JPS63299107A - 異方性プラスチック磁石の製造方法 - Google Patents

異方性プラスチック磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS63299107A
JPS63299107A JP13134887A JP13134887A JPS63299107A JP S63299107 A JPS63299107 A JP S63299107A JP 13134887 A JP13134887 A JP 13134887A JP 13134887 A JP13134887 A JP 13134887A JP S63299107 A JPS63299107 A JP S63299107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic powder
magnetic
polyamide resin
melting point
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13134887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kijima
来島 慎一
Koichi Nushishiro
晃一 主代
Izumi Hoshihara
星原 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13134887A priority Critical patent/JPS63299107A/ja
Publication of JPS63299107A publication Critical patent/JPS63299107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は磁性粉末と樹脂とから成る異方性プラスチック
磁石の製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 電気機器等に用いられる永久磁石材料としては、従来か
らフェライト系、希土類系の焼結磁石が知られている。
しかし、焼結磁石は焼結時の収縮が大きいために寸法精
度の高い複雑形状のものを製造し難いばかりでなく一般
に割れ、欠けが生じやすいという欠点がある。そこで、
これら焼結磁石の欠点を補うものとして、複合磁石、と
くにプラスチック磁石が注目されている。このプラスチ
ック磁石は焼結磁石に比べて成形性や機械強度が改良さ
れるだけでなく、射出成形等によって一体成形が可能で
あり、量産性も高い、このプラスチック磁石は主に磁性
粉と樹脂との複合物である。磁性粉としてはB畠フェラ
イト、 Srフェライト等のフェライト系材料とSs 
−Co合金、Fe−Nd−8合金等の希土類系材料があ
る。樹脂としては射出成形が可能な熱可塑性樹脂がよく
、ナかでもポリアミド樹脂は成形性、耐熱性や機械強度
の点から最も一般的に使用されている。このプラスチッ
ク磁石は、非磁性の樹脂を含むため、その体積分だけ磁
気特性が低下する。磁気特性向上のためには磁性粉の含
有率を上げることと、異方性をもつ磁性粉では、その容
易磁化方向に配向させることが必要である。
しかし、磁性粉の含有率を上げると成形時の磁性粉の流
動性が急激に悪化して、磁場による配向が不充分となり
、結果的に磁気特性は低下してしまう、そのため、従来
から磁性粉をカップリング剤で処理する方法(特公昭5
5−3226および特開昭59−93741号公報)、
樹脂に可塑剤を添加する方法(特公昭60−37604
.特開昭58−158903号公報)、あるいは高融点
と低融点の樹脂を混合使用する方法(特公昭59−52
18.特開昭59−176346.特開昭61−179
506号公報)によって成形時の流動性を良くする努力
がなされてきた。しかし、これらの方法では磁性粉の含
有率と配向度に限界があり、さらに高い磁気特性の要求
を満足することはとうていできない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 異方性プラスチック磁石の磁気特性を向上させるために
は、磁性粉の含有率と配向度を上げなければならないが
含有率を上げると成形性や配向度が低下してくる。そこ
で従来は磁性粉の含有率と配向度を適当におさえていた
ため、得られる磁気特性に自ずと限界があった。また、
樹脂の融点を下げて成形時の流動性を良くする努力がな
されているが、こちらは成形体の機械強度や耐熱性を低
下させることにつながるため十分な対策にはなっていな
い。
異方性プラスチック磁石は磁性粉と樹脂との複合材料で
あるので複合材料としての特性を最大限に発揮するため
には、複合される材料側々の特性を発揮する機能化を進
める必要がある。すなわち磁性粉は高磁気特性を育する
と同時に、樹脂とのぬれ性・接着性のよい表面を有する
必要がある。
また、マトリックスを形成する樹脂は溶融時には粘性が
小さくて成形性や磁性粉の配向度を高め、成形後は機械
強度や耐熱性が高いものでなければ  ゛ならない。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって
、複合材料としての機能化を進めて、より高い磁気特性
の異方性プラスチック磁石を製造すべく種々実験を重ね
た結果、本発明を達成するに至った。
本発明にかかる異方性プラスチックの製造方法は、磁性
粉の粒子表面を、融点が150℃以下の低融点ポリアミ
ド樹脂で被覆処理し、当該被覆処理された磁性粉とマト
リックス形成用ポリアミド樹脂とを混合したのち混練し
てコンパウンドとし、得られたコンパウンドを磁場中で
成形することを特徴とするものである。
本発明で用いられる強磁性体としては、従来知られてい
るBaフェライト、 Srフェライトおよび5−−Co
合金等の異方性永久磁石材料の粉末状のものが挙げられ
る。 Baフェライト、 Srフェライトについては、
粉末の平均粒径は保磁力が最大となる直径であるlpm
程度が望ましい、またSm −Co合金等では、10〜
50μmが望ましい、iff性粉の含有率は80〜95
wt%の範囲が好゛ましく、高磁気特性を得るためには
、89−t%以上が望ましい。
また本発明で用いられるマトリックス形成用ポリアミド
樹脂としては、ナイロン6、ナイロン66゜ナイロン1
1.ナイロン12等が挙げられる。
つぎに、磁性粉被覆用のポリアミド樹脂としては、マト
リックス形成用ポリアミド樹脂のアミド基を水酸基で置
換して、アルコールに可溶とした変性ポリアミド樹脂が
適している。変性ポリアミド樹脂は置換度の大きい程、
融点が下がるが融点150℃以下のものが適当であり、
融点100〜150℃に調整したものが好ましい、また
、低融点の変性ポリアミド樹脂の添加量は、磁性粉10
0重量部に対して0.5〜5.0重量部が適当である。
そして本発明で用いられる磁性粉表面への変性ポリアミ
ド樹脂の被覆方法としては、水−アルコール系の相分離
を利用した方法がある1本発明で用いた変性ポリアミド
樹脂はアルコールに可溶なため、あらかじめメタノール
またはエタノールのような水よりも沸点の低いアルコー
ルに溶解させる。そのアルコ−ル溶液中に磁性粉を分散
させた後、撹拌しながら水を添加することによって磁性
粉表面上に変性ポリアミド樹脂を析出させ、磁性粉と液
相をろ別し、磁性粉を乾燥することによって、低融点の
ポリアミド樹脂によって被覆された磁性粉が得られる。
Mi磁性粉変性ポリアミド樹脂で被覆する方法としては
、界面重合法、あるいは気中乾燥力等のマイクロカプセ
ル化の方法を用いてもよい。
被覆処理した磁性粉はマトリックス形成用ポリアミド樹
脂と混合したのち、常法に従って2軸押出機などを用い
てペレットなどのコンパウンドとし、このコンパウンド
を磁場中で射出成形することによって異方性プラスチッ
ク磁石とするのである。なお、マトリックス形成用ポリ
アミド樹脂としては、融点が180°C以上のものが好
適である。
〈実施例〉 次に、本発明の実施例と比較例について説明する。
実施例1 平均粒径1.20μmのSrフェライト7040 gを
、変性ナイロン6(融点140℃)の5wt%エタノー
ル溶液3200 gに分散し約10分間高速撹−拌する
。高速撹拌しながら水を3000 g加えてさらに10
分間撹拌し、その後ろ別して、磁性粉を85℃で乾燥す
る。
得られた磁性粉を8008のナイロン6と混合したのち
、2軸押出機で混練し、3鋪程度のペレットにした。こ
れを15kOe の磁場中で射出成形を行った。
成形体の磁気特性をJIS 2501に従い、機械強度
はASTMD−630,D−790に従って行った。こ
れらの結果を第1表に示す。
実施例2 ナイロン6を640g 、変性ナイロン6のエタノール
溶液を10wt%、3200 gとした他は実施例1と
同様である。
実施例3 Srフェライトを7200 g 、ナイロン6を640
gとした他は実施例1と同様である。
実施例4 Srフェライトを7200 g 、ナイロン6を480
g、変性ナイロン6のエタノール溶液を10e*t%、
3200 gとした他は、実施例1と同様である。
実施例5 実施例1のナイロン6.800gをナイロン12.80
0gに変えた他は、実施例1と同様である。
実施例6 実施例1のSrフェライト7040 gをHaフェライ
ト7040 gに変えた他は、実施例1と同様である。
実施例7 磁性粉としてSag(CoTi)+yを4650 g 
、変性ナイロン6(融点140℃)を100g (2,
5wt%エタノール溶液4000 g )ナイロン6を
250gとした以外は、実施例1と同様である。
比較例1 平均粒径1.20μmのSrフェライト7040 gに
カップリング剤(T−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン)80gを添加し、ヘンシェルミキサーで5分間撹拌
混合して表面処理した後、さらにナイロン6を880g
添加して5分間撹拌した。この混合物を実施例1と同様
に混練・射出成形して、磁気特性と機械特性を測定した
比較例2 Srフェライトを7200 g 、ナイロン6を720
gとした他は比較例1と同様である。
比較例3 ナイロン6を800gとし、ナイロン6と同時に可塑剤
としてトルエンスルホン酸アミドを80g添加した以外
は比較例1と同様である。
比較例4 Srフェライトを7200 g 、ナイロン6を720
gとした他は比較例3と同様である。
比較例5 ナイロン12を800gとした他は、比較例3と同様で
ある。
比較例6 Baフェライトを7040 gとした他は比較例3と同
様である。
比較例7 Sag(CoTi)+tを4650 g 、ナイロン6
を300g 、カップリング剤を50gとした他は、比
較例1と同様である。
第1表に、本発明による樹脂で被覆した磁性粉を用いる
場合と、カップリング剤で処理した磁性粉を用いる場合
とを比較して示している。第1表に示すように、本発明
による樹脂被覆した磁性粉を用いるとその配向度は0.
90を超え、成形物の最大エネルギー積(Bit)wa
xも大きく良好な磁気特性を示している。実施例3.4
のように磁性粉含有率90wt%でも0.90以上の配
向度を得ている。また曲げ、引張りの機械強度は、比較
例と同等かそれ以上の結果が得られていることがわかる
〈効 果〉 未発明による複合磁石の製造方法によって、有機マトリ
ックスと磁性粉との間に層を形成させることにより、溶
融時の流動性と成形後の特性の両方を満足させることが
でき、より高含有率・高配向度で磁気特性の高い異方性
複合磁石が製造できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性粉の粒子表面を、融点が150℃以下の低融点ポリ
    アミド樹脂で被覆処理し、当該被覆処理された磁性粉と
    マトリックス形成用ポリアミド樹脂とを混合したのち混
    練してコンパウンドとし、得られたコンパウンドを磁場
    中で成形することを特徴とする異方性プラスチック磁石
    の製造方法。
JP13134887A 1987-05-29 1987-05-29 異方性プラスチック磁石の製造方法 Pending JPS63299107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13134887A JPS63299107A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 異方性プラスチック磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13134887A JPS63299107A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 異方性プラスチック磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299107A true JPS63299107A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15055832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13134887A Pending JPS63299107A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 異方性プラスチック磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299107A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379247B1 (ko) * 2000-09-06 2003-04-08 한국과학기술연구원 희토류계 영구자석의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379247B1 (ko) * 2000-09-06 2003-04-08 한국과학기술연구원 희토류계 영구자석의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6555018B2 (en) Bonded magnets made with atomized permanent magnetic powders
EP0111331B1 (en) Plastic magnets impregnated with a dye-coated metallic magnet powder
JP3826537B2 (ja) 希土類ボンド磁石及び希土類ボンド磁石用組成物
JPS63299107A (ja) 異方性プラスチック磁石の製造方法
JPH0341965B2 (ja)
JPS59135705A (ja) 樹脂磁石材料
JPH0230564B2 (ja) Purasuchitsukumagunetsutososeibutsu
JPS60113403A (ja) 希土類樹脂磁石の製造方法
JP3840893B2 (ja) ボンド磁石の製造方法およびボンド磁石
JPH0493002A (ja) ボンド磁石用成形素材の製造方法
CN108774396A (zh) 一种用于打印机磁辊的稀土磁性塑料粉末材料及制备方法
JPS63233504A (ja) 樹脂磁石成形材料
RU1769625C (ru) Способ изготовления постоянных магнитов
JPH0450725B2 (ja)
JPS63299106A (ja) プラスチック磁石材料
JPH0212801A (ja) ボンド磁石用コンパウンド及びその製造方法
JPS63192204A (ja) プラスチツク磁石材料
JPH06302418A (ja) ボンド型永久磁石およびその製造方法
JPH01165103A (ja) 機械強度および磁気特性に優れたプラスチック磁石材料
JPS60216524A (ja) 氷久磁石の製造方法
JPS61169222A (ja) 複合プラスチツク成形体の製造方法
JPS60139759A (ja) プラスチツクマグネツト組成物
JPH06318511A (ja) 高防錆性希土類ボンド磁石
JPH0480903A (ja) ボンド磁石用成形素材の製造方法
JPH02185002A (ja) ボンディッド磁石