JPS63187878A - ノイズキヤンセル回路 - Google Patents

ノイズキヤンセル回路

Info

Publication number
JPS63187878A
JPS63187878A JP62018321A JP1832187A JPS63187878A JP S63187878 A JPS63187878 A JP S63187878A JP 62018321 A JP62018321 A JP 62018321A JP 1832187 A JP1832187 A JP 1832187A JP S63187878 A JPS63187878 A JP S63187878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
noise
signal
video signal
luminance signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62018321A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Komatsu
小松 恵一
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62018321A priority Critical patent/JPS63187878A/ja
Publication of JPS63187878A publication Critical patent/JPS63187878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビデオテープレコーダなどの再生信号処理に
用いて好適なノイズキャンセル回路に関する。
〔従来の技術〕
ビデオテープレコーダにおけるビデオヘッドからの再生
信号(映像信号)には、そのテープ、ヘッド間で発生す
るノイズ成分、および隣接トラックからのクロストーク
成分などのノイズが含まれている。再生画像の画質を高
めるためには、これらノイズ成分を除き、再生信号のS
/Nを高める必要がある。
隣接トラックからのクロストーク成分は、輝度信号をF
M変調して高域側に、またクロマ信号を低域変換して低
域側に設定してカラービデオ信号(映像信号、以下ビデ
オ信号と称す)を記録する方式においては、時系列に隣
り合うトラック間で互いにインターリーブした関係にと
り、また、再生されたビデオ信号は同じく隣接した水平
走査線(以下、ラインと称す)間でライン相関をもたせ
ることができる。このようなりロストーク成分を除く手
段として、クロストーク成分の性ff ヲ利用したくし
形フィルタが知られている。
ところで、テープ、ヘッド間で発生するノイズ成分は、
ライン相関性を全く有しないランダムノイステアルカ、
上記くし形フィルタをさらに改善してかかるランダムノ
イズをも除去できるようにした、所謂ラインノイズキャ
ンセル回路が特開昭54−143021号公報に開示さ
れている。
上記公報記載のものは、ランダムノイズを含む原ビデオ
信号とこれを1ライン分だけ遅延したビデオ信号(以下
、遅延ビデオ信号と称す)との差信号を得、この差信号
から所定振幅以下の小振幅成分を抽出すると共に、原ビ
デオ信号からこの小振幅成分を差し引くようにしたもの
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ノイズ成分は一般に振幅が小さいことから、前記差信号
から所定振幅以下の小振幅成分を抽出することにより、
これらノイズ成分が分離でき、これを原ビデオ信号から
差し引くことにより原ビデオ信号からノイズ成分を除く
ことができる。
ビデオ信号処理では、前記ラインノイズキャンセルのみ
でS/Nを確保するのではなく、通常のノイズリミタ回
路も使用されている。このノイズリミタ回路は、再生ビ
デオ信号よりノイズに相肖する小振幅の高域成分のみを
取り出し、これを再生ビデオ信号から減算することでノ
イズご除去する方式である。
しかし、上記従来技術においては、リミタによってノ°
イズ成分を取り出す構成のため、ビデオ信号の立上り、
立下り部分などにあるノイズを軽減させることができず
、画像の輪郭部のノイズが視覚上目立つという問題があ
った。
本発明は、上記問題点を解消し、画像の輪郭部のノイズ
成分を低減でき、しがも、僅かな回路ご附加するだけで
実現でき、コストパフォーマンスの良いノイズキャンセ
ル回路を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、前記遅延ビデオ信号をローパスフィルタを
介して帯域制限し、前記原ビデオ信号との差をとること
でバイパスフィルタを構成する。
これにより、取り出された高周波信号のうち、所定レベ
ルのノイズ成分を抽出するコアリング回路から成るサブ
パスを設け、このサブバスの出方信号を原ビデオ信号か
ら差し引く様に構成することによって達成される。
〔作用〕
o −ハスフィルタにより低域成分のみ取り出された遅
延ビデオ信号と原ビデオ信号との減算により取り出され
る高周波信号はノイズ成分を含んでおり、この信号のう
ち (1)リミタにより所定レベル以下の成分を抽し、原ビ
デオ信号から差し引くことによって、°高域成分に対し
ては従来のノイズリミタ回路のごとく動作する。
(2)コアリング回路により所定レベルのノイズ成分2
抽出し、原ビデオ信号から差し引くことに。
より、輪郭部のノイズを除去するように製作する〇 一方、低域成分については、従来のラインノイズキャン
セル回路と同様に、原ビデオ信号と遅延ビデオ信号との
差信号からリミタにより低レベル成分を抽出し、原ビデ
オ信号から該低レベル成分を差し引くことになるので、
Y形くし形フィルタ特性を示し、従来と同様に、抵レベ
ルのライン相関性のないノイズ成分が除かれる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明によるノイズキャンセル回路の第一実施
例を示すブロック菌であって、1は磁気テープ、2は磁
気ヘッド、3は再生アンプ、4はAGC(自動利得制御
)回路、6はFM復調回路、7はディエンファシス回路
、8はラインノイズキャンセル部、10は従来のノイズ
リミタyB、iiは1算回路、12は出力端子、16は
CCDなどで構成されるベースバンド1H遅延回路、1
4は遅延出力の低域のみを取り出すローパスフィルタ(
以下、LPFと記す)、16はエツジノイズキャンセル
部(垂直輪郭補正部)・17は減算回路、18はリミタ
回路、19は減衰回路、20は減算回路、21はコアリ
ング回路、22は減衰回路である。
同図において、磁気テープ1にはFM変調された輝度信
号と低域変換されたクロマ信号から成るカラービデオ信
号が記録されている。このカラービデオ信号は、磁気ヘ
ッド2によって再生され、再生アンプ3で増幅された後
、AGC回路4でレベルが一定に揃えられてFM復調回
路6に与えられる。FM復調回路6で復調された信号は
ディエンファシス回路7で記鰺時に行なわれたエンファ
シス処理の逆処理がなされる。さらに、ディエンファシ
ス回路7の出力は、CCDで構成された1H(水平走査
期間)遅延回路15で1H遅延された後、L)rlaに
よって低域成分のみが取り出される0 ここで、ディエンファシス回路7から出力される輝度信
号は前記の原ビデオ信号に相当し、以下\これを原輝度
信号Yと称する0また、LPF14から出力される輝度
信号は遅延ビデオ信号に相当し、以下、これを遅延輝度
信号YDと称する。
これら原輝度信号Yと遅延輝度信号YDとは、ラインノ
イズキャンセル部8とエツジノイズキャンセル部16と
に共通に含まれる減算回路17に供給される。減算回路
17では、原輝度信号Yから遅延輝度信号YDが減算さ
れて差信号ΔYが得られる。ラインノイズキャンセル部
8においては、このようにして得られた差信号ΔYが+
) ミタ回路18で振幅制限され、減衰回路19で減衰
された後、減算回路20に供給されて原輝度信号Yから
減算される。このようにして、減算回路20で原輝度信
号Yから小振幅のノイズ成分が除かれる。すなわち、ラ
イン/イスキャンセル部8は、差信号ΔYの小振幅信号
に対してY形くし形フィルタ特性を呈し、これによって
原輝度信号Yのノイズ成分が除かれる。
本発明の特徴のひとつは、遅延輝度信号YDの処理糸に
L P F1aを設けたことである。つまり、遅延輝度
信号YDの帯域を低域成分のみとすることで、低域成分
についてだけくし形フィルタ特性を得るようにすること
で、ラインノイズキャンセル回路として動作させ、高域
成分についてはライシン、イズキャンセルとしてではな
く、従来から用いられているノイズリミタ回路として動
作させるものである0 ラインノイズキャンセル回路は、通常、従来からのノイ
ズリミタ回路を併用するのが普通である。
ノイズリミタは小振幅の高域成分を原信号から差し引く
ことで高域のノイズを抑圧できるのに対し、低域でライ
ンノイズキャンセル回路を確実に動作させ、これら両者
を併用することで全帯域にわたりノイズを抑圧できるよ
うにするのである。
以上のように、上記本発明の実施例では、遅延輝度信号
YDから積極的に低域成分のみご取り出し、低域でライ
ンノイズキャンセルを、高域でノイズリミタ動作をさせ
、S/N改善効果を得ることができる。
第2図は本発明の第2の特徴を説明する波形図であって
、復調された原輝度信号Yは同図(α)に示すように波
形にノイズ成分が存在する。今、遅延輝度信号YDの低
域成分は同図(b)に示すように立上りの鈍った波形と
なる。前記篤1図の減算回路17に第2図の(α)、(
b)に示す信号が入力されると、出力信号は第2図の(
C)に示すように、原輝度信号Yの高域成分(ノイズ成
分を含む)となる。この信号は第1図のコアリング回路
21に入力され、所定のレベルの信号が取り出され、減
衰回路22で連光な量に減衰されて減算回路11で第2
図に(2)で示す原輝度信号Yから差し引かれ、同図の
(d)で示すように輪郭勲エツジノイズが抑圧できる。
輪郭s以外のノイズは、前記のラインノイズキャンセル
部8および後段のノイズリミタ回路10により抑圧され
、出力端子12にはノイズの抑圧されたS/Nの良い波
形の信号が出力される。
第1図におけるコアリング回路21ごスライス回路とし
てエツジの立上り部のノイズを完全に除くこともできる
が、その際には副作用として波形の鈍りが生じるため\
補正用のオーバーシュド回路が必要となる。
以上のように、第1図に示した実施例では、単にL P
 F1a、  コアリング回路21.減衰回路22およ
び減算回路11を付加するだけで、エツジノイズを除去
したS/Nの良い画像を得ることができる。
なお、1H遅延回路にCCDを用い、その帯域を、例え
ばクロック周波数をfI!a (クロマサブキャリア周
波数)と低くすることにより、狭帯域化することで、L
PF14を用いることなく遅延輝度信号YDを低域成分
のみとすることもできる。
第3図は本発明によるノイズキャンセル回路の第二実施
例を示アブロック図であって、28は入力端子、29は
アップコンバータ、5は超音波ガラス遅延線などのFM
帯1H遅延回路、9は第2のFM復調回路であり、第1
図と岡−符号は同一部分に対応する。
同図において、入力端子2日には再生FM輝度信号が供
給され、アップコンバータ29で、例えば周波数帯域の
中心周波数が14MH2程度になるように、高い周波数
帯域に周波数変換される。
このFM輝度信号は、FM復調回路6で復調されて原輝
度信号Yが生成されると共に%IH遅延回路5に供給さ
れる。この1H遅延回路5は1その通常帯域の中心周波
数が供給されるFM輝度信号の周波数帯域の中心周波数
(上記の例では14MHz程度)にほぼ等しく設定され
たガラス遅延線であり、このF M輝度信号を全周波数
帯域にわたって1H遅延させる。1H遅延されたFM輝
度信号はFM復調回路9で復調され、L P F14i
介して遅延輝度信号YDとなる。これら原輝度信号Yと
遅延輝度信号YDとから、減算回路17で差信号が形成
され、前記第一実施例と同様に、この差信号によってラ
インノイズキャンセルとエツジノイズキャンセルが行な
われる。
なお、この実施例において、ガラス遅延線の通過帯域幅
が、通過帯域の中心周波数に比例することを利用して、
アップコンバータ29を削除し、ガラス遅延線の通過帯
域の中心周波数を通常の5MHz程度にすれば、復調さ
れる遅延輝度信号YDは帯域が制限され、低域成分のみ
しか存在しないので、L P F1aも削除しつつ、第
3図の実施例と同様の効果を得ることもできる。
第4図は本発明によるノイズキャンセル回路の第三実施
例を示すブロック図であって、31はアップコンバータ
、32はダウンコンバータであり\第3図と同一符号は
同一部分に対応する。
第4図に示した実施例は、第3図に示した実施例のよう
に、通過帯域の中心周波数を高くして(例えば、14 
MHZ程度)、通過帯域幅を広くしたガラス遅延線を1
H遅延回路5とすると共に、第1図に示した実施例のよ
うに、FM復調回路6で得られた原輝度信号Yから、こ
の1H遅延回路でもって遅延輝度信号YDを得るように
したものである。このため、アップコンバータ31でこ
の原輝度信号Yを、その周波数帯域の中心周波数が1H
遅延回路5の通過帯域の中心周波数にほぼ等しくなるよ
うに、高い周波数帯域に周波数変換してからIHJ延回
路5で遅延し、次にダウンコンバータ52で元の周波数
帯域に周波数変換して遅延輝度信号YDを得るように構
成したものである。
なお、上記第3図と第4図では、説明を簡単にするため
・第1図と同様な事項については省略した0 第5図は、第1図に示した本発明の実施例におけるライ
ンノイズキャンセル部およびエツジノイズキャンセル部
の具体的な回路構成図であって、破線で囲んだ部分がラ
インノイズキャンセルW58、一点鎖線で囲んだ部分が
エツジノイズキャンセル部16であり、101は遅延輝
度信号YDが供給される入力端子、102は原輝度信号
Yが供給される入力端子、また第1図と同一符号(ま同
一部分に対応する。
まず、ラインノイズキャンセル部8について説明する。
同図において、トランジスタ108 、109からな乙
差動アンプ、抵抗106〜105および電流源110゜
111により減算回路17(第1図)が構成されており
、トランジスタ109のベースに供給される原輝度(I
Yとトランジスタ108のベースに供給される遅延烹度
信号YDとの差信号△Yがトランジスタ10Bのコレク
タに得られる。
また、トランジスタ121 、 122からなる差動ア
ンプ、抵抗117. 118、ダイオード119. 1
20゜電流H124により’J ミタ回路18(第1図
)が構成されており、トランジスタ108のコレクタに
得られた差信号△Yは、トランジスタ112、ダイオー
ド113、電流源126からなるバッファアンプから抵
抗114e介し、正相入力としてトランジスタ121の
ベースと、抵抗116. 126およびコンデンサ12
5からなる回路で帯域制限および振幅減衰され、逆相入
力としてトランジスタ122のベースとに供給される。
これによって、この差動アンプの利得および帯域を可変
できる。IJ ミタ回路18の出力信号はトランジスタ
122のコレクタに得られるが、このとき、ダイオード
j19. 120はリミタ作用?なす0 トランジスタ127、抵抗128〜130,136およ
びコンデンサ135は減衰回路19(第1図)を構成し
ており、トランジスタ122のコレクタに得られる差信
号が減衰および帯域制限される0トランジスタ139,
140から成る差動アンプ、抵抗137,138および
電流源141 、142は減算回路20(第1図)ご構
成しており、上記差信号が逆相入力としてトランジスタ
139のベースに、また、入力端子102から原輝度信
号が正相入力としてトランジスタ140のベースに、夫
々供給され、トランジスタ139のコレクタにノイズ成
分が除かれた輝度信号が得られる。
次に1工ツジノイズキヤンセル部16について説明する
バッファアンプご構成するトランジスタ112の出力で
ある差信号△Yは、トランジスタ158:p介してトラ
ンジスタ160のベースに供給される。トランジスタ1
60はアンプを構成しており、このアンプの出力は、ト
ランジスタ166、コンデンサ165を介してダイオー
ド166.167に供給される。該トランジスタ160
で構成されるアンプとダイオード’+66 、 167
とはコアリング回路21(第1図)を構成し、その特性
は、所定振幅以下の信号を遮断するものである。
このコアリング回路の出力信号は、減衰回路22(第1
図)を構成する抵抗174.i48で減衰され、さらに
、抵抗152を介してラインノイズキャンセル部8から
の輝度信号と加算され、出力端子12にノイズが除去さ
れた輝度信号が得られる。
以上のように、上記説明した各実施例では、ノイズ成分
を除去するに際し、通常、輪郭部に残るエツジノイズ除
宍も同時に行なわれ、S/Nの良好な輝度信号が得られ
る。なお、これらの実施例において、減算回路112最
終段に設けたが、本発明はこれに限るものでなく、例え
ば、この減算回路11を減算回路20と一体となるよう
に構成することもでき、このようにすれば構成の簡略化
を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、映像信号の平坦
部ノイズ、エツジノイズを共に軽減できるので、S/N
の良い高画質の再生画像ごコストパフォーマンス良く実
現することができ、上記従来技術の欠点を除いて浸れた
機能のノイズキャンセル回路を提供することができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるノイズキャンセル回路の第一実施
例を示すブロック図、第2図は第1図の動作を説明する
波形図、第5図は本発明の第二実施例号示すブロック図
、第4図は本発明の第三実施例を示すブロック図、第5
図は第1図におけるラインノイズキャンセル部およびエ
ツジノイズキャンセル部の具体的な回路構成図である。 1・・・磁気テープ、    2・・・磁気ヘッド、3
・・・再生アンプ、   4・・・AGC回路、6、・
・FM復調回路、   7・・・ディエンファシス回路
、8・・・ラインノイズキャンセル部、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原映像信号を1水平走査期間遅延する遅延手段と、
    該原映像信号から該遅延手段で得られる映像信号を減算
    処理する第1の減算回路と、該第1の減算回路の出力信
    号を振幅制限するリミタ回路と、該リミタ回路の出力信
    号を減衰する第1の減衰回路と、前記原映像信号から該
    減衰回路の出力信号を減算処理する第2の減算回路とか
    ら成り、前記原映像信号のノイズを除去するラインノイ
    ズキャンセル回路において、前記遅延手段の出力に、そ
    の低域成分を取り出すローパスフィルタと、前記第1の
    減算回路の出力信号のうちの所定レベルの信号成分を抽
    出するコアリング回路と、該コアリング回路の出力信号
    を減衰する第2の減衰回路と、前記第2の減算回路の出
    力に該第2の減衰回路の出力信号を減算処理する第3の
    減算回路とを設け、前記映像信号の平坦部ノイズ除去処
    理に加え、その立上り、立下り部のノイズ除去処理も行
    うことができる様に構成したことを特徴とするノイズキ
    ャンセル回路。
JP62018321A 1987-01-30 1987-01-30 ノイズキヤンセル回路 Pending JPS63187878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018321A JPS63187878A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 ノイズキヤンセル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018321A JPS63187878A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 ノイズキヤンセル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63187878A true JPS63187878A (ja) 1988-08-03

Family

ID=11968343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018321A Pending JPS63187878A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 ノイズキヤンセル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187878A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241951B2 (ja)
JPS63187878A (ja) ノイズキヤンセル回路
JPS6236991A (ja) クリツプ補償回路
JPS61269474A (ja) ラインノイズキヤンセル回路
JP2535826B2 (ja) ノイズキャンセル回路
JPH0556078B2 (ja)
JPS62252282A (ja) ノイズ除去回路
JP2987897B2 (ja) 映像信号処理回路
JP3030925B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3048884B2 (ja) Vtrの映像信号再生回路
JPS58179031A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JPH0225597B2 (ja)
JPS62196987A (ja) 映像信号処理回路
JPS58212289A (ja) ノイズ除去回路
JPH05292455A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0358231B2 (ja)
JPS63142983A (ja) Vtrの雑音除去回路
JPH0535954B2 (ja)
JPS58179030A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JPH07222199A (ja) ビデオテープレコーダの再生信号処理回路
JPH03274878A (ja) エッジノイズキャンセラー回路
JPS63115476A (ja) 映像信号処理装置
JPS6070884A (ja) エツジノイズ抑圧回路
JPH01191587A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0121677B2 (ja)