JPS63191691A - 近赤外感受性発色団を使用した光記録媒体 - Google Patents

近赤外感受性発色団を使用した光記録媒体

Info

Publication number
JPS63191691A
JPS63191691A JP63003652A JP365288A JPS63191691A JP S63191691 A JPS63191691 A JP S63191691A JP 63003652 A JP63003652 A JP 63003652A JP 365288 A JP365288 A JP 365288A JP S63191691 A JPS63191691 A JP S63191691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
information
chromophore
medium according
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63003652A
Other languages
English (en)
Inventor
デビット・イー・ニクルス
アール・シドニー・ジョーンズ・ジュニア
ジェームズ・イー・クーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNA Holdings LLC
Original Assignee
Hoechst Celanese Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Celanese Corp filed Critical Hoechst Celanese Corp
Publication of JPS63191691A publication Critical patent/JPS63191691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/107Polyamide or polyurethane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/145Infrared
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/231Filled with gas other than air; or under vacuum

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な光記録媒体およびこれに情報を記録し、
また消去する方法に関する。より詳しくは、本発明は光
学記録および再生装置に使用するのに適した、好ましく
はディスクもしくはテープフォーマットの形態の光情報
記録媒体に関する。
本発明はまた、情報層が近赤外吸収性発色団からなる、
かかる光情報記録媒体にも関する。
〔従来の技術〕
記録媒体の表面にレーザーからの光を、この表面材料の
物理的性質の検出可能な変化を生じさせるのに十分な強
度で集束させる光学記録法はすでに知られている。この
うち、変形による情報パターン方式が現在では主流とな
っている。かかる方法では、記録媒体の表面における情
報を表す変形パターンの形成は、記録媒体と集束光スポ
ットとの間に相対移動を確保しながら、記録すべき情報
にしたがって集束光の強度を適当に制御することにより
行うことができる。
記録媒体は、もちろん光情報記憶方式における主要な要
素の一つである。記録媒体の商業的優位性は、情報の記
録時および再生時の鮮明さ、すなわち、高い信号/雑音
比(S/N比)といつた工学的パラメータに依存する。
そのため、使用するレーザーの波長での記録層の感度を
高め、それにより情報の記録と再生をより鮮明にするた
めに、染料および顔料を情報層に使用することがしばし
ば行われてきた。
例えば、米国特許第4,097,895号(Spong
)には、アルミニウムもしくは金のような光反射性材料
に、アルコンレーザー光源で機能するフルオレセインの
ような染料含有光吸収層を被覆してなる記録媒体が記載
されている。光吸収層の厚みは、この構造体の反射率が
最小となるように選ばれる。こうすると、入射光線によ
り染料含有光吸収層の融食、蒸発もしくは融解が起こっ
て、孔が形成され、下地の光反射層が露出する。記録光
の波長で記録を行うと、光吸収層の最小の反射率と光反
射層の反射率との間に高いコントラストが生まれる。
記録層に光吸収性染料を使用することを開示している他
の米国特許の例に、米国特許第4,412,231号お
よび同第4,446,223号がある。前者の米国特許
は、光吸収波長の異なる2種以上の染料の混合物を使用
して、得られる記録層が400〜900nmの範囲内の
全波長域で80%以上の光吸収率を有するようにするこ
とについて開示している。後者の米国特許は、支持体に
結合剤とオキツイントリジンまたはオキソインドリジニ
ウム染料とからなる非晶質組成物の層を被覆してなる光
情報記録要素を開示している。
5PIEの予稿集「光学記憶媒体(Optical S
torageMedta) J + 第420巻、 1
983年6月6〜10日に掲載されている、Grave
stei3nらの「純溶媒被覆赤外染料層における単波
長光学記録」と題する論文には、GaAlAsレーザー
波長でのディジタル用およびビデオ用の光学記録へのあ
る種の染料の使用に関する実験が報告されている。この
論文で検討されている具体的な染料は、スクアリリウム
染料とペンタメチン染料である。この論文にはさらに、
有機溶媒中におけるスクアリリウム染料の溶解度がチオ
ピリリウム末端基へのt−ブチル基の導入により著しく
増大しうることが示唆されている。
スチレンオリゴマーよりなる光学記録媒体に染料を併用
することは、クロイワらの「応用物理学会誌(Japa
nese Journal of Applied P
hysics) J 〜第22巻、Nα2. (198
3年2月)+ Pp、 340−343に掲載の論文に
開示されている。この論文中で有用であると説明されて
いる染料および顔料に銅フタロシアニン系顔料がある。
染料とオリゴマーとの相分離および不相溶性が光学情報
媒体用に染料を使用する場合の問題点であると論文中に
指摘されてい飄 光記録媒体にフタロシアニン系化合物を使用することを
開示している他の特許に、米国特許第4゜241.35
5号がある。この特許には、光反射層と、約750〜8
50 r+s+の光を吸収する光吸収層とを有する記録
媒体が記載されている。この吸収層はフタロシアニン系
顔料からなり、これは塩素原子で置換されていてもよく
、その中心原子は鉛、アルミニウム、バナジルおよび錫
よりなる群から選ばれる。この米国特許に記載の記録媒
体にを用であると開示された顔料の具体例には、鉛フタ
ロシアニン、クロロアルミニウムフタロシアニン、バナ
ジルフタロシアニン、錫(11)フタロシアニン、およ
びクロロアルミニウムクロロフタロシアニンがある。こ
の米国特許の開示によれば、これらのフタロシアニン化
合物はいずれも固体注入形レーザー波長のエネルギーを
吸収し、したがっていずれも光反射層上に蒸発させるこ
とにより平滑で光学的品質の光吸収層を得ることができ
、この吸収層に形成された記録情報は高いS/N比を有
する。この米国特許に開示の光記録媒体は、反射性基板
を真空室に配置し、その上に、例えば鉛フタロシアニン
のようなフタロシアニン化合物を真空弾着させることに
より製造される。米国特許第4.340,959号も参
照。
米国特許第4,298,9T1号には、記録層の全体も
しくは実質的に全体が金属酸化物の化合物もしくはハロ
ゲン化金属フタロシアニンからなり、これがテルルのカ
ルコゲン化物の薄膜を有するか、または有しない基板上
に真空蒸着されている光記録媒体が記載されている。開
示された好適なフタロシアニン化合物の例は、バナジル
フタロシアニン、錫フタロシアニン、ニッケルフタロシ
アニン、アルミニウムフタロシアニン、亜鉛フタロシア
ニン、白金フタロシアニンなどである。
米国特許第4,458,004号は、基板とその上に形
成された記録層とを有する光情報記録媒体を開示してい
る。この記録層は、700 n+w以上の波長の光を吸
収することができるフッ素フタロシアニンを含有する。
このフッ素フタロシアニンは、その芳香環上で少なくと
も1個のフン素原子により置換されたものであり、この
化合物の中心基は、水素、金属、金属酸化物および金属
ハロゲン化物よりなる群から選ばれる。
米国特許第4,492,750号に開示されているのは
融食性の赤外感受性光記録組成物であり、これはその成
分として、l樹脂質結合剤と、その芳香環の位置で水素
もしくは炭素数4〜8のアルキル基により置換されてい
る可溶性ナフタロシアニンとの分散体を含有している。
このナフタロシアニン化合物の中心基は、2個の水素原
子、または2価、3価もしくは4価金属錯体である。
米国特許第4,529,688号は、特定の構造式を有
する非赤外感受性のt−ブチル置換バナジルフタロシア
ニンの蒸気処理により得られた赤外感受性の吸収性t−
ブチル置換バナジルフタロシアニンと樹脂質結合剤との
分散体をその成分として含有する赤外感受性光記録用組
成物を開示している。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上に述べた特許に光記録に有用な多数の染料が開示さ
れているが、近赤外領域、すなわちフタロシアニン類お
よびナフタロシアニン類の有効吸収範囲より長波長側で
光を強力かつ効果的に吸収する発色団がなお要望されて
いる。特に、820〜830 nsの波長範囲で強い吸
収を示す化合物が非常に求められている。
また、染料もしくは顔料はその優れた光吸収特性のため
に光記録媒体の情報記憶層に使用されてきたが、染料も
しくは顔料を安定な層として被覆ないし形成することに
関してはなお問題があった。
皮膜形成性ポリマーへの染料の添加には、ポリマー中で
の染料の溶解度が小さく、染料/ポリマー混合物が時間
の経過につれて相分離する傾向があるなど、克服しなけ
ればならない重大な問題点がある。上記問題点を克服す
る染料もしくは顔料を含有する改善された情報記憶媒体
の探究は引き続き行われている。求められている記録層
材料は、もちろん吸光係数が高いという要件の他に、そ
の塗布適用性を高めるために優れた皮膜形成性を示し、
さらに取り扱いが容易なように溶剤に対する溶解性が良
好であるという要件を満たすものである0時間の経過に
より相分離を起こすという問題点がさらに解消された記
録媒体であれば一層望ましいであろう、すなわち、所望
の波長で強く光を吸収する発色団を提供しただけでは、
問題点の半分しか解決したことにならない。このような
化合物は、上述した問題点がすべて未解決であれば、商
業的に利用することはできないであろう、熱的劣化、活
性線による劣化、および酸化による劣化に対して優れた
安定性を示すことも、必要かつ望ましい特徴である。
よって、本発明の目的は、記録層にアントラシアニン系
もしくはフェナントラシアニン系化合物を含有し、78
0〜850 nmの範囲内の波長での記録層の吸光性が
極めて高い光記録媒体を提供することである。
本発明の別の目的は、熱機械的特性および皮膜形成性が
良好なアントラシアニン系もしくはフェナントラシアニ
ン系発色団化合物を使用した光記録媒体を提供すること
である。
本発明のさらに別の目的は、発色団の塗布が容易で、そ
れにより安定な情報記憶層を形成することができ、しか
も近赤外領域で優れた吸光特性を示す新規な光記録媒体
を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、情報記憶層に発色団を含有
し、染料/ポリマー混合物においてしばしば認められる
時間の経過による相分離の問題点が解消された新規な光
記録媒体を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、強力な皮膜形成および熱機
械的特性と、近赤外領域での優れた吸光特性を示す、光
記録媒体の情報記憶層に使用するための1成分系材料を
提供することである。
上記およびその他の目的、ならびに本発明の範囲、本質
および用途については、以下の記載から当業者には明ら
かになろう。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するために、本発明により、アント
ラシアニン系および/もしくはフェナントラシアニン系
発色団からなる記録層を有する光情報記憶用、すなわち
、光学的手段による情報の記録および再生用の媒体が提
供される。この発色団の存在により、780〜850 
nm、特に820〜830nI11の波長範囲での記録
層の吸光性が極めて高くなる。
好適態様において、この発色団は、少なくとも1個、好
ましくは2個以上の皮膜形成性付与部分(すなわち置換
基)により置換されている。この皮膜形成性付与置換基
は、好ましくは七ツマ−もしくはオリゴマー型置換基で
あり、特に好ましくは酸、アミドもしくはエステル単位
を含有するものである。
特に好ましい態様において、本発明の光情報記憶用媒体
はディスクの形態をとる。
本発明の別の態様によると、比較的厚い基板上に付着さ
せた薄いフィルムに、記録すべき情報に従ってレーザー
ビームを照射してこのフィルムに変形を生じさせること
により前記フィルムに情報を記録する方法であって、前
記フィルムがアントラシアニン系もしくはフェナントラ
シアニン系発色団からなるものであることを特徴とする
、情報の記録方法が提供される。
本発明のさらに別の態様によると、比較的厚い熱安定性
基板と、その上に設けられた、離間した変形が続いてな
る情報トラックを包含する層とを有する、読出し可能な
情報記憶媒体であって、前記の層がアントラシアニン系
もしくはフェナントラシアニン系発色団からなるもので
あること特徴とする情報記憶媒体が提供される。
〔作用〕
本発明の記録媒体の情報層を構成する発色団化合物は、
下記構造式: で示されるアントラシアニン系発色団、もしくは下記構
造式: で示されるフェナントラシアニン系発色団である。
上記の発色団の構造式において、Yは中心ヘテロ原子を
意味し、これはSi、 Ge、 Sn、遷移金属、A1
、Ga、 In、周期表のI[a、I[[bもしくはI
Vb族の元素、または2個の水素原子もしくは水素同位
体でよい、これらの発色団の2種以上からなる混合物も
使用できる。
本発明で利用するこれらの発色団は、ラタロシアニンお
よびナフタロシアニン系化合物で一般に見られるより長
波長側に吸収極大を有することが判明した。具体的には
、アントラシアニン系もしくはフェナントラシアニン系
発色団は、約780〜850 n+s、特に820〜8
30 nmの範囲内の波長で強い吸収を示す、したがっ
て、本発明の発色団を使用した光記録媒体は、固体注入
形レーザー(例、AlGaAsレーザー)のようなレー
ザーを使用する装置に用いるのに適している。
アントラシアニンおよびフェナントラシアニン化合物は
、それぞれ2,3−ジメチルナフタレンおよび9,10
−ジシアノフェナントレンのような化合物から合成する
ことができる。
例えば、アントラシアニンは2.3−ジメチルナフタレ
ンから次に述べる多段工程により得ることができる。第
一工程は、2.3−ジメチルナフタレンの光化学的臭素
化によるα、α、α°、α′−テトラブロモ−2,3−
ジメチルナフタレンの生成である。
得られた臭素化中間体をジメチルホルムアルデヒド(D
MF)中で1つ化ナトリウム触媒を使用してフマロニト
リルと反応させると、2.3−ジシアノアントラ−セン
が得られる。
2.3−ジシアノアントラセンを適当な高沸点溶媒中で
加熱すると、アントラシアニンに直接転化させることが
できる。
その際に2,3−ジシアノアントラセンをまずアンモニ
アと反応させると、得られた中間体はアントラシアニン
への転化がより容易であるので、収率の向上が得られる
ことがある。
アントラシアニンの大きな環の中への中心ヘテロ原子の
導入は、挿入反応により達成しうる。
HzAc  +  FeC1,FeAc  +  21
(CIまたは、この大環状化合物をヘテロ原子の原型の
周囲で形成することもできる。
9.10−ジシアノフェナントレンは、シアン化ベンゾ
イルから2段工程で合成することができる。
T、ムカイヤマ、1.クワシマおよびに、オオノ+ B
ull。
Chew、Soc、 Jpn、、 196538(11
)、 p、1954に、この合成法が報告されている。
エーテルに溶解させたトリーn−ブチルホスフィンをシ
アン化ベンゾイルのエーテル溶液に添加する。生成した
α、α゛−ジシアノスチルベンはエタノールから再結晶
してもよい、収率39%、融点160°C0K、イチム
ラおよびS、ワタナベ+ Bull、 Chem、 S
oc。
Jpn、 197649(8)、 p、2224に、上
の反応式に示した光化学的酸化結合反応による9、10
−ジシアノフェナントレン(融点290℃)の合成法が
記載されている。この9.10−ジシアノフェナントレ
ンを次いで高沸点溶媒中での加熱によりフェナントレン
または、9.10−ジシアノフェナントレンをアンモニ
アと反応させて、フェナントラシアニンへの転化がより
容易な中間体を得ることもできる。
上述したアントラシアニンの場合と同様に、中心ヘテロ
原子の導入は、予め形成した大環状化合物への挿入、お
よびヘテロ原子の周囲での大環状化合物の形成のいずれ
の方法によっても達成しうる。
HtPhc + FeC1z−一→FePhc + 2
HC1アントラシアニン化合物およびフェナントラシア
ニン化合物はいずれも不融性で取り扱いにくい材料であ
る。硬質基板上に薄いフィルム(m膜)をスピン塗布す
るのに通した有機溶媒中におけるその溶解度はあまりよ
くない、また、これらは結晶質材料であって、光データ
記憶のために高い反射率を持った非晶質フィルム上に流
延することが困難である。したがって、これらの化合物
に、光データ記憶媒体としての性能の発揮に望ましい特
性を付与する置換基を導入して、官能性を与えることが
好ましい。この官能性は下記の望ましい特性の1もしく
は2以上を付与することができる:ポリマー結合剤との
相溶性、スピン塗布用溶媒への熔解性、非晶質薄膜を形
成する能力の付与、および吸収波長の制御。
アントラシアニン環もしくはフェナントラシアニン環へ
の有機置換基の結合は、適当な環置換反応、例えばクロ
ロスルホン化により行うことができる。得られたクロロ
スルホン化大環状化合物に第一もしくは第二アミンを作
用させると、スルホンアミド置換化合物が得られる。
YAc + n■09OtC+−4Y [AC(SoI
CI)−] + nHzOY  [Ac(SOzCl)
aコ + n1lNRt  −*  Y  [AC(S
OtNRz)、l]  +  nHclスルホンアミド
基は、所望の有tIa溶媒中での溶解性を付与し、薄膜
をスピン塗布により形成することが可能となる。
アントラシアニン系もしくはフェナントラシアニン系化
合物の特性を調節する別の手段は、5座もしくは6座配
位の中心ヘテロ原子に軸方向の置換を行うことである。
例えば、ケイ素アントラシアニンの軸位置は、所望の材
料特性を付与するアルコキシド基により置換することが
できる。
5iAc(OH)z + 2 ROH−+ SiAC(
OR)g所望の物理的性質を得るために、環置換と軸置
換の両方を適当に組合わせて行うことも、もちろん可能
である。
本発明で使用する官能基置換発色団は、慣用の溶媒およ
び塗布法を利用して基板上に皮膜として容易に流延する
ことができる。一般に、記録層を形成するために結合剤
を発色団に併用することが行われている。結合剤を使用
する場合、これは多くの慣用のポリマー樹脂、例えば、
ダイマー酸ポリアミド、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹
脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリエステル樹脂
、ニトロセルロース、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリアミド、ポリスチレン、ポリカーボネートおよびエ
ポキシ樹脂から有利に選択することができる。
しかし、好適態様にあっては、結合剤を使用せずに皮膜
を形成することができるように、アントラシアニン系も
しくはフェナントラシアニン系発色団は、この発色団に
皮膜形成性を付与する少なくとも1個の置換基により置
換される。このような1成分系材料の使用により、発色
団の優れた吸光特性、例えば高い吸光係数を実現するこ
とができ、しかも発色団と有機置換基との組合わせによ
り皮膜形成性が得られる結果として、皮膜形成性材料の
持つ有利な熱機械的特性を実現することもできる。さら
に、単一成分材料を使用するので、染料/ポリマーの相
分離の問題が回避される。その結果、光吸収特性と熱機
械的特性の優れた組合わせを示すと同時に、薄膜状に容
易に塗布することのできる情報層の形成に適した材料が
得られる。
この態様において、情報層を構成するl成分系材料は、
次の二つの部分、すなわち、アントラシアニン系もしく
はフェナントラシアニン系発色団部分と発色団に結合し
た皮膜形成性を付与する有機置換基部分とからなる。機
能上、発色団部分のり1合の下限は、その発色団部分に
より付与されるその材料の適当な光吸収特性により決ま
る。発色団部分の好適な割合の上限は、その材料が示す
望ましい熱機械的特性により決まる。好ましくは、発色
団部分、すなわちアントラシアニンもしくはフェナント
ラシアニン主要部分は、その材料の少なくとも25重量
%を占める。
1次分系発色団材料に所望の熱機械的特性を付与する発
色団の皮膜形成性付与有機置換基は、モノマー形である
か、またはオリゴマー、すなわち使用したモノマーの分
子量に応じて2〜100モノマ一単位からまるポリマー
であるのが好ましい。
一般に、皮膜形成性材料のあらゆる前駆物質が適当であ
る。しかし、特に好ましい有機置換基は、エーテル、酸
、アミド、スルホンアミド、エステル、アクリレート、
エポキシ、ウレタン、またはシリコーン単位、あるいは
これらの混合物からなるゆ特に好ましい置換基は、酸、
アミド、もしくはエステル単位からなる。上述したよう
に、本発明の目的にとって、有機置換基にはケイ素を含
有するものも包含される。
1次分系型の本発明の発色団の皮膜形成性付与有機置換
基は、この発色団の中心ヘテロ原子の位置もしくは任意
の芳香環上の位置に置換することができる。発色団が中
心ヘテロ原子の位置で皮膜形成性付与有機置換基により
置換されている場合には、このヘテロ原子はSi、、G
e、 Sn、遷移金属、AI、 GaもしくはInであ
るのが好ましい0発色団が芳香環の位置で皮膜形成性付
与有機置換基により置換されている場合には、ヘテロ原
子は、周期表(F、A、 CootonおよびG、 W
ilkinson+最新無機化学<Advanced 
Inorganic Chemistry>+第4版、
 J。
hn Wiley and 5ons <1980>参
照)のI[a 、 I[[bもしくはIVb族の元素、
または遷移金属であるのが好ましい、いずれの場合でも
、中心ヘテロ原子が存在する場合、この原子はケイ素、
ゲルマニウムもしくはスズであるのが好ましく、ケイ素
が最も好ましい中心ヘテロ原子である。
発色団が2個の中心水素原子もしくは水素同位体を含存
するものである場合、もちろん、発色団の中心位置での
置換は不可能である。水素同位体としては、デニーテリ
ウムおよびトリチウムがある。中心水素原子を存する発
色団の製造は、容易に置換される中心金属原子を持った
対応化合物をまず製造することにより実施できる0次い
で、この金属を、周知の方法により、水素原子(もしく
はその同位体)で置換する。
アントラシアニン系もしくはフェナントラシアニン系発
色団の置換基の個数は実現可能な任意の数でよく、その
決定要因は、光記録媒体における記録層としてこの1次
分系材料に求められる性能である。−最に、置換基の個
数は、このL成分系材料の吸収極大が光学記録に使用す
るレーザーの出力波長と一致するように選択される。ま
た、この材料の熱機械的特性は、データ書込みのために
闇値パワー値以上で掻作される集束レーザービームによ
り有用なデータ速度で記録層にデータを記録することが
可能となる水準とすべきである。こうして書込まれたデ
ータは、その後、記録層がら得られる信号に有害な変化
を生じさせない、より低パワーの集束レーザービームに
より読出すことができる。記録層材料の優れた光吸収特
性により、書き込まれたデータを反射率の変化により読
出すことができる。この1次分系材料の熱機械的特性は
また、データのレーザーアドレス付き消去や被覆分野の
当業者に公知の任意の方法による材料皮膜の流延が可能
となるように、置換基の個数(および種類)により制御
することもできる。したがって、一般に、この発色団の
置換基は、その1次分系記録層材料に、所望の分光学的
特性、熱機械的特性および皮膜形成特性が組合わさって
得られるように慎重に選択される。
記録層の目的に特に好適であることが一般に判明した置
換基の個数は、次の指針の範囲内であるが、ただしこれ
は所望の特性の種類に応じて変動することがある0発色
団が中心ヘテロ原子の位置で皮膜形成性付与有機置換基
により置換されている場合、かかる置換基の数は1また
゛は2である。
発色団が芳香環の位置で皮膜形成性付与有機置換基によ
り置換されている場合、かかる置換基の数は1ないし約
16であり、特に好ましい置換基の個数は約4〜8であ
る。この2種類の置換基の併用も可能である。中心位置
を占めているのが水素もしくはその同位体である場合に
は、中心位置での置換は不可能である。
中心原子Yに結合する軸置換基の個数は、中心ヘテロ原
子Yの性質により一般に決まる。Yが6.5または4配
位のいずれであるかに応じて、Yの配位形態は八面体形
、正四角錐形(square pyramidal)、
または正四角形(square planar)をとり
うる。配位形態が八面体形である場合、2個の軸置換基
が存在する。八面体配位形態をとるYの例としては、S
i、 Ge、 Snおよびある種の遷移金属(例、Ti
、 Zr、 )If)がある。正四角錐形構造をとる場
合、軸置換基は1個だけがYに結合する。この配位形態
をとるYの例には、A1.、GaおよびInがある。正
四角形の配位形態では軸置換基は存在しない、このよう
な例には、Yが周期表のIIa族金属、およびある種の
遷移金属から選択される場合がある。
YがSiであり、皮膜形成性付与置換基が(芳香環もし
くは中心原子Yのいずれの位置に結合した場合であって
も)酸、アミドもしくはエステル単位からなる発色団が
特に好ましい。
この置換基を発色団の芳香環もしくは中心原子に化学的
に結合する方法は、当業者に公知の任意の慣用の方法で
よい、所望の特性を得るように2種以上の置換基の組合
わせを選択することもできる。
本発明の1成分系材料によりフィルムを形成する場合、
これは自己支持性(自立性)としてもよく、その場合に
は適当なまたは慣用の任意の流延(キャスチング)技術
を採用できる。しかし、一般には、寸法安定性を向上さ
せるために適当な支持体上に上記材料をフィルム状に流
延し、この支持体に支持させるのが好ましい、また、フ
ィルムは常に自己支持性であるとは限らない。基板は、
光学的に特徴のないものでも、あるいはブレフォーマツ
ティング情報(例、トラッキングみぞ、および/または
読出し可能なマークの形態でのコード化された情報)を
含むものでもよい。基板に塗布する場合、光の散乱を排
除するために極めて平坦で均質な情報記録表面を得るよ
うにすることがもちろん重要である。
かかる平坦な表面を達成するには任意の適当な塗布技術
を利用できるが、皮膜の厚みと平坦度の高度の制御が可
能なスピンコーティングのような慣用技術が好ましい。
もちろん、本発明の1成分系材料が薄膜状の被膜を形成
することも重要である。
本発明の記録層の塗布に用いる基板は、この記録層がア
ントラシアニン系もしくはフェナントラシアニン系の1
成分系材料であるか否かにかかわらず、一般に適当な平
滑度の表面を有しているべきである。かかる表面は、基
板製造時に適当な成形技術を採用することにより付与で
きる。基板の表面平滑度が不十分である場合には、平滑
化用の下塗りポリマ一層を使用して適当な平滑度を得る
ことができる。かかる平滑化用下塗り層(subbin
glayer)は、当然ながらその上に後で塗布される
記録層の塗布または利用を妨害するものであってはなら
ない、平滑化用下塗り層はプレフオーマ・ンティング情
報を含んでいてもよい。
記録層を、汚れ、ちり、引っ掻き傷もしくは摩耗などか
ら保護するために、所望により、当該技術分野で公知の
ような適当な保護層またはカッ\−を使用することもで
きる。
本発明の原理を具体化した情報記録システムの1具体例
においては、ディスクの形態の記録用ブランク(半製品
)に、一定の線速度または角速度での回転を与えながら
、光S<例、レーザー)からの光ビームをディスクの情
報面に集束させて照射する。光ビームの強度は記録すべ
き情報に従って制御する。たとえば、この制御は、情報
を含んでいる信号により周波数変調された搬送波に従っ
て行われ、その結果として光ビームの強度は、本発明の
吸光性記録層材料の物理的性質の検出可能な変化を生じ
させるのに十分な高レベルと、かかる検出可能な変化牽
牛じさせるには不十分な低レベルとの間で変動し、信号
振幅が変化するにつれてレベル交番の周波数が変動する
。好ましい書込み速度は、106〜lO7ビツ) /s
ecの範囲内である。
形成された変形の相対直径および深さは、もちろん、情
報層の光学的および熱的性質のみならず、書込みビーム
の特性、すなわち集束スポット直径、焦点深度、強度プ
ロフィル、ならびに書込みパルスの強度および持続時間
にも依存する。これらのパラメータの適正化は当業者に
は熟知の事項である。
記録層材料における変形の形成の結果、離間した変形(
例、ビット)が続いてなる情報トラックがディスクの情
報面に形成され、変形は高強度の書込みビームにさらさ
れた表面領域に現れることになる。各変形の長さおよび
離間距離の変動により記録された情報が表示される。
上記の記録操作の結果、光学的再生操作により記録され
た情報を容易に取り出すことができる形態で情報の記録
が形成されたことになる。かかる情報記録の情報トラッ
クは、好ましくは基板上の塗布面において、(1)乱さ
れていない表面領域と、(2)変形形成操作により形成
された変形領域とが交互に現れる構造となる。この情報
トラックは、アナログまたはディジタルのいずれの形態
でもよく、たとえば音声(オーディオ)、映像(ビデオ
)またはコンピュータデータでよい。
本発明の原理による再生または読出し操作においては、
情報記録の情報トラックに光ビームを集束させて照射す
る。再生ビームは、情報層における変形の形成またはレ
ベリング(平坦化)による記録情報の消去を行うには不
十分な程度の一定の強度を有するものである。情報トラ
ックの連続した領域が集束光の光路を通過する際にこの
領域から反射される光を受ける位置に光検出器を配置し
、この光検出器が記録された情報を表示する信号を発生
する。
当該技術分野で公知のように、再生もしくは読出し方式
にはいくつかの変更例が可能である。!も好ましい情報
読出し方式は、記録層材料表面と情報の記録の際に変形
が形成された部分との反射の相対的な差違を利用するも
のである。記録層材料表面の反射率が基板表面の反射率
に比べて相対的に高い場合、読出しレーザーからのビー
ムがその付近を通過した時に、変形が形成された部分の
反射率は変形のない領域での反射率より低くなる。
したがって、書き込まれたビットは反射強度の低下とし
て登録することができる。逆に、記録層材料表面の反射
率が基板表面の反射率に比べて相対的に低い場合、読出
しレーザーからのビームがそこに集束された時に、変形
が形成された部分の反射率は変形のない領域での反射率
より高くなる。
したがって、書き込まれたビットは反射強度の増大とし
て登録することができる。
本発明の利点の1つは、得られた情報記録媒体が消去に
も適するようにできることである。記録層材料が十分に
軟化して表面の平坦化が達成されるのに十分な高温度に
記録媒体を加熱することにより、記録された情報の完全
かつ正確な消去が容易に実施できる。この消去は、ディ
スク全体を加熱器またはその他の適当な加熱手段により
加熱することにより全体的に実施してもよく、あるいは
情報層表面での強度が書込みビームの強度と続出しビー
ムの強度との中間になる非集束レーザービームによって
局部的に実施してもよい、−最に、1個のビットの大き
さく典型的には直径11jyn)より大きな面積を加熱
することが必要である。
本発明を以上に好適!!樺に関して説明したが、当業者
には明らかなように、各種の変更が可能であり、これら
も本発明の範囲内であることは理解されよう。
出願人 ヘキスト・セラニーズ・ コーポレーション

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)情報記録層を含有する光情報記憶媒体であっって
    、前記情報記録層がアントラシアニン系もしくはフェナ
    ントラシアニン系発色団を含有するものであることを特
    徴とする、光情報記憶媒体。 (2)前記記録層がさらに樹脂結合材を含有する、請求
    項(1)記載の光情報記憶媒体。(3)前記樹脂結合材
    がダイマー酸ポリアミドである、請求項(2)記載の光
    情報記憶媒体。 (4)前記アントラシアニン系もしくはフェナントラシ
    アニン系発色団が、皮膜形成性を付与する少なくとも1
    個の有機置換基により置換されている、請求項(1)記
    載の光情報記憶媒体。 (5)前記皮膜形成性付与有機置換基がモノマーもしく
    はオリゴマーである、請求項(4)記載の光情報記憶媒
    体。 (6)前記皮膜形成性付与有機置換基が、エーテル、酸
    、アミド、エステル、スルホンアミド、アクリレート、
    エポキシ、ウレタン、もしくはシリコーン単位を含有す
    るものである、請求項(5)記載の光情報記憶媒体。 (7)前記皮膜形成性付与有機置換基が、酸、アミドも
    しくはエステル単位を含有するものである、請求項(6
    )記載の光情報記憶媒体。 (8)前記発色団が中心ヘテロ原子を含有し、該ヘテロ
    原子がSi、Ge、Sn、遷移金属、Al、Gaもしく
    はInであり、該発色団が該ヘテロ原子の位置で置換さ
    れている、請求項(5)記載の光情報記憶媒体。 (9)前記ヘテロ原子がSi、GeもしくはSnである
    、請求項(8)記載の光情報記憶媒体。 (10)前記発色団が中心ヘテロ原子を含有し、該ヘテ
    ロ原子が周期表のIIa、IIIbもしくはIVb族元素また
    は遷移金属であり、該発色団が芳香環の位置で置換され
    ている、請求項(5)記載の光情報記憶媒体。 (11)前記発色団が中心ヘテロ原子を含有し、該ヘテ
    ロ原子がSiである、請求項(1)記載の光情報記憶媒
    体。 (12)前記情報記憶媒体が熱安定性基板を有するもの
    である請求項(1)記載の光情報記憶媒体。 (13)ディスク形態をとる、請求項(1)記載の光情
    報記憶媒体。 (14)比較的厚い熱安定性基板と、その上に設けられ
    た離間した変形が連続してなる情報トラックを有する層
    とを持った読出し可能な情報媒体であって、前記の層が
    アントラシアニン系もしくはフェナントラシアニン系発
    色団からなるものである、情報媒体。 (15)前記の層が樹脂結合剤をさらに含有する、請求
    項(14)記載の情報媒体。 (16)前記樹脂結合剤がダイマー酸ポリアミドである
    、請求項(15)記載の情報媒体。 (17)前記アントラシアニン系もしくはフェナントラ
    シアニン系発色団が皮膜形成性を付与する少なくとも1
    個の有機置換基により置換されている、請求項(14)
    記載の情報媒体。 (18)前記皮膜形成性付与有機置換基がモノマーもし
    くはオリゴマ−である、請求項(17)記載の情報媒体
    。 (19)前記皮膜形成性付与有機置換基が、エーテル、
    酸、アミド、エステル、スルホンアミド、アクリレート
    、エポキシ、ウレタン、もしくはシリコーン単位を含有
    するものである、請求項(18)記載の情報媒体。 (20)前記皮膜形成性付与有機置換基が、酸、アミド
    もしくはエステル単位を含有するものである、請求項(
    19)記載の情報媒体。 (21)ディスク形態をとる、請求項(14)記載の情
    報媒体。 (22)比較的厚い熱安定性基板と、その上に設けられ
    たアントラシアニン系もしくはフェナントラシアニン系
    発色団からなる層とを有する、消去可能な情報媒体。 (23)前記の層が樹脂結合剤をさらに含有する、請求
    項(22)記載の情報媒体。 (24)前記樹脂結合剤がダイマー酸ポリアミドである
    、請求項(23)記載の情報媒体。 (25)前記アントラシアニン系もしくはフェナントラ
    シアニン系発色団が皮膜形成性を付与する少なくとも1
    個の有機置換基により置換されている、請求項(22)
    記載の情報媒体。 (26)前記皮膜形成性付与有機置換基がモノマーもし
    くはオリゴマーである、請求項(25)記載の情報媒体
    。 (27)前記皮膜形成性付与有機置換基が、エーテル、
    酸、アミド、エステル、スルホンアミド、アクリレート
    、エポキシ、ウレタン、もしくはシリコーン単位を含有
    するものである、請求項(26)記載の情報媒体。 (28)前記皮膜形成性付与有機置換基が、酸、アミド
    もしくはエステル単位を含有するものである、請求項(
    27)記載の情報媒体。 (29)比較的厚い基板の上に設けた薄いフィルムに記
    録すべき情報に従ってレーザービームを照射することに
    よりこのフィルムに情報を記録する方法であって、前記
    フィルムがアントラシアニン系もしくはフェナントラシ
    アニン系発色団からなるものであることを特徴とする情
    報記録方法。 (30)基板上に設けたフィルムに形成された情報媒体
    の変形情報パターンを、加熱もしくはこのフィルムへの
    エネルギーの付与により消去する方法であって、前記フ
    ィルムがアントラシアニン系もしくはフェナントラシア
    ニン系発色団からなるものであることを特徴とする消去
    方法。
JP63003652A 1987-01-12 1988-01-11 近赤外感受性発色団を使用した光記録媒体 Pending JPS63191691A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US002,345 1987-01-12
US07/002,345 US4783386A (en) 1987-01-12 1987-01-12 Use of anthracyanine and phenanthracyanine chromophores in optical information media

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191691A true JPS63191691A (ja) 1988-08-09

Family

ID=21700345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003652A Pending JPS63191691A (ja) 1987-01-12 1988-01-11 近赤外感受性発色団を使用した光記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4783386A (ja)
EP (1) EP0275161B1 (ja)
JP (1) JPS63191691A (ja)
DE (1) DE3863430D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999234A (en) * 1987-08-10 1991-03-12 Polaroid Corporation Holographic optical data storage medium
GB8720417D0 (en) * 1987-08-28 1987-10-07 Minnesota Mining & Mfg Recording medium for optical data storage
EP0313943B1 (en) * 1987-10-20 1993-08-04 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. 1,2-naphtalocyanine near-infrared absorbent and recording/display materials using same
US4900817A (en) * 1988-05-31 1990-02-13 Edison Polymer Innovation Corporation Multiring phthalocyanine compounds
JP2536917B2 (ja) * 1989-02-06 1996-09-25 日本製紙株式会社 光記録体
US5087390A (en) * 1989-04-04 1992-02-11 Hoechst Celanese Corp. Tetraazaporphyrin dye mixtures
US5516900A (en) * 1993-09-14 1996-05-14 Hirofusa Shirai Phthalocyanine compounds containing either a polymerizable vinyl group, a nitro group, or an amino group
US6540397B2 (en) * 2000-04-07 2003-04-01 Siro Technologies, Inc. Optical information storage medium
JP4795542B2 (ja) * 2000-04-10 2011-10-19 株式会社クレハ 近赤外光吸収性組成物及び光学材料
AU2003220791A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-16 Mitsui Chemicals, Inc Rewritable optical information recording medium and recording/reproducing method, recording/reproducing device
US8206497B2 (en) * 2009-09-30 2012-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polyphenylated phthalocyanines with near-infrared absorption

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3763182A (en) * 1970-02-10 1973-10-02 Dainichiseika Color Chem Method for producing metal phthalocyanine type pigment
US4241355A (en) * 1977-09-29 1980-12-23 Rca Corporation Ablative optical recording medium
FR2471649B1 (fr) * 1979-11-29 1987-02-13 Rca Corp Support d'enregistrement optique par ablation
US4478782A (en) * 1982-06-21 1984-10-23 Celanese Corporation Erasable recording medium comprising a dimer acid polyamide resin
JPS5911292A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 Sumitomo Chem Co Ltd 記録媒体
JPS5967093A (ja) * 1982-10-11 1984-04-16 Tdk Corp 光記録媒体
JPS60184565A (ja) * 1984-03-05 1985-09-20 Yamamoto Kagaku Gosei Kk ナフタロシアニン化合物
US4492750A (en) * 1983-10-13 1985-01-08 Xerox Corporation Ablative infrared sensitive devices containing soluble naphthalocyanine dyes
JPS61163892A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Mitsui Toatsu Chem Inc 光学的記録及び読み出し方法
JPS61163891A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Mitsui Toatsu Chem Inc 光学記録媒体
JPS61167690A (ja) * 1985-01-22 1986-07-29 Dainichi Seika Kogyo Kk ハロゲン化マンガンフタロシアニン
JPS61186384A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学記録体
DE3622294A1 (de) * 1986-07-03 1988-01-07 Basf Ag Optisches aufzeichnungsmedium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0275161B1 (en) 1991-07-03
DE3863430D1 (de) 1991-08-08
EP0275161A2 (en) 1988-07-20
EP0275161A3 (en) 1989-02-08
US4783386A (en) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728724A (en) Optical data storage medium comprising a chromophore/polymer information layer
CA1255656A (en) Recording information media comprising chromophores
US4605607A (en) Optical data storage medium having organometallic chromophore/polymer coordinated information layer
EP0927419B1 (en) Optical recording medium comprising a cross-linked buffer layer
US5059510A (en) Media for optical information storage comprising an organic macrocyclic chromophore substituted with a film conferring organic substituent
CA1255655A (en) Media for optical information storage comprising an organic macrocyclic chromophore substituted with a film conferring organic substitutent
JPH082107A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPS63191691A (ja) 近赤外感受性発色団を使用した光記録媒体
JPH07296415A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
AU717242B2 (en) Optical recording medium based on fabry-perot principle
JP2002501497A (ja) 書き込み及び消去可能な高密度光学記憶媒体
EP0204876B1 (en) Optical data storage medium having a highly reflective organic information layer
JP2008018590A (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JPH048585A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JP3435481B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
US5053323A (en) Optical information media comprising phenyl-substituted naphthalocyanines and synthesis thereof
JP3187408B2 (ja) 情報記録媒体
JPH04141489A (ja) 光学記録媒体
JPH01190494A (ja) 情報記録媒体
EP0502170B1 (en) A method for overwriting information on optical disk medium
JP3559088B2 (ja) フタロニトリル化合物、ジイミノイソインドリン化合物、フタロシアニン近赤外吸収材料及びそれらの製造方法並びに光情報記録媒体
JPH05128592A (ja) 光情報記録媒体とそれを用いた記録再生装置
JPS6095739A (ja) 光記録媒体
JPH03142281A (ja) 情報記録媒体及びその記録方法
JPH03270979A (ja) 光カード