JPS59200369A - 画像変換装置 - Google Patents

画像変換装置

Info

Publication number
JPS59200369A
JPS59200369A JP58072891A JP7289183A JPS59200369A JP S59200369 A JPS59200369 A JP S59200369A JP 58072891 A JP58072891 A JP 58072891A JP 7289183 A JP7289183 A JP 7289183A JP S59200369 A JPS59200369 A JP S59200369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
image
output
memory
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58072891A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminobu Furumura
文伸 古村
Yoshihiro Nishikawa
良博 西川
Nobutake Yamagata
山縣 振武
Akihiro Kondo
近藤 昭弘
Kazuo Kurita
和夫 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58072891A priority Critical patent/JPS59200369A/ja
Publication of JPS59200369A publication Critical patent/JPS59200369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発呵の利用分野〕 本発明は、ディジタル画像の拡大、縮小に係シ、特に、
そのシステムに固有な拡大や縮小が伴う装置に好適な、
画像の変換装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のディジタル画像、特に2値画像(値が110しか
ない画像)の拡大や縮小をする場合は、変換後の各画素
が、変換前のどの画素に対応するかを変換する毎に計算
していた。そのため、あるシステムで、画像表示用CR
Tの画素の大きさが、縦と横で違う場合などは、正方形
を正方形と見える様にするためには、縦方向に画像を拡
大したシ、横方向に画像を縮小したシする必要がある。
その変換を、CRTに画像を表示する毎に計算していた
ため、処理速度が遅くなるという欠点があった。
又、変換前画像のある領域を拡大、縮小する場合でも異
なる入力画像にたいして、続けて同じ領域を同じ変換率
で、変換する場合が多々あシ、その場合でも変換毎に対
応する画素を計算していたために、処理速度が遅いとい
う欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、そのシステムに固有な予め変換率がわ
かっている画像の拡大や縮小を高速に行ない、又、おる
領域をある変換率で、続けて拡大や縮小する場合の変換
を高速に処理できる装置を提供することにある。
〔発明の概賛〕
2値画像を、拡大、縮小する場合は、入力画像のどの画
素を縦方向と横方向にどれだけ個繰シ返して出力するか
を計算して決定すればいい。このことは、ある拡大率や
縮小率のもとでは、一意的に決定されるので、そのシス
テム固有の変換に対しては、予め計算してテーブルとし
て記憶しておけばいい。又同じ変換率で、続けて変換さ
れる様な場合でも、一度計算すれば、変換率が、変化す
るまで計算する必要がない。本発明は、上記の点に着目
して、画像の変換を、縦方向と横方向それぞれに、テー
ブルに表現し、そのテーブル゛を記憶しておき、画像の
拡大や縮小といった変換を高速に処理する点に特徴があ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図によジ説明する。
まず、入力画像1−1は、テレビカメラやディジタイザ
−等で入力されたディジタル画像を、適当な臨界濃度値
との大小比較で110の値しかもたない画像(2値画像
)に変換されたものである。
次に、変換情報1−2としては、変換前の入力画像1−
1の縦と横の大きさ、変換後の出力画像1−3の縦と横
の大きさ、あるいは後で述べるテーブル選択信号である
。出力画像1−3は、出力用CRTの画像サイズに合致
した大きさをもつ2値画像でおる。次に、本発明の主と
なる画像変換装置1−4について、第2図、第3図を用
いて、詳細に説明する。変換情報1−2は、第2図にあ
る画像変換テーブル作成装置2−1に送られる。この画
像変換テーブル作成装置は、入力画像と出力画像の縦と
横方向それぞれについて、変換率を計算し、画像変換テ
ーブル2−2を作る。このことを、第3図を用いて、詳
しく説明する。第3図は、画像変換テーブルの構造を示
している。実際は、縦方向と横方向それぞれについて、
テーブルを持っているが、説明の簡単のために、縦方向
のみについて説明する。第3図(a)において、入力画
像の縦方向の大きさが、288画素、出力画像の大きさ
が192画素とする。(υ式によシ、変換率を計出力画
像の大きさ 変換率=□   ・・・・・・・・・(1)入力画像の
大きさ 算すると2/3になジこれが1よシ小さいので、出力画
像は入力画像を縮小して得られる。そして変換テーブル
の出力すべきラインに対応するカラムに、1を入れ、出
力しないラインに対応するカラムに0を入れていく。こ
の例の場合だと3カラムに1つをOにすることになる。
次に、第3図(b)において、入力画像の大きさが、6
4画素、出力画像の大きさが192画素とすると(1)
式で求まる変換率は3になりこれが1より大きいので、
出力画像は、入力画像を拡大して得られる。そこで、入
力画像の同一ラインを3ラインずつ出力するので変換テ
ーブルの各カラムに3を64ライン分入れておく。変換
率が3/2等、整数倍でない場合でも、2,1.2.1
・・・といった具合に表を作ることが可能である。その
アルゴリズムは次のとおシでおる。入力画像の着目方向
(上記説明では縦方向)の大きさをN1とする。変換テ
ーブルはN+個の要素を持つのでそれをt(k)(k=
1.・・・。
N+)と表わす。また(1)式で与えられる変換率をr
とする。このときt (k)の値は次の計算によシ求ま
る。
まず初期化としてすべてゼロクリアする。
t(k)−〇   (k=1.・・・、N1)  ・・
・(2)(注)〔〕はガクス記号。
を繰返す。以上の計算によシ所望の変換テーブルが得ら
れる。これで、画像変換テーブルの詳細な説明を終える
次に、テーブルメモリ2−3について説明する。
例えば、出力用CRTの画素の大き′さが、縦と横で違
う場合など、入力画像を、正しく見える様にするために
変換が必要となる。これに用いる変換テーブルは、使用
頻度が高いので、予め作って、メモリに格納しておくと
処理が高速になる。その使用頻度の高いテーブルを格納
しておくメモリがテーブルメモリ2−3である。その構
造を第4図に示す。変換テーブル4−1〜4−nは入力
および出力画像の寸法の違いに応じて内容が相異なる。
画像変換テーブル作成装置2−1で祈念な変換テ−プル
を作成した際には、そのテーブルはテーブルメモリ2−
3の末尾および画像変換テーブルバッファ2−2に書き
込まれる。
いま変換情報1−2としてテーブル選択信号が与えられ
たときには、上記テーブル作成装置2−1は前述のテー
ブル作成処理の代シに、テーブルメモリの検索を行なう
。いまテーブル選択信号で指定されたテーブル番号をi
とすると、テーブル作成装置2−1はテーブルメモリ2
−3中のi番目の変換テーブル4− iを読み出しテー
ブルバッファ2−2に誉き込む。
以上述べた変換テーブルの新規作成あるいはテーブルメ
モリ検索の処理フローを第5図に示しておく。第5図に
おいて、ブロック51で画像の縦方向についての変換テ
ーブルが作成され、ブロック52で横方向についての変
換テーブルが作成される。いずれの場合にも結果として
テーブルバッファ2−2には所定の変換テーブルが1つ
用意される。
次にこの変換テーブルを用いた画像の変換動作について
説明する。出力制御装置2−4はテーブルバッファ2−
2中の変換テーブルに応じて入力画像1−1を変換し出
力画像1−3を出力する。
前述の縦方向の変換を例にとると、テーブルの第にカラ
ムのt (k)の値がOのときは出力をしない。
t (k)の値が1のときは入力画像の第にラインを出
力する。もしt(k)の値がm (m>1 >のときは
入力画像の第にラインをm回くシ返し出力する。この操
作をに=lからNlまでくシ返すことにより所望の比率
で拡大あるいは縮小された出力画像を得る。横方向の拡
大縮小も同様に行なえる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、画像の縮小、拡大を、任意に行うこと
ができ、さらに、連続して決まった縮小や拡大をする場
合には、テーブルを使うために、高速に行なうことがで
きる。また、画素の縦と横の大きさが違うといった、そ
のシステムに固有な拡大や縮小は、テーブルを記憶して
おくので、高速に処理できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像変換装置の全体構成図、第2
図は変換装置の全体構成図、第3図は変換テーブルの一
例を示す図、第4図はテーブルメモリの構造を示す図、
第5図は画像変換テーブルの作成処理、および検索処理
の70−チャートである。 第1 口 第 2 目 第 3f1 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル画像の記憶用メモリと、該メモリの縦方向と
    横方向の大きさに応じて、上記画像の拡大や縮小をする
    ための画像変換テーブルと、該テーブルに従って、画像
    表示装置に変換された画像を表示する装置とからなるこ
    とを特徴とする画像変換装置。
JP58072891A 1983-04-27 1983-04-27 画像変換装置 Pending JPS59200369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072891A JPS59200369A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 画像変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072891A JPS59200369A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 画像変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200369A true JPS59200369A (ja) 1984-11-13

Family

ID=13502420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58072891A Pending JPS59200369A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 画像変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200369A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725892A (en) * 1985-06-27 1988-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for enlarging or reducing an image on the basis of precalculated reference pel contribution rate data and two-dimensional reference window shifting amount data stored in a table memory
JPS63188275A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725892A (en) * 1985-06-27 1988-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for enlarging or reducing an image on the basis of precalculated reference pel contribution rate data and two-dimensional reference window shifting amount data stored in a table memory
JPS63188275A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719594A (en) Method and system in a data processing system for improved video image resolution when enlarging a video sequence
US6360029B1 (en) Method and apparatus for variable magnification of an image
JP2837339B2 (ja) 画像生成方法
JP3363529B2 (ja) 動画表示装置
CN105427235A (zh) 一种图像浏览方法及系统
JPS59200369A (ja) 画像変換装置
JP2000324337A (ja) 画像拡大縮小装置
JP3154741B2 (ja) 画像処理装置及びその方式
US6788348B1 (en) Method and system for processing digital images
JPH09269338A (ja) トレンドグラフ表示装置
JPH0454571A (ja) 画像の変倍表示装置
JPH06230768A (ja) 画像メモリ装置
JPH0816808A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP3264941B2 (ja) 画像表示制御方法及び装置
KR20050047714A (ko) 영상처리장치 및 방법
JPH0764524A (ja) 画像表示装置
JPH0695654A (ja) 動画像転送制御装置
JP2713938B2 (ja) 表示制御装置
JP2512252B2 (ja) 画像拡大縮小装置
JPS62145482A (ja) 画像処理装置
JPH01303867A (ja) 画像拡大表示回路
JPH03211675A (ja) Cad図面表示方式
JPH01272381A (ja) 表示画面変換装置
JPH04142678A (ja) アフィン変換における画像拡大処理方法
JPH02226380A (ja) 画像処理装置