JPS63189488A - 油面接着剤 - Google Patents
油面接着剤Info
- Publication number
- JPS63189488A JPS63189488A JP2021087A JP2021087A JPS63189488A JP S63189488 A JPS63189488 A JP S63189488A JP 2021087 A JP2021087 A JP 2021087A JP 2021087 A JP2021087 A JP 2021087A JP S63189488 A JPS63189488 A JP S63189488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- oil
- bisphenol
- weight
- styrene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 76
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 76
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims abstract description 15
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 40
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 abstract description 4
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 abstract description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N butadiene group Chemical group C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000013521 mastic Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- CIRMGZKUSBCWRL-LHLOQNFPSA-N (e)-10-[2-(7-carboxyheptyl)-5,6-dihexylcyclohex-3-en-1-yl]dec-9-enoic acid Chemical compound CCCCCCC1C=CC(CCCCCCCC(O)=O)C(\C=C\CCCCCCCC(O)=O)C1CCCCCC CIRMGZKUSBCWRL-LHLOQNFPSA-N 0.000 description 1
- YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 2-heptadecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- UTTHLMXOSUFZCQ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC(C(=O)NN)=C1 UTTHLMXOSUFZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
■、技術分野
本発明は、油面への定着性に優れ、また、油面接着性、
可撓性などに優れる油面接着剤に関する。
可撓性などに優れる油面接着剤に関する。
■、従来技術
従来、油が金属表面に付着したままで接着できる吸油性
接着剤としては、クロロブレン系マスチック型(不揮発
分67%以上)、塩化ビニル系マスチック型(不揮発分
92%以上)が使用されている。これらの接着剤は油面
においては接着力′が低下したり、あるいは油面に接着
はするもののその強度は構造用接着剤としては満足な強
度ではない。
接着剤としては、クロロブレン系マスチック型(不揮発
分67%以上)、塩化ビニル系マスチック型(不揮発分
92%以上)が使用されている。これらの接着剤は油面
においては接着力′が低下したり、あるいは油面に接着
はするもののその強度は構造用接着剤としては満足な強
度ではない。
ポリウレタン系や構造用アクリル系、嫌気性構造用など
の接着剤では被着体表面への定着や定着後、垂直に保持
されたまま加温されたり、軽度の衝撃や振動によっても
油による接着剤のすべりが生じ、被着体同志がズレを生
ずることが起こる。
の接着剤では被着体表面への定着や定着後、垂直に保持
されたまま加温されたり、軽度の衝撃や振動によっても
油による接着剤のすべりが生じ、被着体同志がズレを生
ずることが起こる。
そのため接着強度が発現するまで点溶接またはりリッピ
ングする必要があるという欠点があった。
ングする必要があるという欠点があった。
また、常温でも硬化するタイプのものも報告され、例え
ば、特開昭50−158624号にはエポキシ樹脂に液
状クロロプレン重合体を配した液とポリアミド樹脂から
なる液を用い、かつこれらの液の少なくとも一方にキシ
レン樹脂を含ませて両液を混合してなる接着剤組成物が
開示されているが、このものは、熱時の接着強度には劣
るという欠点があった。
ば、特開昭50−158624号にはエポキシ樹脂に液
状クロロプレン重合体を配した液とポリアミド樹脂から
なる液を用い、かつこれらの液の少なくとも一方にキシ
レン樹脂を含ませて両液を混合してなる接着剤組成物が
開示されているが、このものは、熱時の接着強度には劣
るという欠点があった。
ポリウレタン系接着剤は主として、モルタル。
スレート、合板などの接着に効果があるが金属同志の接
着はNGO基の反応過程に発生する炭酸ガスにより接着
剤自体が発泡し易く、接着強度が低下する。
着はNGO基の反応過程に発生する炭酸ガスにより接着
剤自体が発泡し易く、接着強度が低下する。
シアノアクリレート系接着剤についても、室温から90
℃付近までは、接着力の低下があまり大きくないが、そ
れを越えると急激に低下したり、曲げによる剥離力に劣
り、またコストが高いため汎用性に欠けるという欠点が
あった。
℃付近までは、接着力の低下があまり大きくないが、そ
れを越えると急激に低下したり、曲げによる剥離力に劣
り、またコストが高いため汎用性に欠けるという欠点が
あった。
また、エポキシ樹脂系のタイプのものも報告され、例え
ば、米国特許US3,551,249(1970)には
ビスフェノール型エポキシ樹脂、ポリグリコール型エポ
キシ樹脂、及び充填剤、エポキシ樹脂硬化剤より成る接
着剤組成物。
ば、米国特許US3,551,249(1970)には
ビスフェノール型エポキシ樹脂、ポリグリコール型エポ
キシ樹脂、及び充填剤、エポキシ樹脂硬化剤より成る接
着剤組成物。
あるいは特開昭61−181870号にはエポキシ樹脂
、エポキシ基含有の反応性希釈剤、中及びまたは中高ニ
トリルのNOR、潜在性硬化剤と促進剤より成る接着剤
組成物が開示されているが、油面接着性については良好
な値がえられているものの、油面定着性が悪く、特に低
温時における粘着が著しく劣り、接着剤を塗布した後、
非常にはがれやすいという欠点があった。
、エポキシ基含有の反応性希釈剤、中及びまたは中高ニ
トリルのNOR、潜在性硬化剤と促進剤より成る接着剤
組成物が開示されているが、油面接着性については良好
な値がえられているものの、油面定着性が悪く、特に低
温時における粘着が著しく劣り、接着剤を塗布した後、
非常にはがれやすいという欠点があった。
そこで、油面接着性に優れ、さらには曲面定着性(特に
低温時での)、可撓性等にも優れ、トータルバランスの
良好な油面接着剤の出現が望まれていた。
低温時での)、可撓性等にも優れ、トータルバランスの
良好な油面接着剤の出現が望まれていた。
■ 発明の目的
本発明の目的は、従来のエポキシ系接着剤の曲面定着性
を油面接着性をそこなうことなく改良し、また可撓性な
どに優れ、自動車の組立ラインをはじめとし、電気製品
、建築、土木構造物などに利用される油面接着剤を提供
することにある。
を油面接着性をそこなうことなく改良し、また可撓性な
どに優れ、自動車の組立ラインをはじめとし、電気製品
、建築、土木構造物などに利用される油面接着剤を提供
することにある。
■ 発明の構成
本発明は、(A)ビスフェノールA型のエポキシ樹脂2
0〜80重量部と、 (B)NBR変性エポキシ樹脂5〜30重量部と、 (C)ビスフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂、ダイ
マー酸変性エポキシ樹脂、油変性エポキシ樹脂およびポ
リグリコール型エポキシ樹脂からなる群より選ばれる少
なくとも1種のポリマー20〜80重量部と、 (D、)以上(A)、(B)、(C)を合わせたもの1
00重量部に対しスチレン含量30重量%以下で、かつ
溶液重合によるスチレン−ブタジエン共重合体5〜60
重量部と、 (E)エポキシ樹脂硬化剤とを含有することを特徴とす
る油面接着剤を提供する。
0〜80重量部と、 (B)NBR変性エポキシ樹脂5〜30重量部と、 (C)ビスフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂、ダイ
マー酸変性エポキシ樹脂、油変性エポキシ樹脂およびポ
リグリコール型エポキシ樹脂からなる群より選ばれる少
なくとも1種のポリマー20〜80重量部と、 (D、)以上(A)、(B)、(C)を合わせたもの1
00重量部に対しスチレン含量30重量%以下で、かつ
溶液重合によるスチレン−ブタジエン共重合体5〜60
重量部と、 (E)エポキシ樹脂硬化剤とを含有することを特徴とす
る油面接着剤を提供する。
以下本発明の構成について詳しく説明する。
エポキシ樹脂
本発明で用いるエポキシ樹脂は3つのタイプのもので構
成されている。
成されている。
そのひとつ(A)は接着剤としての強度を出現するため
に必要なビスフェノールA型エポキシ樹1指であり、直
鎖型、メチル置換型、あるいは水添ビスフェノール樹脂
でもかまわない。
に必要なビスフェノールA型エポキシ樹1指であり、直
鎖型、メチル置換型、あるいは水添ビスフェノール樹脂
でもかまわない。
2つ目(B)のNOR変性エポキシ樹脂はカルボキシル
化したNBRとエポキシ樹脂の反応により出来たもの、
あるいは、末端にカルボキシル基を有するNORとエポ
キシ樹脂の反応により出来たものである。
化したNBRとエポキシ樹脂の反応により出来たもの、
あるいは、末端にカルボキシル基を有するNORとエポ
キシ樹脂の反応により出来たものである。
3つ目(C)のエポキシ樹脂は油と相溶性が良く、硬化
後、油面に対し接着性の良好なエポキシ樹脂であり、ビ
スフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂、ダイマー酸変
性エポキシ樹脂、油変性エポキシ樹脂、ポリグリコール
型エポキシ樹脂である。
後、油面に対し接着性の良好なエポキシ樹脂であり、ビ
スフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂、ダイマー酸変
性エポキシ樹脂、油変性エポキシ樹脂、ポリグリコール
型エポキシ樹脂である。
ビスフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂とは、ビスフ
ェノール核両端に可撓性側3nを持ち、その末端にエポ
キシ基を有するエポキシ樹脂のことであり、ビスフェノ
ールAとエチレンオキサイドあるいはプロピレンオキサ
イドの反応物とエピクロルヒドリンの反応によりできる
。
ェノール核両端に可撓性側3nを持ち、その末端にエポ
キシ基を有するエポキシ樹脂のことであり、ビスフェノ
ールAとエチレンオキサイドあるいはプロピレンオキサ
イドの反応物とエピクロルヒドリンの反応によりできる
。
ダイマー酸変性エポキシ樹脂は、炭素数10〜20の長
鎖ダイマー酸より誘導されたエポキシ樹脂であり、例え
ば、リノール酸ダイマーとエピクロルヒドリンとから誘
導されたエポキシ樹脂等が挙げられる。
鎖ダイマー酸より誘導されたエポキシ樹脂であり、例え
ば、リノール酸ダイマーとエピクロルヒドリンとから誘
導されたエポキシ樹脂等が挙げられる。
油変性エポキシ樹脂は、植物油を空気酸化させてエポキ
シ化させたものであり、例えば、ひまし油変性エポキシ
樹脂、大豆油変性エポキシ樹脂等が挙げられる。
シ化させたものであり、例えば、ひまし油変性エポキシ
樹脂、大豆油変性エポキシ樹脂等が挙げられる。
また、ポリグリコール型エポキシ樹脂としては、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレ
ンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック状コポリ
マーのα・ωグリコールなどのポリマーとエピクロルヒ
ドリンとの反応によるエポキシ樹脂等が挙げられる。
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレ
ンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック状コポリ
マーのα・ωグリコールなどのポリマーとエピクロルヒ
ドリンとの反応によるエポキシ樹脂等が挙げられる。
(D)スチレン−ブタジエン共重合体
本発明で用いられるスチレン−ブタジエン共重合体は、
スチレン含量が30重量%以下で、かつ溶液重合による
ものである。
スチレン含量が30重量%以下で、かつ溶液重合による
ものである。
スチレンコンテントが、30%を越えたスチレン−ブタ
ジエン共重合体あるいは、乳化重合により出来たスチレ
ン−ブタジエン−共重合体は吸油性に劣り、本発明には
適さない。
ジエン共重合体あるいは、乳化重合により出来たスチレ
ン−ブタジエン−共重合体は吸油性に劣り、本発明には
適さない。
(E)エポキシ樹脂硬化剤
エポキシ樹脂を硬化させる硬化剤としては、加熱により
硬化作用を発揮する通常の硬化剤であればよく、例えば
、ジシアンジアミド、4,4°−ジアミノジフェニルス
ルホン、2−n−ヘプタデシルイミダゾールのようなイ
ミダゾール誘導体、イソフタル酸ジヒドラジド、N、N
−ジアルキル尿素誘導体、N、N−ジアルキルチオ尿素
誘導体などが用いられる。
硬化作用を発揮する通常の硬化剤であればよく、例えば
、ジシアンジアミド、4,4°−ジアミノジフェニルス
ルホン、2−n−ヘプタデシルイミダゾールのようなイ
ミダゾール誘導体、イソフタル酸ジヒドラジド、N、N
−ジアルキル尿素誘導体、N、N−ジアルキルチオ尿素
誘導体などが用いられる。
本発明においては(A)ビスフェノールA型のエポキシ
樹脂と(B)NBR変性エポキシ樹脂と(C)ビスフェ
ノールA型の側鎖型エポキシ樹脂あるいはダイマー酸変
性エポキシ樹脂、あるいは油変性エポキシ樹脂、あるい
はポリグリコール型エポキシ樹脂の4種のうち単独もし
くは2種以上の混合物を合わせたもの、スチレン−ブタ
ジエン共重合体、及びエポキシ樹脂硬化剤を配合した組
′成物を油面接着剤として用いるのである。
樹脂と(B)NBR変性エポキシ樹脂と(C)ビスフェ
ノールA型の側鎖型エポキシ樹脂あるいはダイマー酸変
性エポキシ樹脂、あるいは油変性エポキシ樹脂、あるい
はポリグリコール型エポキシ樹脂の4種のうち単独もし
くは2種以上の混合物を合わせたもの、スチレン−ブタ
ジエン共重合体、及びエポキシ樹脂硬化剤を配合した組
′成物を油面接着剤として用いるのである。
(A)のビスフェノールA型のエポキシ樹脂の配合量は
20〜80重量部である。好ましくは30〜70重量部
である。80重量部を越えると相対的に(B)、(C)
の樹脂が少なくなり、油面接着性が悪くなる上に、硬化
物が固くなりすぎて可撓性に欠ける。逆に20重量部よ
り少ないと、硬化物が柔らかくなりすぎて、剪断強度が
低下する上に、耐熱性、耐水性等も低下する。
20〜80重量部である。好ましくは30〜70重量部
である。80重量部を越えると相対的に(B)、(C)
の樹脂が少なくなり、油面接着性が悪くなる上に、硬化
物が固くなりすぎて可撓性に欠ける。逆に20重量部よ
り少ないと、硬化物が柔らかくなりすぎて、剪断強度が
低下する上に、耐熱性、耐水性等も低下する。
(B)のNBR変性エポキシ樹脂は、エポキシ樹脂とス
チレン−ブタジエン共重合体の相溶性をあげる目的で使
用されるが、5重量部より少ないと効果は薄く、また3
0重量部を越えると油面接着力が低下する。
チレン−ブタジエン共重合体の相溶性をあげる目的で使
用されるが、5重量部より少ないと効果は薄く、また3
0重量部を越えると油面接着力が低下する。
(C)の親油性のあるエポキシ樹脂の配合量は上記4種
のうち、単独もしくは2種以上の混合物で20〜80重
量部である。好ましくは30〜70重量部である。80
重量部を越えると硬化物が柔らかくなりすぎて強度が低
下し、201i部より少ないと油面接着性に劣る。
のうち、単独もしくは2種以上の混合物で20〜80重
量部である。好ましくは30〜70重量部である。80
重量部を越えると硬化物が柔らかくなりすぎて強度が低
下し、201i部より少ないと油面接着性に劣る。
(D)スチレン−ブタジエン共重合体は、曲面定着性、
特に低温時での油面定着性を改良する目的で、配合され
、5〜60重量部、好ましくは ゛10〜50重量部
である。5重1部より少ないと効果が薄く、また60重
量部を越えると接着力が低下する上に、接着剤としてか
たくなりすぎて好ましくない。
特に低温時での油面定着性を改良する目的で、配合され
、5〜60重量部、好ましくは ゛10〜50重量部
である。5重1部より少ないと効果が薄く、また60重
量部を越えると接着力が低下する上に、接着剤としてか
たくなりすぎて好ましくない。
(E)エポキシ樹脂硬化剤の配合量はエポキシ樹脂10
0重量部に対して、通常1〜15重量部の割合でよい。
0重量部に対して、通常1〜15重量部の割合でよい。
その他、本発明の油面接着剤は上記の必須成分以外に充
填剤として、炭酸カルシウム、シリカなど、また界面活
性剤などを適宜配合してもよい。
填剤として、炭酸カルシウム、シリカなど、また界面活
性剤などを適宜配合してもよい。
■ 実施例
以下に実施例により更に具体的に説明する。
(実施例および比較例)
表−1には1〜10の10種類の組成物を示す。混合は
ペイントミルで行なった。
ペイントミルで行なった。
表−2には1〜10の10種類の組成物に対し、曲面定
着性、及び油面接着性を評価した結果を示す。
着性、及び油面接着性を評価した結果を示す。
試験方法
(1)油面定着性試験
JASOM 323に基づき試料3gを油面鋼板(10
0mmX300mm )の中央部に5011I111の
高さから落とし、3分後に鋼板を垂直に立てた時、試料
がその位置に定着している時間を測定した。10分以上
経っても元の位置を維持しているものは可、元の位置か
らズし・を生じているものを不可とした。
0mmX300mm )の中央部に5011I111の
高さから落とし、3分後に鋼板を垂直に立てた時、試料
がその位置に定着している時間を測定した。10分以上
経っても元の位置を維持しているものは可、元の位置か
らズし・を生じているものを不可とした。
(2)スラミングテスト
油面定着性を評価したもので、油面鋼板(厚さ0.8m
m 、 100 mmx 300mm )の中央部に試
料(厚み2 aun、幅5 +nm、長さ50mm)を
塗布し、測定雰囲気下20分間放置した後、スラミング
衝り試験機を用い、油面鋼板に衝撃を与え試料の油面定
着性を評価した。結果の数値は試料がズレるかハガレる
ときの角度を示す。
m 、 100 mmx 300mm )の中央部に試
料(厚み2 aun、幅5 +nm、長さ50mm)を
塗布し、測定雰囲気下20分間放置した後、スラミング
衝り試験機を用い、油面鋼板に衝撃を与え試料の油面定
着性を評価した。結果の数値は試料がズレるかハガレる
ときの角度を示す。
(3)剪断接着力試験および剥離接着力試験それぞれJ
IS K 6850およびJISに6854に基づいて
行った。
IS K 6850およびJISに6854に基づいて
行った。
表−1,注
1)ビスフェノールA型エポキシ樹脂
エポキシ当量約190
粘度(25℃)130ボイズ
(住人化学工業■)
2)ビスフェノールA型エポキシ樹脂
エポキシ当量約925.固型
(油化シェルエポキシ@)
3)CTIIN変性エポキシ樹脂
エポキシ当量約475
ニトリル含有量10%
粘度(25℃)30ポイズ
固形分60%ブチルカルピトール溶液値(大日本インキ
化学■) 匂(:TBN変性エポキシ樹脂 エポキシ当量約500 ニトリル含有量3%、固型 5)ビスフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂エポキシ
当量約SOO 粘度(25℃)7ボイズ (旭電化工業■) 6)ダイマー酸変性エポキシ樹脂 エポキシ当量約650.半固型 (油化シェルエポキシ■) 7)とマシ油変性エポキシ樹脂 エポキシ当量約300 8)ポリグリコール型エポキシ樹脂 エポキシ当量約320 粘度(25℃)o、8ボイズ (ダウケミカフ1日木■) 9)スチレン−ブタジエン共重合体 スチレン量16wt% ブタジェン部ミクロ構造 (シス/トランス/ビニル’) = (12/17/7
1)(日本ゼオン■) 10)スチレン−ブタジエン共重合体 スチレン量25wt% ブタジェン部ミクロ構造(シス/トランス/ビニル)
= (24/40.5/35.5)(日本エラストマー
−) 11)アクリロニトリル−ブタジェン共重合体結合アク
リロニトリル量33% (日本ゼオン11) 12)ジシアンジアミド (ニー・シー・アール■) 13) 3 (3,4−ジクロロフェニル)−1,1−
ジメチルウレア (デュポン■) 14)シリカ (a森■)表
−1,2から明らかなように、スチレン−ブタジエン共
重合体が配合されていない比較例6及び標準例9.10
は、接着性は良好な値を示しているが、油面定着性、特
に低温時の油面定着性に著しく劣っている。
化学■) 匂(:TBN変性エポキシ樹脂 エポキシ当量約500 ニトリル含有量3%、固型 5)ビスフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂エポキシ
当量約SOO 粘度(25℃)7ボイズ (旭電化工業■) 6)ダイマー酸変性エポキシ樹脂 エポキシ当量約650.半固型 (油化シェルエポキシ■) 7)とマシ油変性エポキシ樹脂 エポキシ当量約300 8)ポリグリコール型エポキシ樹脂 エポキシ当量約320 粘度(25℃)o、8ボイズ (ダウケミカフ1日木■) 9)スチレン−ブタジエン共重合体 スチレン量16wt% ブタジェン部ミクロ構造 (シス/トランス/ビニル’) = (12/17/7
1)(日本ゼオン■) 10)スチレン−ブタジエン共重合体 スチレン量25wt% ブタジェン部ミクロ構造(シス/トランス/ビニル)
= (24/40.5/35.5)(日本エラストマー
−) 11)アクリロニトリル−ブタジェン共重合体結合アク
リロニトリル量33% (日本ゼオン11) 12)ジシアンジアミド (ニー・シー・アール■) 13) 3 (3,4−ジクロロフェニル)−1,1−
ジメチルウレア (デュポン■) 14)シリカ (a森■)表
−1,2から明らかなように、スチレン−ブタジエン共
重合体が配合されていない比較例6及び標準例9.10
は、接着性は良好な値を示しているが、油面定着性、特
に低温時の油面定着性に著しく劣っている。
また、比較例7は、エポキシ樹脂A、B、Cの配合比と
スチレン−ブタジエン共重合体の使用量で本発明の範囲
外にあり、油面接着性に劣る上に、油面定着性も好まし
くない。
スチレン−ブタジエン共重合体の使用量で本発明の範囲
外にあり、油面接着性に劣る上に、油面定着性も好まし
くない。
さらには、比較例8は、エポキシ樹脂A、B。
Cの配合比で本発明の範囲外にあり、油面定着性は良い
ものの、油面接着性、特に高温時の接着力が著しく劣る
。
ものの、油面接着性、特に高温時の接着力が著しく劣る
。
これに対し、実施例1〜5においては、油面定着性、油
面接着性のいずれにおいても良好な結果であった。
面接着性のいずれにおいても良好な結果であった。
■ 発明の効果
本発明によって得られる上記組成物から成る油面接着剤
は、従来の油面用エポキシ系接着剤の油面定着性を改良
し、また、油面接着性、可撓性等にも優れる。
は、従来の油面用エポキシ系接着剤の油面定着性を改良
し、また、油面接着性、可撓性等にも優れる。
自動車の組立ライン、電気製品、建築、土木構造物など
に広く利用できる。
に広く利用できる。
Claims (1)
- (1)(A)ビスフェノールA型のエポキシ樹脂20〜
80重量部と、 (B)NBR変性エポキシ樹脂5〜30重量部と、 (C)ビスフェノールA型の側鎖型エポキシ樹脂、ダイ
マー酸変性エポキシ樹脂、油変性エポキシ樹脂およびポ
リグリコール型エポキシ樹脂からなる群より選ばれる少
なくとも1種のポリマー20〜80重量部と、 (D)以上(A)、(B)、(C)を合わせたもの10
0重量部に対しスチレン含量30重量%以下で、かつ溶
液重合によるスチレン−ブタジエン共重合体5〜60重
量部と、 (E)エポキシ樹脂硬化剤とを含有することを特徴とす
る油面接着剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021087A JPS63189488A (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 | 油面接着剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021087A JPS63189488A (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 | 油面接着剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63189488A true JPS63189488A (ja) | 1988-08-05 |
Family
ID=12020800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021087A Pending JPS63189488A (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 | 油面接着剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63189488A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02150485A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Sunstar Eng Inc | 自動車構造用接着剤 |
JPH07131922A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-05-19 | Fujikura Ltd | アルミ被ofケーブルの接続部とその形成方法 |
JP2013253131A (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-19 | Aisin Chemical Co Ltd | 構造用接着剤組成物 |
CN103865461A (zh) * | 2014-04-08 | 2014-06-18 | 株洲时代新材料科技股份有限公司 | 一种胶粘剂 |
WO2021024597A1 (ja) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | 株式会社スリーボンド | 接着剤組成物、硬化物および接合体 |
JP2021143213A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | イイダ産業株式会社 | マスチック接着剤 |
-
1987
- 1987-01-30 JP JP2021087A patent/JPS63189488A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02150485A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Sunstar Eng Inc | 自動車構造用接着剤 |
JPH07131922A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-05-19 | Fujikura Ltd | アルミ被ofケーブルの接続部とその形成方法 |
JP2013253131A (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-19 | Aisin Chemical Co Ltd | 構造用接着剤組成物 |
CN103865461A (zh) * | 2014-04-08 | 2014-06-18 | 株洲时代新材料科技股份有限公司 | 一种胶粘剂 |
WO2021024597A1 (ja) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | 株式会社スリーボンド | 接着剤組成物、硬化物および接合体 |
JPWO2021024597A1 (ja) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | ||
CN114207076A (zh) * | 2019-08-08 | 2022-03-18 | 三键有限公司 | 粘接剂组合物、固化物及接合体 |
CN114207076B (zh) * | 2019-08-08 | 2024-09-10 | 三键有限公司 | 粘接剂组合物、固化物及接合体 |
JP2021143213A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | イイダ産業株式会社 | マスチック接着剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2542381C (en) | Adhesive compositions for bonding and filling large assemblies | |
DK2135904T3 (en) | Adhesives to bond composites | |
CN105121498B (zh) | 环氧粘合剂用多加速剂体系 | |
JP5917493B2 (ja) | 低毒性1成分エポキシ樹脂組成物 | |
JP2002526618A (ja) | 耐衝撃性エポキシ樹脂組成物 | |
GB2110705A (en) | Polymerizable epoxy/acrylic adhesive compositions | |
EP2268759A1 (en) | One-part epoxy-based structural adhesive | |
MXPA02008380A (es) | Composiciones de resina epoxica resistentes al impacto. | |
JPH11503775A (ja) | ジチオオキサミド接着促進剤含有エポキシ接着剤 | |
WO2013068819A2 (en) | Improvements in or relating to structural adhesives | |
EP0309903B1 (en) | Epoxide and rubber based curable compositions having good adhesion direct to metal | |
JPH09504820A (ja) | 防食接着剤組成物及びその製造方法 | |
JP5578862B2 (ja) | 一液型エポキシ樹脂系接着剤 | |
JP2024125360A (ja) | 改善された破壊ひずみを有する高弾性率構造発泡体材料 | |
JPS63189488A (ja) | 油面接着剤 | |
JPH0459819A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP3490448B2 (ja) | 油の付着した金属を接着するためのエポキシ系接着剤組成物 | |
JPS63186786A (ja) | 油面接着剤 | |
JPH0488065A (ja) | プライマー用樹脂組成物 | |
JP3615470B2 (ja) | 制振接着ゴム組成物 | |
JPS59159866A (ja) | 接着剤組成物 | |
JPS6041100B2 (ja) | 熱硬化性接着組成物 | |
JPH075866B2 (ja) | シ−ト状接着剤組成物 | |
Gouri | Elastomer modification of epoxy based film adhesives: adhesive and mechanical properties | |
JP2023162523A (ja) | 自動車用接着剤 |