JPH0419509Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419509Y2
JPH0419509Y2 JP1985167001U JP16700185U JPH0419509Y2 JP H0419509 Y2 JPH0419509 Y2 JP H0419509Y2 JP 1985167001 U JP1985167001 U JP 1985167001U JP 16700185 U JP16700185 U JP 16700185U JP H0419509 Y2 JPH0419509 Y2 JP H0419509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage area
image
image storage
image information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985167001U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6275485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985167001U priority Critical patent/JPH0419509Y2/ja
Publication of JPS6275485U publication Critical patent/JPS6275485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419509Y2 publication Critical patent/JPH0419509Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はカラースキヤニングソーナーの探知画
像情報をカラーブラウン管上に時々刻々変化する
動画像と静止状の記憶再生画像との2形態の画像
によつて同時に区別表示できるようにした装置に
関するものである。
(従来の技術) 船底等に設けた超音波送受波器から海中に向け
て超音波を発しそのエコーをスパイラル走査によ
つて受信するとともに、その受信信号を処理して
魚群等の探知画像をカラーブラウン管表示器にカ
ラー表示する画像表示装置は周知である。
この種の装置は、受信信号が運ぶ探知画像情報
を極座標系から直交座標系の情報に変換するスキ
ヤンコンバータと、この変換された情報を記憶装
置に記憶する動画像表示用記憶装置と、この動画
像表示用記憶装置に記憶されている情報を読み出
して画像表示するカラーブラウン管表示器とを有
している。なお、前記動画像表示用記憶装置の記
憶情報は新しい情報によつて時々刻々更新される
ようになつており、したがつてカラーブラウン管
表示器の画面を注視することにより魚群の移動状
態を刻明に観察することができる。
ところで、魚群の移動を観察する場合、現時点
の動画像とその手前のある基準時点における画像
とを比較できれば便利である。
近年、このような要望に応えるため装置改良が
行われ、その改良装置によれば、前記動画像表示
用記憶装置の他に別個独立に専用の静止画像表示
用記憶装置(VIDEO−RAM)を設け、この静止
画像表示用記憶装置に基準時点の画像を記憶さ
せ、必要に応じカラーブラウン管表示器に現時点
の動画像と基準時点における静止画像とを切換え
て別個に表示できるようにしている。
なお、静止画像表示用記憶装置へ基準時点にお
ける画像を記憶させるには、通常、次のような方
式によつている。すなわち、スキヤンコンバータ
から動画像表示用記憶装置へ探知画像情報を出力
する際に、その探知画像情報を静止画像表示用記
憶装置へ分岐出力するか、又は動画像表示用記憶
装置から記憶情報をカラーブラウン管表示器へ出
力する際に、その読み出し情報を静止画像表示用
記憶装置へ分岐出力するからのいずれかの方式に
よつて行われている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、この種の改良装置は動画像表示
用記憶装置の他に専用の静止画像表示用記憶装置
を設けなければならず、また、スキヤンコンバー
タあるいは動画像表示用記憶装置から静止画像表
示用記憶装置への探知画像情報の転送や、静止画
像表示用記憶装置からカラーブラウン管表示器へ
の情報転送のために数多くの周辺部品を配置しな
ければならず、このため改良装置は、回路構成が
極めて複雑となり、故障の原因も増大する等の欠
点があつた。
本考案は上記従来の問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は時々刻々変化する
探知画像情報の動画像と基準時点における静止画
像とを簡易な回路構成によつて同時に表示するこ
とができる画像表示装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記目的を達成するために次のように
構成されている。すなわち、本考案は、スキヤニ
ングソーナーの極座標系の探知画像情報を直交座
標系の探知画像情報に変換するスキヤンコンバー
タと、記憶領域が動画像記憶領域と静止画像記憶
領域に分けられ、各記憶領域においては、書き込
み制御回路からの制御により直交座標系探知画像
の原点の領域内の所望の位置に設定してスキヤン
コンバータからの検知画像情報を記憶できる画像
記憶装置と、スキヤンコンバータからの探知画像
情報を前記動画像記憶領域と静止画像記憶領域と
に切換え出力可能な書込信号切換器と、静止画像
記憶指令の入力により書込信号切換器を動作させ
て探知画像情報の一受信期間のみ時分割にて交互
に動画像記憶領域と静止画像記憶領域とにスキヤ
ンコンバータからの探知画像情報を書込みさせる
切換制御器と、動画像記憶領域に記憶された動画
像と静止画像記憶領域に記憶された静止画像とを
一画面上に同時に、又は切替えにより片方ずつを
画像表示する表示器とを有する画像表示器であ
る。
(作用) 上記構成からなる本考案の作用を第1図に示す
原理図に基づいて説明すれば、まず、超音波送受
波器によつて受信された探知画像情報はスキヤン
コンバータ1によつて極座標系から直交座標系に
座標変換される。そして、この座標変換された探
知画像情報は書込信号切換器2を介して画像記憶
装置3に出力され、通常時にあつては動画像記憶
領域3aに書込み記憶される。
一方、操作者によつて切換制御器4に静止画像
記憶指令が入力されたときには、この切換制御器
4から書込信号切換器2に切換信号が出力され、
書込信号切換器2は時分割によつて交互にスキヤ
ンコンバータ1からの探知画像情報を動画像記憶
領域3aと静止画像記憶領域3bへ切換出力す
る。
例えば第2図に示すように、スパイラル走査に
よる第1周番目の情報A1はスキヤンコンバータ
1を通して動画像記憶領域3aに出力され、同様
に第2周番目の情報A2は静止画像記憶領域3b
に出力される。このように奇数周番目の情報は動
画像記憶領域3aに、偶数周番目の情報は静止画
像記憶領域3bにそれぞれ記憶され、その一受信
期間の完了と同時に書込信号切換器2の時分割切
換動作が停止する。
この時分割切換動作の停止後においては、スキ
ヤンコンバータ1からの探知画像情報は動画像記
憶領域3aのみに継続して出力され動画像記憶領
域3aに記憶されている旧情報は新情報によつて
次々に更新される。これらの動画像記憶領域3a
および静止画像記憶領域3bに記憶されている探
知画像情報は表示器5に読み出され、その画面に
動画像と静止画像とが一画面上に同時に、又は切
替えにより片方ずつが映し出されるのである。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。第3図には本考案の一実施例を示すブロツ
ク図が示され、送受信タイミング制御回路6は超
音波送受信のタイミング信号を発生しこのタイミ
ング信号を超音波送受信回路7に出力する。超音
波送受信回路7はタイミング信号を受けて励振波
を超音波送受波器8に供給する。超音波送受波器
8は前記励振波の励振作用を受けて超音波を海中
に放射するとともに、魚群等の被探知物体からの
エコーを受信し、これを電気信号に変換する。
この電気信号に変換された受信信号は超音波送
受信回路7によつて信号増幅やデジタル信号への
変換処理を受け、さらに、スパイラル走査により
極座標系の探知情報に変換されこの超音波送受信
回路7からスキヤンコンバータ1に出力される。
スキヤンコンバータ1は極座標系の探知画像情
報、すなわち、前記デジタル信号を直交座標系の
探知画像情報に変換し、その変換後の探知画像情
報を書込信号切換器2に出力する。通常、この書
込信号切換器2の接続部は第3図においてN側に
接続されているので、スキヤンコンバータ1から
の探知画像情報はこのN側の接続部を通つて画像
記憶装置(VIDEO−RAM)3に供給される。
本実施例におけるスキヤンコンバータ1からの
探知画像情報は画像記憶装置3の記憶領域内にお
いて直交座標系の原点の位置を書込み読出し制御
回路9からの書込み制御信号により所望の位置に
移動設定できる機能を有しており、本実施例にお
いては、書込信号切換器2のN側から信号供給す
る場合は第1図に示すように、上半部の中心点P
位置に定めM側から信号供給する場合は下半部の
中心点Q位置に定めている。したがつて、画像記
憶装置3の記憶領域は前記N側からの信号を記憶
する動画像記憶領域3aと、前記M側からの信号
を記憶する静止画像記憶領域3bとに2分割され
ている。
この結果、上記の場合、スキヤンコンバータ1
から書込信号切換器2の接続部N側を通つて供給
される探知画像情報は動画像記憶領域3aに記憶
されることとなるが、この動画像記憶領域3aへ
の書込みは書込み読出し制御回路9からの書込み
動作指令によつて行われる。
そして、探知画像情報を表示器5、本実施例に
おいてはカラーブラウン管表示器5に表示する際
には、書込み読出し制御回路9から画像記憶装置
に読出し動作指令が出力されるとともに、掃引部
11に読出し信号が出力される。
掃引部11はこの読出し信号によりカラーブラ
ウン管表示器5に読み出し位置を指定する。この
結果、画像記憶装置3内に記憶されている探知画
像情報はカラーブラウン管表示器5に映し出され
る。上記の場合には未だ静止画像記憶領域3bに
は情報が記憶されていない状態なのでカラーブラ
ウン管表示器5にはその画面の上半分にのみ探知
画像情報が表示されることになる。
一方、操作者によつて静止画像記憶指令スイツ
チ12が操作された場合には、そのスイツチ信号
によつて切換制御器4は時分割によつて書込信号
切換器2の接続をN側をM側とに交互に切換え動
作を行う。このとき、この接続切換えにタイミン
グさせてスキヤンコンバータ1はN側の接続時に
は直交座標系の原点を動画像記憶領域3aの中心
P点に、M側の接続時には静止画像記憶領域3b
の中心Q点に移動させる。
この結果、前述したように、例えば第2図の奇
数周番目の探知画像情報A1,A3,A5,……が動
画像領域3aに、偶数周番目の探知画像情報A2
A4,……が静止画像記憶領域3bにそれぞれ記
憶される。
この切換制御器4の接続切換動作は送受信タイ
ミング制御回路6から一受信期間(スキヤン走査
が中心位置から最外周位置に至る期間)の終了指
令が切換制御器4に入力されるまで行われる。
ところで、上記接続切換えによる書込みにおい
て、各記憶領域3aおよび同3bには第2図の破
線で示される部分に対応する直交座標系の画素に
空白部分(情報記憶がされない部分)が生じるよ
うに見えるが実際にはそのようなことはない。
周知のように、極座標系のスパイラル走査線の
密度は直交座標系の画素密度よりも大きく、1個
の画素に対し複数のスパイラル走査線からの情報
が運ばれてくる。例えば、第2図の例では1画素
に2本のスパイラル走査線からの情報がもたらさ
れる。このような場合、その画素は情報が入る都
度に旧情報は新情報によつて更新されるので最後
に運ばれてくる情報が記憶されるのである。第2
図の場合には第1周番目の探知画像情報A1と第
2周番目の探知画像情報A2とが直交座標系のあ
る座標位置の画素に運ばれてくる。
このときまず最初に運ばれてくる探知画像情報
A1が原点をPとする動画像記憶領域3aの画素
に書き込まれるが、次の探知画像情報A2が運ば
れてくるときには原点がQに切り換わつているの
で原点をQとする静止画像記憶領域3bの同一座
標位置の画素に探知画像情報A2が書き込まれる
のであり、この静止画像記憶領域3bに探知画像
情報A1に対応する画素が空白部分として存在す
ることはないのである。
前述した切換制御器4の動作による一受信期間
が経過したときに書込信号切換器2の接続部はN
側に維持される結果、静止画像記憶領域3bには
基準時点、すなわち、画像記憶指令スイツチ12
が操作された時点での探知画像情報が書込み記憶
され、動画像記憶領域3aにあつては旧情報が
次々に更新され常に新しい探知画像情報が書込み
記憶されるのである。
したがつて、画像記憶スイツチ12の操作が一
旦された後においてはカラーブラウン管表示器5
の上半分には時々刻々変化する探知画像情報の動
画像が、下半分には基準時点における探知画像情
報の静止画像がそれぞれカラー表示されることに
なる。この場合、本実施例においては直交座標系
の探知画像情報の原点を任意の位置に移動できる
ので、動画像および静止画像の各原点を各領域3
aおよび同3bの端の方にずらし例えば船尾の領
域を除去し船舶の進行領域および船側領域を重点
的に表示することも可能である。なお、上記例で
は動画像記憶領域3aと静止画像記憶領域3bと
の記憶画像を同時にカラーブラウン管表示器5に
表示する例を説明したが、本実施例装置は他の表
示態様を適宜採ることも可能であり、例えば、書
込み信号切換器2の接続部を例えばN側に維持
し、この状態で書込み読出し制御回路9からの書
込み制御信号により直交座標系探知画像情報の原
点を画像記憶装置3の中心に定めれば、カラーブ
ラウン管表示器5の画面いつぱいに探知画像情報
の動画像のみを表示することができる。
また、この状態で、スキヤンコンバータ1から
の信号出力を停止すればカラーブラウン管表示器
5の画面いっぱいに探知画像情報の静止画像のみ
を表示することができるのである。
(考案の効果) 本考案は以上説明したように構成されているの
で、1個の画像記憶装置のみを用いることによつ
て探知画像情報の動画像と静止画像とを記憶でき
ることとなり、従来装置において必要であつて静
止画像を得るための専用の画像記憶装置を別個に
設けることを要しないから、回路構成を極めて簡
易化することができ、またこれに伴つて従来の装
置に要した情報転送用の周辺部品点数を大幅に減
少することが可能となり、これにより故障発生頻
度の減少および装置コストの低減を効果的に図る
ことができる。
また、本考案の装置によれば、探知画像情報の
動画像と静止画像とを表示器に同時に表示できる
ので、魚群観察を行うのに非常に便利であり、極
めて実用的な考案を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の原理を示すブロツク図、第2
図は本考案の装置において探知画像情報の記憶方
法を示す説明図、第3図は本考案の一実施例を示
すブロツク図である。 1……スキヤンコンバータ、2……書込信号切
換器、3……画像記憶装置、3a……動画像記憶
領域、3b……静止画像記憶領域、4……切換制
御器、5……カラーブラウン管表示器、6……送
受信タイミング制御回路、7……超音波送受信回
路、8……超音波送受波器、9……書込み読出し
制御回路、11……掃引部、12……画像記憶指
令スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スキヤニングソーナーの極座標系の探知画像情
    報を直交座標系の探知画像情報に変換するスキヤ
    ンコンバータと、記憶領域が動画像記憶領域と静
    止画像記憶領域に分けられ、各記憶領域において
    は、書き込み制御回路からの制御により直交座標
    系探知画像の原点を領域内の所望の位置に設定し
    てスキヤンコンバータからの検知画像情報を記憶
    できる画像記憶装置と、スキヤンコンバータから
    の探知画像情報を前記動画像記憶領域と静止画像
    記憶領域とに切換え出力可能な書込信号切換器
    と、静止画像記憶指令の入力により書込信号切換
    器を動作させて探知画像情報の一受信期間のみ時
    分割にて交互に動画像記憶領域と静止画像記憶領
    域とにスキヤンコンバータからの探知画像情報を
    書込みさせる切換制御器と、動画像記憶領域に記
    憶された動画像と静止画像記憶領域に記憶された
    静止画像とを一画面上に同時に、又は切替えによ
    り片方ずつを画像表示する表示器とを有すること
    を特徴とする画像表示装置。
JP1985167001U 1985-10-30 1985-10-30 Expired JPH0419509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985167001U JPH0419509Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985167001U JPH0419509Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275485U JPS6275485U (ja) 1987-05-14
JPH0419509Y2 true JPH0419509Y2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=31098516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985167001U Expired JPH0419509Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419509Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577646A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Hitachi Ltd Display device for operation of unnecessary noise eliminating function
JPS5713042U (ja) * 1980-06-28 1982-01-23
JPS57196172A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Japan Radio Co Ltd Device to display object in water

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577646A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Hitachi Ltd Display device for operation of unnecessary noise eliminating function
JPS5713042U (ja) * 1980-06-28 1982-01-23
JPS57196172A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Japan Radio Co Ltd Device to display object in water

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6275485U (ja) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1242267A (en) Real time display of an ultrasonic compound image
JPH0419509Y2 (ja)
JPS6060061B2 (ja) 画像処理システム
JPH0616077B2 (ja) 複合カラ−表示装置
JPH039738A (ja) 超音波診断装置
WO1990015341A1 (en) Radar
JPH0228870B2 (ja)
JPH0228871B2 (ja)
JPS6210392B2 (ja)
JPH069620Y2 (ja) 超音波診断装置
JPH0337193B2 (ja)
JPH0213989Y2 (ja)
JPS5949979U (ja) ソナ−の表示装置
JPS6318503B2 (ja)
JPH0380017B2 (ja)
JP3211035B2 (ja) 水中探知装置
JPH06343637A (ja) 超音波診断装置
JPH08322840A (ja) 超音波診断装置
JPS633617B2 (ja)
JPS6240016B2 (ja)
JPH0221262B2 (ja)
JPS61288847A (ja) 超音波診断装置
JP3392901B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6131138A (ja) 超音波診断装置
JPH0448192B2 (ja)