JPS63191731A - ラベル貼着装置 - Google Patents

ラベル貼着装置

Info

Publication number
JPS63191731A
JPS63191731A JP2094787A JP2094787A JPS63191731A JP S63191731 A JPS63191731 A JP S63191731A JP 2094787 A JP2094787 A JP 2094787A JP 2094787 A JP2094787 A JP 2094787A JP S63191731 A JPS63191731 A JP S63191731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
release sheet
label
printing
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2094787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522757B2 (ja
Inventor
豊 松口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Sealing Printing Co Ltd filed Critical Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority to JP62020947A priority Critical patent/JP2522757B2/ja
Publication of JPS63191731A publication Critical patent/JPS63191731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522757B2 publication Critical patent/JP2522757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はラベル貼着装置に関し、特に、帯状の剥離シ
ート材の長手方向に間隔を隔てて仮着されているラベル
の移送変位して、そのラベルに印刷等を施し、印刷等が
施されたラベルを剥離シート材から剥離し、物品に貼着
することができる、ラベル貼着装置に関する。
(従来技術) 第4図はこの発明の背景となるラベル貼着装置の従来例
を示す要部図解図である。このラベル貼着装置1は、保
持リール2を含み、保持リール2には、ラベル連続体3
がロール状に保持される。
ラベル連続体3に貼着されたラベル4には、印刷機5に
よって文字や図形などが印刷される。印刷されたラベル
4は、剥離プレート6で剥離台紙7から剥離され、物品
(図示せず)側に供給される。
そして、ラベル4が剥離された剥離台紙7は、巻取りリ
ール8によって巻き取られる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のラベル貼着装置では、
印刷機に対するラベルの位置がずれた場合、そのラベル
を印刷機に対する正確な位置に位置決めするためには多
くの手間を要する。つまり、印刷機のあるところにラベ
ルを位置決めするためには、ラベル連続体全体を巻き戻
すかあるいは巻き取らなければならなく、この場合、ラ
ベル連続体の長手方向に対しての動きが大きいので、ラ
ベルを位置決めするための調整が煩雑であって、その調
整に手間がかかる。
それゆえに、この発明の主たる目的は、面単に印刷手段
の適正な印刷位置にラベルを正確に位置決めすることが
できる、ラベル貼着装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、その長手方向に間隔を隔てて一時的にかつ
剥離可能にラベルが貼着された帯状の剥離シート材と、
剥離シート材をその長手方向に移送可能に保持するため
の保持手段と、剥離シート材をその長手方向に移送する
ための移送手段と、剥離シー!・材の移送経路上に設け
られ、ラベルに印刷するための印刷手段と、剥離シート
材の移送経路上で印刷手段の下流側に設けられ、ラベル
をエリ離シート材から剥離するための剥離手段と、剥離
シート材を巻き取るための巻取手段とを備えたラベル貼
着装置であって、剥離シート材の移送経路上に設けられ
、剥離シート材をその厚み方向に変位し、それにより、
印刷手段近傍で剥離シート材をその長手方向に変位する
ための変位手段を含む、ラベル貼着装置である。
(作用) 変位手段によって、印刷手段近傍で印刷手段近傍で剥離
シート材の移送方向の位置が微調整される。
(発明の効果) この発明によれば、剥離シート材の移送方向の位置を微
調整することができるので、簡単にラベルを印刷手段に
対する正確な位置に位置決めすることができる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す図解図である。この
ラベル貼着装置10は、保持手段とじての保持リール1
2を含み、保持リール12には、ラベル連続体14がロ
ール状に保持される。
ラベル連続体14は、帯状の剥離シート材としての剥離
台紙16を含み、剥離台紙16には、その長手方向に所
定間隔を隔ててラベル18たどえば感熱発色層を備えた
感熱発色ラベルが貼着されている。なお、剥離台紙16
は、たとえば紙2合成樹脂などの帯状のシート材を含み
、シート材の表面には、たとえばシリコンなどの剥離剤
が塗布されることによって、剥離剤層が形成されている
したがって、ラベル18は、剥離台紙16に一時的にか
つ剥離可能に仮着されている。
保持リール12から引き出されたラベル連続体14は、
ガイドローラ20を介して印刷手段としての印刷機22
、たとえばサーマルヘッドを備えたプリンタに送られる
。この印刷機22の位置にラベル18が停止するゆそし
て、印刷機22によって、ラベル18に印刷される。こ
のとき、ラベル連続体14が弛まないように、保持リー
ル12によって巻き戻す方向に付勢されている。
印刷機22によって、ラベル18に商品名、数量等の文
字情報を含む画線が印刷された後、ラー・ル連続体14
は、フィダローラ24およびニップD−・う26によっ
て引き出される。フィダローラ24およびニップローラ
26によって引き出されたラベル連続体14は、変位手
段28を介して剥離プレート30に送られる。この変位
手段28によって、ラベル連続体14の移送距離を変位
することができる。
第2A図および第2B図は、それぞれ、変位手段を示し
、第2A図はその正面図であり、第2B図は第2A図の
線nB−iIBにおける断面図である。この変位手段2
8はローラ32を含む。この1コーラ32に、フィダロ
ーラ24およびニップローラ26から送られてきたラベ
ル連続体14がかげられ、!2す離プレート30に送ら
れる。ローラ32は、軸34に取り(=t ?Jられる
。なお、ローラ32と軸34との間には、軸受け36a
および36bが嵌め込まれる。それによって、ローラ3
2は軸34に回転可能に取り付けられている。
軸34の一方端には、ローラ32が軸34から外れない
ようにするための固定部材38が形成される。そして、
軸34の他方端には、ローラ32の位置を変えるための
摺動部40が形成される。
摺動部40は、軸34と直角方向の両端に凸部40aお
よび40bが形成され、この凸部40aおよび40bが
ガイド42に挟み込まれる。ガイド42は、基板43表
面から直角方向に延びてr L」字状に曲げられる2つ
のガイド片42aおよび42bを含む。そして、2つの
ガイド片42aおよび42bの折り曲げ部分が、対向す
るように形成されている。
摺動部40には雌ねじ44が形成される。そして、この
雌ねじ44に雄ねじ46が螺合され、この雄ねじ46は
ガイド42に回転自在に固定されている。この雄ねじ4
6をその先端のハンドル46aを把持して回転させるこ
とによって、摺動部40をラベル連続体14の厚み方向
に移動することができる。
剥離プレート30では、剥離台紙16が急激に折り曲げ
られ、それによってラベル18が剥離される。〃1離さ
れたラベル18は、物品(図示せず)に貼着される。ラ
ベル18が剥離された後、剥離台紙1Gはフィダローラ
48およびニップローラ50によって引き出される。さ
らに、ffi+J離合祇1Gは、ガイドローラ52を介
して巻取りリール54ζこロール状に巻き取られる。
このラベル貼着装置10によれば、印刷機22の位置に
対するラベル18の位置がずれた場合でも、簡単にその
位置を調整する二とができる。
たとえば、第3A図の1点11 線に示すように、印1
r11機22に対してラベル18が進行方向に行き過ぎ
た場合、変位手段28のローラ32を第3A図の矢印方
向に移動して、ラベル連続体14の移送距離を短くすれ
ばよい。こうすることによって、ラベル連続体14は保
持リール12に巻き戻され、ラベル18の位置を印刷機
22の位置に合わせることができる。
逆C1第3B図の1点鎖線に示すように、印刷機22に
対してラベル18が進行方向に対して遅れた位置にある
場合、変位手段28のローラ32を第3B図の矢印方向
に移動して、ラベル連続体14の移送距離を長くすれば
よい。こうすることによって、ラベル連続体14は保持
リール12から引き出され、ラベル18の位置を印刷機
22の位置に合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図解図である。 第2A図および第2B図は、それぞれ、第1図実施例に
用いられる変位手段を示j、7、第2A図はその正面図
であり、第2B図は第2A図の線118−IIBにおけ
る断面図である。 第3A図および第3B図は、それぞれ、印刷機点ラベル
との位置合わせを行う場合の図解図である。 第4図は従来のラベル貼着装置の一例を示す図解図であ
る。 図において、10はラベル貼着装置、12は保持リール
、14はラベル連続体、16はMll置台紙18はラベ
ル、22ば印刷機、24はフィダローラ、26はニップ
ローラ、28ば変位手段、30は剥離プレート、32は
ローラ、34は軸、36aおよび36bは軸受け、38
は固定部材、40は摺動部、42はガイド、44はねじ
穴、46は雄ねじ、54は巻取りリールを示す。 特許出願人 大阪シーリング印刷株式会社代理人 弁理
士 岡1)全啓(ほか1名)第1図 第3A図 第38図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 その長手方向に間隔を隔てて一時的にかつ剥離可能
    にラベルが貼着された帯状の剥離シート材と、前記剥離
    シート材をその長手方向に移送可能に保持するための保
    持手段と、前記剥離シート材をその長手方向に移送する
    ための移送手段と、前記剥離シート材の移送経路上に設
    けられ、前記ラベルに印刷するための印刷手段と、前記
    剥離シート材の移送経路上で前記印刷手段の下流側に設
    けられ、前記ラベルを前記剥離シート材から剥離するた
    めの剥離手段と、前記剥離シート材を巻き取るための巻
    取手段とを備えたラベル貼着装置であって、 前記剥離シート材の移送経路上に設けられ、前記剥離シ
    ート材をその厚み方向に変位し、それにより、前記印刷
    手段近傍で前記剥離シート材をその長手方向に変位する
    ための変位手段を含む、ラベル貼着装置。 2 前記変位手段は、前記剥離シート材の厚み方向に変
    位可能に設けられるローラを含む、特許請求の範囲第1
    項記載のラベル貼着装置。 3 前記ローラを回転可能に支持するための摺動部、 前記摺動部を前記剥離シート材の厚み方向に移動可能に
    なるように支持するためのガイド部材、および 前記ガイド部材に対してその一端が回転可能に支持され
    、前記摺動部に螺合される雄ねじを含み、 前記ローラは、前記雄ねじを回すことによって、前記剥
    離シート材の厚み方向に変位される、特許請求の範囲第
    2項記載のラベル貼着装置。
JP62020947A 1987-01-30 1987-01-30 ラベル貼着装置 Expired - Fee Related JP2522757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020947A JP2522757B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 ラベル貼着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020947A JP2522757B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 ラベル貼着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63191731A true JPS63191731A (ja) 1988-08-09
JP2522757B2 JP2522757B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=12041392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020947A Expired - Fee Related JP2522757B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 ラベル貼着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522757B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286421A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置
JP2012046235A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Max Co Ltd ラベル印刷貼付機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036957U (ja) * 1973-08-06 1975-04-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036957U (ja) * 1973-08-06 1975-04-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286421A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置
JP2012046235A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Max Co Ltd ラベル印刷貼付機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522757B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5718525A (en) label printer and dispenser
US6910820B2 (en) Apparatus and method for handling linerless label tape
US4111121A (en) Multi-impression printer for pressure sensitive labels
ES2136854T3 (es) Aparato para imprimir medios sin revestimiento y con soporte adhesivo.
AU5647600A (en) Labeling media and method of making
EP0637547B1 (en) Printing system for labels
JP4848129B2 (ja) ラベル貼付装置
JPS63191731A (ja) ラベル貼着装置
JP2009157030A (ja) ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置
JPH0789154A (ja) ラベル印字装置
JP2597332B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2004307211A (ja) 粘着シール転写具
JPS63281941A (ja) ラベル貼着装置
JP2729992B2 (ja) 転写記録方法,転写記録装置及び転写シート
JP2597331B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH047055Y2 (ja)
JP2597330B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH055589Y2 (ja)
JP2001122233A (ja) ラベル貼付機のラベル供給装置
JP2011068414A (ja) ラベル貼付装置
JP2016166039A (ja) ラベル貼着装置およびラベル貼着方法
JP2549610B2 (ja) 保護ラベルの貼合せ装置
JP2628060B2 (ja) 連続用紙送り機構
JPH021215Y2 (ja)
JPS62208341A (ja) ラベル貼着装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees