JPS63188275A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS63188275A
JPS63188275A JP62020846A JP2084687A JPS63188275A JP S63188275 A JPS63188275 A JP S63188275A JP 62020846 A JP62020846 A JP 62020846A JP 2084687 A JP2084687 A JP 2084687A JP S63188275 A JPS63188275 A JP S63188275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
reduction
memory
ratio
enlargement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62020846A
Other languages
English (en)
Inventor
〆木 泰治
Taiji Shimeki
Toshiichi Tatsumi
辰己 敏一
Toshiyuki Kawahara
俊之 河原
Toshiyuki Koda
敏行 香田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62020846A priority Critical patent/JPS63188275A/ja
Publication of JPS63188275A publication Critical patent/JPS63188275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像信号をディジタル化して記憶し、表示する
際に拡大、縮小を行なう画像処理装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来の画像処理装置としては、第3図の構成図で示した
ものがある。1は画像信号をアナログディジタル変換す
るム/D変換回路、2はディジタル化された画像信号を
記憶するメモリ回路、3はメモリ回路2の出力をディジ
タルアナログ変換するD/ム変換回路、4はム/D変換
、D/ム変換。
メモリへのデー夛書込み、読出しに必要なりロックを発
生するクロック発生回路、6は水平走査方向の画素を間
引いてメモリ回路2へ入力するための画素書込みクロッ
クを作成するための第1の分周回路、6は垂直方向の水
平ラインを間引いてメモリ回路2へ入力するための第2
の分周回路、7は第2の分周回路6でインクリメントさ
れる第1のラインアドレスカウンタ、8は水平及び垂直
方向の間引き率を設定する縮小率設定回路、9は水平走
査方向の画素を引伸してメモ゛り回路2より出力するた
めの画素読出しクロックを作成するための第3の分周回
路、10は垂直方向の水平ラインを重複してメモリ回路
2より出力するための第4の分周回路、11は第4の分
周回路でインクリメントされる第2のラインアドレスカ
ウンタ、12は水平及び垂直方向の引伸し率を設定する
拡大率設定回路、13はD/ム変換されて得られる画像
信号を表示するディスプレイである。
以上のように構成された従来の画像処理装置においては
、例えば縮小比を%とじた場合、第4図。
に示すようにム/D変換されたデータの出力ラッチのデ
ータ、ム/Dデータに対して3画素データおきにメモリ
へ書込むメモリ書込みクロックを第1の分周回路6で画
素クロックを偽分周することで第4図dのように作成し
、メモリへデータを書込んでいく。垂直方向についても
メモリへ書込むラインアドレスを、第2の分周回路6で
偽分周したラインアドレスクロックで、第1のラインア
ドレスカウンタ7をインクリメントすることで同様にメ
モリアドレスを指定することにより書込んでいく。以上
のようにメモリへ書込まれたデータを次にはメモリから
の読出しに際して以下に示すように動作させる。出力側
のD/人変換回路30入力ラッチクロックに対して2ク
ロツクおきに画素データを読出すメモリ読出しクロック
を第6図gに示すように第3の分周回路9により与える
。垂直方向についてもメモリから読出すラインアドレス
を、第4の分周回路10でA分周したラインアドレスク
ロックで、第2のラインアドレスカウンタ11をインク
リメントすることで同様にメモリアドレスを指定するこ
とにより読出していく。以上の結果、第6図イに示すよ
うに元の画素例イーaに対し、縮小されたイーbの画素
列がメモリに記憶され、メモリから拡大されたイーCの
画素列が読出されることで縮lト比%の画素列が得られ
ることになる。第6図において、同一のサフィックスを
有する画素データは同じ値を持つ。垂直方向のライン画
素についても同様の結果が得られる。
以上のようにして第1.第2の分周回路6,60分局比
N、第3.第4の分周回路9,1oの分周比にの組み合
せにより、任意の拡大、縮小を行なうことができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、縮小時に画素デー
タを間引いてメモリへ書込むことになり、それを読出し
時に拡大操作すれば、出力画像はモザイク状になり、必
ずしも任意の拡大、縮小を行なったことにはならない。
特に、縮小比捧、拡大比2の場合には第6図口に示すよ
うに元の画像ではなく、大きさが同一のモザイク画像と
なってしまうという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、縮小比、拡大比が任意の組み
合せであってもモザイク画像とならない特に縮小比、拡
大比の積が1であれば原画像データを表示するようにす
る画像処理装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は縮小比、拡大比を約分し、その値を縮小率、拡
大率として設定する手段と、メモリからの読出し時、拡
大率に従って画像データを補間する手段とを備えた画像
処理装置である。
作用 本発明は前記した構成により、縮小比、拡大比を約分す
ることにより約分後の縮小率、拡大率が設定されること
により、特に約分径縮小率、拡大率が1となれば原画像
をそのまま表示されるようになり、モザイク画面となら
ないようにすることができる。更に、画素データを補間
する手段により任意の拡大、縮小に際してもモザイク画
面とならないようにすることができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例における画像処理装置のブロ
ック構成図を示すものである。第1図において、100
は画像信号をアナログディジタル変換するム/D変換回
路、101はディジタル化された画像信号を記憶するメ
モリ回路、102はメモリ回路の出力を補間する補間回
路、103は補間回路の出力をディジタルアナログ変換
するD/ム変換回路、104はム/D変換、D/ム変換
、メモリへのデータの書込み、読出し、補間に必要なり
ロックを発生するクロック発生回路、10ffiは水平
走査方向の画素を間引いてメモリ回路101へ入力する
ための画素書込みクロックを作成するための第1の分周
回路、106は垂直方向の水平ラインを間引いてメモリ
回路101へ入力するための第2の分周回路、107は
第2の分周回路106でインクリメントされる第1のア
ドレスカウンタ、10Bは水平及び垂直方向の間引き率
を設定する縮小率設定回路、109は水平走査方向の画
素を設定した間隔でメモリ回路1o1より出力するため
の画素読出しクロックを作成するための第3の分周回路
、110は垂直方向の水平ラインを設定した間隔でメモ
リ回路101より出力するための第4の分周回路、11
1は第4の分周回路でインクリメントされる第2のライ
ンアドレスカウンタ、112は水平及び垂直方向の引伸
し率を設定する拡大率設定回路、113は拡大。
縮小比設定回路114で作成された比率を約分し、その
値を縮小率設定回路108、拡大率設定回路112へ設
定する判定制御回路、102はメモリ回路101より、
拡大率設定回路112に設定された値の間隔で出力され
て来るデータの出力されない部分を補間する補間回路、
103は補間回路の出力をディジタルアナログ変換する
D/ム変換回路、116はD/ム変換回路の出力を表示
するディスプレイである。
以上のように構成された本実施例の画像処理装置につい
て、以下その動作を説明する。
今例えば拡大、縮小比設定回路114に縮小比%が設定
されたとする。この値は判定制御回路113に送られ、
ここにおいて約分処理が行なわれる。今回の場合はこれ
以上約分できないので、判定制御回路113は縮小率設
定回路10Bへは3を、拡大率設定回路112へは2を
出力し、縮小率の設定、拡大率の設定を行なう。その結
果、ム/D変換された画素データは、メモリへ書込むメ
モリ書込みクロックが第1の分周回路105で狛分局さ
れるので、メモリへは3画素データおきに書込まれるこ
とになる。つまり、第2図イーaの画素データの内から
第2図イーbの画素データがメモリに書込まれることに
なる。垂直方向についてもメモリへ書込むラインアドレ
スを、第2の分周回路106で見分局したラインアドレ
スクロックで、第1のラインアドレスカウンタ107を
インクリメントすることで同様にメモリアドレスを指定
することにより書込んでいく。以上のようにメモリへ書
込まれたデータを次にはメモリからの読出しに際して以
下に示すように動作させる。
拡大率は2に設定されているのでメモリからの読出しク
ロックは第3の分周回路109でW分周されるので、メ
モリからは2画素データ間隔ごとに画素データが出力さ
れてくる。補間回路102では、出力されない画素デー
タを前後の出力画素データから線形補開式に従って補間
を行なう。、今の場合は、前後2画素から間の1画素の
データを作成すれば良く、第2図イーCのように補間デ
ータが作成される。垂直方向についてもメモリから読出
すラインアドレスを第4の分周回路11oでμ分周した
ラインアドレスクロックで、第2のラインアドレスカウ
ンタ111をインクリメントすることで同様にメモリア
ドレスを指定することにより読出していく。メモリから
は2ライン画素データ間隔ご七に画素データが出力され
て来るので、間の1ライン画素データを前記の水平方向
画素データの補間と同様に補間画素データを算出する。
以上の結果、メモリから読出された画素データ、補間さ
れた画素データをD/ム変換回路1o3に入力し、D/
ム変換を行ない、その結果をディスプレイ116に表示
すればモザイク状ではない%縮小画像を得ることができ
る。
次に、拡大、縮小比設定回路114に縮小、拡大兄iが
設定されたとする。この値は判定制御回路113に送ら
れ、ここにおいて約分処理が行なわれる。その結果、判
定制御回路は拡大、縮小比として〒を得るので、縮小率
設定回路108へは1を、拡大率設定回路112へは1
を出力し、縮小率の設定、拡大率の設定を行なうことに
なる。
今の場合、いずれも1であるので、メモリ書込み側の嬉
1.第2の分周回路105,106及びメモリ読出し側
の第3.第4の分周回路109゜110はいずれも分局
を行なわずに、入力りクックレートでメモリへの書込み
、出力クロックレートでメモリからの読出しを行なうこ
とになる。これはメモリへ書込まれた画素データがその
まま読出されて来ることであり、第2図ローa、b、c
に示した関係で出力データが得られることになる。
この場合、約分を行なわなかった場合には、縮小率設定
回路108及び拡大率設定回路112には2が設定され
ることになり、第1.第2の分周回路105,106及
び第3.第4の分周回路109゜110においてクロッ
クの捧分局が行なわれることになり、入力画素データの
欠落を生じさせることになり、原画像情報を表示させる
状態にもかかわらず補間画像を出力することになる。特
に補間を行なわなければ、大きさが同じであるがモザイ
ク状の画像になってしまう。
以上のように、本実施例によれば拡大、縮小比を約分す
る判定制御回路113と補間回路102を設けることに
より、任意の拡大、縮小比を設定してもスムーズな拡大
、縮小画像を得ることかできる。特に約分後、拡大、縮
小比が1になるような場合には原画像を表示できるので
、モザイク画像になるのを防ぐことができる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、任意の拡大、縮小に
際してもモザイク画像とならないようにすることができ
る。特に約分径縮小率、拡大率が1となるような場合に
は、原画像をそのまま表示するようになるのでスムーズ
な拡大、縮小を行なうことができ、その実用的効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の画像処理装置のブロ
ック図、第2図は同実施例の動作の説明図、第3図は従
来の画像処理装置のブロック図、第4図〜第6図は従来
の画像処理装置の動作を説明するためのタイミング図、
第6図は同対応関係図である。 100・・・・・・ム/D変換回路、101・・・・・
・メモリ回路、102・・・・・・補間回路、103・
・・・・・D/ム変換回路、104・・・・・・クロッ
ク発生回路、106・・・・・・第1の分周回路、10
6・・・・・・第2の分周回路、107・・・・・・第
1のラインアドレスカウンタ、108・・・・・・縮小
率設定回路、109・・・・・・第3の分周回路、11
0・・・・・・第4の分周回路、111・・・・・・第
2のラインアドレスカウンタ、112・・・・・・拡大
率設定回路、113・・・・・・判定制御回路、114
・・・・・・拡大。 縮小比設定回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 (A)〃酷ノド秀、立入2の東シ与芭で鳥小比5(1:
I)方陥小+7千ビ\?の軟で末浩小r巳+プスt1 \r c3  、Q*  箋 1′)oc4−>  ウ一  、ツ ・〜憾

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像信号を一定周期でアナログディジタル変換したデー
    タを、縮小率Nを設定する手段に従い、一定周期を1/
    N分周する手段により得られる画素クロックでメモリに
    書込む手段と、メモリからの読出し時に拡大率Kを設定
    する手段に従い、一定周期を1/K分周する手段により
    得られる画素クロックでメモリからデータの読出しを行
    う手段とからなる画像処理装置において、縮小比、拡大
    比を約分し、その値を縮小率、拡大率として設定する手
    段と、メモリからの読出し時に拡大率に従って画素デー
    タを補間する手段とを備えたことを特徴とする画像処理
    装置。
JP62020846A 1987-01-30 1987-01-30 画像処理装置 Pending JPS63188275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020846A JPS63188275A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020846A JPS63188275A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63188275A true JPS63188275A (ja) 1988-08-03

Family

ID=12038443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020846A Pending JPS63188275A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188275A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5793439A (en) * 1988-07-13 1998-08-11 Seiko Epson Corporation Image control device for use in a video multiplexing system for superimposition of scalable video data streams upon a background video data stream
US5929933A (en) * 1988-07-13 1999-07-27 Seiko Epson Corporation Video multiplexing system for superimposition of scalable video data streams upon a background video data stream

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342514A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Ricoh Co Ltd Video information processing system
JPS5656068A (en) * 1979-10-15 1981-05-16 Toshiba Corp Conversion system for number of video signal
JPS59200369A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Hitachi Ltd 画像変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342514A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Ricoh Co Ltd Video information processing system
JPS5656068A (en) * 1979-10-15 1981-05-16 Toshiba Corp Conversion system for number of video signal
JPS59200369A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Hitachi Ltd 画像変換装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5793439A (en) * 1988-07-13 1998-08-11 Seiko Epson Corporation Image control device for use in a video multiplexing system for superimposition of scalable video data streams upon a background video data stream
US5929933A (en) * 1988-07-13 1999-07-27 Seiko Epson Corporation Video multiplexing system for superimposition of scalable video data streams upon a background video data stream
US5929870A (en) * 1988-07-13 1999-07-27 Seiko Epson Corporation Video multiplexing system for superimposition of scalable video data streams upon a background video data stream
USRE37879E1 (en) 1988-07-13 2002-10-15 Seiko Epson Corporation Image control device for use in a video multiplexing system for superimposition of scalable video data streams upon a background video data stream

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01194082A (ja) 画像拡大装置
JPH1011009A (ja) 映像信号の処理装置及びこれを用いた表示装置
JPH1165551A (ja) 映像表示装置
JPS63188275A (ja) 画像処理装置
JP2000324337A (ja) 画像拡大縮小装置
KR100237422B1 (ko) Lcd 모니터 표시장치 및 그 표시방법
JP2510019B2 (ja) 画像表示方法および装置
JPS62239672A (ja) 表示方法
JPS6343950B2 (ja)
JPH10333656A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、並びに、記憶媒体
JP2002229554A (ja) 画像処理装置
JP2001155673A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS61245775A (ja) デジタル特殊効果装置の水平アドレス発生回路
JP2601138B2 (ja) ビデオ表示装置
JPH01261085A (ja) 画像拡大表示装置
JP2896003B2 (ja) 2画面テレビ回路
JPH07170449A (ja) 画像縮小装置
JP4239475B2 (ja) 走査線変換装置
JPH07134576A (ja) 画像拡大装置
JPS63188276A (ja) 画像処理装置
JPH0564111A (ja) 液晶投写型映像表示装置の信号処理回路
JP2599045B2 (ja) 垂直方向拡大回路
JPS6175685A (ja) 表示走査線補間方法
JPS6343949B2 (ja)
JP2000305538A (ja) 映像拡大方法及び映像拡大回路