JPS63188785A - 魚群探知機の表示器における表示方法 - Google Patents

魚群探知機の表示器における表示方法

Info

Publication number
JPS63188785A
JPS63188785A JP62021193A JP2119387A JPS63188785A JP S63188785 A JPS63188785 A JP S63188785A JP 62021193 A JP62021193 A JP 62021193A JP 2119387 A JP2119387 A JP 2119387A JP S63188785 A JPS63188785 A JP S63188785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depth
outputs
water temperature
address
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62021193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797133B2 (ja
Inventor
Takashi Yoshioka
孝史 吉岡
Yasuhiro Shimojima
下嶋 康弘
Genji Mori
源次 森
Yoshinari Yoshida
善成 吉田
Toshio Ozaki
小崎 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP62021193A priority Critical patent/JPH0797133B2/ja
Publication of JPS63188785A publication Critical patent/JPS63188785A/ja
Publication of JPH0797133B2 publication Critical patent/JPH0797133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、水中に向けて超音波を送波するとともに海底
や魚群等の被探知物からのその反射超音波を受波し、そ
れを電気的に処理して得られた信号により単一もしくは
複数のCRT等の表示器画面上に魚群を表示する魚群探
知機に係り、特にそれに関連する各種数値データの表示
方法に関する。
(従来の技術) 魚群探知機の表示器画面上に表示される船速、水温、深
度等の各種数値データは効率的な漁労を行う上において
大変に重要である。
これまでの魚群探知機ではその各種数値データの現在値
を単に表示器画面の片隅に数値表示していただけであっ
た。
(発明が解決しようする問題点) しかしながら、このような表示方法では各種数値データ
の現在値と過去値との比較を行ったり、あるいは現在値
と過去値との間の経時変化を比較検討したりして、より
一層の効率的漁労を図ることはできなかった。
本発明の目的は、各種数値データの現在値とか過去値と
か、あるいはそれらの経時変化とかを容易にかつ正確に
把握認識できる表示方法を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の表示方法は、深度、船速、水温等の各種数値デ
ータをグラフ表示するための複数の目盛りを表示し、そ
の目盛りに対応したその各種デー夕をグラフ状に色別に
してスクロール表示し、かつ、その各種データの色に対
応した識別マーカをその目盛りに対応)、た位置に表示
することを特徴としている。
(作用) この表示方法によれば、識別マーカとそれに対応する数
値データとを表示器画面上で同一色に表示しており、し
から、その識別マーカとそれに対応する目盛りとを表示
器画面上で関連付けた位置に表示しているから数値デー
タがどの目盛りに対応しているかの識別を正確にかつ容
易に行うことかできる。
(実施例) 以下、本発明の実施例に係る魚群探知機の表示器におけ
る表示方法を図面を参照して詳細に説明する。第1図は
、本発明の実施例に係る魚群探知機の簡略化したブロッ
ク図である。第1図において、■は超音波振動子で構成
され、かつ送信信号により駆動されて超音波を水中に発
射するとともに、水中からの反射超音波を電気信号に変
換し、こ°れを深度信号として出力する深度センナ、2
は水車で構成され、かつ本実施例の魚群探知機が装備さ
れた鉛線の船速に対応した船速パルスを出力する船速セ
ンサ、3はサーミスタで構成され、かつ水温に対応した
水温信号を出力する水温センナである。
各センサ1,2および3は一体でトライデューサを構成
し、その船舶の船底に取り付けられている。
4は深度センサlに対して送信信号を与えてこれを駆動
するとともに、深度センサlから深度信号を与えられる
とともに、この深度信号を受信出力する送受信回路であ
る。5は送受信回路4を介して深度センサ1から与えら
れる深度信号に応答してその船舶が位置する海の深度に
対応したデジタル値(デジタル深度値)を出力する信号
処理回路、6は船速センサ2からの船速パルスをカウン
トするとともにそのカウント値をデジタル船速値として
出力する船速パルスカウンタ、7は水温センサ3からの
水温信号をアナログ−デジタル(A/D)変喚するとと
もにそのアナログ−デジタル変換値をデジタル水温値と
して出力するアナログ−デジタル変換器である。
8は信号処理回路5からのデジタル深度値、船速パルス
カウンタ6からのデジタル船速値、およびアナログ−デ
ジタル変換器7からのデジタル水温値に基づいて深度、
船速および水温の各データを演算出力するとともに、そ
の各データを制御するための制御出力を出力するもので
、マイクロコンピュータのC’P Uで構成された演算
制御回路である。9はダイナミックRAM(ランダム・
アクセス・メモリ)で構成された2つの画像メモリ、す
なわち、文字画メモリと色画メモリとを具備し、かつ演
算制御回路8からの前記各データ信号とアドレス制御信
号とに応答動作するビデオRAMである。このビデオR
AM9の詳細構成は第2図に示される。
10はテレビの水平と垂直の各同期信号H,Vを発生す
るタイミング発生回路である。タイミング発生回路10
からの各同期信号は、ビデオRAM9とブラウン管11
の水平と垂直の各偏向ヨークにそれぞれ与えられる。ビ
デオRAM9はタイミング発生回路10から与えられた
同期信号に対応するタイミングで文字画メモリと色画メ
モリとに対する書き込みと読み出しとを制御される。
12はビデオRAM9における文字画メモリ15から読
み出された目盛りに関する画像データと色画メモリ16
から読み出されたグラフ(深度、船速、水温)に関する
画像データとを与えられるとともに、各画像データの入
力に応答して色信号R,G、Bへの変換を行ってその色
信号をブラウン管l【に与える色変換ROMである。
第2図は、ビデオRA M 9の詳細回路図である。
第2図において、13および14は文字画メモリ15と
色画メモリ16それぞれの水平方向(行方向、ロウ)と
垂直方向(列方向、カラム)それぞれの読み出しアドレ
スを発生する水平アドレスカウンタおよび垂直アドレス
カウンタである。すなわち、表示器の画面が水平方向と
垂直方向においてそれぞれ256x256ドソトの画素
で構成されているとした場合、水平アドレスカウンタ1
3および垂直アドレスカウンタ14はそれぞれIO進で
Oから255までのアドレスカウント値を水平アドレス
および垂直アドレスとして出力し、水平カウンタ13は
Oから255までカウント動作し、255までカウント
したときにカウントアツプして再び0からカウントを開
始する。このカウントタイミングは、テレビの水平走査
周波数に対応し、0から255までのカウント周期は、
1水平走査期間に対応している。水平アドレスカウンタ
13が0にクリアされるとその水平アドレスカウンタ1
3から垂直アドレスカウンタ14に対してカウント駆動
パルスが1つ出力される。垂直アドレスカウンタ14は
水平アドレスカウンタ13からカウント駆動パルスを与
えられると、垂直アドレスカウント値を+1する。そし
て、垂直アドレスカウンタ14の垂直アドレスカウント
値が255になると、垂直カウンタ14はカウントアツ
プしてOにクリアされる。この垂直カウンタ14の0か
ら255までのカウント周期はテレビの1垂直走査期間
に対応している。
17.18はそれぞれ、読み出しと書き込みのアドレス
を切り換えて出力する第1.第2アドレス切り換え部で
あって、これら第1.第2アドレス切り換゛え部17,
18はそれぞれ、読み出し時には水平アドレスカウンタ
13および垂直アドレスカウンタ14それぞれからの水
平と垂直の各読み出しアドレスを出力し、書き込み時に
は演算制御部8から与えられる水平と垂直の各書き込み
アドレスを出力する。この読み出しアドレスは文字画メ
モリ15と色画メモリ16それぞれに記憶されている画
像データの読み出しアドレスであり、書き込みアドレス
は色画メモリ16に対する画像データの書き込みアドレ
スである。19は画像データの読み出し時に水平と垂直
の両アドレスカウンタ13.14からの水平および垂直
方向の各読み出しアドレスが与えられる文字画メモリ用
の第3アドレス切り換え部である。第3アドレス切り換
え部19は、文字画メモリ15がダイナミックRA M
である。ことから水平の読み出しアドレスをそのロウ方
向(行方向)アドレスとして文字画メモリ15に人力さ
せる場合と、垂直の読み出しアドレスをそのカラム方向
(列方向)アドレスとして文字画メモリ15に入力され
る場合とにそのアドレス人力を切り換えるものである。
20は、第2アドレス切り換え部18からの垂直方向に
おける読み出しアドレス(垂直アドレスカウンタ■4か
ら)または書き込みアドレス(演算制御部8から)と画
像送り用カウンタ21からの垂直方向における書き込み
・読み出しアドレスとを加算する加算器である。画像送
り用カウンタ21は、演算制御部8から与えられる画像
送りトリガをカウントし、そのカウント値が255にな
ると0にクリアされる8ビツト構成のものである。
22は第1アドレス切り換え117からの読み出しと書
き込みの水平方向におけるアドレス入力と、加算器20
からの垂直方向におけるアドレス人力とを与えられる色
画メモリ用の第4アドレス切り換え部である。第4アド
レス切り換え部22も、第3アドレス切り換え耶19と
同様にして色画メモリ16のロウ方向アドレスとカラム
方向アドレスとを切り換えてその色画メモリ16にアド
レス入力するためのものである。
文字画メモリ15には、第3図に示されるように表示さ
れている表示器画面23上の各目盛りとそれらに対する
数値(目盛り数値)とに対応した固定の画像データが、
それぞれに対応したアドレスに書き込まれている。
第3図について説明する。第3図において、24は深度
目盛り(単位メートル(ME)、25は水温目盛り(単
位”F)、26は船速目盛り(単位ノット(KTS))
である。実施例での目盛りには目盛りの数値ら含めて言
う。各目盛りは白色表示されている。27は深度グラフ
、28は水温グラフ、29は船速グラフである。各グラ
フは互いに異なる色で表示されている。図面では各グラ
フが互いに異なる色で表示されていることを示すタメに
便宜上、項線、破線および実線で示されている。第3図
に示される表示器23では画面の右端が最新のグラフデ
ータとして表示されるようになっ”でいる。
ところで、この場合、目盛りが白色表示されているから
、この表示状態では、各グラフが互いに異なる色で表示
されていてもそのグラフがどの目盛りのものに対応して
いるかを識別することは難しい。そこで、実施例では深
度目盛り24、船速目盛り25、水温目盛り26それぞ
れに対応する表示器画面23の下側に深度グラフ、船速
グラフ、水温グラフそれぞれの色と同一の色で識別マー
カ30.31および32をスクロール表示(後述する)
している。識別マーカ3oは深度グラフに対応し、識別
マーカ3Iは船速グラフに対応し、識別マーカ32は水
温グラフに対応している。
したがって、例えば深度グラフから過去および現在の海
底深度をみる場合は、識別マーカ3oの色と同一のゲラ
フカ!深度グラフであり、しかもその識別マーカ30の
画面上における位置がその目盛り24に対応しているか
ら容易に過去および現在の各深度変化などを検討してそ
れに対応した漁労を0行うことができる。このことは、
船速グラフ、水温グラフなどについても同様である。
次に作用を説明する。表示器画面23には、文字画メモ
リ15から読み出された目盛りデータが第3図に示され
るようにして表示されている。文字画メモリ15からの
読み出しは、各アドレスカウンタ13.14からの水平
と垂直の各アドレスにより行われる。第3図に示される
ように各グラフを表示する場合は、図面上、右端が最新
グラフデータであり、そのグラフは左方向にスクロール
されるものとする。したがって、左端は最も古いグラフ
データとなる。
演算制御部8には深度センサl、船速センサ2および水
温センサ3からの深度、船速および水温に関する数値デ
ータが与えられる。演算制御部8は、これら各数値デー
タをビデオRA M 9の色画メモリ16に出力すると
ともに、その数値データを色画メモリ16の対応するア
ドレスに書き込むための水平および垂直の各書き込みア
ドレスを第1、第2アドレス切り換え部17.18に人
力するっ この場合、色画メモリ16のカラム方向の0ライン目に
数値データを書き込む。このため、演算制御部8から垂
直書き込みアドレス0が加算器20に人力される。しか
し、画像送り用カウンタ21からアドレスカウント値X
が出力されているから、加算器20出力は、Xとなる。
その結果、色画メモリ16には実際上そのカラム方向の
Xライン目にその数値データが書き込まれることになる
次に、色画メモリ16のXライン目に書き込まれている
数値データを読み出す場合は、加算器20出力はXとな
るから、その表示器画面23の0ライン目(図面上の右
端)にはその色画メモリ16のXライン目の数値データ
が表示される。
そして、次に数値データをスクロール表示する場合は、
カウンタ21のカウント値を−lカウントさせる。そう
すると、涜み出1−は(X−1)ライン目から行われる
ことになる。その結果、見掛は上は、表示器画面に表示
されている数値データはlライン左にシフトされたこと
になる結果、数値グラフが左スクロールされたことにな
る。
識別マーカについて説明する。識別マーカは、色画メモ
リ16−\の数値データに関する1ラインの書き込みが
終了し、次の数値データに関する書、き込みが開始され
るまでの休止期間に各識別マーカのデータを対応するア
ドレスに書き込む。この書き込みが繰り返される。そし
て各識別マーカ1よ隣接の識別マーカの書き込み位置で
はその隣接の識別マーカに更新される。その結果、第3
図に示されるように識別マーカ30.31および32が
スクロール表示されることになる。
(発明の効果) 以上説明したことから明らかなように本発明によれば、
識別マーカとそれに対応する数値データとを表示器画面
上で同一色に表示しており、しがち、その識別マーカと
それに対応する目盛りとを表示器画面上で関連付は一位
置に表示するようにしたから数値データがどの目盛りに
対応1−でいるかの識別を正確にかつ容易に行うことが
できる結果、より一層の効率的漁労を図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る魚群探知機のブロック図
、第2図は第1図のビデオRAMの詳細回路図、第3図
は実施例の魚群探知機の表示器の画面表示例を示ず図で
ある。 +1は表示器、15は文字画メモリ、16は色画メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)深度、船速、水温等の各種数値データをグラフ表
    示するための複数の目盛りを表示し、その目盛りに対応
    したその各種データをグラフ状に色別にしてスクロール
    表示し、 かつ、その各種データの色に対応した識別マーカをその
    目盛りに対応した位置に表示することを特徴とする魚群
    探知機の表示器における表示方法。
JP62021193A 1987-01-30 1987-01-30 魚群探知機の表示器における表示方法 Expired - Lifetime JPH0797133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021193A JPH0797133B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 魚群探知機の表示器における表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021193A JPH0797133B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 魚群探知機の表示器における表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188785A true JPS63188785A (ja) 1988-08-04
JPH0797133B2 JPH0797133B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=12048123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62021193A Expired - Lifetime JPH0797133B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 魚群探知機の表示器における表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797133B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113480A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Kaijo Corp 併画機能を有する魚群探知機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118173A (en) * 1981-01-13 1982-07-22 Koden Electronics Co Ltd Information display and searching device
JPS5879178A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Japan Radio Co Ltd 海底地図表示方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118173A (en) * 1981-01-13 1982-07-22 Koden Electronics Co Ltd Information display and searching device
JPS5879178A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Japan Radio Co Ltd 海底地図表示方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113480A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Kaijo Corp 併画機能を有する魚群探知機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797133B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4879697A (en) Sonar fish finder apparatus providing split-screen display
JPS63188785A (ja) 魚群探知機の表示器における表示方法
JPS6112227B2 (ja)
US4644511A (en) Display system for fish sonar
JPH0431594Y2 (ja)
JPH0432625Y2 (ja)
JPH0213989Y2 (ja)
JPH0349691Y2 (ja)
JP2558010B2 (ja) 魚群探知機
JPH0419509Y2 (ja)
JPH04265881A (ja) 魚群探知機
JPH0255753B2 (ja)
JPH0129273B2 (ja)
JPH0211112B2 (ja)
JPH0524231Y2 (ja)
JPH0316072Y2 (ja)
JPH05673B2 (ja)
JP2989066B2 (ja) 魚群探知機
JPWO2020075001A5 (ja)
JPS58198776A (ja) 水中探知装置における表示装置
JPS5949979U (ja) ソナ−の表示装置
JPH0131594B2 (ja)
JPH0416946Y2 (ja)
JPH0743425B2 (ja) 魚群探知機
JPH0315753B2 (ja)