JPS63191642A - オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置 - Google Patents

オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置

Info

Publication number
JPS63191642A
JPS63191642A JP2429787A JP2429787A JPS63191642A JP S63191642 A JPS63191642 A JP S63191642A JP 2429787 A JP2429787 A JP 2429787A JP 2429787 A JP2429787 A JP 2429787A JP S63191642 A JPS63191642 A JP S63191642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
guide
printer head
demand
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2429787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazaki
博史 山崎
Takashi Akahori
赤堀 隆司
Hirotoshi Eguchi
裕俊 江口
Koji Izumi
泉 耕二
Kazuhiro Okada
和廣 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2429787A priority Critical patent/JPS63191642A/ja
Publication of JPS63191642A publication Critical patent/JPS63191642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 艮夏公互 本発明は、ファクシミリ、カラープロッタ等に適用可能
な使い捨てタイプのインクカートリッジ一体型オンデマ
ンドインクジェットプリンタヘッドのインク残量検出装
置に関する。
従米且米 一般に、オンデマンドインクジェットプリンタでは、イ
ンク液を記録情報に従って液滴の形で記録用紙に印写し
、ドツトの集合として文字や絵などの情報を記録してい
る。このため、インクは液体のまま容器に貯蔵され、プ
リンタの作動により容器内のインク残量が少なくなった
場合にはそのことが使用者に分るようにしている。
従来、この種のインク残量検出装置としては種々のもの
が提案されている。例えば(1)インクカートリッジに
歪ゲージを付加し、インク袋の収縮に伴う歪ゲージの曲
がりを電気抵抗値変化として検出するもの(特開昭57
−34966号公報)、(2)インクカートリッジ袋部
の位置を検出するためカートリッジ内に電気接点を付加
したもの(特開昭57−34967号公報)、(3)イ
ンク液中に電極針を挿入し、インク液の減少を電気抵抗
値変化として検出するもの(特開昭52−130330
号公報)、(4)アルミ箔フィルムで作ったインク袋の
変形を電気容漱変化として検出するようにしたもの(特
開昭57−34990号公報)、(5)インクカートリ
ッジ内で、インク袋外部に液体を満たし、この液体の表
面レベルを検出するようにしたもの(実開昭55−16
0842号公報)等がある。しかしながら、前記(1)
〜(4)のインク残片検出装置は、インクカートリッジ
に何らかの電気的検出手段が付加されるため高価になる
と共に、インク液による電気的短絡や接触不良の恐れが
あり、また(5)のインク残量検出装置では、インク袋
外部に満たした液体の蒸発や流出の恐れがある等の欠点
を有している。
上述の如き欠点を解消するため、本出願人は、先に、イ
ンクカートリッジ本体を形成するインク袋表面に折たた
み支持部材の一端を係合し、これにより該インク袋の収
縮を該インク袋の収縮方向とほぼ直角方向の動きに変換
し、該変換手段に結合された指示手段によりインク残量
を検知するようにしたインク残量検出装置について提案
した。
(特開昭61−233546号公報)。
第5図(イ)、(ロ)、(ハ)は上記特開昭61−23
3546号公報に開示されたインク残量検出装置の一例
を示す図で、図中、1はインクカートリッジケース、2
は該インクカートリッジケース1内に収納されたインク
カートリッジ枠本体、3は可撓性のインク袋、4はイン
ク残量検出用スリット。
5はプラスチック材等から成るフレキシブル薄板で、折
りたたみ支持部材6の中央に結合されている。この支持
部材6は、インク袋3の中央部及びインクカートリッジ
ケース1の中央部間ロア間に渡されてそれぞれ両端部で
接着等により接続され、フレキシブル薄板5が結合され
ている中央部が下方に折れている。そして、インクFu
llの状態では図(イ)の如く支持部材6は完全に折た
たまれており、フレキシブル薄板5の先端は、スリット
4内に没している。インク消費に伴ない折りたたみ支持
部材6が開き2丁度傘の柄に当るフレキシブル薄板5が
上方に持ち上ると、その先端部9は。
ガイド片8に沿ってスリット4より突出する。先端部9
には、インクEmputy識別用カラー塗料が塗布され
、図(ハ)に拡大図示した様に、先端が緑(G)9次が
橙(0)y Emp u t yゾーンは赤(R)と色
変化でインク切れを目視報知できるようになっている。
なお、10はヘッドのインク供給孔、11はフィルタ、
12はフィルムのヒートシール部である。しかし、この
検出装置は、インク消費に伴うインク袋の収縮が、左右
両面のインク袋フィルムにおいて不均等な場合に、検出
精度が低化する欠点が生じた。
1−一敗 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
使い捨てタイプのオンデマンドインクジエツトプリンタ
ヘッドのインクカートリッジ一体型ヘッドにおいて、簡
便で低価格であると共にインク袋フィルムの左右両面の
収縮が不均等な場合にも満足すべき検出精度の得られる
インク残量検出装置を提供することを目的としてなされ
たものである。
諺−−」茜 本発明は、上記目的を達成するため、インクオンデマン
ド型インクジェットヘッドを一体的に有するインクカー
トリッジにおいて、前記インクカートリッジのカバー内
に配設されたインク袋を有し、該インク袋は、中央部に
設けられたカートリッジ枠本体と、該カートリッジ枠本
体の両側を別々に囲んでインク充填空間を形成するイン
ク袋用フィルムと、インク消費に伴う前記各インク袋用
フィルムの変位を該変位とほぼ直角方向の動きに変換す
る変換手段とを有し、前記変換手段に表示手段が結合さ
れていることを特徴としたものである。以下、本発明の
実施例に基づいて説明する。
第1図は1本発明によるインク残量検出装置を付加した
使い捨てタイプのインクカートリッジ一体型ヘッドの外
観を示す図で、ヘッドはキャリッジ走査方向く矢印方向
)にY(イエロー)9M(マゼンダ)、C(シアン)、
B(ブラック)の4色が配列されており、各ヘッドとイ
ンクカートリッジは一体結合されている。いま、ブラッ
クBについて説明すると、ヘッド本体11は、ノズル孔
12の周辺のノズル面の一部に、インクダレによる噴射
安定化の阻害、乾燥、[1詰まり等のトラブルに対処す
るため撥水処理した面13が設けられている。この撥水
処理面13ではじかれたインク滴は、下部のダレインク
ガイド溝14.ダレインクの電気接続部への回り込み防
止用スカート15を経てキャリッジ下方のプリンタ基板
に敷設されたインク吸収体(図示せず)に滴下して吸収
される。16は電気信号線ソケット、17は位置決め用
突起である。
ケース(インクカートリッド)18内には、インクカー
トリッジ本体19が収納されており、これはインク容址
を増やす様に、中央部がくり抜かれた肉厚プラスチック
平板からなるインクカートリッジ枠本体19′(第2図
参照)の左右両面に、深絞り成形したプラスチック又は
ゴムの薄いフィルムを、ヒートシール等で接合してイン
ク袋20を形成することにより構成されている。ケース
18はインク袋への衝撃防止のためのものである。21
はインク残量検出用スリットである。なお、キャリッジ
へのヘッドの電気的接続はソケット16で行ない、また
、メカ的結合は1図示しないヘッドクランプ等キャリッ
ジ部に付加されたデバイスにより行なう。
第2図(イ)、(ロ)は、第1図のインクカートリッジ
の後方より見た中央部A−A断面図であり。
同図(イ)はインク満杯(Full)の状態、同図(ロ
)はインク切れ(Emputy)の状態を示す。
なお、同図(ハ)は、インク切れ識別用カラー表示部の
拡大図である。図において、18はインクカートリッジ
ケース、19′は該インクカートリッジケース18内に
収納されたインクカートリッジ枠本体、20は該インク
カートリッジ枠本体19′の両側を別々に囲んでインク
充填空間を形成するインク袋用フィルム、22は前記イ
ンクカートリッジ枠り9′上部に結合爪により結合され
た1表示手段格納部材で、該表示手段格納部材22の」
一部中央にはV字状溝が23が形成されている。24は
ガイドリボンで、前記表示手段格納部材22の上部を覆
うようにして懸架され1両端が前記両インク袋用フィル
ム20の各中央頂点部に固定され、中央部が前記表示手
段格納部材22の上部に形成された7字状溝23内に折
り込まれている。25はプラスチック材等から成るフレ
キシブル薄板で、前記ガイドリボン24の7字状溝23
内に中折れ状に折り込まれた中央部に結合されており、
該フレキシブル薄板25の他端にはインク切れ識別用カ
ラー表示部26が結合されている。前記インク切れ識別
用カラー表示部26は、第2図(ハ)に拡大図示した様
に、先端が黄(Y)。
次が赤(R)となっており、色変化でインク切れを目視
報知できるようになっている。27はインクカートリッ
ジケース18に設けられたガイドで。
第4図拡大図に示するように、下方向にテーパ状に形成
され、下向きあるいは水平にノツチ28が刻設されてい
る。インクFullの状態では第2図(イ)の如く、フ
レキシブル薄板25は7字状溝23内に没し、その先端
部のインク切れ識別用カラー表示部26もガイド27内
に収納されている。
インク消費に伴いインク袋用フィルム20が収縮すると
ガイドリボンが徐々に引かれ、インクEmputy時に
は第2図(ロ)に示す如く、7字状溝23内に折り込ま
れたガイドリボンがV字状溝外に呪われ、それに伴いそ
の中央部に固定されたフレキシブル薄板25が上昇し、
インク切れ識別用カラー表示部26がガイド27に沿っ
て上昇してインクカートリッジケース18外に突出する
第3図は、インク消費の過程で、左右の各インク袋2o
の収縮が不均等な状態を示し、ガイドリボン24の不均
等な変位により、フレキシブル薄板25が傾斜して上昇
すると、第4図に示すように、インク切れ識別用カラー
表示部26の先端がガイド27に設けたノツチ28に係
合してフレキシブル薄板25が湾曲しインクカートリッ
ジケース18外に突出しない。左右両方のインク袋20
が均等に収縮してくると、フレキシブル薄板25が垂直
となり、インク切れ識別用カラー表示部26の先端とガ
イド27のノツチとの係合がはずれ。
ガイド27に沿ってインクカートリッジケース18外に
突出する。
上述のインク残量検出装置により、ユーザーは別体4色
のヘッドのうちどの色のヘッドのインクがEmputy
か又はE m p u t yに近い状態にあるか一目
にして判断することができる。特に。
従来、カラー印写の場合1例えばカラーインクがEmp
utyのため、1色分噴射不能となった場合、加色混合
による表色から一目にしてどのインクヘッドを交換すべ
きか判断に迷ったが、本発明によれば、即座に交換すべ
きインクのヘッドを判断でき゛る。
窯りm−」萩 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、使い
捨てタイプのインクカートリッド一体型オンデマンドヘ
ッドにおいて、カートリッジ自身にセンサ等の電気的な
デバイスを付加しないでインク残量検出ができるため、
コスト安、加工が簡便であり、インク液による影響もな
く満足すべき検出精度が得られる。また、インク消費に
伴うインク袋の収縮が左右両面で不均等な場合も誤検知
の恐れがない、更に、カラーインクジェットプリンタに
適用した場合は、別体4色インクカートリッジ一体型ヘ
ッドのうち、どの色のヘッドを交換すべきか一目瞭然に
判断できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるインクカートリッジ一体型ヘッ
ドの外観図、第2図(イ)は、インク満杯(Full)
の状態の時の断面図、第2図(ロ)はインク切(Emp
uty)の状態の時の断面図、第2図(ハ)は、カラー
表示部の拡大図、第3図はガイド部の断面拡大図、第4
図は、インク袋フィルムの左右両面の収縮が不均等な状
態の時の断面図。 第5図(イ)、(ロ)、(ハ)は、それぞれ従来のイン
ク残量検呂装置を説明するための図である。 11・・・ヘッド本体、12・・・ノズル孔、18・・
・インクカー1−リッジケース、19・・・インクカー
トリッジ本体、19′・・・インクカートリッジ枠本体
。 20・・・インク袋、22・・・表示手段格納部材、2
3・・・V字状溝、24・・・ガイドリボン、25・・
・フレキシブル薄板、26・・・インク切れ識別用カラ
ー表示部、27・・・ガイド、28・・・ノツチ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、インクオンデマンド型インクジェットヘッドを
    一体的に有するインクカートリッジにおいて、前記イン
    クカートリッジのカバー内に配設されたインク袋を有し
    、該インク袋は、中央部に設けられたカートリッジ枠本
    体と、該カートリッジ枠本体の両側を別々に囲んでイン
    ク充填空間を形成するインク袋用フィルムと、インク消
    費に伴う前記各インク袋用フィルムの変位を該変位とほ
    ぼ直角方向の動きに変換する変換手段とを有し、前記変
    換手段に表示手段が結合されていることを特徴とするオ
    ンデマンドインクジェットプリンタヘッドにおけるイン
    ク残量検出装置。
  2. (2)、前記表示手段は、前記フレキシブル薄片の最上
    部に結合されたインク切れ識別用カラー表示部を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載のオ
    ンデマンドインクジェットプリンタヘッドにおけるイン
    ク残量検出装置。
  3. (3)、前記インクカートリッジ枠本体は、上部中央に
    V字状溝を有する表示手段格納部材が結合されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載のオン
    デマンドインクジェットプリンタヘッドにおけるインク
    残量検出装置。
  4. (4)、前記変換手段は、表示手段格納部材の上面を覆
    い両端が前記各インク袋用フィルムの中央頂点部に固定
    され、中央部がインクFull時には前記表示手段格納
    部材のV字状溝に中折れ状に格納されているガイドリボ
    ン、及び、該ガイドリボンのV字状折れ部に結合された
    フレキシブル薄片により形成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項に記載のオンデマンドイン
    クジェットプリンタヘッドにおけるインク残量検出装置
  5. (5)、前記フレキシブル薄片は、インクカートリッジ
    ケース上方に設けたガイド孔に沿って動くようにされ、
    前記ガイド孔は、下方向にテーパ状に形成されかつ下向
    きあるいは水平にノッチが刻設されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第(4)項に記載のオンデマンドイ
    ンクジェットプリンタヘッドにおけるインク残量検出装
    置。
JP2429787A 1987-02-03 1987-02-03 オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置 Pending JPS63191642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2429787A JPS63191642A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2429787A JPS63191642A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191642A true JPS63191642A (ja) 1988-08-09

Family

ID=12134231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2429787A Pending JPS63191642A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090726A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Brother Ind Ltd インクカートリッジ及びインクカートリッジの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090726A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Brother Ind Ltd インクカートリッジ及びインクカートリッジの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2421296T3 (es) Contenedor de tinta para impresora por chorros de tinta
JP2558103B2 (ja) インク供給装置
JP4286340B2 (ja) インクレベル感知システム
KR940010874B1 (ko) 잉크검량장치 및 그 장치를 장비한 기록장치
US6736497B2 (en) Ink cartridge and an ink-jet printer having the same
US5731824A (en) Ink level sensing system for an ink jet printer
US6017118A (en) High performance ink container with efficient construction
US7377627B2 (en) Ink cartridge, housing therefor, ink bag, ink-jet recording apparatus, ink container, and image-forming apparatus
US6010210A (en) Ink container having a multiple function chassis
EP0624476B1 (en) Ink supply in an ink jet printing apparatus
JP3262659B2 (ja) インクレベル表示器用の通路を備えたインクカートリッジ
JP2002154219A (ja) インク容器
JPS6154942A (ja) インク貯蔵器
JPS59192573A (ja) インクカ−トリツジの残量検知装置
JPS63191642A (ja) オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置
JPS61233546A (ja) オンデマンドインクジエツトプリンタヘツドにおけるインク残量検出装置
EP1457340B1 (en) Ink package and ink detecting apparatus
JPH0332851A (ja) インクジェット記録装置
JP2005199497A (ja) インクカートリッジ及びインク残量検出装置
JPH09174869A (ja) インクジェットカートリッジ収納容器およびこれを用いたインク量検出方法
JPS62204951A (ja) インク残量目視検知装置
JPH0118356Y2 (ja)
JPH068045B2 (ja) インクカセット
KR0140466Y1 (ko) 잉크잔량 표시장치가 설치된 잉크젯 프린터기의 잉크카트리지
JPS60204348A (ja) 液体噴射記録ヘツドの保護部材