JPS63190584A - サ−ボモ−タ - Google Patents

サ−ボモ−タ

Info

Publication number
JPS63190584A
JPS63190584A JP62018474A JP1847487A JPS63190584A JP S63190584 A JPS63190584 A JP S63190584A JP 62018474 A JP62018474 A JP 62018474A JP 1847487 A JP1847487 A JP 1847487A JP S63190584 A JPS63190584 A JP S63190584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
servo
motor
servo motor
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62018474A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Nagae
紀之 長江
Koichi Hirano
孝一 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62018474A priority Critical patent/JPS63190584A/ja
Publication of JPS63190584A publication Critical patent/JPS63190584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサーボモータに関し、特に、サーボコントロー
ラや位置制御コントローラと接続されて使用され、サー
ボコントローラからの速度制御信号によりそ一夕の回転
速度が制御されるサーボモータに関する。
[従来の技術] 従来、この種のサーボモータは、そのサーボモータの仕
様(磁極の数や最大回転数など)と、そのサーボモータ
に内蔵されているパルスエンコーダやタコジェネレータ
などの回転数検出器の仕様(モータ1回転あたりの出力
パルス数など)とを表示した識別票(ネームプレート)
がモータの外壁に貼付されており、サーボモータとコン
トローラとを新たに接続する場合には、作業者が上述し
た識別票に基づき、モータの仕様に適合するようにコン
トローラのパラメータを設定していた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した従来のサーボモータは、モータの外壁に貼付さ
れた識別票が、仕様を示す唯一の情報源であり、作業者
が識別票を調べ、手作業でコントローラのパラメータの
設定をしていたため、作業nム率が悪いという欠点があ
り、さらに、作業者の作業ミスによりパラメータの設定
ミスが発生する恐れがあるという欠点がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明のサーボモータは、サーボコントローラまたは位
置制御コントローラのパラメータの初期設定に必要な情
報を記憶した記憶装置を有している。
[作用] サーボコントローラや位置制御コントローラがサーボモ
ータに新たに接続されたときには、接続ケーブルを介し
て、記憶装置に記憶されている情報をサーボコントロー
ラや位置制御コントローラに送ることにより、コントロ
ーラにこの情報を読み込ませ、パラメータの初期設定を
自動的に行なわせることが可能になり、作業者の労力を
軽減することができ、作業者の作業ミスによるパラメー
タの誤設定も完全に排除することができる。
[実施例] 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例であるACサーボモータ
が、ACサーボコントローラおよび位置制御コントロー
ラに接続された状態を示すブロック図である。
本実施例のACサーボモータ1は、モータを駆動するた
めの巻線5およびモータの回転数を検出するパルスエン
コーダ4の他に、モータの什様情1(&Ii極数や最大
回転数など)およびパルスエンコーダの仕様情ff1(
1回転あたりの出力パルス数など)を記憶しているリー
ドオンリーメモリー(ROM)2を有しており、さらに
、このROM2の情報の配線数を少なくするためにシリ
アル−パラレル変換機能をもつシリアルインターフェー
ス回路3が設けられている。また、このシリアルインタ
ーフェース回路3への人力信号を増幅するためのライン
レシーバ6およびシリアルインターフェース回路3から
の出力信号を増幅するためのラインドライバフが設けら
れている。
一方、このACサーボモータ1の速度サーボを行なうA
Cサーボコントローラ10は、ケーブルL2を介して送
られてくるパルス信号に基づき、それぞれ、モータの速
度計算および位相計算を行なう速度計算部14、位相計
算部13と、速度計算部14の出力あるいは後述する位
置制御コントローラ18の出力(速度指令)に基づきト
ルク指令を出力する速度制御器15と、そのトルク指令
を電流出力に変換する電流制御器16と、電流制御器1
6の出力を増幅する電力増幅器17とを有しており、さ
らに、ケーブルし、を介してACサーボモータ1のRO
M2から送られてくる情報に基づき所定の情報処理を行
ない、速度計算部14と位相計算部13のパラメータの
初期設定を行なうマイコン12と、シリアルインターフ
ェース回路11と、ラインレシーバ8と、ライントライ
バ9とを有している。
また、位置制御コントローラ18は、ケーブルL9を介
して送られてくるACサーボモータ1のパルスエンコー
ダ4の出力パルスとマイコン20から出力される指令パ
ルスとを比較して偏差値を出力する偏差カウンタ21と
、D/A変換器22とを有しており、さらに、上述した
サーボコントローラの場合と同じく、シリアルインター
フェース回路11が設けられ、マイコン20により偏差
カウンタ21のパラメータの初期設定を行なうようにな
されている。
ACサーボモータ!に、ACサーボコントローラlOと
位置制御コントローラ18とが新たに接続された場合に
は、ACサーボモータlに内臓されたROM2から出力
される各コントローラのパラメータの設定に必要な情報
を、ケーブルL1+L、Jを介して各コントローラのマ
イコン12゜20へ伝達し、マイコンが自動的に速度計
算部14、位相計算部13ならびに偏差カウンタ21の
パラメータの設定を行なう、この動作により。
従来、作業者がACサーボモータlに貼付されている識
別票を調べ、手作又で行なっていたコントローラのパラ
メータの設定が完全に自動化され、作業ミス発生の危険
性も完全に除去される。またコントローラの設定スイッ
チの数やパラメータの数などを減らすことができ、また
、技術シートを筒略化することもでき、作業能率の向上
が図れる。
第2vJはM1図に示されるACサーボモータ1のa造
の概略を説明するための図である。同図かられかるよう
に、パルスエンコーダ4は、モータ゛の回転軸26の先
端に取りつけられスリット3゜を有する回転ディスク2
7をフォトインタラプタ32ではさみ、発行素7−(L
ED)28とフォトダイオード29を利用して、モータ
の回転数を検出するシャフトエンコーダ39と、このシ
ャフトエンコーダ39の出力パルス信号の波形整形、増
幅などを行なう波形整形、増幅回路(信号処理回)35
とからなっている。波形整形、増幅回路35ならびに上
述したROM2.シリアルインターフェース回路3.ラ
インドライバフ、ラインレシーバ8は、回路基板34上
に設けられている。回路基板34は、ケーブル36を介
してコネクタ37に接続されており、コネクタ37は、
第1図のケーブルL、、L9を介してサーボコントロー
ラ10や位置制御コントローラ!8と接続されている。
次に、第3図から第9図を参照して本発明の他の実施例
について説明する。
第3図は第2図における回路基板34の部分を抜き出し
たもので、回路基板トに設けられた回路の構成を説明す
るための図である。この実施例では、EEPROM40
に、コントローラのパラメータ設定に必要な情報を記憶
させている。
第4図の実施例では、ACサーボモータ内にシリアルイ
ンターフェース回路を内蔵したシングルチップマイコン
42を設け、このマイコン42により、情報伝送のシー
ケンスを制御する。
また、配線数を減らすために、コネクタ37の出力部分
において、パルスエンコーダ4の出力伝送線とマイコン
の出力(コントローラのパラメータの設定に必要な情報
)伝送線とを共通化している。この場合、マイコン42
に電源が投入されると、まず、電源投入タイミングから
所定期間経過後にマイコン42から自動的にコントロー
ラのパラメータの設定に必要な情報が出力され、この+
t1報の出力から所定期間経過後に、パルスエンコーダ
の出力パルスが送出される。このように、時分割制御す
ることにより信号線の数を減らすことができる。
第5図の実施例では、コントローラのパラメータの設定
に必要な情報を記憶したROM2.ラインレシーバ6、
ラインドライバフをコネクタ37内に設けている。この
ような形態は、回路基板34上に上述の回路を搭載する
のが困難な場合やサーボモータ内に空スペースが少ない
場合などに有効である。
第6図の実施例では、コントローラのパラメータの設定
に必要な情報を記憶したROM2.ラインレシーバ6、
ラインドライバフを樹脂封止体内に設け、この樹脂封止
体43をサーボモータl内の空スペースに固定している
。この形態は、空スペースの効率的利用が図れるととも
に、電子部品が樹脂封11−されているので、振動など
につよく、信頼性が高い。
第7図の実施例では、コントローラのパラメータの設定
に必要な情報をパルスエンコーダ(回転検出器)の仕様
情報とモータの仕様情報とに分割し、それぞれをROM
44とROM45に分配して記憶させ、ROM44を回
路基板34上に設け、ROM45をモータ本体上の設け
たものである。このように、情報を2分割し、それぞれ
を別々に記憶させた形態は、サーボモータを組立てる場
合にエンコーダとモータとの組合わせを考慮する必要が
なく便利である。
第8図の実施例は、第7図のモータの仕様情報をもつR
OM45の入出力部分に、ラインレシーバ6とラインレ
シーバ7とを設け、ケーブルL11を介してコネクタ3
7に直接接続したものである。この形態とすると、サー
ボモータの組ケてか第7図の場合よりも、ざらに簡惟に
なる。
第9図は本発明のさらに他の実施例を示し、ROMのか
わりに、モータやエンコーダの仕様情報を送出する手段
48を設けたものである。すなわち、信号源47のスイ
ッチをモータ本体に設けられた凸部46により閉しるこ
とにより仕様情報を発生させるのである。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はそ
れらに限定されるものではなく、さらに変形可能である
。例えば、情報の伝送1段はケーブル以外に光ファイバ
ーを用いたものであって動よい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、サーボモータ内に、サー
ボコントローラまたは位置制御コントローラのパラメー
タの初期設定に必要な情報を記憶した記憶装置を設ける
ことにより、サーボモータとコントローラとを新たに接
続した場合におけるコントローラのパラメータの設定を
自動化することを可能にし、作業効率の向上ならびにパ
ラメータの設定ミスの完全排除を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサーボモータの一実施例の構成ならび
に使用形態を説明するためのブロック図、第2図は第1
図のサーボモータの構成の概略を説明するための図、第
3図ないし第9図は本発明のサーボモータの他の実施例
の部分的構成を説明するための図である。 l・・・ACサーボモータ、 2・・・記憶装置(ROM)、 3・・・シリアルインターフェース回路、4・・・パル
スエンコーダ、 5・・・巻線、 6.8・・・ラインレシーバ、 7.9・・・ライントライバ、 10・・・サーボコントローラ、 11・・・シリアルインターフェース回路、12・・・
マイコン、 13・・・位相計算部、 14・・・速度計算部、 15・・・速度制御器、 16・・・電流制御器、 17・・・電力増幅器、 18・・・位置制御コントローラ、 19・・・シリアルインターフェース、20・・・マイ
コン、 21・・・偏差カウンタ、 22・・・D/A変換器、 23・・・モータ本体、 24・・・四部、 25・・・モータシャフト、 26・・・同転軸、 27・・・回転ディスク、 28・・・LED、 29・・・フォトダイオード、 30・ ・・スリット、 31・・・光 32・・・フォトインタラプタ、 33・・・ケーブル、 34・・・回路基板、 35・・・波形整形、増幅回路、 36・・・ケーブル、 37・・・コネクタ、 38・・・端f。 39・・・シャフトエンコーダ、 40・・・EEPROM。 41・・・出力増幅器。 42・・・シリアルインターフェース回路内蔵シングル
チップマイコン、 43・・・樹脂封止体、 44・・・パルスエンコーダ(回転検出器)の仕様情報
をもつROM、 45・・・モータの仕様情報をもつROM、46・・・
凸部、 47・・・信号源、 48・・・モータ、エンコーダの仕様情報を送出するト
段、 49・・・固定台、 50・・・ケーブル。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーボコントローラまたは位置制御コントローラ
    と接続されて使用され、内蔵された回転数検出器から得
    られるモータの回転数に対応した電気信号をサーボコン
    トローラまたは位置制御コントローラへ送出し、該電気
    信号に応じてサーボコントローラから出力される速度制
    御信号により回転速度が制御されるサーボモータにおい
    て、接続されるサーボコントローラまたは位置制御コン
    トローラのパラメータの初期設定に必要な情報が記憶さ
    れている記憶装置を有することを特徴とするサーボモー
    タ。
  2. (2)前記回転数検出器はモータの回転数に応じたパル
    ス信号を発生させる手段と該パルス信号に所定の処理を
    施す信号処理回路とを有し、該信号処理回路と前記記憶
    装置とは同一の回路基板に設けられている特許請求の範
    囲第1項記載のサーボモータ。
  3. (3)前記記憶装置と前記信号処理回路とは別個に設け
    られている特許請求の範囲第1項記載のサーボモータ。
  4. (4)前記サーボコントローラまたは位置制御コントロ
    ーラのパラメータの初期設定に必要な情報が、回転数検
    出器に関する情報とサーボモータに関する情報とに分割
    され、それぞれの情報が第1および第2の記憶装置に分
    配されて記憶されており、前記第1の記憶回路と前記信
    号処理回路とが同一回路基板に設けられ、前記第2の記
    憶装置はモータの駆動機構が内蔵されたモータ本体部に
    一体的に固定されて設けられている特許請求の範囲第1
    項記載のサーボモータ。
  5. (5)前記記憶装置は記憶回路と入出力インターフェー
    ス回路とを有し、前記記憶回路は不揮発性リードオンリ
    ーメモリーであり、前記入出力インターフェース回路は
    シリアル−パラレル変換機能を有する特許請求の範囲第
    1項記載のサーボモータ。
  6. (6)前記記憶装置はサーボモータに電源が投入される
    と、記憶している情報を自動的にサーボコントローラま
    たは位置制御コントローラへ送出するようになされてい
    る特許請求の範囲第1項記載のサーボモータ。
  7. (7)前記回転数検出器の出力パルスと前記記憶装置の
    記憶情報とを共通の信号線を介して、時分割伝送方式に
    より前記サーボコントローラまたは位置制御コントロー
    ラへ伝送する特許請求の範囲第1項記載のサーボモータ
JP62018474A 1987-01-30 1987-01-30 サ−ボモ−タ Pending JPS63190584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018474A JPS63190584A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 サ−ボモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018474A JPS63190584A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 サ−ボモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190584A true JPS63190584A (ja) 1988-08-08

Family

ID=11972639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018474A Pending JPS63190584A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 サ−ボモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190584A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124290A (ja) * 1989-10-04 1991-05-27 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd サーボドライブシステム
JPH04229088A (ja) * 1990-05-11 1992-08-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd サーボモータ装置
JPH04351484A (ja) * 1991-05-27 1992-12-07 Honda Motor Co Ltd サーボモータ駆動システム
JPH11184527A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Yaskawa Electric Corp モータ駆動制御装置およびその制御方法
EP1049244A2 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Servo control apparatus for motor
JP2006311719A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御システム
JP2019187131A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ファナック株式会社 パラメータ決定支援装置及びプログラム
JP2020058204A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機インサービス支援システムおよび回転電機インサービス支援システムの構成方法
US11787003B2 (en) 2019-04-02 2023-10-17 Fanuc Corporation Machine tool

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113785A (en) * 1980-12-29 1982-07-15 Fujitsu Ltd Servo circuit
JPS6142293A (ja) * 1984-08-01 1986-02-28 インステイテユト スラク ソシエテ アノニム 交流電動機用駆動装置
JPS61154493A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 Fanuc Ltd サーボモータの駆動制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113785A (en) * 1980-12-29 1982-07-15 Fujitsu Ltd Servo circuit
JPS6142293A (ja) * 1984-08-01 1986-02-28 インステイテユト スラク ソシエテ アノニム 交流電動機用駆動装置
JPS61154493A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 Fanuc Ltd サーボモータの駆動制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124290A (ja) * 1989-10-04 1991-05-27 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd サーボドライブシステム
JPH04229088A (ja) * 1990-05-11 1992-08-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd サーボモータ装置
JPH04351484A (ja) * 1991-05-27 1992-12-07 Honda Motor Co Ltd サーボモータ駆動システム
JPH11184527A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Yaskawa Electric Corp モータ駆動制御装置およびその制御方法
EP1049244A2 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Servo control apparatus for motor
EP1049244A3 (en) * 1999-04-27 2002-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Servo control apparatus for motor
JP2006311719A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御システム
JP2019187131A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ファナック株式会社 パラメータ決定支援装置及びプログラム
US11003170B2 (en) 2018-04-12 2021-05-11 Fanuc Corporation Parameter determination support device, and non-transitory computer-readable medium encoded with program
JP2020058204A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機インサービス支援システムおよび回転電機インサービス支援システムの構成方法
CN111010064A (zh) * 2018-10-04 2020-04-14 东芝三菱电机产业系统株式会社 旋转电机运行支援系统及旋转电机运行支援系统的构成方法
CN111010064B (zh) * 2018-10-04 2022-12-27 东芝三菱电机产业系统株式会社 旋转电机运行支援系统及旋转电机运行支援系统的构成方法
US11787003B2 (en) 2019-04-02 2023-10-17 Fanuc Corporation Machine tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2093242C (en) Brushless motor control system
US20020093303A1 (en) Motor control system
JPS63190584A (ja) サ−ボモ−タ
US4920532A (en) Electrical device command system, single wire bus and smart single controller arrangement therefor
US4899338A (en) Electrical device command system, single wire bus and smart octal controller arrangement therefor
RU2000121052A (ru) Устройство управления сварочного аппарата
US4908822A (en) Electrical devices command system, single wire bus and smart dual controller arrangement therefor
US4907223A (en) Electrical devices command system, single wire bus and smart quad controller arrangement therefor
JPH0693758B2 (ja) テレビカメラシステム
US6826434B1 (en) Computerized numerical control for a servomechanism
KR101938472B1 (ko) 범용 인버터 확장 옵션 접속용 커넥터 단자를 활용한 디지털 속도제어 및 프로그래밍 기능을 지원하는 인버터 제어시스템
JPH06102912A (ja) サーボアンプ及びサーボシステム
EP0066385A3 (en) Power tool
WO2001001209A1 (en) Computerized numerical control for a servomechanism
JPH04210753A (ja) 制御装置一体型モータ
JP2670163B2 (ja) サーボ制御システム
CN220054058U (zh) 一种传感器系统及电动车
JPH0775359A (ja) モータ駆動装置
CN109571475A (zh) 一种力触觉控制系统及机器人
JP2726339B2 (ja) サーボモータ装置
JP2002171781A (ja) モータの制御方法、それに用いる中継演算処理装置およびモータ
JPH04134501A (ja) ロボット制御装置
EP0178629B1 (en) Positioning indexing control device for inverter apparatus
RU99124912A (ru) Система управления приводом антенны
JPH03113517A (ja) 位置決め装置