剰溶湯を排出する場合でない限り閉蓋状態とする蓋4
3が、開閉は構44によって制御されており、不活性ガ
スの排出を制限しているが、前記開閉機構を省略するこ
ともできる。
第7図は本発明の溶融金属注湯方法を採用した第三実施
例の溶融金属注湯装置の要部断面の41量の終了状態を
示す勤徐説明図でおる。なお、図中、第1図から第6図
と同−符号及び同一記号は、第−実施例及び第二実施例
と同一または相当部分を示すものでおる。本実施例の構
成及び動作は第二実施例と基本的に同じであるから、特
に、ここでは、第二実施例との相違点のみ述べる。
図において、溶湯排出管路42の保持炉1側の端部42
aは、保持炉1の溶湯3の変動表面下に没している。こ
のように構成することにより、計量容器凹部12aと計
量ピストン14の上面との空間で形成した金型20に必
要な計量容積外の余剰溶湯は、溶湯排出管路42から保
持炉1内に排出することができる。このとき、排出され
た余剰溶湯は、譬え、その温度の低下により流動性が低
下していても、保持炉1側の端部42aの内部に積載さ
れても、その荷重により保持炉1内に重力で排出され、
結果的に、保持炉1内の溶湯と一体となって溶解される
ことになる。
この種の実施例では、第二実施例と同様、計量容器凹部
12aと計量ピストン14の上面との空間に供給した余
剰溶湯を、溶湯排出管路42から保持炉1内に排出する
ものであるから、計量送給手段10で冷却され温度が降
下した流動性の低下した余剰溶湯が気体圧力室2内に、
排出されることがないから、金型20に供給する溶湯3
を常に清浄にすることができる。また、余剰溶湯が溶湯
排出管路42から保持炉1内に排出される場合に、不活
性ガスが大気中に洩れることがない。そして、第二実施
例のように、蓋43及び開閉機構44等のような複雑な
機構部分を省略することができる。
このように、上記各実施例の溶融金属注湯方法を採用し
た溶融金属注湯装置は、保持炉1と計量手段の間に位置
し溶湯を移動する溶湯管路4及び該溶湯管路4で移送さ
れた溶湯3を計量する金型20に必要な溶湯量に設定さ
れる内部シリンダ肴成体12の計量容器凹部12aと計
はピストン14の上面からなる計量手段及び金型20内
に不活性ガスを供給する工程と、前記不活性ガスの雰囲
気中で溶湯管路4 (41,42>で移送された溶湯3
を計量する計量工程と、前記別置工程で計ωされた溶湯
3を前記金型20内に供給する工程とを具備するもので
ある。
なあ、上記実施例では、気体圧により溶湯面を上下させ
る気体圧力室が配設される炉を、保持炉としているが、
本発明を実施する場合には、上記保持炉に限定されるも
のではなく、金属溶解保持炉等の直接金型に供給できる
清浄な溶湯を収容できる炉でおればよい。
また、上記実施例の気体圧により溶湯面を上下させる気
体圧力室は、保持炉内の溶湯中にその一部分を除き浸漬
されるように配設され、下部にフィルタを有しているが
、本発明を実施する場合には、上記構成に限定されるも
のではなく、必ずしもフィルタを必要とするものではな
く、溶湯の液面を所定の区域で変位でざる構成であれば
よい。
しかし、上記実施例のように、その下部にフィルタを有
するものでは、フィルタの濾過作用により金型に供給す
る溶湯をより良質なものにすることができる。
そして、上記実施例の気体圧力室に気体圧を供給する圧
力供給手段は、切替弁及び不活性ガスを充填したガスボ
ンベ及び必要に応じて所定の圧力に調節する減圧弁から
なるものであるか、本発明を実施する場合には、上記構
成に限定されるものではなく、不活性ガスを充填したガ
スボンベに替えて、酸化により酸素を除去するフィルタ
及び圧縮ポンプとの組合せとすることができる。また、
所定の圧力に調節する減圧弁についても、結果的に気体
圧力室で使用する圧力を1ワればよいことから、リーク
バルブ、気体タンク等に置換することができる。
更に、上記実施例の気体圧力室と炉との間に配設され溶
湯を移動する溶湯管路は、割り送給手段に溶湯を供給す
る流路及び余剰溶湯を排出させる流路を各独立させて設
けることができる。この場合には、計量に使用された溶
湯は気体圧力室に返送することなく、炉側に返送するこ
とができる。
特に、余剰溶湯を排出させる流路の端部を炉の溶湯の表
面以下に没したものにおいては、その構造を簡単化する
ことができる。また、前記溶湯管路は、計量送給手段に
溶湯を供給する流路及び余剰溶湯を排出させる流路を共
用することもできる。
この場合には、溶湯が溶湯管路を供給のとき及び排出の
ときに通過するから、溶湯管路を高温状態とづることが
でき、かつ、溶湯管路を少なくすることができる。
また、上記実施例の前記溶湯管路は、気体圧力室側より
も計量送給手段側を高い位置に設定することにより、余
剰溶湯の排出を良好に行うものでおるか、本発明を実施
する場合には、水平にすることもできる。或いは、溶湯
の表面張力を利用するように彎曲させることもできる。
なお、溶湯管路の断面形状は円形、略半円形、長方形、
正方形等の使用が可能でおるが、他の形状の使用を否定
するものではない。
更にまた、上記実施例の溶湯管路で供給された溶湯を計
量すると共に、計量した溶湯を金型に供給する計量送給
手段は、金型に必要な溶湯量に設定される内部シリンダ
構成体の訓伍容器凹部と計量ピストンの上面、及び前記
金型に必要な溶湯量に設定された容量の溶湯を上昇させ
る内部シリンダ構成体及び針足溶湯昇降手段の昇降用ピ
ストン、金型に必要な溶湯量を金型に供給する溶湯圧入
シリンダ部に嵌合された溶湯圧入ビス1〜ン及びピスト
ンロンドを介して接続された計量ピストン等で構成され
ている。しかし、本発明を実施する場合には、上記構成
に限定されるものではなく、金型に必要な溶湯量に計量
する職能及び金型に必要な容量の溶湯を供給する機能を
具備してあればよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明の溶融金属注湯方法は、炉と計量
手段の間に配設し溶湯を移動する溶湯管路及び該溶湯管
路で移送された溶湯を計量する計量手段及び金型内に不
活性ガスを供給する工程と、前記不活性ガスの雰囲気中
で溶湯管路で移送された溶湯を計量する計量工程と、前
記削口工程で計量された溶湯を前記金型内に供給する工
程とを具煤するものでおるから、金型に供給する溶湯の
通る経路に不活性ガスを充満しておぎ、序で、前記不活
性ガスの雰囲気中の計量手段に溶湯管路を通して炉内の
溶湯を供給し、前記計量手段で計量された溶湯を前記金
型内に供給することができる。
したがって、炉内から供給された溶湯が大気と接触する
ことなく、金型内に供給できるから、溶湯面の酸化を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は本発明の溶融金属注湯方法を採用し
た第一実施例の溶融金属注湯装置の要部断面の動作状態
説明図、第5図は本発明の)6融金属注湯方法を採用し
た第二実施例の溶融金属注湯装置の要部断面の動作開始
状態及び溶湯供給状態説明図、第6図は本発明の溶融金
属注湯方法を採用した第二実施例の溶融金属注湯装置の
要部断面の泪第終了状態動作説明図、第7図は本発明の
溶融金属注湯方法を採用した第三実施例の溶融金属注湯
装置の要部断面の耐量終了状態を示す動作説明図である
。 図において、 1:保持炉、       2:気体圧力至、3:溶湯
、      3A:溶湯面、4:溶湯管路、    
41:溶湯供給管路、42:溶湯排出管路、 10:計
量送給手段、である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は、同一または相当
部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉側と計量手段の間に位置し溶湯を移動する溶湯
    管路及び該溶湯管路で移送された溶湯を計量する計量手
    段及び金型内に不活性ガスを供給する工程と、 前記不活性ガスの雰囲気中で溶湯管路で移送された溶湯
    を計量する計量工程と、 前記計量工程で計量された溶湯を前記金型内に供給する
    工程と を具備することを特徴とする溶融金属注湯方法。
  2. (2)前記溶湯管路及び計量手段及び金型内に不活性ガ
    スを供給する工程は、不活性ガスの圧力増加により炉内
    の溶湯管路の接続箇所の溶湯面を低下させて行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の溶融金属注湯
    方法。
JP2691987A 1987-02-06 1987-02-06 溶融金属注湯方法 Pending JPS63194864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2691987A JPS63194864A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 溶融金属注湯方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2691987A JPS63194864A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 溶融金属注湯方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63194864A true JPS63194864A (ja) 1988-08-12

Family

ID=12206598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2691987A Pending JPS63194864A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 溶融金属注湯方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63194864A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447188A (en) * 1991-03-26 1995-09-05 Bachmann Giesserei Und Formenbau Gmbh & Co. Kg Process of and apparatus for casting metals without sprues
CN105880543A (zh) * 2016-05-17 2016-08-24 洛阳秦汉精工股份有限公司 一种定量浇注方法及定量浇注装置、成形装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447188A (en) * 1991-03-26 1995-09-05 Bachmann Giesserei Und Formenbau Gmbh & Co. Kg Process of and apparatus for casting metals without sprues
CN105880543A (zh) * 2016-05-17 2016-08-24 洛阳秦汉精工股份有限公司 一种定量浇注方法及定量浇注装置、成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5076724B2 (ja) 吸引開閉式給湯方法及び給湯装置
US5657812A (en) Metal-casting apparatus and method
US4862945A (en) Vacuum countergravity casting apparatus and method with backflow valve
CN101301681B (zh) 一种板状球铁件的浇注方法及其浇注系统
JP2001321914A (ja) 金属鋳造装置
JPS63194864A (ja) 溶融金属注湯方法
JP2000107851A (ja) 溶融金属の上り勾配の低圧鋳込みのための装置
JP3622431B2 (ja) 給湯用ラドルおよび給湯方法
JPS63252667A (ja) 溶融金属注湯装置
JP2000197960A (ja) 鋳造方法およびこの方法のための鋳型
JPS63194863A (ja) 溶融金属注湯装置
EP0356659B1 (en) Countergravity casting apparatus and process for casting thinwalled parts
JPH1133696A (ja) 給湯装置および給湯方法
GB2057937A (en) Casting metals using bottom pouring
CN216729427U (zh) 防缩松重力铸造模具抽负压装置
JP2010089135A (ja) 鋳造溶湯保持炉
JPH11188475A (ja) 金属溶湯のラドル装置および給湯方法
JP2561188B2 (ja) 金属溶湯ポンプ
JP3695478B2 (ja) 不活性ガス雰囲気中における鋳造法および装置
SU1052332A1 (ru) Электромагнитное дозирующее устройство
JPH04231143A (ja) 金属の低圧多段鋳造を行うための方法、鋳型及び装置
JPH02241650A (ja) 溶湯注湯装置
CN215657730U (zh) 一种黄金冶炼金锭浇铸的自动化装置
CN218395853U (zh) 一种用于高强韧锌基耐磨合金大尺寸扁锭浇注装置
CN114082897A (zh) 防缩松重力铸造模具抽负压工艺及装置