JPS631906B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631906B2
JPS631906B2 JP3415382A JP3415382A JPS631906B2 JP S631906 B2 JPS631906 B2 JP S631906B2 JP 3415382 A JP3415382 A JP 3415382A JP 3415382 A JP3415382 A JP 3415382A JP S631906 B2 JPS631906 B2 JP S631906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbid liquid
gas
gas treatment
solid particles
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3415382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57171457A (en
Inventor
Ryutoke Hansu
Baaru Arubeato
Buiruherumu Meeruhofu Furiidoritsuhi
Regunaa Karuru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bergwerksverband GmbH
RAG AG
Original Assignee
Ruhrkohle AG
Bergwerksverband GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruhrkohle AG, Bergwerksverband GmbH filed Critical Ruhrkohle AG
Publication of JPS57171457A publication Critical patent/JPS57171457A/ja
Publication of JPS631906B2 publication Critical patent/JPS631906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/20Activated sludge processes using diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • B03D1/028Control and monitoring of flotation processes; computer models therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/245Injecting gas through perforated or porous area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/247Mixing gas and slurry in a device separate from the flotation tank, i.e. reactor-separator type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、濁り液例えば廃水から固体粒子を
分離するための、特に調整された石炭粒子含有濁
り液から石炭粒子を分離するための浮選装置に関
し、特にかかる浮選装置に包含される気体処理装
置に関する。
この気体処理装置は、濁り液の流れに平行に広
がる気泡発生面を備え、この気体処理装置におい
ては、調整された濁り液に含有される固体粒子を
付着させるべき気泡が発生させられる。
浮選装置は、この気体処理装置に先行する調整
容器を有し、これの中で、分離すべき固体粒子を
疎水的に反発する化学剤が、濁り液に添加され
る。かくして調整された濁り液は、前記の気体処
理装置に送入される。これの中で、気泡と固体粒
子の複合体が生じ、これは、浮選装置において気
体処理装置に後続する分離装置の中で、あぶくと
なつて上昇し、濁り液から分離される。
このような浮選の原理は、ドイツ連邦共和国特
許第2420482号明細書に詳述されている。
公知の浮選装置では、気体処理装置に、セラミ
ツク材料または金属で作られた気泡発生器が用い
られる。試験によつて明らかになつたところによ
れば、このような堅い材料で作られた気泡発生器
では、作動の際に、特に作動の中断の際に、沈澱
による気泡発生器の目詰りによつて作動の障害が
生じ、これによつて、作動の続行の際に、後続の
分離装置における気泡と固体粒子の複合体の定常
的な流動は確保されない。
さらに公知の浮選装置では、欠点として、この
ような種類および配置の気体処理装置によれば、
後続の分離装置で充分な流過量が得られることは
ない。
故にこの発明の目的は、上述した欠点を回避
し、濁り液の中の気泡への固体粒子の完全な付着
を確保し、作動の障害なしに大量の処理を達成で
きるような、濁り液例えば廃水から固体粒子を浮
選するための装置を提供することにある。
この目的の達成のためこの発明によれば、浮選
装置に包含され、濁り液の流れに平行に広がる気
泡発生面を備える、調整された濁り液に含有され
る固体粒子を付着させるべき気泡を発生するため
の、気体処理装置において、前記気泡発生面が、
弾性的で多孔状の、プラスチツク材料からなるホ
ースによつて形成され、前記ホースが、濁り液の
流れに対して横向きに配置される。
この発明によれば、その技術的進歩として、気
泡発生器が弾性的なホースで形成されているの
で、流動および渦動によつて、特に半径位置およ
び軸線位置において、振動または運動が発生す
る。これによれば、ホースの上面で沈澱が弛み、
かつホースの孔の目詰りが除去されるので、妨害
なしの完全で均一な作動が可能になる。
この発明の実施例について、図面を参照しなが
ら、以下に詳述する。
第1図に図解的に図示される浮選装置によれ
ば、調整容器1の中で、濁り液が撹拌を使用して
調整される。すなわち、分離すべき固体粒子を疎
水的に反発する化学剤が、濁り液に添加される。
石炭の浮選では、この場合に、松根油が使用され
る。
調整された濁り液は、ポンプ2および必ずしも
必要でない強制混合機3を介して、かつ通路4を
通つて、濁り液環状通路5に供給され、これを介
して、分離装置10のまわりに環状に配置される
気体処理装置7に送入される。
気体処理装置7には、気体環状通路6および個
個の通路19(第3図)を介して、気体例えば空
気が供給される。気体処理装置7の中では、後述
する方法で、適当な直径の気泡が、流過する濁り
液の中に導入される。同時に、反発された固体粒
子が気泡に付着する。気泡または気泡と固体粒子
の複合体を担持した濁り液は、通路8を通つて分
離装置10に送入される。
分離装置10は、円錐形につぼまる下方部分1
1と、円筒形の上方部分12とからなる。分離装
置10の中で、あぶくの形成が達成される。上方
部分12の中で形成されたあぶくは、離脱装置に
よつてまたはこれなしで、溢流室13に流入し、
出口14に達する。固体粒子の濃縮によつて固体
分の少くなつた濁り液は、反発されなかつた固体
粒子と共に、出口15を通つて、浄化系まで延長
するドレン18に流出する。分離装置10の側方
には、水準調節のための容器17が配置され、こ
れは垂直に調節できるように構成される。容器1
7は、分離装置10の中の濁り液の調節のため、
通路16を介して分離装置10に連通し、他方で
は、別の通路によつてドレン18に連通する。
分離装置10を上方から見た第2図には、濁り
液環状通路5に連結される気体処理装置7の環状
配置が明示される。気体処理装置7の個数は、任
意に変化でき、浮選装置全体の大きさに依存す
る。
第3図の断面図には、分離装置10のまわりの
気体処理装置7の配置が、詳細に示される。この
図からわかるように、濁り液環状通路5からの濁
り液は、個個の通路を通つて、上方から気体処理
装置7に送入され、気体環状通路6からの気体
は、個個の通路19を通つて、気体処理装置7
に、一側または両側から横向きに送入される。気
体処理装置7を流過した濁り液は、大きな弧を描
く通路8を通つて、分離装置10の下方部分11
の下方区域に環状に配列される入口9に流入す
る。入口9は、下方部分11のかなり深い区域に
配置され、これによつて、気泡と固体粒子の浮上
の際の、流れの内部での鎮静が確保される。
第4図に一実施例として原理的に図示された気
体処理装置7は、実質上箱形に閉じた構造を有
し、これの中には、ホース状に低圧ポリエチレン
またはこれと同等のプラスチツク材料から作られ
た弾性的で多孔状の気泡発生器74が、濁り液の
流れ方向に横向きに配置される。気体処理装置7
は、濁り液環状通路5からの通路に連結するため
の連結管71と、分離装置10へ向う通路8に対
する連結管77とを備え、濁り液の流れ方向は、
連結管71および77の区域に、矢印で示され
る。気体処理装置7には、気体環状通路6(第3
図)から、接続部72または73を介して、気体
(例えば空気または不活性気体)が、気泡発生器
74への送入のために供給される。
第4図に図示された実施例では、四個のホース
状の気泡発生器74が、流れ方向に横向きに配置
され、気体送入のための接続部72,73とホー
ス状の気泡発生器74との間に、気体分配室7
5,76が設けられる。気体分配室75,76
は、気体送入の際の圧力衝撃の形成を阻止する。
弾性的で多孔状の低圧ポリエチレンのようなプラ
スチツクからなる気泡発生器すなわちホース74
は、第4図の実施例によれば、濁り液の流れに平
行な気体処理面すなわち気泡発生面を形成するよ
うに、多くの列で前後および上下に配置できる。
上下に配置され列の中で相並ぶように配置される
気泡発生器74の個数は、流過する濁り液および
空気の流量に依存する。
第4図に図示された実施例において、ホース状
に形成された気泡発生器74は、少くとも3mmの
内径を有し、これに、2μmと50μmの間の多くの
孔が形成される。この値によれば、2mmから10mm
の間の厚さの濁り液の気体処理層を生じ、これに
よつて、全横断面に渉る完全で均等な気体処理が
達成される。気体処理すべき濁り液の層の厚さが
2mmから10mmの場合には、気体発生室74の相互
間隔は、少くとも4mm最大で20mmでなければなら
ない。濁り液は、気体処理装置7を流過する際
に、可撓性の気泡発生器74の振動を引き起こ
し、これによれば、強固でない多孔状のプラスチ
ツクホースの目詰りが回避される。
別の図示なしの実施例によれば、濁り液が、弾
性的なホース(気泡発生器74)の中を流れ、同
時に、気体が、外側からホースを通してこれの内
部に供給される。従つて、気泡が、ホースの内壁
面で形成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、発明の理解に必要でない構成要素を
無視した浮選装置の図解図である。第2図は、分
離装置のまわりに気体処理装置が環状に配置され
るところを示す分離装置の平面図である。第3図
は、分離装置およびこれのまわりに配置される気
体処理装置の図解的断面図である。第4図は、気
体処理装置の1実施例の断面図である。 図面において、5は濁り液通路、6は気体通
路、7は気体処理装置、74は気泡発生器である
ホース、75と76は気体分布室を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 浮選装置に包含され、濁り液の流れに平行に
    広がる気泡発生面を備える、調整された濁り液に
    含有される固体粒子を付着させるべき気泡を発生
    するための、気体処理装置において、 前記気泡発生面が、弾性的で多孔状の、プラス
    チツク材料からなるホースによつて形成され、前
    記ホースが、濁り液の流れに対して横向きに配置
    されること、を特徴とする気体処理装置。
JP3415382A 1981-03-24 1982-03-05 Flotation device Granted JPS57171457A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3111506A DE3111506C2 (de) 1981-03-24 1981-03-24 Begasungseinrichtung für Flotationsanlagen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57171457A JPS57171457A (en) 1982-10-22
JPS631906B2 true JPS631906B2 (ja) 1988-01-14

Family

ID=6128138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3415382A Granted JPS57171457A (en) 1981-03-24 1982-03-05 Flotation device

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4448681A (ja)
JP (1) JPS57171457A (ja)
AU (1) AU551673B2 (ja)
CA (1) CA1179431A (ja)
DE (1) DE3111506C2 (ja)
GB (1) GB2095130B (ja)
SE (1) SE8104197L (ja)
ZA (1) ZA815978B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116205U (ja) * 1988-02-01 1989-08-04

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU568392B2 (en) * 1983-08-08 1987-12-24 R.A Couche & Associates Pty. Ltd. Improved screening device
DE3417327A1 (de) * 1984-05-10 1985-11-14 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zur aufrechterhaltung eines vorbestimmten truebeniveaus in einer flotationszelle
DE3641940A1 (de) * 1986-12-09 1988-06-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Flotationszelle
US5167798A (en) * 1988-01-27 1992-12-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Apparatus and process for the separation of hydrophobic and hydrophilic particles using microbubble column flotation together with a process and apparatus for generation of microbubbles
US4981582A (en) * 1988-01-27 1991-01-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Process and apparatus for separating fine particles by microbubble flotation together with a process and apparatus for generation of microbubbles
US5814210A (en) * 1988-01-27 1998-09-29 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Apparatus and process for the separation of hydrophobic and hydrophilic particles using microbubble column flotation together with a process and apparatus for generation of microbubbles
DE3918025A1 (de) * 1989-06-02 1990-12-06 Bergwerksverband Gmbh Flotationsapparat
DE3918213A1 (de) * 1989-06-03 1990-12-06 Dorfner Gmbh & Co Kaolin Und K Vorrichtung zur flotation einer konditionierten truebe
US5249688A (en) * 1990-03-12 1993-10-05 Board Of Control Of Michigan Technological University Froth flotation apparatus
US5096572A (en) * 1990-03-12 1992-03-17 Board Of Control Of Michigan Tech. University Froth flotation
US5266240A (en) * 1991-03-20 1993-11-30 Servicios Corporativos Frisco, S.A. De C.V. Flotation reactor with external bubble generator
DE4210571C1 (ja) * 1992-03-12 1993-09-16 Dieter 8500 Nuernberg De Hompf
US5431286A (en) * 1994-01-06 1995-07-11 Inco Limited Recirculating column flotation apparatus
DE4416261C1 (de) * 1994-05-07 1995-06-01 Kali & Salz Ag Verfahren und Vorrichtung zur rührerlosen Flotation von Stoffen mit geringem Hydrophobierungsgrad und/oder geringer Stabilität im Schaumverband, insbesondere von Salzgemengen
US5820752A (en) * 1995-08-10 1998-10-13 Prestone Products Corporation Methods and apparatus for recycling used antifreeze/coolant
SE516480C2 (sv) * 1996-08-30 2002-01-22 Valmet Fibertech Ab Förfarande för rening av en fibersuspension
NL1018325C2 (nl) * 2001-06-19 2002-12-20 Redes Beheer B V Drukontspanningsflotatie-inrichting.
WO2006081611A1 (en) 2005-02-01 2006-08-10 The University Of Newcastle Research Associates Limited Method and apparatus for contacting bubbles and particles in a flotation separation system
JPWO2007066534A1 (ja) * 2005-12-07 2009-05-14 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法
US9089796B2 (en) 2009-11-23 2015-07-28 Kuei-Lin Tsai Sedimentation and floatation wastewater treatment device with a heater
TWI402219B (zh) * 2009-11-23 2013-07-21 Kuei Lin Tsai 沉澱及浮除結合廢水處理槽
PE20201268A1 (es) * 2017-07-17 2020-11-20 Tunra Ltd Un aparato y metodo para alimentar una lechada de alimentacion en un dispositivo de separacion

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017110U (ja) * 1973-06-11 1975-02-24
JPS52124273A (en) * 1976-04-12 1977-10-19 Swemac Sa Method and system for removing by separating floating impurities contained as solid particles in liquid

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179252A (en) * 1961-01-06 1965-04-20 Eimco Corp Apparatus for flotation
DE1275012B (de) * 1964-06-24 1968-08-14 American Agricultural Chemical Flotationsklassierer
DE2420482A1 (de) * 1974-04-27 1975-11-13 Bergwerksverband Gmbh Verfahren und anlage zur flotation
US3966598A (en) * 1975-02-24 1976-06-29 Tenco Hydro/Aerosciences, Inc. Circular dissolved gas flotation system
US4186094A (en) * 1976-04-12 1980-01-29 Swemac S.A. Apparatus for eliminating by flotation impurities in the form of solid particles contained in a liquid
AU515490B2 (en) * 1977-04-29 1981-04-09 Envirotech Corporation Process for clarifying liquids by flocculation
JPS55167492U (ja) * 1979-05-18 1980-12-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017110U (ja) * 1973-06-11 1975-02-24
JPS52124273A (en) * 1976-04-12 1977-10-19 Swemac Sa Method and system for removing by separating floating impurities contained as solid particles in liquid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116205U (ja) * 1988-02-01 1989-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
GB2095130B (en) 1985-04-17
JPS57171457A (en) 1982-10-22
AU8076182A (en) 1983-09-29
US4448681A (en) 1984-05-15
DE3111506A1 (de) 1982-10-07
DE3111506C2 (de) 1986-01-09
AU551673B2 (en) 1986-05-08
GB2095130A (en) 1982-09-29
CA1179431A (en) 1984-12-11
ZA815978B (en) 1982-09-29
SE8104197L (sv) 1982-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631906B2 (ja)
KR100232762B1 (ko) 액체, 가스 및 미립물을 함유하는 유체용 침전 기구, 이에 부설되는 폐수 정화 장치 및 정화 방법
US5766484A (en) Dissolved gas floatation device
US3794171A (en) Apparatus for purifying waste liquids
JP3634374B2 (ja) 有機物質で汚染された無機物質粒子を含む懸濁液から無機物質粒子を分離するための装置
US3768788A (en) Liquid aeration method and apparatus
US20020056673A1 (en) Method for separating algae and other contaminants from a water stream
US2565343A (en) Liquid separation
JPH10504997A (ja) 液体から固体を分離する装置を備えたガス処理−/浮上分離式反応器
US3870635A (en) Apparatus for clarifying an influent water
US3739912A (en) Screening and aerating concentrator
MX2010013017A (es) Aparatos de tratamiento de fluido.
EP0829305A3 (en) Flotation type separator
US4420403A (en) Filter module
JPS6054120B2 (ja) 水処理装置
US3846299A (en) Clarifying apparatus and method for influent waters
RU1836301C (ru) Устройство дл очистки сточных вод
KR970074672A (ko) 여과 일체형 침전조 및 그 역세척 방법
US3442495A (en) Apparatus for aerating waste water
US5116492A (en) Apparatus for clarification of industrial sewage
JP4467795B2 (ja) 超音波振動により液体を処理する方法及び装置
TW527220B (en) Fibres/solids separating system
CA2043244C (en) Apparatus for clarification of industrial sewage
RU2181343C2 (ru) Устройство для аэрации жидкости
US1057174A (en) Apparatus for separating floating matter from effluents.