JPS63192204A - プラスチツク磁石材料 - Google Patents

プラスチツク磁石材料

Info

Publication number
JPS63192204A
JPS63192204A JP62023691A JP2369187A JPS63192204A JP S63192204 A JPS63192204 A JP S63192204A JP 62023691 A JP62023691 A JP 62023691A JP 2369187 A JP2369187 A JP 2369187A JP S63192204 A JPS63192204 A JP S63192204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
magnetic
ferrite
polyamide resin
nylon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62023691A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nushishiro
晃一 主代
Shinichi Kijima
来島 慎一
Izumi Hoshihara
星原 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP62023691A priority Critical patent/JPS63192204A/ja
Publication of JPS63192204A publication Critical patent/JPS63192204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • H01F1/11Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles
    • H01F1/113Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles in a bonding agent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、射出成形等の通常のプラスチック成形方法
が利用でき、特に磁気特性及び機械的強度に優れたプラ
スチック磁石材料に関するものである。
(従来の技術) 電気機器等に用いられる永久磁石材料としては、従来、
フェライHff石や希土類磁石等が用いられてきた。こ
れらは主に成形後焼結を行うことにより得られるが、焼
結時の収縮が大きいので、寸法精度を上げるために通常
研摩等の後加工が必要とされ、そのためコストが高くな
るという欠点があった。しかもかような焼結物は一般に
もろく、また複雑形状のものが得難いという欠点も有し
ていた。
そこで、かかる焼結磁石の欠点を補うものとして、近年
プラスチック磁石が注目をあびている。
このプラスチック磁石は、 (1)焼結磁石と比較して割れや欠けが生じにくく、(
2)低比重であるため軽量化が可能であり、(3)薄肉
・複雑形状のものが容易に得られ、(4)成形収縮率が
小さいことから寸法精度のよい成形品が得られるので後
加工が不要であり、(5)他の部品との一体成形が可能
で工程の省力化が可能であり、 (6)射出成形等の方法を用いれば非常に量産性が高い というような様々な長所をそなえている。
このプラスチック磁石は通常、強磁性粉と樹脂との混合
物から成る。強磁性粉としては、BaフェライトやSr
フェライト等のフェライト磁石材料及びSmCo合金や
Fe−Nd−B合金等の希土類合金磁石材料などの粉末
が用いられる。また樹脂としては、射出成形の行える熱
可塑性樹脂がよく用いられている。なかでもポリアミド
樹脂は比較的機械強度が高く、しかも溶融粘度が低く強
磁性粉との混合物の成形性がよいことから、プラスチッ
ク磁石用として多く用いられている。
しかしながら、ポリアミド樹脂として溶融粘度の低いナ
イロンを用いても、強磁性粉を85−1%(以下単に%
で示す)以上に多量に混合させると、混合物の溶融粘度
は急激に上昇するため、得られたプラスチック磁石内の
強磁性粉を十分に配向させることはできず、磁気特性も
高い値が得られない。そこで特開昭59−10202号
公報では、混合物の溶融粘度を下げるべく、ヒドロキシ
モノカルボン酸アミドの添加が試みられたが、それでも
まだ十分満足のいく磁気特性が得られるとは言い難かっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) プラスチック磁石は非磁性の樹脂を含むためその体積分
だけ磁力が低下する。磁気特性の良いプラスチック磁石
を得るためには、強磁性粉末の含有率を高くすることと
、磁束密度を増やすために強磁性粉末を容易磁化方向に
配向させることが必要である。
しかし、強磁性粉の含有率を上げると、成形時の磁粉の
流動性が悪くなるため、成形時の磁場による配向が十分
には行えず、結果的に磁気特性が悪化してしまう。その
ため従来は磁粉台を率と配向度との兼ね合いを考慮して
プラスチック磁石を得ていた。
さらに磁粉表面は親水性であるのに対し、樹脂は親油性
であるため、元来両者のなじみは悪(、それ故プラスチ
ック磁石においては磁粉と樹脂の界面が破壊の際の原因
となり、充分な機械的強度が得られないところにも問題
を残していた。
(問題点を解決するための手段) Baフェライト、Srフェライト、SmCo合金、Fe
−Nd−B等の強磁性体は大きな磁気異方性を有し、そ
の粉末と樹脂との混合物においては、樹脂の溶融状態で
磁界を印加することにより磁粉の磁化容易方向が磁界方
向に配向する。この配向の仕方は、粒子の樹脂中での回
転の容易さに依存し、その回転を容易にするには、樹脂
の溶融粘度を下げる必要がある。すなわち、樹脂の溶融
粘度を効果的に下げるように作用する添加剤を加えてや
れば、磁粉が高充填されていても、配向を十分行え、磁
気特性の向上が期待できるわけである。
またプラスチック磁石の機械的強度を上げるには、磁粉
と樹脂の接着性を向上させる必要があるが、この点につ
いては親水性である磁粉と親油性である樹脂との間に親
水性、親油性の両方の性質を合わせ持ったような物質を
介在させてやれば、磁粉と樹脂との接着性が高まり、ひ
いては機械的強度の向上が望み得る。
発明者らは、上記の点を勘案し、種々の添加剤の選択を
行った結果、試行錯誤の末この発明を完成させるに至っ
たのである。
すなわちこの発明は、強磁性粉末二80〜95%、ポリ
アミド樹脂:3.8〜19.8%、ブチルベンジルフタ
レート:0.1〜4.0%および含アミノ基有機金属化
合物二0.1〜3.0%の配合割合になるプラスチック
磁石材料である。
(作 用) この発明で用いられる強磁性粉末としては、従来から知
られているBaフェライト、SrフェライトさらにはS
m−Co合金等の永久磁石材料の粉末状のものが挙げら
れる。BaフェライトやSrフェライトについては、粉
末の平均粒径は保磁力が最大となる直径(単磁区径)で
ある1μm程度が望ましい。この点、一部のSn+−C
o合金のように析出物による磁壁のピンニングにより保
磁力を大きくできるようなものについては特に粒径を特
定する必要はないが、成形性を考慮に入れると50μm
以下であることが望ましい。
ここに強磁性粉の含有率は80〜95%の範囲とする。
というのは80%未満では強磁性粉の量が少ないため最
大エネルギー積(BH)maxの優れたプラスチック磁
石が得られず、一方95%を超えると流動性が著しく低
下して成形が困難となるからである。
またこの発明で用いるポリアミド樹脂としては、たとえ
ばナイロン6、ナイロン6.6、ナイロン6.10、ナ
イロン6.12、ナイロン11、ナイロン12、ナイロ
ン6.4等が有利に適合するが、なかでも好ましいのは
、溶融粘度が低く、機械的強度の優れているナイロン6
である。
次に、一般にフクル酸エステルは樹脂に対して溶融粘度
を下げるような可塑化の作用を持つが、なかでもブチル
ベンジルフタレートはポリアミド樹脂に対してとりわけ
良好な相溶性を持つことから、ポリアミド樹脂を用いた
プラスチック磁石に適している。ここに樹脂の溶融粘度
を下げるためには少なくとも0.1%のブチルベンジル
フタレートの含有が必要であり、添加量が増加するに従
い可塑化の効果が上がり混合物の流動性が向上するが、
あまりに多量に含有されると逆に成形物の機械的強度が
低下し、割れやすくなるため、その含有量は全量の0.
1〜4.0%の範囲に限定した。
次にこの発明は、磁粉と樹脂の結合剤として、アミノ基
を有し、かつシリコン、チタン、アルミニウム、クロム
、スズ等を金属元素として用いた有機金属化合物を用い
るが、なかでも好ましいのはアミノ基を有するシランカ
ップリング剤で、たとえばT−アミノプロピルトリメト
キシシラン、T−アミノプロピルトリエトキシシラン、
N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメ
トキシシランなどが挙げられる。これらはアミン基を有
するためポリアミド樹脂とのなじみがよく、メトキシ基
、エトキシ基は加水分解した後、磁粉表面の水酸基と脱
水反応を起こすことにより、磁粉と結合するものである
。ここにこれらの添加量は全量に対し、0.1〜3.0
%とすることが必要である。というのは0.1%未満で
は成形物の機械的強度・が不足し、一方3.0%を超え
ると流動性が悪化しはじめ粒子の配向性が悪くなり磁気
特性が劣化するからである。
なお各成分の混合に際して、その方法は特に限定される
ものではなく、例えばリボンブレンダー。
タンブラ−、ナウターミキサ−、ヘンシェルミキサーお
よびスーパーミキサー等の混合機、又はバンバリーミキ
サ−、ニーグー、ロール、ニータール−グー、ヘンシェ
ルミキサー、単軸押出機および二軸押出機等の混練機い
ずれもが使用できる。
そして得られた複合磁性材料は、各種の熱可塑性樹脂成
形機、好ましくは射出成形機あるいは押出成形機により
成形されるわけである。
(実施例) 実施例1 平均粒径:1.20μmのストロンチウムフェライト:
 6B00gにカップリング剤としてγ−アミノプロピ
ルトリメトキシシラン: 80 g ヲ添加し、ヘンシ
ェルミキサーで5分間撹拌混合した後、さらにナイロン
6 : 1040gとブチルベンジルフタレート:80
gを添加し、5分間撹拌混合した。ついでこの混合物を
ナイロン6の融点以上の温度に加熱した2軸押比機(ダ
イス温度260°C)で混練し、3mm程度の長さにペ
レット化した。これを15koeの磁界中で射出成形し
てプラスチック磁石材料を製造した。
かくして得られた成形体の磁気特性をJIS 2501
に従い測定した。また機械的強度の測定をAST?ID
−630,D−790に従い行った。
得られた結果を表1に示す。
実施例2 ストロンチウムフェライトの量を7040g、またナイ
ロン6の量を800gとした他は実施例1と同様にして
得た成形体の磁気特性および機械的強度についても調べ
、その結果を表1に併記する。
実施例3 ストロンチウムフェライトの量を7040 g。
またナイロン6の量を800gとする他、T−アミノプ
ロピルトリメトキシシランの代わりにN−β−(アミノ
エチル)−T−アミノプロピルトリメトキシシラン:8
0gを用いた他は実施例1と同様にして得た成形体につ
いても同様な調査を行い、得られた結果を表1に併記す
る。
実施例4 ストロンチウムフェライト:1040g、r−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン:4og、ナイロン6:68
0g、ブチルベンジルフタレート7240gを用いた他
は実施例1と同様にして得た成形体についての調査結果
を表1に併記する。
実施例5 ストロンチウムフェライト:7040g、γ−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン7240g。
ナイロン6:680g、ブチルベンジルフタレート:4
0gを用いた他は実施例1と同様にして得た成形体につ
いての調査結果を表1に併記する。
実施例6 ストロンチウムフエライト:7040g、、r−アミノ
プロピルトリメトキシシラン:80g、ナイロン12:
800g、ブチルベンジルフタレート二80gを用いた
他は実施例1と同様にして得た成形体についての調査結
果を表1に併記する。
実施例7 平均粒径:1.20μ曽のバリウムフェライト=704
0g、ナイロン6:800gを用いた他は実施例1と同
様にして得た成形体の調査結果を表1に併記する。
実施例8 平均粒径:20μmのSmz (Co、 Cu、  F
e。
Zr)+1合金粉: 930g、γ−アミノプロピルト
リメトキシシラン:10g、ナイロン6 : 50g、
プチルベンジルフタレー):10gを用いた他は実施例
1と同様にして得た成形体についての調査結果を表1に
併記する。
比較例1 ストロンチウムフェライト:6240g、、r−アミノ
プロピルトリメトキシシラン:80g、ナイロン6:1
600g、ブチルベンジルフタレート:80gを用いた
他は実施例1と同様にしてプラスチック成形体を得た。
得られた成形体の磁気特性および機械的強度について調
べた結果を表1に併記する。
比較例2 ストロンチウムフェライトニア040g、r−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン:80g、ナイロン6 : 
880gを用い、ブチルベンジルフタレートを添加しな
かったことの他は実施例1と同様にして得た成形体につ
いての調査結果を表1に併記する。
比較例3 ストロンチウムフェライト:1040g、γ−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン: 80g、ナイo76:4
80g、7’チルベンジルフタレート:400gを用い
たことの他は実施例1と同様にして得た成形体について
の調査結果を表1に併記する。
比較例4 γ−アミノプロピルトリメトキシシランを添加せず、ス
トロンチウムフェライト:1040gにナイロン6:8
80g、ブチルベンジルフタレート=40gを添加し、
ヘンシェルミキサーで5分間撹拌部合を行ったことの他
は実施例1と同様にして得た成形体についての調査結果
を表1に併記する。
比較例5 ストロンチウムフェライトニア040g、 γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン:320g。
ナイロン6:560g、ブチルベンジルフタレート=8
0gを用いたことの他は実施例1と同様にして得た成形
体についての調査結果を表1に併記する。
比較例6 ストロンチウムフエライト:1040104Oアミノプ
ロピルトリメトキシシラン:40g、ナイロン6:68
0g、ヒドロキシステアリン酸アミド:240gを用い
たことの他は実施例1と同様にして得た成形体について
の調査結果を表1に併記する。
同表より明らかなように、磁性粉末およびポリアミド樹
脂の配合量がこの発明の好適範囲を逸脱する比較例1は
、実施例に比べ(BH)waxが1.40MGOeと低
い値しか得られなかった。またこの発明における必須成
分であるブチルベンジルフタレートを含有しない比較例
2も(BH)IIIaxが1.59MGOeと小さく磁
気特性に劣るものであった。
この点ブチルベンジルフタレートを多量に含有する比較
例3は磁気特性は比較的良好であったが、機械的強度に
劣っていた。同じく含アミノ基有機金属化合物を含有し
ない比較例4も、機械的強度に劣っていた。一方含アミ
ノ基有機金属化合物を上限を超えて多量に含有する比較
例5は、機械的強度は良好であったが、低い(BH)w
ax値しか得られなかった。さらにブチルベンジルフタ
レートの代わりにヒドロキシステアリン酸アミドを用い
た比較例6は、機械的強度はともかく、(BH)wax
が1.6MGOeと小さく、磁気特性に劣っていた。
これに対しこの発明に従う実施例1〜8はいずれも、磁
気特性および機械的強度ともに債れていた。
(発明の効果) かくしてこの発明に従うプラスチック磁石材料は、多量
の磁性粉を含有しているにもかかわらず、磁性粉末の配
向性が良好であるため高磁気特性を持ち、しかも磁性粉
末と樹脂との接着性にも優れているために高い機械的強
度を併せて得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、強磁性粉末:80〜95wt%、ポリアミド樹脂:
    3.8〜19.8wt%、ブチルベンジルフタレート:
    0.1〜4.0wt%および含アミノ基有機金属化合物
    :0.1〜3.0wt%の配合割合になるプラスチック
    磁石材料。
JP62023691A 1987-02-05 1987-02-05 プラスチツク磁石材料 Pending JPS63192204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023691A JPS63192204A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 プラスチツク磁石材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023691A JPS63192204A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 プラスチツク磁石材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63192204A true JPS63192204A (ja) 1988-08-09

Family

ID=12117451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023691A Pending JPS63192204A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 プラスチツク磁石材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63192204A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6780693B2 (ja) ボンド磁石およびボンド磁石用コンパウンドの製造方法
JPS59135705A (ja) 樹脂磁石材料
JPS63192204A (ja) プラスチツク磁石材料
JPH11214207A (ja) 希土類ボンド磁石及び希土類ボンド磁石用組成物
US20040144960A1 (en) Resin-magnet composition
JPS61184804A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH04257203A (ja) プラスチック磁石組成物
JPH06287445A (ja) ポリアミド系プラスチック磁石用材料
JPH04157705A (ja) 磁性材樹脂複合材料、その製造方法およびボンド磁石
JPS63299106A (ja) プラスチック磁石材料
JP3107943B2 (ja) ボンド磁石形成材料
JPS63136503A (ja) プラスチツク磁石成形材料
JP3312255B2 (ja) ボンド磁石の製造方法
JP2002175909A (ja) 熱的安定性に優れたボンド磁石およびその製造方法
JPS58158903A (ja) 複合磁性材料
JPS63299107A (ja) 異方性プラスチック磁石の製造方法
JP2756860B2 (ja) ポリアミド系プラスチック磁石用材料
JPS63261806A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP3121875B2 (ja) プラスチック磁石組成物
KR100475144B1 (ko) 희토류 결합자석
JP2000021615A (ja) ボンド磁石用組成物、およびボンド磁石
WO2024057888A1 (ja) ボンド磁石用樹脂組成物ならびにそれを用いて成形されたボンド磁石成形体
JPH01165103A (ja) 機械強度および磁気特性に優れたプラスチック磁石材料
JPH04224116A (ja) 磁場配向ボンド磁石用フェライト磁粉
JPH06132106A (ja) ボンド磁石