JPS63188528A - 電動機付4輪駆動車 - Google Patents

電動機付4輪駆動車

Info

Publication number
JPS63188528A
JPS63188528A JP62020968A JP2096887A JPS63188528A JP S63188528 A JPS63188528 A JP S63188528A JP 62020968 A JP62020968 A JP 62020968A JP 2096887 A JP2096887 A JP 2096887A JP S63188528 A JPS63188528 A JP S63188528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
engine
output
amount
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62020968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102780B2 (ja
Inventor
Yukihiro Minesawa
峯沢 幸弘
Yutaka Hotta
豊 堀田
Kiyohide Kato
清英 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP62020968A priority Critical patent/JPH07102780B2/ja
Publication of JPS63188528A publication Critical patent/JPS63188528A/ja
Publication of JPH07102780B2 publication Critical patent/JPH07102780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は前輪または後輪のいずれか一方をエンジンによ
り駆動させ、前輪または後輪の他方を電動機により駆動
させる電動機付4輪駆動車に関する。
〔従来技術〕
従来、前輪または後輪のいずれか一方をエンジンにより
駆動させ、前輪または後輪の他方を電動機により駆動さ
せる電動機付4輪駆動車に関しては、例えば、実開昭5
5−138129号公報により提案されている。これを
第6図により説明すると、エンジン1の駆動力はクラッ
チ2を介してミッション3に伝達され、さらにディファ
レンシャルギヤ4を経て左右の前輪5R15Lに伝達さ
れる。一方、左右の後輪6R,6Lにはそれぞれワンウ
ェイクラッチ7.7を介して電動モータ8.8の駆動力
が伝達されるように構成され、エンジンに連結された発
電機9により電動モータ8.8が駆動される。コントロ
ーラ10は、アクセルスイッチ11、負荷電流検出器1
2、車速スイッチ等の信号により、アクセルペダルが踏
み込まれかつ車速か設定値以下であるときに、電動モー
タ8.8を作動させて前輪および後輪を駆動するように
制御するものである。
また、バッテリーにより電動機を駆動させる電気自動車
も知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、上記従来の電動機付4輪駆動車において
は、アクセルペダルが踏み込まれかつ車速か設定値以下
であるときに、電動モータ8.8を作動させて前輪およ
び後輪を駆動するように制御しており、部会、近郊に限
らず常に内燃機関により駆動されているため、特に部会
においては、排気ガスによる大気汚染或いは騒音の発生
という問題を生じている。
また、バッテリーにより電動機を駆動させる電気自動車
においては、エンジン駆動の車両と比較して動力性能が
劣り、また、バッテリーの容量上−回の充電における走
行距離で劣るという問題を有している。
本発明は上記問題を解決するものであって、空気が汚染
されているか否かを判断することにより、エンジン出力
と電動機出力とを制御し、大気汚染或いは騒音の発生を
防止することを目的とし、また、必要に応じてバッテリ
ーの充電を可能にすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の電動機付4輪駆動車は、前輪または
後輪のいずれか一方をエンジンにより駆動させ、前輪ま
たは後輪の他方をバッテリー電源の電動機により駆動さ
せる電動機付4輪駆動車において、アクセルの踏み込み
量検出手段と、空気清浄度検出手段と、該空気清浄度検
出手段の信号により大気汚染であるか否かを判断する判
断手段と、該判断手段が大気汚染と判断した場合にはア
クセルの踏み込み量に応じてエンジンの出力に対して電
動機の出力を増大させ、大気汚染でないと判断した場合
にはアクセルの踏み込み量に応じて電動機の出力に対し
てエンジンの出力を増大させる手段とを備えることを特
徴とし、さらには、優先的にエンジン駆動に切換えると
共に前記バッテリーを充電する切換手段とを備えること
を特徴とするものである。
〔作用および発明の効果〕
本発明においては例えば第3図に示すように、アクセル
センサ29からのアクセルの踏み込み量の信号およびN
OXセンサ30からの信号を読み込み(ステップ■、■
、■)、次に、NOX iJが所定値αより大きいか否
かを判断する(■)。NOx量が所定値αより大きい場
合には、大気が7η染されていると判断してステップ■
に進み、所定値αより大きくない場合には、大気が汚染
されていないと判断してステップ■に進む。ステップ■
においては、表Aに示したアクセルの踏み込み量に応じ
たスロットル開度および電動機出力電流をセットし、ス
テップ■においては表Bに示したアクセルの踏み込み量
に応じたスロットル開度および電動機出力電流をセット
し、スロットル開度および電動機出力電流の信号を出力
しく■、■)、それぞれ第2図のステッピングモータ2
7および電動a25を制御するものである。
従って、空気が汚染されているか否かを判断してエンジ
ン出力と電動機出力とを制御可能にすることにより、大
気汚染或いは騒音の発生を防止することができ、また、
優先的にエンジン駆動に切換えることにより、必要に応
じてバッテリーの充電が可能になる。
〔実施例〕
第1図は本発明の電動機付4輪駆動車の1実施例を示す
斜視図、第2図は本発明の電動機付4輪駆動車の制御系
の1実施例を示すブロック構成図、第3図は第2図の電
子制御回路における処理の流れを説明するための図、第
4図は大気汚染時におけるエンジンと電動機の出力の差
異を示す図、第5図は大気汚染がない時におけるエンジ
ンと電動機の出力の差異を示す図である。図中、20は
車両、21はエンジン、22はトランスミッション、2
3R123Lは前輪、24R124Lは後輪、25は電
動機、26はバッテリー、27はステッピングモータ、
28はアクセルペダル、29はアクセルセンサ、30は
空気清浄度検出センサ、31は電子制御回路を示す。
第1図において、車両20の前部にはエンジン21が搭
載され、エンジン21の駆動力はトランスミッション2
2を介して左右の前輪23R123Lに伝達される一方
、左右の後輪24R,24Lにはそれぞれ電動機25.
25の駆動力が伝達されるように構成され、車両20の
後部に搭載されたバッテリー26により電動機25.2
5が駆動される。
第2図は本発明の制御系の1実施例を示し、エンジン2
1のスロットル弁の開度を制御するステッピングモータ
27を設けると共に、アクセルペダル28の踏み込み量
を検出するアクセルセンサ29およびNOXセンサ等の
空気清浄度検出センサ30を設け、これらアクセルセン
サ29および空気清浄度検出センサ30の信号を電子制
御回路31に人力させ、該電子制御回路31の処理、判
断にもとずいて、エンジン21および電動機25の駆動
力を制御する。
次に第3図により上記電子制御回路31における処理の
流れを説明すると、電子制御回路内のマイクロコンピュ
ータの初期設定後、アクセルセンサ29からのアクセル
の踏み込み量の信号およびN O+tセンサ30からの
信号を読み込み(ステップ■、■、■)、次に、NO,
lが所定値αより大きいか否かを判断する(■)。N0
w量が所定値αより大きい場合には、大気が汚染されて
いると判断してステップ■に進み、所定値αより大きく
ない場合には、大気が汚染されていないと判断してステ
ップ■に進む。ステップ■においては、表Aに示したア
クセルの踏み込み量に応じたスロットル開度および電動
機出力電流をセットし、ステップ■においては表8に示
したアクセルの踏み込み量に応したスロットル開度およ
び電動機出力電流をセットし、スロットル開度および電
動機出力電流の信号を出力しく■、■)、それぞれ第2
図のステッピングモータ27および電動機25を制御す
るものである。
第4図は上記表への大気汚染時におけるエンジン出力と
電動機出力との関係を示し、電動機の出力を増大させエ
ンジンの出力を減少させるように制御し、一方、第5図
は上記表Bの大気汚染がない場合におけるエンジン出力
と電動機出力との関係を示し、電動機の出力を減少させ
エンジンの出力を増大させるように制御するものである
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種
々の変更が可能である。
例えば、上記実施例においては、大気が汚染されている
か否かにより、エンジンおよび電動機の出力を制御して
いるが、切換え手段により優先的にエンジン駆動に切換
えるとともに、エンジンと連結された発電機によりバッ
テリーを充電するようにしてもよい。この場合には、大
気汚染かバッテリー充電のいずれかをドライバーが切換
え手段により切換えてもよいし、バッテリー残量を検出
し、検出値が基準値を越えた場合には第3図の処理から
優先的にバッテリー充電の処理に切換えるようにしても
よい。
また、上記実施例においては、前輪側をエンジンにより
駆動させ後輪側を2つの電動機により駆動させているが
、後輪側をエンジンにより駆動させ前輪側を電動機によ
り駆動させてもよいし、1つの電動機により前輪または
後輪を駆動させるようにしてもよい。
また、上記実施例においては、N Oxセンサにより空
気清浄度を検出しているが、COXセンサ、HCセンサ
或いは粉塵センサ等により空気清浄度を検出してもよい
以上説明したように本発明によれば、大気汚染であるか
否かを判断してエンジン出力と電動機出力とを制御可能
にすることにより、大気lη染或いは騒音の発生を防止
することができ、また、優先的にエンジン駆動に切換え
ることにより、必要に応じてバッテリーの充電が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動機付4輪駆動車の1実施例を示す
斜視図、第2図は本発明の電動機付4輪駆動車の制御系
の1実施例を示すブロック構成図、第3図は第2図の電
子制御回路における処理の流れを説明するための図、第
4図は大気汚染時におけるエンジンと電動機の出力の差
異を示す図、第5図は大気汚染がない時におけるエンジ
ンと電動機の出力の差異を示す図、第6図は従来の電動
機付4輪駆動車を示す概略構成図である。 20・・・車両、21・・・エンジン、22・・・トラ
ンスミッション、23R,23L・・・前輪、24R,
24L・・・後輪、25・・・電動機、26・・・バッ
テリー、27・・・ステッピングモータ、2日・・・ア
クセルペタ゛ル、29・・・アクセルセンサ、30・・
・空気清浄度検出センサ、31・・・電子制御回路。 出 願 人   アイシン・ワーナー株式会社(外1名
) 代理人弁理士  白 井 博 樹(外2名)ニンジン 第3図 第4図 肩祷ヒ/))りよ7aブIE才子 第5図 *E51?よろLfテ 5R6R

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪または後輪のいずれか一方をエンジンにより
    駆動させ、前輪または後輪の他方をバッテリー電源の電
    動機により駆動させる電動機付4輪駆動車において、ア
    クセルの踏み込み量検出手段と、空気清浄度検出手段と
    、該空気清浄度検出手段の信号により大気汚染であるか
    否かを判断する判断手段と、該判断手段が大気汚染と判
    断した場合にはアクセルの踏み込み量に応じてエンジン
    の出力に対して電動機の出力を増大させ、大気汚染でな
    いと判断した場合にはアクセルの踏み込み量に応じて電
    動機の出力に対してエンジンの出力を増大させる手段と
    を備えることを特徴とする電動機付4輪駆動車。
  2. (2)前輪または後輪のいずれか一方をエンジンにより
    駆動させ、前輪または後輪の他方をバッテリー電源の電
    動機により駆動させる電動機付4輪駆動車において、ア
    クセルの踏み込み量検出手段と、空気清浄度検出手段と
    、該空気清浄度検出手段の信号により大気汚染であるか
    否かを判断する判断手段と、該判断手段が大気汚染と判
    断した場合にはアクセルの踏み込み量に応じてエンジン
    の出力に対して電動機の出力を増大させ、大気汚染でな
    いと判断した場合にはアクセルの踏み込み量に応じて電
    動機の出力に対してエンジンの出力を増大させる手段と
    、優先的にエンジン駆動に切換えると共に前記バッテリ
    ーを充電する切換手段とを備えることを特徴とする電動
    機付4輪駆動車。
JP62020968A 1987-01-31 1987-01-31 電動機付4輪駆動車 Expired - Fee Related JPH07102780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020968A JPH07102780B2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 電動機付4輪駆動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020968A JPH07102780B2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 電動機付4輪駆動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188528A true JPS63188528A (ja) 1988-08-04
JPH07102780B2 JPH07102780B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=12041966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020968A Expired - Fee Related JPH07102780B2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 電動機付4輪駆動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102780B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2799417A1 (fr) 1999-10-08 2001-04-13 Toyota Motor Co Ltd Dispositif de controle de vehicule, notamment pour la repartition des forces de traction avant-arriere
US11077751B2 (en) 2018-09-18 2021-08-03 Honda Motor Co., Ltd. Control system of four-wheel drive vehicle and control method of four-wheel drive vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2799417A1 (fr) 1999-10-08 2001-04-13 Toyota Motor Co Ltd Dispositif de controle de vehicule, notamment pour la repartition des forces de traction avant-arriere
US6549840B1 (en) 1999-10-08 2003-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus for front and rear drive ratio on the basis of operator's desired vehicle drive force and static and dynamic vehicle states
US11077751B2 (en) 2018-09-18 2021-08-03 Honda Motor Co., Ltd. Control system of four-wheel drive vehicle and control method of four-wheel drive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07102780B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100770394B1 (ko) 자동차 및 그 제어방법
JP2794272B2 (ja) ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法
JP3903628B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JPH06225403A (ja) ハイブリッド型電気自動車の制御装置
CN1636789A (zh) 四轮驱动装置
EP0812717A3 (en) Control system for hybrid vehicles
JP4089359B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2001054204A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2937008B2 (ja) ハイブリッド車用エンジンの制御装置
JP3786067B2 (ja) ハイブリッド車両
JP3683405B2 (ja) 車両の発進アシスト装置
JPS63188528A (ja) 電動機付4輪駆動車
JPH10191510A (ja) 電気自動車用モータ制御装置
JPH06245321A (ja) 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置
JPS63203426A (ja) ハイブリッド駆動車
JP3951649B2 (ja) 電気自動車のモータ制御装置
JP2019131151A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2598437B2 (ja) ハイブリッド車両
JPS63203428A (ja) ハイブリッド駆動車
JP3613231B2 (ja) 車両のスリップ抑制装置
JP3646305B2 (ja) ハイブリッド自動車
JPH04303030A (ja) 無人走行車両
JPS63188529A (ja) 電動機付4輪駆動車
JP3208461B2 (ja) 自動走行車の走行速度制御装置
JPS60252032A (ja) 電磁式クラツチ付車両の減速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees