JPS6319398A - 埋込カラ−形推進管およびその推進工法 - Google Patents

埋込カラ−形推進管およびその推進工法

Info

Publication number
JPS6319398A
JPS6319398A JP61164488A JP16448886A JPS6319398A JP S6319398 A JPS6319398 A JP S6319398A JP 61164488 A JP61164488 A JP 61164488A JP 16448886 A JP16448886 A JP 16448886A JP S6319398 A JPS6319398 A JP S6319398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion
collar
embedded
tube
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61164488A
Other languages
English (en)
Inventor
久芳 中西
細野 昭彦
幸治 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Concrete Works Co Ltd
Original Assignee
Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Concrete Works Co Ltd filed Critical Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority to JP61164488A priority Critical patent/JPS6319398A/ja
Publication of JPS6319398A publication Critical patent/JPS6319398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、下水道をはじめ種々の管渠工基に使用される
埋込カラー形推進管およびその推進工法に関するもので
ある。
[徒来の技術] 従来、この種の推進管(推進工法用鉄筋コンクリート管
)として、前端部外周にカラー嵌合部を有するとともに
後端部に埋込カラーを愉えてなるものが開発されている
そして、このような推進管を用いてJ1!盤中に管渠を
4M築する場合には、まず、:#、頭となる推進管の前
端に刃口を増付け、そのitI面の地山上砂を掘削しな
がら元押しジヤツキにより前記刃口および推進管を推進
させる。そして、−疋距敲だけ推進させた段階で、ジヤ
ツキを後退させ先の推進管の埋込スリーブの内周に次の
推叶管のスリーブX合部を嵌合させ、内び七押しジヤツ
キを作動させてこれらの推進管を曲進させる。七の後同
様にして複数の推進管を順次継合せて推進させる。
しかして、このような埋込カラー形の推進管を使用する
場合には、推進管の端面同士が直接対向することになる
ため、クッション材を有効に利用できる上に、カラーの
めくれ等による$故を有効に防)卜することがでjる。
そのため、前記埋込カラーの抜は出し掻さを長くシて、
いわゆるカーブ推進を行なう場合の曲十半l¥をより小
さくすることも’ff駈となっている。
1発用が解決しようとする間m点] ところが、カーブ推進を打なった場合には、埋込カラー
の後MW分で主としてカーブの外側部分の地盤が荒らさ
れることになる。そして、この現象は、カーブの曲率半
径が小さくなるほど顕著となる。その結果、推進を完了
した後に、各推進管の継合部の外周囲近傍における地盤
が空S4の多い不安定な状5ムになり易い、そのため、
経年変化により継合部分に対応する地盤が沈ドしたり、
漏水笠が発生し易いという問題がある。しかるに、従来
の推、11管は、継合部の近傍に内外を連通させる花類
が全く存イ〔しないため、その周辺でのクラウド効果が
十分でなく、このような不具合が放芒されたままになっ
ているのか現状である。
未発明は、このような問題点を解消することを目的とし
ている。
L問題点を解決するための手段] 本発明は1以上のような目的を達成するために、次のよ
うな構成を採用したものである。
すなわち、本発明に係る埋込カラー形推進管は、前端部
外周にカラー嵌合部をイ1しかつ後端部に埋込カラーを
罰えてなる推進管であって、前記カラー嵌合間の直ψの
部位に内外を連6させる貫通孔を穿設したことを特徴と
する。
また、本発明に係る埋込カラー推進管の推進工法は、前
端部外周にカラー嵌合部を有しかつ後端部に埋込カラー
を愉えてなる推進管を、埋込カラーとカラー嵌合部との
嵌合により順次に継合せて地中にカーブをなすように推
進させ、しかる後に、各推進管の内部から該推進管のカ
ラー嵌合部の1α後に穿設した貫通孔を通して、これら
推進管の継合部の周辺に裏込剤を注入するようにしたこ
とを特徴とする0裏込剤としては、例えば、セメントミ
ルクやモルタル系のグラウト剤等を用いる。
[作用] このような構成の推進管であれば、従来のものと全く同
様な操作により地盤中に推進させることがoT i@で
あり、カーブ推進を行なう場合の手順についても淋なる
ところはない。
しかして、かかる推進管を複数本継ぎ合わせてカーブを
なすように推進させた後、推進管の内部から貫通孔を通
して裏込剤を外方へ注入すると、この裏込剤が埋込カラ
ーとカラー嵌合部との継合部の外周囲近傍の間隙に浸透
することになり、その部分の地山の緩みが改みされて土
庄分布が均等なものになる。そして、裏込剤が継合部の
周辺近傍に充填されると、その継合部の水害性が向上す
るとともに埋込カラーに対する防錆作用が発揮されるこ
とになる。
「¥流側」 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説用する。
第1図および第2図は1本発明に係る埋込カラー形推進
管1を示している。
この埋込カラー形推進管1は、鉄筋コンクリート製の管
本体2の前端部外周にカラー嵌合部3を形成するととも
に、後端部に埋込カラー4を設けてなる。管本体2はい
わゆるヒユーム管と称されるもので、鉄筋を保持させた
回転型枠内にコンクリートを打設するようにした遠心成
形法により作られる。カラー嵌合部3は、この管本体2
の前端部外周を前記埋込カラー4の厚みに相当する分だ
け小径化することにより形成したもので、そのlll+
端側にはシール用のゴム輪5を巻装するための段886
が形成されている。一方、埋込カラー4は。
金属帯板製のもので、コンクリートを打設して前記管本
体2を成形する際に該管本体2に一体化される。
そして、前記管本体2におけるカラー嵌合部3の直後に
位置する部位に貫通孔7を穿設している0貫通孔7は管
本体2の内外を連通させるためのものであり、この実施
例では、4本の貫通孔7が円周方向に等配に設けられて
いる。
なお、8は前記管本体2の中間部分に穿設された滑剤注
入孔である。この滑剤注入孔8は従来と同様なものであ
り、推進中は滑剤を注入するために用いられ、推進完了
後はグラウト剤を注入するために用いられる。
次いで、この推進管lを用いて地fill中に管渠を構
築する場合の推進工法を第3図〜第6図を参照して説l
する。
まず、シートパイル12により囲繞された立坑13を形
成し、この立坑13の一壁面に支圧壁14を形成すると
ともにそれに対向する他壁面に発進坑口15を設ける。
そして、その立坑13の底面に推進台16を敷設し、こ
の推進台16上に、従来と同様に、押角17、ジヤツキ
18、ストラー7ト19、押輪21およびクッション材
22等を配設する。そして、前端に刃口23を取ノiし
た埋込カラー推l管1を発進坑口15に設置し、この推
進管1を+iii記ジャンキ18の押圧力により地盤l
l中に推進させる。そして、この推進管1を一定距層だ
け推静させた段階で、ジヤツキ18を後退させ、先の4
11a管lの埋込カラー4の内周に、クレーン24を用
いて立坑13内に吊り降した次の推進管1のスリーブ嵌
合部3を嵌合させ(第4図参照)、再び前記ジヤツキ1
8を作動させて、これらの推進管1を前進させる。そし
て、この動作を必要回数すり返し実行する。なお、必要
な場合には、この推進中に滑剤注入口8を通して滑剤を
注入する。滑剤としては、ベントナイトを1剤としそれ
にオイルを混和させたもの等を用いる。そして、これら
の推進管lを推進させる際に、ジャー2キ18による押
圧状態等を制御することにより、前記推進管1をカーブ
をなすように推進させる。カーブ推進の方法は周知であ
るため、詳細な説男は省略する。
単玉のようにして、複数本の推進管1を順次継合せて地
盤11中にカーブ推進させた後に、各推進管1の内部か
ら、貫通孔7を通して地盤11中に、セメントミルクや
モルタル系のグラウト剤等の裏込剤を圧力を加えて強制
的に注入する。裏込剤を注入するには、例えば、高速グ
ラウトミキサー、グラウトポンプその他の付属機:から
なる強制注入設備を使用する。
このようにすれば、前記裏込剤が埋込カラー4とカラー
嵌合部3との継合部25の外周囲近傍の間隙に浸透する
ことになり、その部分の地山の緩みが改善されて土圧分
布が均等なものになる。すなわち、推進管1を第5図に
示すようにカーブ推進させた場合には、埋込カラー4の
後縁4aでカーブの外側部分等の地fillが荒らされ
ることになる。その結果、推進を完了した後に、各推進
管IG+)継合部25の外周囲近傍における地盤、すな
わち、第6図に想像線で示す領域aをはじめとし前記継
合、1125の近傍における1′1!盤11が空洞の多
い不安定な状態になり易い、しかして、前記各貫通孔7
から必要に応じて裏込剤を注入すると、この裏込剤がそ
の領域aをはじめとする推進管1の継合部25の外周囲
近傍に優先的に供給されてその部分の地山間隙に充填さ
れることになる。そのため、地山の緩みが改善され、時
間が経過しても推進管lの継合部25に対応する地盤が
不当に沈下して地表面に悪影響を及ぼすというような不
都合を招くことがなくなる。また、前記継合部25の近
傍に裏込剤を集中的に注入しておけば、水害性が向上す
ることにもなり、推進管lの継合部25からの漏水を有
効に防1トすることもできる。さらに、このようにすれ
ば埋込カラー4に対する防錆作用も発揮され耐久性が向
ヒするという効果も得られる。
なお、推a′I?に穿設する貫通孔の数は、4本に限ら
れないのは勿論である。
また、推進工法を実施するにあたっては、通常の推進管
の途中に、いわゆる中押管を介在さセるようにしてもよ
い。
L発IJJの効果] 来光I月は、以上のような構成であるから、カーブ推進
させた推進管の継合部分が経年変化により変位したり水
密性が損なわれ易いという従来の不都合をl!lI′I
iかつ確実に解消することができる。そのため、地盤性
下等を招くことがなくa築した管渠の所期の性能を長期
に亘って安定に#IPfすることがでさる埋込カラー形
堆進管およびその推進工法を提供できるものである。
4図面の簡単な説【!1 図面は本発明の一実施例を示し、第1図は埋込カラー形
推進管の縦断面図、第2図はm1図における■矢視図、
第3図は推進工法を説明するための説明図、第4図は推
進管の継合部を拡大して示す断面図、第5図はカーブ推
進完了状態における概略的な平面図、第6図は第5図に
おける■部を拡大して示す拡大断面図である。
1・・−埋込カラー形推進管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前端部外周にカラー嵌合部を有しかつ後端部に埋
    込カラーを備えてなる推進管であって、前記カラー嵌合
    部の直後の部位に内外を連通させる貫通孔を穿設したこ
    とを特徴とする埋込カラー形推進管。
  2. (2)前端部外周にカラー嵌合部を有しかつ後端部に埋
    込カラーを備えてなる推進管を、埋込カラーとカラー嵌
    合部との嵌合により順次に継合せて地中にカーブをなす
    ように推進させ、しかる後に、各推進管の内部から該推
    進管のカラー嵌合部の直後に穿設した貫通孔を通して、
    これら推進管の継合部の周辺に裏込剤を注入するように
    したことを特徴とする埋込カラー形推進管の推進工法。
  3. (3)裏込剤が、セメントミルクである特許請求の範囲
    第2項記載の埋込カラー形推進管の推進工法。
  4. (4)裏込剤が、モルタル系のグラウト剤である特許請
    求の範囲第2項記載の埋込カラー形推進管の推進工法。
JP61164488A 1986-07-11 1986-07-11 埋込カラ−形推進管およびその推進工法 Pending JPS6319398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164488A JPS6319398A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 埋込カラ−形推進管およびその推進工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164488A JPS6319398A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 埋込カラ−形推進管およびその推進工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319398A true JPS6319398A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15794113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61164488A Pending JPS6319398A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 埋込カラ−形推進管およびその推進工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319398A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108276A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Nippon Hume Corp 曲線推進工法及び該工法に使用する押輪
JP2015117480A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 サン・シールド株式会社 掘進機の発進方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034593A (ja) * 1983-08-02 1985-02-22 藤村 一夫 推進用ヒュ−ム管

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034593A (ja) * 1983-08-02 1985-02-22 藤村 一夫 推進用ヒュ−ム管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108276A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Nippon Hume Corp 曲線推進工法及び該工法に使用する押輪
JP2015117480A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 サン・シールド株式会社 掘進機の発進方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3890528B2 (ja) トンネル施工法
JPS6319398A (ja) 埋込カラ−形推進管およびその推進工法
JP2683515B2 (ja) 土留め用パイプの雄・雌継ぎ手並びに連結装置及び土留め用パイプを用いた山留め壁体の形成方法
JPH0762436B2 (ja) オープンシールド工法
JPH01260197A (ja) 推進工法および推進工法用継手
JPS5945075B2 (ja) 一次覆工を先行させるトンネル掘さく工法
JPS5927095A (ja) シ−ルドトンネル工法
JPS642731B2 (ja)
JP2642585B2 (ja) 既存杭を用いた杭の構築工法
JPH0462299A (ja) 大断面トンネルおよびその構築方法
JPH11280066A (ja) 杭体および杭体施工方法
JPH0220303Y2 (ja)
TWM645093U (zh) 推進自來水管
JPS6332087A (ja) 水面下シ−ルドトンネル接合部の地盤改良工法
JP3944005B2 (ja) 圧入立坑とその掘削地盤への薬液注入方法
JPH057357Y2 (ja)
JP2770904B2 (ja) トンネルプレライニング工法
JP3229934B2 (ja) 無拡幅鋼管先受式掘削方法
JPH07238780A (ja) 地下配管の施工方法
JP3110927B2 (ja) 推進工法における裏込め注入方法
JPH01174800A (ja) 地中にコンクリート覆工体を構築する方法およびその構築に用いられるセグメント
JPH02304196A (ja) 立坑掘削工法
JPS58110732A (ja) 管渠設置工法
JPS62197600A (ja) 自穿孔ボルトを用いた地盤の補強工法
JPH0656016B2 (ja) 杭の埋込み工法