JPS6318491B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318491B2
JPS6318491B2 JP57030991A JP3099182A JPS6318491B2 JP S6318491 B2 JPS6318491 B2 JP S6318491B2 JP 57030991 A JP57030991 A JP 57030991A JP 3099182 A JP3099182 A JP 3099182A JP S6318491 B2 JPS6318491 B2 JP S6318491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary
base material
transparent
bathtub
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57030991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149721A (ja
Inventor
Hiroji Ishikawa
Isamu Kato
Yukio Naito
Hiroshi Mihashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP57030991A priority Critical patent/JPS58149721A/ja
Publication of JPS58149721A publication Critical patent/JPS58149721A/ja
Publication of JPS6318491B2 publication Critical patent/JPS6318491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工大理石浴槽に関する。
従来、大理石模様を強化プラスチツク基材の表
面に表現する場合に於いて平面部に大理石模様の
印刷された合成樹脂シート又はレザーを接着せし
めることができても曲面に於いて接着する場合、
皺などができ外観的に美観を失い強化プラスチツ
ク製浴槽の内表面全面に大理石模様を表現するこ
とは全く不可能であつた。
そこで、本発明は大理石の持つ天然模様になる
べく近似させ、模様が立体的美観を呈し、その上
カツトデザインの乱反射によつてよりいつそう立
体的美観の向上を図つて商品価値の高揚を期待で
きる人工大理石浴槽の提供ならびにカツトデザイ
ンを施こしたにも拘らず浴槽水貯湯時の熱膨張、
成形後の収縮、歪の発生による応力集中がカツト
デザイン部分に作用してもヒビ割れ、クラツク等
の破損が生せず耐久性に優れた人工大理石浴槽の
提供を目的とする。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図中Aは浴槽本体で、成形用雄雌型B,B′を
用いて成形される。
成形用雄型Bは浴槽本体Aを逆様にしたような
形状を呈し、槽部1Aを形成する凸部1Bとその
凸部1Bに連続する水平状のリム部2Bを突出し
て形成している。
また雄型Bは凸部1Bの4面部1B′外面個々
の境界部2B′全長に渉つて帯状の平面部3Bを
切除形成すると共に4面部1B′とリム部2Bと
の境界部2B′全周に渉つて帯状の平面部3Bを
切除形成し、両平面部3B,3Bの継ぎ部分には
台形状平面部4Bを連設形成している。
斯る成形用雄型Bの成形面5B上に透明なゲル
コート層1、無色基材2、薄茶色基材3、緑色基
材4、白色顔料5、茶色条材6、白色バツク材7
を順次積層後雌型B′にて被蓋し、脱泡して自然
硬化を待ち脱型して浴槽本体Aは成形され、両平
面部3B,3Bの台形状平面部4Bを含めた近辺
に至つては透明なゲルコート層1と無色基材2と
の間に透明な強化プラスチツク層8を積層した状
態で順次3,4,5,6,7を塗着して成形す
る。
その浴槽本体Aの成形型B,B′による成形工
程を順を追つて説明する。
まず雄型Bの成形面5Bの離型剤上に透明ゲル
コート層1を形成し、その上部に無色基材2、薄
茶色基材3、緑色基材4を適宜山盛状に配設す
る。
この時台形状平面部4Bを含んだ近辺には透明
ゲルコート層1上に透明な強化プラスチツク膜層
8を積層して2,3,4の基材、条材を適宜山盛
状に配設する。
この3つの基材2,3,4は夫々透明不飽和ポ
リエステル樹脂製のレジン1部に対しガラス粉末
1〜4部を混合し僅かの硬化剤を混入し、夫々適
宜顔料を加えて真空状態において撹拌混合して基
材内の気泡を脱泡して製造する。
而る後混合添加物を加えるか加えていない白色
顔料5を無色基材2上に部分的に重設し、更に
2,3,4を適宜山盛状に配設すると共に大理石
特有の茶褐色の亀裂条を形成する茶色条材6を割
込み状に挿着する。
この茶色条材6は不飽和ポリエステル樹脂1部
に対してガラス粉末2.5部を混合し、硬化剤少々
と茶色の顔料を混入し撹拌して製造する。
その後不飽和ポリエスチル樹脂1部にガラス粉
末2部、それに僅かな硬化剤、白色顔料を混合し
真空脱泡して製造した白色バツク材7を雄型B表
面に均一に塗着し、雌型B′にて被蓋すると共に
振動を与えて型B,B′間の材料2,3,4,5,
6,7,8内の気泡を脱泡し自然硬化させる。
そして脱型して大理石の立体的模様を備え、槽部
1Aの隣接する壁部2Aの境界部2A′、槽部1
Aと上縁リム3Aとの境界部3A′をカツトデザ
インとした浴槽は製造される。
本発明は叙上の如く構成してなるので下記の利
点を有する。
大理石模様と同様な立体的美観を表現する断
面層を具備し、しかも槽部の相隣接する壁部の
境界部、槽部と上縁リムとの境界部をカツトデ
ザインとしてなるので乱反射による色彩感の向
上も相俟つて商品価値の向上を期待できる。
カツトデザインとした結果、両境界部に設け
たカツトデザインの共合部分に成形後の収縮
歪、浴槽水貯湯時の熱膨張等の集中応力が作用
するもゲルコート層と、無色基材との間に補強
用の強化プラスチツク膜層を配設して共合部分
の強度の増強を図つている為、ヒビ割れ、クラ
ツク等が生ぜず耐久性の向上を図り得る。
依つて所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明浴槽の斜視図、第2図は同浴槽
の部分拡大断面部、第3図は同浴槽における槽部
の相隣接する壁部の境界部と槽部と上縁リムとの
境界部に設けたカツトデザインの共合部分の拡大
断面図、第4図は同浴槽の製造状態を示す縦断面
図、第5図は浴槽成形用雄型の斜視図である。 尚図中、A:浴槽本体、B,B′:成形用雄雌
型、1:ゲルコート層、1A:槽部、2:無色基
材、3:薄茶色基材、3A:上縁リム、4:緑色
基材、5:白色顔料、6:茶色条材、7:白色バ
ツク材、8:透明な強化プラスチツク膜層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 槽内より透明なゲルコート層、透明レジン1
    部に対しガラス粉末を混合脱泡した数種類の色基
    材、白色顔料、白色レジン1部に対しガラス粉末
    1乃至4部を混合脱泡した白色バツク材、前記基
    材間に亀裂状に割込ませた着色条材からなる断面
    層を有する浴槽本体の上縁リムと槽部との境界部
    と、槽部の相隣接する境界部をカツトデザインと
    してなり、上記両境界部の接合部分を含んだ近辺
    の透明なゲルコート層と色基材との間に透明な強
    化プラスチツク膜層を形成してなる人工大理石浴
    槽。
JP57030991A 1982-02-27 1982-02-27 人工大理石浴槽 Granted JPS58149721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030991A JPS58149721A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 人工大理石浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030991A JPS58149721A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 人工大理石浴槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149721A JPS58149721A (ja) 1983-09-06
JPS6318491B2 true JPS6318491B2 (ja) 1988-04-19

Family

ID=12319070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57030991A Granted JPS58149721A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 人工大理石浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149721A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239045A (ja) * 1986-12-10 1988-10-05 大協株式会社 人造大理石
JPH0271387U (ja) * 1988-11-18 1990-05-30
JPH04131392U (ja) * 1991-05-23 1992-12-02 フランスベツド株式会社 人工大理石浴槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149721A (ja) 1983-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5242652A (en) Vacuum molding process for making a panel made of plastic material
US3775214A (en) Method of fabricating hollow frame structures for boats and the like
US3929549A (en) Surfboard construction
US3802010A (en) Surfboard construction
KR840009054A (ko) 모자이크형 공예품의 제조방법
JPS6318491B2 (ja)
US3856257A (en) Molded picture frame
JPS6343987Y2 (ja)
JPS6343989Y2 (ja)
JPS6343988Y2 (ja)
JPS58199128A (ja) 表面に凹凸を有する建築板の製造方法
JPS6330841B2 (ja)
JPH0124061B2 (ja)
JPS643435Y2 (ja)
JPS6320528B2 (ja)
JPS643434Y2 (ja)
JP2741003B2 (ja) タイル張り浴槽の製造方法
JPH044137B2 (ja)
JPH0624735B2 (ja) 模様付樹脂積層成形品の製造方法及び模様付樹脂積層成形品
JPS5913847Y2 (ja) 靴用踵
KR880001781B1 (ko) 장식 표시물 제조방법
JP3106437U (ja)
JP3969267B2 (ja) 防水床パン成形型用の木型の製造方法
JPH0358810A (ja) 人造石枠板の製造法
JPH0324950A (ja) 模様付樹脂積層成形品及びその製造方法