JPS63187972A - テレビ撮像装置 - Google Patents

テレビ撮像装置

Info

Publication number
JPS63187972A
JPS63187972A JP62021273A JP2127387A JPS63187972A JP S63187972 A JPS63187972 A JP S63187972A JP 62021273 A JP62021273 A JP 62021273A JP 2127387 A JP2127387 A JP 2127387A JP S63187972 A JPS63187972 A JP S63187972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
voltage
standard chart
subject
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62021273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524343B2 (ja
Inventor
Takao Date
伊達 孝雄
Osamu Kaneko
治 金子
Kiyoshi Kawasaki
清 川崎
Hiroyuki Ito
裕幸 伊藤
Nobuhiro Tajima
田島 伸裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIMITSUKU KK
NEC Corp
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
FUJIMITSUKU KK
NEC Corp
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIMITSUKU KK, NEC Corp, Shiseido Co Ltd filed Critical FUJIMITSUKU KK
Priority to JP62021273A priority Critical patent/JP2524343B2/ja
Publication of JPS63187972A publication Critical patent/JPS63187972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524343B2 publication Critical patent/JP2524343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被写体に与える照度を標準チャート板によシ
得られる映像出力信号を基準として自動的に設定するこ
とによシ、安定出力を得るテレビ撮像装置に関する。
〔従来の技術〕
従来テレビ撮像信号の出力レベルを一定にする方法につ
いては、監視用途等に広く用いられている映像信号のD
C検波方式がある。すなわち、テレビ撮像装置よりの映
憚信号をL)C検波した後ぞの出力レベルでテレビ撮像
装置のレンズの絞シを自動的に調整し一定出力を得る方
法である。
又画像解析用入力信号として写真あるいは物体の表面形
状解析用としての標本tテレビ撮像装置で1411mし
画悼処理の2値化データ入力とする場合に、その入力デ
ータ値の精度を確保するために、テレビ撮ia!!:i
 ii’iよすの出力電気映像信号を積分して、iJC
電圧に変゛換後、このL)C電圧で照明元似の照度を制
御して常に一定の出力映像信号を得る方法が用いられて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、被写体から得られる電気映像信号成分の
電圧振幅値が小さく、かつその振幅値の中での電圧レベ
ル分布等を解析しようとする場合、従来の方法では誤差
が大きく真の解析値を得ることが困難であった。すなわ
ち従来の方式では解析しようとする被写体そのものの電
気映像信号を積分するため被写体によりその積分値が異
なる場合が発生し、基準となる照明電圧が定められない
ことになる。したがって被写体に応じて、後段の2値化
回路のスライスポイントを変える必要が生ずるが、これ
を自動的に設定するのは非常に困難である。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明はカメラ撮像部に基準信号を得るだめの、光学的
標準チャート部分、標準チャート及び被写体を撮像する
カメラ撮像部、カメラ撮像部より得られた電気映像信号
を増幅した後、標準チャート部分を抜きとり、基準電圧
を作成するだめのサンプルホールド回路、サンプルホー
ルド回路出力のDC電圧によシ光源部分の照度を制御す
る照明制御部分とよシなシ、標準チャートによ勺一定出
力映像信号を得る様に光源の明るさを設定した後は、被
写体に無関係に標準チャートにより設定されたレベル変
動のないテレビ撮像装置を得ることにある。
〔実施例〕
次に実施例をあげて本発明の詳細な説明する。
第1図は全体系統図を示したものである。1はレンス系
を含めたカメラ撮像部であυ、カメラ出力の映像信号は
バッファアンプ部2で2分配される。
アンプ部2−1のアンプ出力はそのままカメラ撮像装置
の出力として端子3に送り出される。アンプ部2−2の
アンプ出力はクランプ回路4に入り映像信号のペデスタ
ル部分の電圧をある一定の電圧に固定した後、反転増幅
回路5に入シ反転増幅された後サンプルホールド回路6
に入る。この部分では標準チャート部分のみをサンプリ
ングするためのサンプリングパルス6′を駆動パルス発
生回路8よジ受け、映像信号よシ標準チャート部分のみ
を検出した後ホールドして、その信号レベルをホールド
する。このホールド電圧によシ照明制御部7の電圧をコ
ントロールし、これにょシ照明9(この場合はLED)
の駆動電圧をかえる。
以上のような構成により、カメラ撮像部1及び照明9の
バラツキ及び温度ドリフト等に対して常に全体として一
定のゲインをもたせることができる。駆動パルス発生部
8はカメラ1より、HD。
VDのドライブ信号を受けて、クランプパルスの発生、
サンプルパルスの発生を行なう。又、10は光学的標準
チャートを含んだ被写体搭載部を示す。
第2図は第1図に於ける各点の電圧波形を示したもので
ある。talは第1図(a)に於ける波形であり、これ
は(b)に示す如く、第1図のクランプ回路4によシ映
像のペデスタル電位がある電圧Vcに固定されている。
これは反転増幅回路5によりβ倍丈増幅された<CJに
示す波形となった後、ブンフールホールド回路6により
、ta)に示すサンプルゲートパルス6′により、標準
チャート部分がゲートされ、その電圧レベルがホールド
されてtelに示す様なりC電圧に変換され、第1図に
示す照明制御部7の出力電圧を制御することになる。
Ic)は反転増幅器5の出力であるため、(blのvb
が多きくなればβ・vb分丈下げる方向に動く。又図よ
り明らかな如くサンプルゲートパルス6′のパルス嘱は
標準チャートの電気信号幅△tに対してΔα丈小さく、
又パルス6′の立上りは標準チャートの立上シよシΔβ
丈遅地させることにより確実に標準チャート部分の信号
レベルを検出する様にしである。
〔発明の効果〕
本発明は以上の説明でも明らかな通り、画像解析用テレ
ビ撮像装置において、被測定被写体を撮像する場合に被
測定被写体の1部に常時標準チャートを挿入し、この標
準チャートの光学変換電気信号を基準電圧と常時比較す
ることによシ、その差の信号を照明装置に常にフィード
バックすることにより、被写体のバラツキ等には無関係
に、かつカメラ、照明等のバラツキ、経年変化等を意識
することなく、常に一定レベルによる被写体撮像が可能
となり従来のカメラ撮像装置では考えられなかった被写
体の微少レベル変動に対する正確なデーター用画像を送
出することかできる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の全体系統図、第2図は第1図に
於ける各部波形を示すものである。 図において、1・・・・・・レンズ系を含めたカメラ撮
像部、2・・・・・・バッファアンプ部、2−1・・・
・・・カメラ撮像装置の出力用、2−2・・・・・・フ
ィードバックへの出力用、3・・・・・・カメラ撮像部
信号出口、4・・・・・・クランプ回路、5・・・・・
・反転増幅回路、6・・・・・・サンプルホールド回路
、6′・・・・・・サンプリングパルス、7・・・・・
・照明制御部、8・・・・・・駆動パルス発生部、9・
・・・・・照明(この場合LED)、10・・・・・・
光学的標準チャートを含んだ被写体搭載部。 1.・′、″・:・ 斃Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体に照明を与える光源部分と、光学的標準チャート
    を含んだ被写体搭載部と、テレビカメラ撮像部と、テレ
    ビカメラ撮像部より得られる被写体の電気信号を増幅す
    る電圧増幅部と、被写体の中より標準チャートに相当す
    る部分を抜き出しその出力レベルをホールドとするサン
    プルホールド部と、ホールド部出力の電圧で照明を制御
    する照明制御部とより構成され、照明のバラツキ、テレ
    ビ撮像部のバラツキに無関係に常に一定映像出力レベル
    を得ることを特徴とするテレビ撮像装置。
JP62021273A 1987-01-30 1987-01-30 テレビ撮像装置 Expired - Lifetime JP2524343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021273A JP2524343B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 テレビ撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021273A JP2524343B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 テレビ撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63187972A true JPS63187972A (ja) 1988-08-03
JP2524343B2 JP2524343B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=12050510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62021273A Expired - Lifetime JP2524343B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 テレビ撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524343B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239295A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Sony Corp ビデオカメラの露出補正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239295A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Sony Corp ビデオカメラの露出補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524343B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5361140A (en) Method and apparatus for dynamic correction of microscopic image signals
US4553169A (en) Clamp circuit for use in video camera having image pick-up device
US4855830A (en) Machine vision system with illumination variation compensation
JPS63187972A (ja) テレビ撮像装置
US5101275A (en) Video camera with automatic intensity control
US4868666A (en) Automatic focusing apparatus having an automatic offset voltage regulating device
JPH06104691A (ja) 電荷結合素子遅延装置
JP2601168Y2 (ja) 画像処理装置
KR200201912Y1 (ko) 영상적외선탐색기의 영상신호검출회로
Ren et al. Design of a high frame rate driver circuit for a 22 M-pixel high-resolution large-area array CCD camera and its nonuniformity correction
JP3202337B2 (ja) フォーカス状態表示装置
JPH0523673B2 (ja)
JPH0884290A (ja) 撮像装置
JP2942798B2 (ja) アイリス制御装置
JPH0527154A (ja) 自動焦点調整装置
KR910007842B1 (ko) 비디오 카메라의 자동초점 정합장치
JPH0217990B2 (ja)
JPS5453918A (en) Stablizing method of video signal
SU1589069A1 (ru) Анализатор виброакустических сигналов
JPH0221806Y2 (ja)
JPH02220573A (ja) 電子アイリス制御回路
JPS6054574A (ja) 撮像装置
JPS62226773A (ja) ビデオカメラ
JPH0380675A (ja) アナログ時分割多重信号再生装置
JPS62295576A (ja) 画像入力装置