JPS6318604A - 樹脂結合永久磁石およびその製造方法 - Google Patents

樹脂結合永久磁石およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6318604A
JPS6318604A JP61163445A JP16344586A JPS6318604A JP S6318604 A JPS6318604 A JP S6318604A JP 61163445 A JP61163445 A JP 61163445A JP 16344586 A JP16344586 A JP 16344586A JP S6318604 A JPS6318604 A JP S6318604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
permanent magnet
bonded permanent
magnetic field
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61163445A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Inoue
宣幸 井上
Katsumi Takahashi
勝美 高橋
Nobuo Imaizumi
伸夫 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP61163445A priority Critical patent/JPS6318604A/ja
Publication of JPS6318604A publication Critical patent/JPS6318604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0578Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は希土類とFeもしくはFe、 Coを主体とす
る遷移金属類とBを主体とするメタロイドで構成された
樹脂結合永久磁石およびその製造方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 希土類遷移金属合金において希土類金属と遷移金属の比
が2:17である金属間化合物が理論的に極めて高い磁
気特性[(Btl )max 〜50HGOe ]を有
することが発見されて以来、同系化合物を主体とする永
久磁石実用合金を得る試みが種々実験されてきた。−例
として5rA−Co−Cu−Fe系金属間化合物で(B
H)max 〜30HGOeが達成され、さらにNd 
−Fe系金属間化合物で(B旧max 〜40HGOe
の高磁気特性が得られている。この組成合金は粉砕、!
fi場中場内配向圧縮成形いは非磁場中圧縮成形、焼結
、溶体化1時効する焼結型永久磁石による製造方法が一
般的である。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながらNd−Fe−3系焼結型永久磁石は高磁気
特性が得られるにもかかわらず、合金自体に粘りおよび
機械的に強度が高く、Sm−Co系焼結型永久磁石に比
較して、機械的粉砕および機械的加工が困難であり、さ
らに酸化により磁気特性の劣化を生じ、また樹脂結合型
永久磁石としてロール急冷したリボンを粉砕して樹脂成
形する製造方法があるが、結晶の成長方向性が不規則な
ため、磁気的等方性の永久磁石にしかならないので高磁
気特性が得られず、磁気的異方性を得るには10R以下
の微粉末にしなければ、配向性の向上した樹脂結合永久
磁石を得ることができず、そのための製造コストがかさ
む欠点があった。
本発明はこの点を鑑みて、希土類鉄系樹脂結合永久磁石
において、FT現な組織の永久磁石合金を得ることによ
り、磁気的異方性を得、高磁気特性を達成することを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明はR(T    ^IM)  の一般式1式% において、RはYを含む希土類金属の一種もしくは二種
以上の組合せ、王は「eもしくはFe、 C。
を主体とする遷移金属、MはBを中心とするメタロイド
であり、式中のx、y、zがそれぞれ、o、 oos≦
x≦ 0.1 0.01≦y≦0.1 4≦z≦9 の範囲で規定される組成合金粉末を主成分とする樹脂結
合永久磁石であり、合金粉末の金属組織が主として柱状
晶からなり、また柱状晶の成長方向に対して直角方向を
磁極とする樹脂結合永久磁石である。またこの樹脂結合
永久磁石を製造する方法は、組成合金を溶融後、特定の
方向に温度勾配を与えて凝固させることにより鋳造し、
磁気的異方性を付与せしめた後、粉砕して10〜1,0
00.の粉末を得、有機樹脂を混合して成形することで
ある。鋳造合金にする際、一方向性凝固により柱状晶を
形成させ、また凝固時に少なくとも100Oeの磁界を
施すことが磁気異方性の改善上好ましい。そして組成合
金粉末を300〜1,200℃の温度領域にて加熱処理
を施すことにより結晶組織を安定化させ、保磁性の促進
、安定化により高性能化を実現できる。圧縮成形は有機
樹脂を混合した後、磁場中圧縮成形する方法、もしくは
磁場中圧縮成形した後、有機樹脂を含浸する方法から選
択される。組成範囲において、^1(アルミニウム)の
Xの値が0、005未満であると鋳造組織が形成されず
、0.1を越えるとBr(残留磁化)が低下し、メタロ
イドのyの値がo、oi未満であると 1llc(保磁
力)が得られず、0.1を越えるとBrが低下し、Z値
が4未満では8rが低下し、9を越えるとiHcおよび
鋳造時の柱状晶が得られないので、それぞれこの範囲に
限定される。また製造方法において、加熱処理温度につ
いては、300℃未満では結晶組織の安定化が得られな
いので保磁力が向上せず、1,200℃を越えると柱状
晶組織が崩壊し、また加熱処理において磁界強度が10
0Oe未満では十分な異方性を有する結晶成長が得られ
ず、それぞれこの範囲に限定される。
[実施例1] ”o、9Dyo、+ (「0o、744C0o、+86
A10,035 Bo、0:35 )s、o組成合金を
アーク溶解し、底面をCu(銅)、側面を八1203 
 (アルミナ)で形成された鋳型内で鋳造した。この金
属組織を第1図に示し、明らかに温度勾配をなす方向に
合金が凝固し、柱状晶が成長していることがわかる。次
にこのインゴットをAr(アルゴン)ガス雰囲気中ディ
スクミルにより200〜500膚の粉末を得、次に粉末
をさらに900℃、10時間、Ar(アルゴン)ガス雰
囲気にて加熱処理し、磁場中で圧縮成形して、100℃
の温度下で加熱硬化させた。得られたブロック体の磁気
特性は、 Br= 9.2KG iHc=  3.3KOe (BH)max= 14.78GOe であった。
[発明の効果] 本発明により鋳造時に磁気異方性を付与されているため
、10#1以下の微粉末にしなくとも配向性の向上した
樹脂結合永久磁石を得ることができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)R(T_1_−_x_−_yAl_xM_y)_
    zの一般式において、RはYを含む希土類金属の一種も
    しくは二種以上の組合せ、TはFeもしくはFe、Co
    を主体とする遷移金属、MはBを中心とするメタロイド
    であり、式中のx、y、zがそれぞれ、0.005≦x
    ≦0.1 0.01≦y≦0.1 4≦z≦9 の範囲で規定される組成合金粉末を主成分とすることを
    特徴とした樹脂結合永久磁石。 (2)合金粉末の金属組織が主として柱状晶からなる特
    許請求の範囲第(1)項記載の樹脂結合永久磁石。 (3)柱状晶の成長方向に対して直角方向を磁極とする
    特許請求の範囲第(2)項記載の樹脂結合永久磁石。 (4)R(T_1_−_x_−_yAl_xM_y)_
    zの一般式において、RはYを含む希土類金属の一種も
    しくは二種以上の組合せ、TはFeもしくはFe、Co
    を主体とする遷移金属、MはBを中心とするメタロイド
    であり、式中のx、y、zがそれぞれ、0.005≦x
    ≦0.1 0.01≦y≦0.1 4≦z≦9 の範囲で規定される組成合金を溶融後、特定の方向に温
    度勾配を与えて凝固させ、磁気的異方性を付与せしめて
    鋳造合金を形成後、該鋳造合金を粉砕することにより1
    0〜1.000の粉末を得、有機樹脂を混合して成形す
    ることを特徴とした樹脂結合永久磁石の製造方法。 (5)凝固時、少なくとも100Oeの磁界を施す特許
    請求の範囲第(4)項記載の樹脂結合永久磁石の製造方
    法。 (6)組成合金粉末を300〜1.200℃の温度領域
    にて加熱処理を施す特許請求の範囲第(4)項記載の樹
    脂結合永久磁石の製造方法。 (8)有機樹脂を混合した後、磁場中圧縮成形する特許
    請求の範囲第(4)項記載の樹脂結合永久磁石の製造方
    法。 (9)磁場中圧縮成形した後、有機樹脂を含浸する特許
    請求の範囲第(4)項記載の樹脂結合永久磁石の製造方
    法。
JP61163445A 1986-07-11 1986-07-11 樹脂結合永久磁石およびその製造方法 Pending JPS6318604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163445A JPS6318604A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 樹脂結合永久磁石およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61163445A JPS6318604A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 樹脂結合永久磁石およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318604A true JPS6318604A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15774017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61163445A Pending JPS6318604A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 樹脂結合永久磁石およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0288637A2 (en) * 1987-04-30 1988-11-02 Seiko Epson Corporation Permanent magnet and method of making the same
US5186761A (en) * 1987-04-30 1993-02-16 Seiko Epson Corporation Magnetic alloy and method of production

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0288637A2 (en) * 1987-04-30 1988-11-02 Seiko Epson Corporation Permanent magnet and method of making the same
US5186761A (en) * 1987-04-30 1993-02-16 Seiko Epson Corporation Magnetic alloy and method of production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836868A (en) Permanent magnet and method of producing same
JP2727507B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP2727505B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPS60204862A (ja) 希土類鉄系永久磁石合金
JPS6318604A (ja) 樹脂結合永久磁石およびその製造方法
JPH0851007A (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP2587617B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0521216A (ja) 永久磁石合金およびその製造方法
JP3755902B2 (ja) 異方性ボンド磁石用磁石粉末および異方性ボンド磁石の製造方法
KR930011237B1 (ko) 이상혼합형 희토류계 영구자석의 제조방법
JPH0533095A (ja) 永久磁石合金およびその製造方法
JPS6347301A (ja) 永久磁石粉末の製法
JP3227613B2 (ja) 希土類焼結磁石用粉末の製造方法
JP3649291B2 (ja) ボンド磁石用r−t−b系異方性磁粉の製造方法
JPS63216307A (ja) 磁石用合金粉末
KR970000104B1 (ko) 비등방성 R-Fe-M-B 플레이크(flake) 및 이의 제법
JPS6317504A (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPH0533076A (ja) 希土類永久磁石合金およびその製造方法
JPS63287005A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPS6238841B2 (ja)
JPH0613212A (ja) 希土類磁性粉末,その製造方法および希土類ボンド磁石
JPH0711395A (ja) 希土類永久磁石用合金及びその製造法
JP2002083706A (ja) 希土類ボンド磁石用磁石粉末の製造方法
JPH02118054A (ja) 永久磁石材料
JPS6136361B2 (ja)