JPS6319216A - 真空プレス - Google Patents

真空プレス

Info

Publication number
JPS6319216A
JPS6319216A JP16389386A JP16389386A JPS6319216A JP S6319216 A JPS6319216 A JP S6319216A JP 16389386 A JP16389386 A JP 16389386A JP 16389386 A JP16389386 A JP 16389386A JP S6319216 A JPS6319216 A JP S6319216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
vacuum
mold
guide rail
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16389386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238374B2 (ja
Inventor
Seiichiro Yamagami
山上 清一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16389386A priority Critical patent/JPH0238374B2/ja
Publication of JPS6319216A publication Critical patent/JPS6319216A/ja
Publication of JPH0238374B2 publication Critical patent/JPH0238374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、真空状態において材料を加圧成形する真空プ
レスに係り、特に、材料ならびに製品のプレス型に対す
る挿脱を容易になし得るようにした真空プレスに関する
〔従来技術とその問題点〕
ゴム材料のプレス成形においては、複雑な形状のプレス
型を用いて複雑な形状の製品に成形することがあるが、
複雑な形状の製品をプレス型から取出すためには大きな
空間内において作業することが望ましい。
ところが、従来のプレスにおいては、単にプレス型の上
型と下型を離間してプレス内において製品の取出し作業
を行なっていたため作業が難しく、したがってプレス効
率が悪かった。
また、従来からプレス型内の空気を吸引除去して真空状
態においてプレスを行なう真空プレスが必要に応じて用
いられているが、プレス型から真空引ぎするために従来
はいわゆるポット式と称する密閉方式が採用されていた
。このポット式の連間方式は、プレス型の上型およびT
1“(の外周に周壁を周設し、上型の周壁および下型の
周壁を入れ子状にして一方の内周面と他方の外周面を○
リング等を介して摺動せしめて両周壁によりプレス型の
外周を密閉状態にするものである。
しかしながら、前述したボッ1−式の密閉方式の場合、
気密性を保持するために、周壁の内周面あるいは外周面
をラッピング加工しなければならず、周壁の製造工程が
煩雑であったし、また、中間型を用いたプレス型を!を
置して複雑な形状の材Itの加圧成形を行なう場合、真
空引きのための構成が複雑になるとともに操作も煩雑に
なるという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、前述した従来のものにおける問題点を克服し
、製品の取出しを容易に行なうことができ、しかもプレ
ス型の真空状態を百■に形成することのできる真空プレ
スを提供することを目的とする。
(発明のP!A3り 本発明は、下部フレームおよびこの下部フレームの上方
に位置する上部フレームによりフレームを構成し、前記
下部フレームから上方に突出し昇降板を取付けてなるラ
ムを昇降させる加圧シリンダを下部フレームに取付け、
前記昇降板上に昇降用シリンダならびに前記フレームの
端部から横方向に突出する下部ガイドレールを取付け、
前記昇降用シリンダのピストンロッドに前記下部ガイド
レールと同方向に突出し先端部が上方に屈曲している上
部ガイドレールを取付け、この上部ガイドレールに上部
開口ならびに下部間口を備え真空源と接続された真空筒
を上部ガイドレールに沿ってフレームの内外に可動に支
持し、前記真空筒に、真空筒内に配設され真空筒に対し
相対的に昇降筒゛能とされた下部受盤を係合してこの上
部受箕に上型を支持し、前記下部ガイドレールに、下型
を支持するとともに前記真空筒の下端が気密に接合し得
る下部受盤を下部ガイドレールに沿ってフレームの内外
に可動に支持し、前記上部フレームに前記ラムの上昇に
伴い前記下型に押上げられた前記下部受盤が圧接する受
け部を形成し、プレス型の上型および下型をそれぞれ上
部ガイドレールおよび下部ガイドレールに沿ってフレー
ムから横方向に引出し、上型を上方に開離して大きな空
間内において製品の取出しを行なうとともに、真空筒お
よび下部受盤によりプレス型の外周を一度に密閉するこ
とを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図および第2図には本発明の実施例を示すものであ
り、下部フレーム1の両側には、それぞれ前後に間隔を
隔てて各一対の支柱2.2が立設されており、合計4本
の支柱2上には、前記下部フレーム1の直上に位置する
上部フレーム3が支持されている。前記下部フレーム1
内には、下部フレーム1の中央部の上方に突出するラム
5を昇降させる加圧シリンダ4が取付けられており、こ
の+jfl圧シリンダ4内には、図示°しない流体圧が
供給されるようになっている。前記ラム5の上端には、
両側の各一対の支柱2,2間の間隙6内に両側部が臨む
昇降板7が支持されており、この昇降板7の両側部には
、それぞれ上方に突出するピストンロッド9を備えた一
対の昇降用シリンダ8゜8く一方のみ図示)が立設され
ている。各昇降用シリンダ8のピストンロッド9には、
それぞれ上部ガイドレール10が取付けられている。こ
の上部ガイドレール10は、−側の両支柱2.2に嵌合
して各支柱2に沿って摺動する一対の嵌合部11.11
(一方のみ図示)を有しており、したがって、前記が陣
用シリング8のピストンロッド9の伸縮により各上部ガ
イドレール10は各支柱2をガイドにして昇降されるこ
とになる。なお、前記両昇降用シリンダ8.8の合計流
体圧は前記4の流体圧より小ざく設置されている。前記
上部ガイドレール10は、第2図に示すように、下部フ
レーム1およびこの下部フレーム1に支柱2を介して支
持される上部フレーム3により全体として直方体形状を
なすフレーム12の内外に延在し、フレーム12の内側
においてはほぼ水平方向に延在する水平1M1OAとさ
れており、フレーム12の前方から突出している部位は
、前記水平部10Aに連通し斜め上方に傾斜する傾斜部
10Bと、この傾斜部10Bに連通ずる鉛直部10Cと
により上方に屈曲形成されている。なお、一方のみ詳細
を図示した筒下部ガイドレール10,10は面対称をな
すように相互に平行に形成されている。
また、上部ガイドレール1oを折曲しないで滑らかに弯
曲変形してもよい。
前記各上部ガイドレール10は、前記フレーム12の内
側に対向する側面13に上部ガイドレール10の長手方
向に延在するガイド溝14が形成すしている。一方、後
述するプレス型15内を真窒にするための角筒形の真空
筒16が配設されており、この真空筒16の両側壁17
.17の上部には、それぞれ真空筒16の前後方向に間
隔を隔てて各一対の車輪18.18が回転自在に突設さ
れている。そして、筒下部ガイドレール10゜10のガ
イド溝14.14に真空筒16の各一対の車輪18,1
8が嵌合して真空筒16は筒下部ガイドレール10,1
0に沿ってフレーム12の内外に可動に支持されている
。また、前記真空筒16の各側壁17には、第2図に示
すように後方に突出するブラケッ1−19が突設されて
おり、各ブラケット19には牽引車輪20が回転自在に
突設されている。
前記真空筒16は上壁21ならびに下部開口22を有し
ており、この上壁21の中央部には上部間口23が形成
され、この上部間口23の周縁部には上方に突出する円
筒形の首部24が突設されている。一方、前記真空筒1
6内には上部受盤25が配設されており、この上部受盤
25の中央部の上部には、前記真空筒16の首部24よ
り2倍以上の長さを有する円筒部26が突設されてい゛
る。前記真空筒16の首部24の内周には辺数のOリン
グ27.27・・・が装着されており、前記円筒部26
はこれらのOリング27に摺接するようにして首部24
内を気密に挿通している。また、前記上部受磐25の円
筒部26の上端には、前記首部24の上端に着座し得る
外径を有する円板状のストッパ28がボルト2つにより
取付けられている。前記上部受盤25の下部には熱盤3
0が取付けられており、この熱盤30の下端には前記プ
レス型15の上型31が取付けられている。なお、前記
ストッパ28が首部24上に着座している状態において
前記熱盤30の下面は真空筒16の下端とほぼ同一の高
さに95しており、また、真空筒16内は図示しないバ
キューム管を介して真空源と接続され、内部の空気を吸
引除去されるようになっている。
また、昇降板7上には、左右に間隔を隔てて一対の下部
ガイドレール32.32が相互に平行に水平方向に延在
するように取付けられており、筒下部ガイドレール32
.32は、フレーム12の内側から前記上部ガイドレー
ル10と同方向の外側に延在するようにされている。そ
して、これらの下部ガイドレール32.32間には、両
側に各一対の車輪34.34が突設されている熱器をな
す下部骨盤33が、これらの車輪34.34を各下部ガ
イドレール32に転勤させるようにしてフレーム12の
内外に可動に支持されている。また、前記下部骨盤33
上には前記プレス型15の下型35が固定されており、
この下型35上には、複雑な製品を成形するために必要
に応じて本実施例に示すように中間型36が載置されて
いる。この中間型36の両側には、この中間型36を下
型35から離間するために必要とされる各一対のビン3
7.37が突設されている。また、前記下型35の外周
の下部骨盤33上には前記真空筒16の側壁17の横断
面とほぼ同形の枠状の接合部38が突設されており、こ
の接合部38には、下端にOリング39が装着されてい
る真空筒16が気密に接合し得るようになっている。さ
らに、前記接合部38の両側には、前記真空筒16の両
帝゛引車輪20.20が嵌合し得る縦方向のガイド溝4
1を備えたガイドレール40がそれぞれ突設されている
。さらにまた、前記真空筒16には、この真空筒16を
両上部ガイドレール10.10に沿って移動するための
移動用シリンダ(図示せず)のピストンロッド42がI
nされている。
前記フレーム12の外側に位置する下部ガイドレール3
2の端部には、ブラケッ1〜43を介して突上用シリン
ダ44が垂設されており、この突上用シリンダ44から
上方に突出するピストンロッド45の上端には、前記中
間型36を下型35から離間して上方に突上げるための
基板46が突設されている。また、この基板46には、
前記プレス型15の中間型36の各ピン37に係合する
保持板47が枢着されており、この保持板47の末端に
は、前記下部ガイドレール32に上下方向に可動に支持
されているガイドロッド48が枢着されている。
なお、前記上部受氷25のストッパ28の直上の上部フ
レーム3には、このストッパ28からの荷重を受ける受
け部の1例としての受け座49が突設されている。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する。
まず、第2図に示すように、移動用シリンダのピストン
ロッド42を伸長して真空筒16を、その前方の車輪1
8.18が両上部ガイドレール10.10の鉛直部10
C,10C内に位置し、また後方の車輪18.18が両
上部ガイドレール10.10の傾斜部10B、10B内
に位置するようにして傾斜状に位置せしめ、この真空筒
16に支持されている上部受氷25に取付けられたプレ
ス型15の上型31を、下型35のはるか上方に位置せ
しめる。このとき中間型36も突上用シリンダ44のピ
ストンロッド45を上昇ぜしめて下型35から離間せし
めておく。このようにしておき材料を上方に広く開放さ
れている下型35上に載置する。その後、突上用シリン
ダ44のピストンロッド45を下降して下型35上に中
間型36を載置した上で図示しない移動用シリンダのピ
ストンロッド42を短縮して真空筒16を両上部ガイド
レール10.10に沿って第2図における左方向、すな
わちフレーム12内側へ移動する。
すると、真空筒16に突設されている牽引車輪20が両
上部ガイドレール32.32に沿って移動される下部骨
盤33上に突設されているガイドレール4oのガイド溝
41に嵌合しているので、真空筒16の移動に伴って下
部骨盤33も両上部ガイドレール32.32に沿って左
方向に移動される。そして、プレス型15を構成する上
型31、下型35および中間型36が、第3図Aに示す
ように、完全にフレーム12内に導入されたらピストン
ロッド42の移動を停止し、ついで両胃降用シリンダ8
.8のピストンロッド9.9を下降し、真空筒16とと
もにこの真空筒16に係合している上部受氷25を下降
させる。するとこの下降の途中において、第3図Bに示
すように、プレス型15の上型31が中間型36上に着
座することにより上部受氷25の下降が停止し、その後
のピストンロッド9.9の下降により真空筒16の下端
が、第3図Cに示すように、下部骨盤33の接合部38
上に着座し、Oリング3つが真空筒16および接合部3
8間に挟持されて真空筒16が1妄合部38上に気密に
保持される。そこで、1示しない真空源を駆動して真空
筒16内を真空状態にする。
ついで、加圧シリンダ4に流体圧を供給してラム5を上
昇すると両?降用シリンダ8,8の作用により真空筒1
6は下部骨盤33の接合部38上に圧接した状態を維持
したまま上昇し、第3図りに示すように、上部受盤25
のストッパ28が上部フレーム3の受け座4つに圧接さ
れることによりプレス型15の上型31、下型35およ
び中間型36は相互に圧接され、熱器30および下部骨
盤33からの熱のE’ll下においてプレス型15内の
材料は加圧成形されることになる。このようにして所定
時間が経過したら、加圧シリンダ4のラム5を所定の位
置まで下降した上で移動用シリンダのピストンロッド4
2を伸長してプレス型15を再度第2図に示す位置に位
置せしめ、プレス型゛15の上型31、下型35および
中間型36を相互に離間して成形済の製品を取出す。そ
の後、プレス型15内に再度材料を供給し、前述した工
程を繰返して次回の成形を行なうことができるっ前述し
た実施例によれば、プレス型15をフレーム12から側
方に移動し、しかも上型31、下型35および中間型3
6を相互に着量する!lJ作を自動的に行なって広い空
間において材料ならびに成形済製品のプレス型15から
の出入れを行なうことができるので、3枚以上の複数枚
の型からなるプレス型15を用いて複雑な成形を行なう
ことができるし、またプレス型15の清掃なども容易で
ある。さらに、真空筒16を下部骨盤33の接合部38
に圧接してプレス型15の全体を一度に真空状態にする
ことができるので、複数枚の型からなるプレス型15の
真空成形が可能とされる。
したがって、本実施例によれば、複雑な形状の製品の加
圧成形を真空状態において高品質を維持して行なうこと
ができ、また、異なる形状のプレス型15でも真空引ぎ
するためには単に真空筒16内に配置すれば特別な細工
をする必要がないので、歩留りを向上することができる
なお、本実施例においては、3枚の型31゜35.36
による加圧成形するように説明したが、2枚あるいは4
枚以上の型により加圧成形することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、材料の供給ならび
に製品の取出しを容易に行ない、かつプレス型の真空状
態を一度に形成することができるので、異種の型も特別
の細工を必要とすることなく簡単に真空引きでき、複雑
な形状の製品の加圧成形を効率よくしかも高粘度で行な
うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る真空プレスの実施例を示す半部断
面正面図、第2図は第1図の側面図であって真空筒など
を側方に引出した状態の側面図、第3図A、B、C,D
はプレス成形の際のf′1′勅を示す概略正面図である
。 1・・・下部フレーム、2・・−支柱、3・・・上部フ
レーム、4・・・加圧シリンダ、5・・・ラム、8・・
・昇降用シリンダ、9・・・ピストンロッド、10・・
・上部ガイドレール、10A・・・水平部、10B・・
・傾斜部、10C・・・鉛直部、12・・・フレーム、
15・・・プレス型、16・・・真空筒、25・・・上
部受盤、28・・・ストッパ、30・・・熱器、31・
・・上型、32・・・下部ガイドレール、33−・下部
骨盤、35・・・下型、36・・・中間型、38・・・
接合部、4o・・・ガイドレール、42・・・ピストン
ロッド、44・・・突上用シリンダ、45・・・ピスト
ン0ツド。 出願人代理人  中  尾  俊  輔第  1  図 第2図 (A) (C) 3図 (B) (D)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下部フレームおよびこの下部フレームの上方に位置
    する上部フレームによりフレームを構成し、前記下部フ
    レームから上方に突出し昇降板を取付けてなるラムを昇
    降させる加圧シリンダを下部フレームに取付け、前記昇
    降板上に昇降用シリンダならびに前記フレームの端部か
    ら横方向に突出する下部ガイドレールを取付け、前記昇
    降用シリンダのピストンロッドに前記下部ガイドレール
    と同方向に突出し先端部が上方に屈曲している上部ガイ
    ドレールを取付け、この上部ガイドレールに上部開口な
    らびに下部開口を備え真空源と接続された真空筒を上部
    ガイドレールに沿つてフレームの内外に可動に支持し、
    前記真空筒に、真空筒内に配設され真空筒に対し相対的
    に昇降可能とされた上部受盤を係合してこの上部受盤に
    上型を支持し、前記下部ガイドレールに、下型を支持す
    るとともに前記真空筒の下端が気密に接合し得る下部受
    盤を下部ガイドレールに沿つてフレームの内外に可動に
    支持し、前記上部フレームに前記ラムの上昇に伴い前記
    下型に押上げられた前記上部受盤が圧接する受け部を形
    成したことを特徴とする真空プレス。 2)前記下部フレームに上部フレームを接続する支柱が
    設けられ、この支柱に沿って前記上部ガイドレールが案
    内される特許請求の範囲第1項記載の真空プレス。 3)前記支柱は前記フレームの両側にそれぞれ立設され
    、両支柱に相互に対向するように一対の上部ガイドレー
    ルが支持されており、各上部ガイドレールを昇降する一
    対の昇降用シリンダが設けれられている特許請求の範囲
    第2項記載の真空プレス 4)前記上部受盤および下部受盤にはそれぞれ熱盤が設
    けられている特許請求の範囲第3項記載の真空プレス。
JP16389386A 1986-07-14 1986-07-14 Shinkupuresu Expired - Lifetime JPH0238374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16389386A JPH0238374B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 Shinkupuresu

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16389386A JPH0238374B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 Shinkupuresu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319216A true JPS6319216A (ja) 1988-01-27
JPH0238374B2 JPH0238374B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=15782806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16389386A Expired - Lifetime JPH0238374B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 Shinkupuresu

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238374B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6156263A (en) * 1996-10-08 2000-12-05 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Molten steel smelting apparatus for producing ultra-low carbon steel

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07304448A (ja) * 1994-09-13 1995-11-21 Hitachi Ltd 鉄道車両の構体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6156263A (en) * 1996-10-08 2000-12-05 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Molten steel smelting apparatus for producing ultra-low carbon steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238374B2 (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571261B2 (ja) ガラス板わん曲成形工程とその装置
US2452382A (en) Apparatus for molding rubber and plastic materials
EA035394B1 (ru) Сборочный пресс и способ изготовления элементов стеклопакетов
CN112471266A (zh) 一种碾压式茶饼制造机器
CN110126066B (zh) 瓷坯成型系统
JPS6319216A (ja) 真空プレス
CN217889191U (zh) 一种具有合模缓冲结构的商务面包车底承重梁冲压件模具
JP3814735B2 (ja) 発泡成形用金型の脱型機構
JPH02251400A (ja) 粉末成形プレス装置
JPH0851859A (ja) 茸栽培用ブロックの製造装置
CN213198744U (zh) 一种大幅面板材加热防垂挂装置
CN218804302U (zh) 一种用于纸杯生产用的模具
CN214448424U (zh) 一模次六动作热成型模内贴标传送装箱生产线
JPH08156082A (ja) 樹脂シート成形設備における上・下型の昇降装置
CN213785095U (zh) 一种易于脱模的威化饼干生产用模具
JPH0623726A (ja) 蟻溝付タイルの成型装置
JPS6228419Y2 (ja)
CN107020685A (zh) 整体脱模式无砟轨道板组合模具
JPS62227708A (ja) ゴム材の加硫成形装置
CN113953495A (zh) 一种铝合金轮毂脱模检测系统
JPH0448609B2 (ja)
JPH0428667Y2 (ja)
JPH065857Y2 (ja) ゴムの真空プレス成形機
JP2003181618A (ja) 水平割金型による金型鋳造の上金型操作方法
JPH0872047A (ja) 成形物の取出方法